JP2002165116A - ディジタル・カメラおよびその動作制御方法 - Google Patents

ディジタル・カメラおよびその動作制御方法

Info

Publication number
JP2002165116A
JP2002165116A JP2000362016A JP2000362016A JP2002165116A JP 2002165116 A JP2002165116 A JP 2002165116A JP 2000362016 A JP2000362016 A JP 2000362016A JP 2000362016 A JP2000362016 A JP 2000362016A JP 2002165116 A JP2002165116 A JP 2002165116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frame
image data
mode
thumbnail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000362016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914705B2 (ja
Inventor
Izumi Miyake
泉 三宅
Kenji Kojima
健嗣 小島
Katsumi Hirabayashi
克巳 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000362016A priority Critical patent/JP3914705B2/ja
Priority to CNB011400161A priority patent/CN1148954C/zh
Priority to US09/989,408 priority patent/US6943841B2/en
Publication of JP2002165116A publication Critical patent/JP2002165116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914705B2 publication Critical patent/JP3914705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタル・スチル・カメラの操作を容易に
する。 【構成】 ディジタル・スチル・カメラに回転自在なダ
イアルを設ける。カメラの背面には液晶表示画面を設
け,その画面上にフイルム枠61を表示する。このフイル
ム枠61内のサムネイル画像枠69内にメモリ・カードに記
録されている本画像データに対応するサムネイル画像を
表示する。ダイアルを回転させることにより,フイルム
枠61が移動し,所望のサムネイル画像枠69を指示枠62が
囲むようになる。指示枠62がサムネイル画像を囲んでい
るときには,そのサムネイル画像に対応する本画像を領
域66上に表示する。指示枠62が空き領域を囲んでいると
きには本画像データを記録できる。ダイアルの回転に応
じて,記録,再生,再生すべき駒の指定ができ,操作性
が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,ディジタル・カメラ(ディジ
タル・スチル・カメラ,ディジタル・ムービ・カメラ,
携帯型情報機器にカメラの機能をもたせたものを含む)
およびその動作制御方法に関する。
【0002】
【発明の背景】再生機能を有したディジタル・スチル・
カメラにおいては,撮像モードと再生モードとの設定が
可能である。モードを設定するために,ディジタル・カ
メラには,モード設定スイッチ等が設けられている。ス
イッチ等の操作に応じて撮像モードまたは再生モードが
設定される。
【0003】撮像モードが設定されると,シャッタ・レ
リーズ・ボタンの押下に応じて被写体像を表す画像デー
タがメモリ・カードなどの記録媒体に記録される。再生
モードが設定されると,駒送りボタンまたは駒戻しボタ
ンなどにより所望の駒が再生されるように駒を指定す
る。
【0004】しかしながら,レンズ付きフイルム,巻き
上げレバーを操作することによりフイルムを巻き上げる
カメラなど従来のカメラの操作に慣れたユーザにとって
は,ディジタル・スチル・カメラにおける再生駒の指定
などディジタル・スチル・カメラに特有の操作は,比較
的面倒なものである。
【0005】
【発明の開示】この発明は,巻き上げレバーの操作など
従来のカメラ等の操作に慣れたユーザであってもディジ
タル・カメラの操作を容易にすることを目的とする。
【0006】この発明によるディジタル・カメラは,所
定角度の回転が可能なレバー,上記レバーの回転に応じ
て,撮像モードまたは再生モードを設定するモード設定
手段,上記モード設定手段により撮像モードが設定され
たことに応じて被写体を撮像し,被写体像を表す画像デ
ータを出力する撮像手段,上記撮像手段から出力された
画像データによって表される被写体像を表示するように
表示装置を制御する第1の表示制御手段,上記モード設
定手段により再生モードが設定されている場合に,上記
レバーの回転に応じて,再生駒を決定する再生駒決定手
段,上記再生駒決定手段により決定された再生駒の画像
データを記録媒体から読み取り再生処理する再生手段,
および上記再生手段により再生された画像データによっ
て表される画像を表示するように表示装置を制御する第
2の表示制御手段を備えていることを特徴とする。
【0007】この発明は,上記ディジタル・カメラに適
した動作制御方法も提供している。すなわち,この方法
は,所定角度の回転が可能なレバーの回転に応じて,撮
像モードまたは再生モードを設定し,撮像モードが設定
されたことに応じて被写体を撮像し,被写体像を表す画
像データを得,得られた画像データによって表される被
写体像を表示し,再生モードが設定されている場合に上
記レバーの回転に応じて,再生駒を決定し,決定した再
生駒の画像データを記録媒体から読み取り,読み取られ
た画像データによって表される画像を表示するものであ
る。
【0008】この発明によると,所定角度の回転が可能
なレバー(所定角度の回転ができれば名称は問わず,ダ
イアルであってもよい)が設けられている。このレバー
の回転に応じて撮像モードまたは再生モードが設定され
る。
【0009】撮像モードが設定されると,被写体が撮像
され,被写体像を表す画像データが得られる。画像デー
タによって表される被写体像が表示装置の表示画面上に
表示される。シャッタ・レリーズ・ボタンが押されるこ
とにより,撮像された被写体像を表す画像データが記録
媒体に記録されることとなる。
【0010】再生モードが設定されると,上記レバーの
回転に応じて再生すべき駒が決定される。再生駒を表す
画像データが記録媒体から読み取られ,所定の再生処理
が行われる。再生された画像データによって表される画
像が表示装置の表示画面上に表示される。
【0011】上記レバーを操作することにより,再生モ
ードまたは撮像モードを設定することができる。さら
に,上記レバーを操作することにより再生すべき駒の指
定もできるようになる。このように上記レバーの操作に
よりモード設定ができるだけでなく,再生すべき駒の指
定までもができるので,従来の巻き上げレバーの操作に
慣れたユーザも操作が比較的簡単となる。
【0012】上記記録媒体に記録されている画像データ
を読み取る読み取り手段,上記読み取り手段によって読
み取られた画像データによって表される画像のサムネイ
ル画像を表示するように表示装置を制御する第3の表示
制御手段,上記記録媒体に画像データを記録できるとき
に空き駒の画像を表示するように表示装置を制御する第
4の表示制御手段,上記レバーの回転に応じて,上記サ
ムネイル画像または上記空き駒の画像を指定する指定手
段をさらに備えてもよい。この場合には,上記モード設
定手段は,上記指定手段により上記サムネイル画像が指
定されたことにより再生モードに設定し,上記空き駒の
画像が指定されたことにより撮像モードに設定するもの
となろう。
【0013】上記サムネイル画像を見ることにより,記
録媒体に記録されている画像データによって表される画
像の概要を把握できる。また,上記記録媒体に画像デー
タを記録できるときには(必要に応じて,記録媒体に画
像データを記録できるかどうかを判定する判定手段が設
けられよう),空き駒が表示(たとえば,枠だけの空欄
が表示される)されるので,その空き駒を見ることによ
り,その記録媒体に画像データを記録できることが分か
る。また,空き駒が無いことを確認することにより,必
要に応じて記録媒体を取り替えることができるようにな
る。
【0014】空き駒を指定することにより撮像モードの
設定となり,サムネイル画像を指定することにより再生
モードの設定となるので,ユーザがどのモードを設定し
たかを比較的簡単に確認できる。
【0015】上記再生駒決定手段は,上記指定手段によ
り指定されたサムネイル画像を再生駒の画像を決定する
ものであってもよい。
【0016】上記第3の表示制御手段は,駒番号順で上
記サムネイル画像を上記表示装置に表示することが好ま
しい。どの駒番号に対応して画像データを記録できるか
わかる。
【0017】消去指令を与える消去ボタン,上記レバー
の回転に応じて上記複数駒のサムネイル画像のうちの一
の駒を指定する第1の指定手段,および上記消去ボタン
の押下に応じて,上記第1の指定手段によって指定され
た駒の画像を表す画像データを上記記録媒体から消去す
る消去制御手段をさらに備えていることが好ましい。
【0018】所望の画像を表す画像データを記録媒体か
ら消去できるようになる。しかも,消去する画像に対応
するサムネイル画像は表示されているので,消去する画
像の内容を確認しつつ,消去処理を実行できる。
【0019】上記消去制御手段により消去された画像デ
ータに対応するサムネイル画像の表示を空き駒表示にす
る第5の表示制御手段をさらに備えていることが好まし
い。消去されたことを確認できるようになる。
【0020】注文指令を与える注文ボタン,上記レバー
の回転に応じて上記複数駒のサムネイル画像のうち一の
駒を指定する第2の指定手段,および上記注文ボタンの
押下に応じて,上記第2の指定手段によって指定された
駒の画像の注文情報を上記記録媒体に記録する記録制御
手段をさらに備えてもよい。
【0021】所望の駒の注文情報(その駒の画像のプリ
ントなどを示す情報)を上記記録媒体に記録できるの
で,上記記録媒体から上記注文情報を読み取り,画像の
プリント処理などを実行できる。
【0022】
【実施例の説明】図1は,この発明の実施例を示すもの
で,ディジタル・スチル・カメラ1を背面から見た斜視
図である。
【0023】ディジタル・スチル・カメラ1の上面にお
いて,背面から見て右端部にシャッタ・レリーズ・ボタ
ン2が設けられている。
【0024】ディジタル・スチル・カメラ1の背面にお
いて,ほぼ中央部分に液晶表示画面3が設けられてい
る。この液晶表示画面3の右側には,左右に回転可能な
ダイアル(レバー)4が設けられている。さらに,液晶
表示画面3の下側には消去ボタン5および注文ボタン6
が設けられている。
【0025】ディジタル・スチル・カメラ1の一方の側
面(図1において奥側の側面であり,図1においては見
えていない)には,メモリ・カードを着脱自在に装填す
るためのメモリ・カード挿入口が形成されている。後述
するように,ディジタル・スチル・カメラ1に装填され
るメモリ・カードは,充電池と一体となったものであ
り,充電池からディジタル・スチル・カメラ1の各回路
に電源が供給される。
【0026】さらに,ディジタル・スチル・カメラ1
は,撮像モードおよび再生モードの設定が可能である。
ダイアル4を用いてモード設定が行われる。また,ダイ
アル4を用いて再生駒の指定等も可能である。これらの
処理について詳しくは,後述する。
【0027】図2は,ディジタル・スチル・カメラ1の
電気的構成を示すブロック図である。
【0028】ディジタル・スチル・カメラ1の動作は,
メインCPU21によって統括される。
【0029】ダイアル4の操作を示す信号ならびに消去
ボタン5,注文ボタン6およびシャッタ・レリーズ・ボ
タン2の押下を示す信号は,メインCPU21に入力す
る。
【0030】また,メインCPU21には各種データを記
憶したEEPROM22が外付けされている。
【0031】ディジタル・スチル・カメラ1には,充電
/発光制御回路24により制御されるストロボ25が含まれ
ている。後述のように被写体を撮像することにより得ら
れる画像データにもとづいて,ストロボ撮影するかどう
かが,測光/測距CPU17によって判断される。ストロ
ボ撮影と判断されたことにより,測光/測距CPU17に
よって充電/発光制御回路24が制御され,ストロボ25が
発光することとなる。
【0032】上述したようにメモリ・カード31は,充電
池32と一体型のものである。充電池32からの電源が電源
回路28に与えられ,電源回路28からディジタル・スチル
・カメラ1を構成する各回路に電源が供給されることと
なる。
【0033】測光/測距CPU17によってフォーカス・
レンズ11のフォーカシング制御および絞り12の絞り制御
が行われる。また,この測光/測距CPU17によってC
G(クロック・ジェネレータ)18が制御される。CG18
から各種クロック・パルスが出力され,CCD13,白バ
ランス/ガンマ処理回路14,アナログ/ディジタル変換
回路15等に与えられる。
【0034】ダイアル4によって撮像モードが設定され
ると,フォーカス・レンズ11によって被写体像がCCD
13の受光面上に結像する。CCD13から被写体像を表す
映像信号が出力され,白バランス/ガンマ処理回路14に
入力する。映像信号は,白バランス/ガンマ処理回路14
において,白バランス調整され,かつガンマ処理が行わ
れる。
【0035】白バランス/ガンマ処理回路14から出力さ
れた映像信号は,アナログ/ディジタル変換回路15にお
いてディジタル画像データに変換される。ディジタル画
像データは,バッファ・メモリ16およびYC/RGB変
換回路26を単に通過してドライバ27に与えられる。ドラ
イバ27によって液晶表示装置3(液晶表示画面と同じ符
号を用いる)に与えられる。撮像により得られた被写体
像が液晶表示装置3の表示画面上に表示される。
【0036】撮像モードにおいてシャッタ・レリーズ・
ボタン2が押されると,上述のようにしてアナログ/デ
ィジタル変換回路15から出力された画像データは,バッ
ファ・メモリ16に一時的に記憶される。画像データは,
バッファ・メモリ16から読み出され,YC処理回路19に
おいて輝度データおよび色差データが生成される。生成
された輝度データおよび色差データは,圧縮/伸長回路
20においてデータ圧縮される。圧縮された輝度データお
よび色差データがインターフェイス・バッファ23を介し
てメモリ・カード31に与えられ,記録される。
【0037】ダイアル4によって再生モードが設定され
ると,メモリ・カード31に記録されている圧縮された輝
度データおよび色差データが読み出され,インターフェ
イス・バッファ23を介して圧縮/伸長回路20に与えられ
る。圧縮された輝度データおよび色差データは,圧縮/
伸長回路20においてデータ伸長される。伸長された輝度
データおよび色差データは,YC/RGB変換回路26に
おいてRGB画像データに変換され,ドライバ27に与え
られる。メモリ・カード31に記録されている画像データ
によって表される画像が液晶表示装置3の表示画面に表
示されることとなる。
【0038】図3は,メモリ・カード31のデータ構造を
示している。
【0039】メモリ・カード31には,管理領域およびデ
ータ記録領域が含まれている。
【0040】管理領域には,メモリ・カード31の管理デ
ータが記録されている。
【0041】データ記録領域には,サムネイル画像デー
タ記録領域,画像データ記録領域および注文データ記録
領域が含まれている。画像データ記録領域には,上述の
ようにして,被写体を撮像することにより得られた画像
データ(本画像を表す本願データという)が記録され
る。サムネイル画像データ記録領域には,画像データ記
録領域に記録されている本画像データによって表される
本画像に対応するサムネイル画像を表すサムネイル画像
データが記録される。注文データ記録領域には,画像の
注文情報(画像のプリント枚数を表す注文画像数など)
を表すデータが各画像に対応して記録される。もっとも
サムネイル画像データは本画像データに付随してもよ
い。
【0042】図4(A)は,ディジタル・スチル・カメ
ラ1の電源をオンする処理を示すフローチャート,図4
(B)は,図4(A)のサブ・ルーチンである。
【0043】この実施例においては,上述のようにダイ
アル4の操作によりディジタル・スチル・カメラ1の電
源をオンできる。この電源オンの処理プログラムは,デ
ィジタル・スチル・カメラ1の工場の出荷時にインスト
ールされている。
【0044】ディジタル・スチル・カメラ1のダイアル
4がユーザによって回転させられると(右方向,左方向
のいずれの方向あってもよい)(ステップ42でYE
S),カメラ1の電源がすでにオンされているかどうか
が確認される(ステップ43)。カメラ1の電源がオフで
あれば(ステップ43でNO),電源オン処理のサブ・ル
ーチンが実行される(ステップ44)。カメラ1の電源が
すでにオンとなっていると(ステップ43でYES),ス
テップ44の処理は,スキップされる。
【0045】また,シャッタ・レリーズ・ボタン2の押
下を許可するレリーズ許可フラグがセットされる(ステ
ップ45)。
【0046】図4(B)を参照して,電源がオフのとき
にダイアル4の回転を検出すると,電源がオンされ,デ
ィジタル・スチル・カメラ1の各回路に電源が供給され
る(ステップ50)。
【0047】ディジタル・スチル・カメラ1に装填され
ているメモリ・カード31に記録されている管理データお
よびサムネイル画像データが読み取られる(ステップ5
1,52)。また,液晶表示画面3には,フイルム枠が表
示される(ステップ53)。このフイルム枠内に,メモリ
・カード31から読み取られたサムネイル画像データによ
って表されるサムネイル画像が表示される(ステップ5
4)。
【0048】図5は,ディジタル・スチル・カメラ1の
液晶表示画面3に表示される画像の一例である。
【0049】液晶表示画面3の上部に上述したフイルム
枠61が表示される。このフイルム枠61は,現像された写
真フイルムとほぼ同じ形状をしている。フイルム枠61
は,複数の枠を有しており,この複数の枠(サムネイル
画像枠69という)内のそれぞれに上述したサムネイル画
像が駒番号順に表示される。サムネイル画像上には,駒
番号も表示されている。駒番号を表示しなくともよいの
はいうまでもない。
【0050】フイルム枠61内の所定のサムネイル画像枠
69を囲むように指示枠62が表示されている。この指示枠
62は,ダイアル4の回転方向に応じて,現在囲んでいる
サムネイル画像枠69の左または右に隣接するサムネイル
画像枠69を囲む。
【0051】フイルム枠61の下には,液晶表示画面3の
ほぼ全体にわたって画像表示領域66が形成されている。
この画像表示領域66に撮像によって得られた被写体像ま
たは指示枠62によって囲まれているサムネイル画像に対
応する本画像が表示される。
【0052】画像表示領域66の右上部には,メモリ・カ
ード31の残枚数を表示する領域63が表示されている。残
枚数表示領域63の下には,モード表示領域64が表示され
ている。撮像モードが設定されているときには,モード
表示領域64には「写す」という文字が表示され,再生モ
ードが設定されているときに「再生」という文字が表示
される。さらに,モード表示領域64の下には,充電池の
残容量を電池の長さにより表わす領域65が表示されてい
る。充電池の残容量が少なくなることに応じて,電池の
長さが短く表示される。
【0053】図6は,ディジタル・スチル・カメラ1に
おける撮像等の処理手順を示すフローチャートである。
図7は,ディジタル・スチル・カメラ1のサブ・ルーチ
ンである。図8から図13は,液晶表示画面3に表示され
る画像の一例を示している。
【0054】ダイアル4が回転させられると(ステップ
71でYES),その回転方向にフイルム枠61全体がサム
ネイル画像枠69の1駒分だけ移動する(ステップ72)。
すなわち,指示枠62は移動しない。もっとも,ダイアル
4の回転に対応して指示枠62を移動してフイルム枠61を
固定としてもよいのはいうまでもない。
【0055】ダイアル4の回転に応じてフイルム枠61が
移動した結果指示枠62内にサムネイル画像があるかどう
かが判断される(ステップ73)。サムネイル画像があれ
ば(ステップ73でYES),指示枠62によって囲まれた
サムネイル画像に対応する本画像を表す本画像データが
メモリ・カード31から読み取られる(再生モード)。読
み取られた本画像データによって表される本画像が画像
表示領域66内に表示される(ステップ74)。また,再生
されている画像データの上書きを禁止するためにレリー
ズ許可フラグがリセットされる(ステップ75)。
【0056】指示枠62内にサムネイル画像が無ければ
(ステップ73でNO),その指示枠62が囲んでいるサム
ネイル画像枠内の駒番号に対応した本画像データは,メ
モリ・カード31に記録されていないと判断される(撮像
モード)。このために,その駒番号に対応して本画像デ
ータをメモリ・カード31に記録できるようにシャッタ・
レリーズ・ボタン2の押下を許可するレリーズ許可フラ
グがセットされる(ステップ76)。
【0057】上述したようにディジタル・スチル・カメ
ラ1の電源がオンとなると,液晶表示画面3には,図5
に示すような画像が表示される。この状態で,ダイアル
4が左方向に回転させられるとフイルム枠61の全体がサ
ムネイル画像枠69の1駒分左方向に移動する。すると,
液晶表示画面3には図8に示す画像が表示されることと
なる。
【0058】フイルム枠61が左方向に移動すると,指示
枠62は4番目の駒番号をもつ空き画像を囲んでいたもの
が3番目の駒番号をもつサムネイル画像を囲むようにな
る。すると,この3番目の駒番号をもつサムネイル画像
に対応する本画像を表す本画像データがメモリ・カード
31から読み出される。3駒目の駒番号をもつ本画像が画
像表示領域33に表示されることとなる。また,再生モー
ドとなったことが分かるようにモード表示領域64に「再
生」の文字が表示されることとなる。
【0059】ダイアル4の回転がないと必要に応じてシ
ャッタ・レリーズ・ボタン2の押下に応答して所定の撮
影処理が行われる(ステップ77)。
【0060】図7は,撮影処理手順を示すフローチャー
トである。
【0061】シャッタ・レリーズ・ボタン2が押される
と(ステップ91でYES),指示枠62によって囲まれて
いるサムネイル画像または空き画像の駒番号に対応する
レリーズ許可フラグがセットされているかどうかが判断
される(ステップ92)。
【0062】レリーズ許可フラグがセットされていると
(ステップ92でYES),指示枠62は空き画像を囲んで
いると見なすことができる。その空き画像に対応する駒
番号をもつ本画像データは,メモリ・カード31には記録
されていないことが分かる。このために,その空き画像
に対応する駒番号をもつ本画像データの記録ができるよ
うになる。本画像データが記録されたときには,記録さ
れた本画像データの駒番号と同じ駒番号にはさらに本画
像データを記録することはできない。このために,本画
像データの記録に対応する駒番号に対応してあらかじめ
レリーズ許可フラグがリセットされる(ステップ93)。
【0063】その後,被写体が撮像され,被写体像を表
す画像データが本画像データとしてメモリ・カード31に
記録される(ステップ94)。メモリ・カード31に記録さ
れた本画像データからサムネイル画像データが生成さ
れ,そのサムネイル画像データによって表されるサムネ
イル画像が指示枠62によって囲まれているサムネイル画
像枠69内に表示されることとなる(ステップ95)。ま
た,本画像データによって表される本画像が画像表示領
域66内に表示されることとなる。
【0064】たとえば,液晶表示画面3が図5に示す状
態のときに,シャッタ・レリーズ・ボタン2が押される
と,液晶表示画面3は,図9に示すようになる。指示枠
62内には,撮像により得られた本画像のサムネイル画像
が表示され,画像表示領域66内には本画像が表示され
る。また,本画像データの記録によりメモリ・カード31
に記録できる枚数が1枚減少したので,残枚数表示領域
63の残枚数表示がデクレメントされる。
【0065】次の本画像の記録をするときには,ダイア
ル4を左回転させる。これにより,指示枠62は,第5番
目の駒番号の空き画像を囲むようになる。第5番目の駒
番号に対応する本画像として本画像データをメモリ・カ
ード31に記録できるようになる。
【0066】図6を参照して,ユーザによって消去ボタ
ン5が押されると(ステップ78でYES),指示枠62内
にサムネイル画像があるかどうかが確認される(ステッ
プ79)。指示枠62内にサムネイル画像があると(ステッ
プ79でYES),そのサムネイル画像に対応する本画像
データがメモリ・カード31に記録されていることとな
る。レリーズ許可フラグはリセットされる(ステップ8
0)。消去指令に応じて,指示枠62で囲まれたサムネイ
ル画像に対応する本画像データがメモリ・カード31から
消去される(ステップ81)。
【0067】さらに,消去された本画像に対応するサム
ネイル画像がサムネイル画像枠69から消去される。これ
により,指示枠62によって囲まれているサムネイル画像
枠69内は空き駒となる(ステップ82)。本画像データの
消去により,消去した本画像データの駒番号に対応して
新たな本画像データを記録できるようになるので,その
駒番号に対応してレリーズ許可フラグがセットされる
(ステップ83)。
【0068】たとえば,液晶表示画面3に図9に示す画
像が表示されているときに,駒番号3のサムネイル画像
が指示枠62で囲まれ,かつ消去ボタン5が押されたもの
とする。すると,液晶表示画面3は,図11で示すように
指示枠3で囲まれたサムネイル画像枠60内のサムネイル
画像が消去されることとなる。また,画像表示領域66に
も駒番号をもつ本画像は表示されないようになる。
【0069】注文ボタン6が押されると(ステップ84で
YES),指示枠62で囲まれているサムネイル画像枠69
内にサムネイル画像があるかどうかが判断される(ステ
ップ85)。サムネイル画像があると(ステップ85でYE
S),そのサムネイル画像に対応する本画像のプリント
注文指令があったものと見なされる。指示枠で囲まれた
サムネイル画像に対応する本画像の注文枚数が1枚とし
て注文情報が生成される(ステップ86)。注文ボタン6
がさらに押されることにより,注文枚数が増えていく。
一定時間内に注文ボタン6が2回押されると,注文情報
がリセットされる。もちろん,注文キャンセル・ボタン
をディジタル・スチル・カメラ1に設けるようにしても
よいのはいうまでもない。
【0070】生成された注文情報は,上述したようにメ
モリ・カード31の注文データ記録領域に,駒番号に対応
して記録される。さらに,対応するサムネイル画像上に
注文済のマークが表示される(ステップ87)。また注文
用に現在再生されている画像データの上書きを禁止する
ためにレリーズ許可フラグがリセットされる(ステップ
88)。
【0071】たとえば,液晶表示画面3に図12に示す画
像が表示されているものとする。この状態で,注文ボタ
ン6が押されると,4駒目の駒番号の注文指令が与えら
れたこととなる。注文ボタンが押さると,液晶表示画面
3には画像表示領域66の右側に注文枚数表示領域67が現
れる。この注文枚数表示領域67に注文ボタン6の押下に
応じた注文枚数が表示されることとなる。さらに,図13
に示すように注文された本画像に対応するサムネイル画
像に,注文済を示すプリンタ・マーク68が表示されるよ
うになる。このプリンタ・マーク68を見ることにより,
ユーザは,そのサムネイル画像に対応する本画像がプリ
ント注文されていることが分かる。好ましくは,注文枚
数もサムネイル画像上に表示されることとなろう。注文
されていることだけでなく,注文枚数も確認できる。
【0072】このようにしてメモリ・カード31に画像デ
ータおよび注文情報が記録されると,ユーザは,そのメ
モリ・カード31をラボラトリにもっていく。ラボラトリ
において,メモリ・カード31から画像データを読み取
り,注文情報にしたがって本画像がプリントされること
となる。
【0073】ラボラトリにメモリ・カード31を渡してプ
リントされると,ラボラトリにおいて充電池32が充電さ
れた新しいメモリ・カードと交換される。ユーザは,充
電池32を充電する必要がなく,充電池を交換する必要も
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディジタル・スチル・カメラを背面から見た斜
視図である。
【図2】ディジタル・スチル・カメラの電気的構成を示
すブロック図である。
【図3】メモリ・カードのデータ構造を示している。
【図4】(A)および(B)は,電源オンの処理を示す
フローチャートである。
【図5】液晶表示画面に表示される画像の一例である。
【図6】ディジタル・スチル・カメラの処理手順を示す
フローチャートである。
【図7】撮影処理手順を示すフローチャートである。
【図8】液晶表示画面に表示される画像の一例である。
【図9】液晶表示画面に表示される画像の一例である。
【図10】液晶表示画面に表示される画像の一例であ
る。
【図11】液晶表示画面に表示される画像の一例であ
る。
【図12】液晶表示画面に表示される画像の一例であ
る。
【図13】液晶表示画面に表示される画像の一例であ
る。
【符号の説明】
1 ディジタル・スチル・カメラ 3 液晶表示装置 4 ダイアル 5 消去ボタン 6 注文ボタン 21 メインCPU 31 メモリ・カード 61 フイルム枠 62 指示枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平林 克巳 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内 Fターム(参考) 5C022 AA13 AB12 AB15 AC03 AC13 AC16 AC22 AC32 AC33 AC42 AC73 5C052 AA17 AB04 AC02 CC11 DD02 EE02 EE03 EE08 FA02 FB01 FC06 FD03 FD08 FE01 GA02 GB01 GC03 GC05 GD03 GD10 GE08 5C053 FA04 FA08 GB21 HA22 KA01 KA24 KA25 LA01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定角度の回転が可能なレバー,上記レ
    バーの回転に応じて,撮像モードまたは再生モードを設
    定するモード設定手段,上記モード設定手段により撮像
    モードが設定されたことに応じて被写体を撮像し,被写
    体像を表す画像データを出力する撮像手段,上記撮像手
    段から出力された画像データによって表される被写体像
    を表示するように表示装置を制御する第1の表示制御手
    段,上記モード設定手段により再生モードが設定されて
    いる場合に,上記レバーの回転に応じて,再生駒を決定
    する再生駒決定手段,上記再生駒決定手段により決定さ
    れた再生駒の画像データを記録媒体から読み取り再生処
    理する再生手段,および上記再生手段により再生された
    画像データによって表される画像を表示するように表示
    装置を制御する第2の表示制御手段,を備えたディジタ
    ル・カメラ。
  2. 【請求項2】 上記記録媒体に記録されている画像デー
    タを読み取る読み取り手段,上記読み取り手段によって
    読み取られた画像データによって表される画像のサムネ
    イル画像を表示するように表示装置を制御する第3の表
    示制御手段,上記記録媒体に画像データを記録できると
    きに空き駒の画像を表示するように表示装置を制御する
    第4の表示制御手段,上記レバーの回転に応じて,上記
    サムネイル画像または上記空き駒の画像を指定する指定
    手段をさらに備え,上記モード設定手段は,上記指定手
    段により上記サムネイル画像が指定されたことにより再
    生モードに設定し,上記空き駒の画像が指定されたこと
    により撮像モードに設定するものである,請求項1に記
    載のディジタル・カメラ。
  3. 【請求項3】 上記再生駒決定手段は,上記指定手段に
    より指定されたサムネイル画像を再生駒の画像を決定す
    るものである,請求項1に記載のディジタル・カメラ。
  4. 【請求項4】 上記第3の表示制御手段は,駒番号順で
    上記サムネイル画像を上記表示装置に表示するものであ
    る,請求項2に記載のディジタル・カメラ。
  5. 【請求項5】 消去指令を与える消去ボタン,上記レバ
    ーの回転に応じて上記複数駒のサムネイル画像のうちの
    一の駒を指定する第1の指定手段,および上記消去ボタ
    ンの押下に応じて,上記第1の指定手段によって指定さ
    れた駒の画像を表す画像データを上記記録媒体から消去
    する消去制御手段,をさらに備えている請求項2に記載
    のディジタル・カメラ。
  6. 【請求項6】 上記消去制御手段により消去された画像
    データに対応するサムネイル画像の表示を空き駒表示に
    する第5の表示制御手段をさらに備えている,請求項5
    に記載のディジタル・カメラ。
  7. 【請求項7】 注文指令を与える注文ボタン,上記レバ
    ーの回転に応じて上記複数駒のサムネイル画像のうち一
    の駒を指定する第2の指定手段,および上記注文ボタン
    の押下に応じて,上記第2の指定手段によって指定され
    た駒の画像の注文情報を上記記録媒体に記録する記録制
    御手段,をさらに備えた請求項2に記載のディジタル・
    カメラ。
  8. 【請求項8】 所定角度の回転が可能なレバーの回転に
    応じて,撮像モードまたは再生モードを設定し,撮像モ
    ードが設定されたことに応じて被写体を撮像し,被写体
    像を表す画像データを得,得られた画像データによって
    表される被写体像を表示し,再生モードが設定されてい
    る場合に上記レバーの回転に応じて,再生駒を決定し,
    決定した再生駒の画像データを記録媒体から読み取り,
    読み取られた画像データによって表される画像を表示す
    る,ディジタル・カメラの動作制御方法。
JP2000362016A 2000-11-29 2000-11-29 ディジタル・カメラおよびその動作制御方法 Expired - Fee Related JP3914705B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000362016A JP3914705B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 ディジタル・カメラおよびその動作制御方法
CNB011400161A CN1148954C (zh) 2000-11-29 2001-11-20 数码相机及其动作控制方法
US09/989,408 US6943841B2 (en) 2000-11-29 2001-11-21 Digital camera having display controllers and designating unit and method of controlling operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000362016A JP3914705B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 ディジタル・カメラおよびその動作制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002165116A true JP2002165116A (ja) 2002-06-07
JP3914705B2 JP3914705B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=18833358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000362016A Expired - Fee Related JP3914705B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 ディジタル・カメラおよびその動作制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6943841B2 (ja)
JP (1) JP3914705B2 (ja)
CN (1) CN1148954C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489339B2 (en) 2002-11-20 2009-02-10 Olympus Corporation Print system, and printer and digital camera making up system
JP2012050146A (ja) * 2011-12-05 2012-03-08 Sony Corp 画面表示装置および画面表示方法
US8189087B2 (en) 2008-03-18 2012-05-29 Fujifilm Corporation Imaging device and photographed image display control method
US8648954B2 (en) 2004-05-13 2014-02-11 Thomson Licensing Imaging apparatus, user interface, and associated methodology for a co-existent shooting and reproduction mode
KR20170116663A (ko) * 2016-04-12 2017-10-20 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR20190120979A (ko) * 2018-04-17 2019-10-25 한국후지필름 주식회사 모바일 기기의 사진 촬영 및 인화 요청 시스템 및 방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100875335B1 (ko) * 1999-12-22 2008-12-22 메타베이시스 테라퓨틱스, 인크. 신규 비스아미데이트 포스포네이트 프로드러그
EP1128656A3 (en) * 2000-02-21 2002-01-09 Fujitsu Limited Image photographing system having data management function, data management device and storage medium
US20030217210A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Carau Frank P. Memory card having an integral battery that powers an electronic device
US20040066398A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V System and method for removing, trimming and bookmarking images of an ultrasound image sequence
KR100987773B1 (ko) * 2003-12-30 2010-10-13 삼성전자주식회사 디지털 카메라의 파일관리방법 및 이를 수행하는 디지털카메라
JP2005217616A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Konica Minolta Photo Imaging Inc デジタルカメラ
JP2006246173A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sony Corp 画像処理方法および画像処理装置
JP4310704B2 (ja) * 2005-03-08 2009-08-12 ソニー株式会社 光学素子
KR101086407B1 (ko) * 2005-03-15 2011-11-25 삼성전자주식회사 효율적 재생 동작을 위한 디지털 영상 처리 장치의 제어방법, 및 이 방법을 사용한 디지털 영상 처리 장치
KR101155526B1 (ko) * 2005-06-15 2012-06-19 삼성전자주식회사 찾아가기 기능을 가진 디지털 영상 처리 장치의 제어 방법
KR100763188B1 (ko) * 2005-07-21 2007-10-04 삼성전자주식회사 메뉴 표시 방법 및 이를 이용한 디지털 장치
KR100640808B1 (ko) 2005-08-12 2006-11-02 엘지전자 주식회사 촬상 이미지의 듀얼 디스플레이 기능을 갖는 이동통신단말기 및 그 방법
US7916201B2 (en) * 2006-03-31 2011-03-29 Nokia Corporation Mobile device, method and computer program product for displaying images on a display screen
KR20080061844A (ko) * 2006-12-28 2008-07-03 삼성전자주식회사 영상촬영장치
US8917985B2 (en) * 2007-08-29 2014-12-23 Nintendo Co., Ltd. Imaging apparatus
JP4260215B1 (ja) * 2007-08-29 2009-04-30 任天堂株式会社 撮像装置
JP2009077227A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toshiba Corp 撮像装置とその制御方法
JP4181211B1 (ja) 2008-06-13 2008-11-12 任天堂株式会社 情報処理装置およびそれにおいて実行される起動用プログラム
US8130275B2 (en) 2008-06-13 2012-03-06 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus, and storage medium storing a photographing application launch program executed by information-processing apparatus
JP2010087796A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sony Corp 撮像装置、及び撮像装置におけるデータ伝送方法
US8848100B2 (en) 2008-10-01 2014-09-30 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
JP5262546B2 (ja) * 2008-10-08 2013-08-14 ソニー株式会社 映像信号処理システム、再生装置および表示装置、ならびに映像信号処理方法
EP2207342B1 (en) * 2009-01-07 2017-12-06 LG Electronics Inc. Mobile terminal and camera image control method thereof
JP2011033870A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US10547776B2 (en) 2016-09-23 2020-01-28 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for capturing and recording media in multiple modes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3103151B2 (ja) * 1990-09-03 2000-10-23 富士写真フイルム株式会社 電子スチル・カメラおよびその動作制御方法
JPH0965269A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Olympus Optical Co Ltd 撮影装置
US5689742A (en) * 1996-10-11 1997-11-18 Eastman Kodak Company Full frame annotation system for camera
US6233015B1 (en) * 1997-06-27 2001-05-15 Eastman Kodak Company Camera with user compliant browse and display modes
JPH1188742A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
JPH11215358A (ja) * 1997-11-14 1999-08-06 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、及び画像処理システム
US6538698B1 (en) * 1998-08-28 2003-03-25 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for sorting images in an image capture unit to ease browsing access
JP2000275715A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Ricoh Co Ltd 電子カメラ
US6466250B1 (en) * 1999-08-09 2002-10-15 Hughes Electronics Corporation System for electronically-mediated collaboration including eye-contact collaboratory

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489339B2 (en) 2002-11-20 2009-02-10 Olympus Corporation Print system, and printer and digital camera making up system
US8648954B2 (en) 2004-05-13 2014-02-11 Thomson Licensing Imaging apparatus, user interface, and associated methodology for a co-existent shooting and reproduction mode
US9497382B2 (en) 2004-05-13 2016-11-15 Thomson Licensing Imaging apparatus, user interface and associated methodology for a co-existent shooting and reproduction mode
US8189087B2 (en) 2008-03-18 2012-05-29 Fujifilm Corporation Imaging device and photographed image display control method
JP2012050146A (ja) * 2011-12-05 2012-03-08 Sony Corp 画面表示装置および画面表示方法
KR20170116663A (ko) * 2016-04-12 2017-10-20 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR102452973B1 (ko) * 2016-04-12 2022-10-11 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR20190120979A (ko) * 2018-04-17 2019-10-25 한국후지필름 주식회사 모바일 기기의 사진 촬영 및 인화 요청 시스템 및 방법
KR102128591B1 (ko) * 2018-04-17 2020-07-01 한국후지필름 주식회사 모바일 기기의 사진 촬영 및 인화 요청 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20020064387A1 (en) 2002-05-30
JP3914705B2 (ja) 2007-05-16
CN1355649A (zh) 2002-06-26
CN1148954C (zh) 2004-05-05
US6943841B2 (en) 2005-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3914705B2 (ja) ディジタル・カメラおよびその動作制御方法
US6505003B1 (en) Hybrid cameras that revise stored electronic image metadata at film unit removal and methods
KR100490607B1 (ko) 스틸카메라
US6563542B1 (en) Electronic camera
US6496655B1 (en) Hybrid cameras having optional irreversible clearance of electronic images with film unit removal and methods
US5576758A (en) Electric still camera having a display for displaying an image compression ratio
JPS63286077A (ja) 画像デ−タ記録装置
US6724502B1 (en) Digital camera and image displaying method
JPH09230495A (ja) デジタルカメラ、外部記憶装置およびこれらのシステム
US5950031A (en) Combined film and digital camera having display
US7342605B2 (en) Digital camera having an all-frame print number setting device to collectively set all recorded frames for printing
JP2000023012A5 (ja)
JP4397058B2 (ja) 携帯型電子機器
JP4546347B2 (ja) 画像保存装置、画像保存方法及び制御プログラム
US7023478B2 (en) Hybrid cameras having electronic image conversion to selected geometric formats and methods
JP2002152559A (ja) 電子カメラ装置および画像処理装置
US6741278B1 (en) Electronic photographing device
JP4445657B2 (ja) デジタル撮影装置
US6825950B1 (en) Image reproduction apparatus, control method thereof, printing information generation method, and storage medium
JP4019176B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2000253344A (ja) 電子アルバム装置及び電子カメラ装置
JP2003153173A (ja) 記録媒体アクセス装置及び記録制御方法
JPH06133264A (ja) 電子スチルカメラ
JP2000196954A (ja) 写真フィルム画像識別装置及びカメラ
JPH04367834A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees