JP2002165452A - スイッチング電源 - Google Patents

スイッチング電源

Info

Publication number
JP2002165452A
JP2002165452A JP2000356355A JP2000356355A JP2002165452A JP 2002165452 A JP2002165452 A JP 2002165452A JP 2000356355 A JP2000356355 A JP 2000356355A JP 2000356355 A JP2000356355 A JP 2000356355A JP 2002165452 A JP2002165452 A JP 2002165452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocoupler
circuit
power supply
resistor
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000356355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4520018B2 (ja
Inventor
Hirotsugu Okamoto
博次 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP2000356355A priority Critical patent/JP4520018B2/ja
Publication of JP2002165452A publication Critical patent/JP2002165452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520018B2 publication Critical patent/JP4520018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォトカプラ駆動用電源回路の電池が消耗し
た場合、電池を交換するまでの間、直流出力電圧を出力
できるスイッチング電源を提供する。 【解決手段】 1次側のスイッチング制御回路と2次側
に接続されたスイッチを有するフォトカプラ駆動回路と
をフォトカプラを介して接続し、上記スイッチング制御
回路、フォトカプラ、および交流電源に交流入力検出回
路を接続し、該交流入力検出回路が、PNPトランジス
タのコレクタと交流電源との間に第1の抵抗と第1の平
滑コンデンサとの並列回路と第2の抵抗とを接続し、上
記並列回路とPNPトランジスタのベースとの間に第1
のダイオードを逆方向接続し、PNPトランジスタのコ
レクタを上記フォトカプラのトランジスタのエミッタ
に、PNPトランジスタのエミッタをフォトカプラのト
ランジスタのコレクタとスイッチング制御回路に接続し
て構成されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング電源
に関するものであり、2次側フォトカプラ駆動回路の電
池が消耗し、スイッチング電源の直流出力電圧をオンす
ることができなくなった場合、電池を交換するまでの
間、動作させる機能を備えたスイッチング電源に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のスイッチング電源回路で
あり2次側スイッチ17により直流出力電圧をオン/オ
フしているが、フォトカプラ駆動用電池19が消耗し、
フォトカプラのダイオードに電流を流すために必要な電
圧が発生しなくなった場合、電池を新品に交換するまで
の間、直流出力電圧Vを出力することができず、動作
不能となるため、不都合であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような問題があ
ったため、フォトカプラ駆動用電源回路の電池が消耗
し、フォトカプラのダイオードを通電するための電圧が
発生しなくなった場合、電池を新品に交換するまでの
間、直流出力電圧Vを出力できる機能が要求されてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するもので、1次側のスイッチング制御回路6と2
次側に接続されたスイッチ17を有するフォトカプラ駆
動回路30とをフォトカプラ15を介して接続し、スイ
ッチング制御回路6、フォトカプラ15、および交流電
源1に交流入力検出回路18を接続し、該交流入力検出
回路18が、PNPトランジスタ25のコレクタと交流
電源1との間に第1の抵抗28と第1の平滑コンデンサ
27との並列回路と第2の抵抗29とを接続し、上記並
列回路とPNPトランジスタ25のベースとの間に第1
のダイオード26を逆方向接続し、PNPトランジスタ
25のコレクタを上記フォトカプラ15のトランジスタ
のエミッタに、PNPトランジスタ25のエミッタをフ
ォトカプラ15のトランジスタのコレクタとスイッチン
グ制御回路6に接続して構成されることを特徴とするス
イッチング電源である。
【0005】ここで、上記のフォトカプラ駆動回路30
は、2次側の第2のダイオード12と2次側スイッチ1
7とに接続した、第3のダイオード24と第3の抵抗2
3との直列回路と、フォトカプラ15のダイオードとフ
ォトカプラ駆動回路30のスイッチ17とに接続した、
電池19と第4の抵抗20と第4のダイオード21との
直列回路と、第2の平滑コンデンサ22と、第5の抵抗
16とで構成されている。
【0006】
【発明の実施の形態】実施例の図1のように、スイッチ
ング制御回路6とフォトカプラ15とに接続したPNP
トランジスタ25のコレクタと交流電源1との間に、第
1の抵抗28と第1の平滑コンデンサ27との並列回路
と第2の抵抗29とを接続し、上記並列回路とPNPト
ランジスタ25のベースとの間に第1のダイオード26
を逆方向接続し、PNPトランジスタ25のコレクタを
上記フォトカプラ15のトランジスタのエミッタに、P
NPトランジスタ25のエミッタをフォトカプラ15の
トランジスタのコレクタとスイッチング制御回路6に接
続して、交流入力検出回路18を構成する。交流電源を
オフし、再入力することにより第2の抵抗29と第1の
平滑コンデンサ27の時定数で決まる一定時間、PNP
トランジスタ25がオンし、その後オフする。また、1
次側のスイッチング制御回路6に接続したフォトカプラ
15は、フォトトランジスタがオンすると直流出力電圧
を出力し、オフすると出力停止する機能を有してい
る。
【0007】
【実施例】図1は、本発明の実施例によるスイッチング
電源の回路図であり、図2は、従来例によるスイッチン
グ電源の回路図である。また、図3は図1の回路におい
て、電池19が正常起電力を供給している時のフォトカ
プラ駆動回路の電流の流れを示す図であり、図4は図1
の回路において、電池19が消耗して正常起電力を供給
できなくなり、交流入力検出回路を動作させた時の電流
の流れを示す図である。2次側スイッチ17がオン
(閉)すると、フォトカプラ駆動回路30には図3に示
すような電流が流れ、第2の平滑コンデンサ22と、該
コンデンサ22の両端に並列接続された電池19と第4
の抵抗20と第4のダイオード21とからなる直列回路
より第5の抵抗16を通してフォトダイオードに電流が
流れ、フォトトランジスタがオンするのでスイッチング
制御回路6が動作し直流出力電圧Vを出力する。その
直流出力電圧Vにより第3のダイオード24、第3の
抵抗23を通してスイッチ17、第5の抵抗16を経由
し、フォトカプラ15のダイオードに電流が供給され
る。
【0008】このとき、フォトカプラ駆動回路30の電
池19が消耗していてフォトカプラ15のダイオードに
電流を流すために必要な電圧が発生しなくなった場合で
も、スイッチ17をオン(閉)している状態で、交流電
源1を一旦オフし再度入力すれば、交流入力検出回路1
8には図4に示すような電流が流れ、第2の抵抗29と
第1の平滑コンデンサ27の時定数で決まる一定時間、
スイッチング制御回路6からPNPトランジスタ25を
通して電流が流れるので、直流出力電圧Vが出力でき
る。そして、フォトカプラ駆動回路30のスイッチ17
がオン(閉)状態なので、第3のダイオード24、第3
の抵抗23、スイッチ17、第5の抵抗16を経由して
フォトカプラ15のダイオードに電流が供給され、フォ
トカプラ15のトランジスタがオンとなり、スイッチン
グ制御回路6からフォトカプラ15のトランジスタを通
して電流が流れるので、直流出力電圧Vを出力するこ
とができる。なお、交流電源1を一旦オフし、再度入力
するのは電源スイッチのオフ/オンでもよいし、電源プ
ラグの抜き/差しでもよく、交流電源1と交流入力検出
回路18との間に開閉器を設けて制御してもよい。
【0009】図1の実施例では、電池19が消耗してフ
ォトカプラ15のダイオードを通電するための電圧が発
生しなくなった場合でも、上記回路動作を行うことによ
り、直流出力電圧Vが出力され続けるが、図2の従来
例では交流入力検出回路18を備えていないため、フォ
トカプラ15のダイオードに電流が供給できず、電池1
9を新しい電池に交換するまでの間、直流出力電圧V
を出力できない。
【0010】
【発明の効果】上記のように交流入力検出回路18を設
けて動作させることで、フォトカプラ駆動用電池19が
消耗し、フォトカプラ15のダイオードを通電するため
の電圧が発生しなくなった場合でも、電池を交換するま
での間、直流出力電圧Vを出力させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるスイッチング電源の回路
図である。
【図2】従来例によるスイッチング電源の回路図であ
る。
【図3】図1の回路におけるフォトカプラ駆動回路の電
流の流れを示す図である。
【図4】図1の回路における交流入力検出回路の電流の
流れを示す図である。
【符号の説明】
1 交流電源 2 全波整流ダイオード 3 平滑コンデンサ(有極性) 4 1次巻線 5 スイッチング素子(NPNトランジスタ) 6 スイッチング制御回路 7 平滑コンデンサ(有極性) 8 ダイオード 9 補助巻線 10 2次巻線 11 コンバータトランス 12 第2のダイオード 13 平滑コンデンサ(有極性) 14 負荷抵抗 15 フォトカプラ 16 第5の抵抗 17 スイッチ 18 交流入力検出回路 19 電池 20 第4の抵抗 21 第4のダイオード 22 第2の平滑コンデンサ(有極性) 23 第3の抵抗 24 第3のダイオード 25 PNPトランジスタ 26 第1のダイオード 27 第1の平滑コンデンサ(有極性) 28 第1の抵抗 29 第2の抵抗 30 フォトカプラ駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1次側のスイッチング制御回路と2次側
    に接続されたスイッチを有するフォトカプラ駆動回路と
    をフォトカプラを介して接続し、 スイッチング制御回路、フォトカプラ、および交流電源
    に交流入力検出回路を接続し、 該交流入力検出回路が、PNPトランジスタのコレクタ
    と交流電源との間に第1の抵抗と第1の平滑コンデンサ
    との並列回路と第2の抵抗とを接続し、上記並列回路と
    PNPトランジスタのベースとの間に第1のダイオード
    を逆方向接続し、PNPトランジスタのコレクタを上記
    フォトカプラのトランジスタのエミッタに、PNPトラ
    ンジスタのエミッタをフォトカプラのトランジスタのコ
    レクタとスイッチング制御回路に接続して構成されるこ
    とを特徴とするスイッチング電源。
JP2000356355A 2000-11-22 2000-11-22 スイッチング電源 Expired - Fee Related JP4520018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356355A JP4520018B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 スイッチング電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356355A JP4520018B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 スイッチング電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002165452A true JP2002165452A (ja) 2002-06-07
JP4520018B2 JP4520018B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18828618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000356355A Expired - Fee Related JP4520018B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 スイッチング電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4520018B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014075595A (ja) * 2006-11-20 2014-04-24 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置、スイッチング電源用制御icおよびスイッチング電源装置
US9461115B2 (en) 2006-03-24 2016-10-04 Fuji Electric Co., Ltd. Junction field effect transistor, integrated circuit for switching power supply, and switching power supply

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780184U (ja) * 1980-10-31 1982-05-18
JPS62268358A (ja) * 1986-05-13 1987-11-20 Tohoku Metal Ind Ltd 昇圧型リンギングチヨ−クコンバ−タ
JPH0429482A (ja) * 1990-05-23 1992-01-31 Sharp Corp 低出力対応スイッチングレギュレータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780184U (ja) * 1980-10-31 1982-05-18
JPS62268358A (ja) * 1986-05-13 1987-11-20 Tohoku Metal Ind Ltd 昇圧型リンギングチヨ−クコンバ−タ
JPH0429482A (ja) * 1990-05-23 1992-01-31 Sharp Corp 低出力対応スイッチングレギュレータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9461115B2 (en) 2006-03-24 2016-10-04 Fuji Electric Co., Ltd. Junction field effect transistor, integrated circuit for switching power supply, and switching power supply
JP2014075595A (ja) * 2006-11-20 2014-04-24 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置、スイッチング電源用制御icおよびスイッチング電源装置
US8860145B2 (en) 2006-11-20 2014-10-14 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device, integrated circuit including the semiconductor device, control IC for switching power supply and the switching power supply

Also Published As

Publication number Publication date
JP4520018B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438695B1 (ko) 전원 공급 제어 장치 및 방법
JP2956681B2 (ja) スイッチング電源の切換運転回路
JPH07123709A (ja) 電源装置
KR20090124244A (ko) 컨버터
JP2014153451A (ja) 電源システム
JP2001161062A (ja) Dc−dcコンバータ装置
JP2006280179A (ja) 直流安定化電源装置
JP2002165452A (ja) スイッチング電源
JP2004274824A (ja) スイッチング電源装置
JP2007329996A (ja) スイッチング電源装置
JP3226115B2 (ja) 制御極付半導体素子を用いた整流回路
JP2000350460A (ja) 電源装置
JP2003134816A (ja) スイッチング電源
JP3584606B2 (ja) Rccスイッチング方式電源回路
JP2002136122A (ja) スイッチング電源装置
US20080278878A1 (en) Electronic Switch for Voltage Stabilization and Power Consumption Minimization
JP3543287B2 (ja) 電源回路
JP4318372B2 (ja) スイッチング電源
JP2006149009A (ja) Dc/dcコンバータ
JP2005049544A (ja) 画像形成装置
JP2002291242A (ja) スイッチング電源装置
JP2003111397A (ja) スイッチング電源装置の制御方法およびスイッチング電源装置
JPH0713398Y2 (ja) 電源保護回路
JP3595737B2 (ja) 自励フライバック・コンバータ
KR20150002317A (ko) 전원 공급 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4520018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees