JP2002163267A - 店舗情報表示システム - Google Patents

店舗情報表示システム

Info

Publication number
JP2002163267A
JP2002163267A JP2000361210A JP2000361210A JP2002163267A JP 2002163267 A JP2002163267 A JP 2002163267A JP 2000361210 A JP2000361210 A JP 2000361210A JP 2000361210 A JP2000361210 A JP 2000361210A JP 2002163267 A JP2002163267 A JP 2002163267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
search
stores
store information
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000361210A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Nobukiyo
貴宏 信清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000361210A priority Critical patent/JP2002163267A/ja
Priority to US09/995,188 priority patent/US6879285B2/en
Publication of JP2002163267A publication Critical patent/JP2002163267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42348Location-based services which utilize the location information of a target
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/38Displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動する端末の周囲に位置する店舗を適切な
数だけ表示することのできる店舗情報表示システムを得
ること。 【解決手段】 通信ネットワーク201には店舗情報管
理装置202と、第1〜第Nの店舗2031〜203
Nと、店舗情報の表示サービスを受ける携帯無線端末2
04および無線端末205を装備した移動体206等が
接続されている。通信ネットワーク201は店舗の検索
の上限値および下限値を登録している。移動体206は
GPSによってその位置を店舗情報管理装置202に通
知し、店舗データベース214に登録された店舗203
の検索を要求する。通信ネットワーク201は対象とす
るエリアを拡縮して検索に合致する店舗の数を調整し、
検索結果を移動体206に送って表示させる。移動体の
移動速度に応じて検索する店舗の該当するエリアの補正
も行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は道路沿い等の店舗に
関する店舗情報を検索して表示する店舗情報表示システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】見知らぬ土地を旅行したり、そのような
土地を散策する場合に、歩いたり自動車等の交通手段で
移動する道筋に沿って、あるいはその周囲にどのような
店舗が存在するかを知る必要のある場合が多い。たとえ
ば昼食あるいは夕食時にはレストランを探したり、自動
車で旅行するような場合にはガソリンスタンドを探すと
いったような場合である。そこで、後者の自動車を使用
する場合については、店舗に関する情報を電子的に受信
して表示する店舗情報表示システムが従来から提案され
ている。
【0003】図22はこの従来提案された店舗情報表示
システムの概要を示したものである。特開平8−767
06号公報に開示されたこのシステムでは、店舗101
が通信装置102と電子広告発信装置103を備えてい
る。店舗101は公衆網104を介して移動管理センタ
105に接続されており、更に公衆網104は無線通信
手段106によって移動体107と接続されるようにな
っている。移動管理センタ105は店舗のデータを格納
する店舗データベース111と、移動体107のデータ
を格納する移動体管理データベース112と、移動体の
接近を検出する接近検出装置113および通信装置11
4から構成されている。移動体107はその位置を検出
する位置検出装置115と、電子広告を受信する電子広
告受信装置116および通信のための移動体通信装置1
17を備えている。位置検出装置115はGPS(Glob
al Positioning System)118を使用して位置の検出
を行うようになっている。
【0004】この図22に示した店舗情報表示システム
で店舗101が喫茶店で、移動体107が自動車である
とする。移動体107の移動方向は位置検出装置115
で検出され、移動体通信装置117によって移動管理セ
ンタ105に通知されている。この結果として、移動体
107は複数の喫茶店からの電子広告を受信する。そこ
で、条件に合致した喫茶店を選択してサービスを受ける
ことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の店舗
情報表示システムでは、移動管理センタ105がその地
域の店舗に関する情報を収集して、店舗との間が所定の
距離にある電子広告の必要な移動体107に対してこれ
を単純に配信している。したがって、たとえば人里離れ
た場所を移動体107が走行している場合には、喫茶店
等の店舗が所定の距離内に存在しないことが多く、なか
なか表示が行われない。また、喫茶店が表示されたとし
ても1店程度であり、複数の喫茶店から希望の店を選び
出すことはできない。
【0006】また、その移動体107が高層ビルやデパ
ートの乱立した地域を走行していたとすると、その所定
の距離内に実に多くの喫茶店が存在する。したがって、
数多くの喫茶店が無秩序に表示されることになる。この
ため却って選択をし辛くなるという場合がある。また、
チェーン店として経営されている喫茶店を探している場
合であっても、同一名称の喫茶店が複数同時に表示され
るといった事態も発生する場合があり、近くの店を選ば
ずに遠くの店や進行方向と逆方向の店を選んでしまうと
いった無駄も生じる可能性がある。
【0007】更に店舗101側から考察すると、店舗1
01が乱立している地域では多数の店舗101が競合相
手となるので広告の実効性が低いという問題があった。
また、人里離れた場所に存在する店舗101では、他の
店舗101と違う特徴を広告で打ち出したとしても、移
動体107に対して一番近い店舗101のみが1店ずつ
表示されることが多く、競合店を押し退けて自分の店舗
101に客を呼ぶといった手法を採ることができにくい
といった問題があった。
【0008】そこで本発明の目的は、移動する端末の周
囲に位置する店舗を適切な数だけ表示することのできる
店舗情報表示システムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、(イ)移動体端末と、(ロ)これら移動体端末の位
置を検出する位置検出手段と、(ハ)これらの移動体端
末のいずれかが店舗の検索を要求したときこの位置検出
手段によって検出した位置を起点としてその移動体端末
の移動方向に移動した所定の位置から予め定めた所定の
範囲内に存在する店舗を検索する店舗検索手段と、
(ニ)移動体端末が店舗検索手段から受信する店舗の数
の上限を登録する店舗数上限登録手段と、(ホ)店舗検
索手段によって検索した結果得られた店舗数が店舗数上
限登録手段によって登録した上限値を超える場合にこの
登録した上限値以下に店舗の数が減少するように店舗の
数を調整する店舗検索数減少手段と、(へ)この店舗検
索数減少手段によって調整した後の店舗を表わした店舗
情報を移動体端末に送出して表示させる店舗情報送出手
段とを店舗情報表示システムに具備させる。
【0010】すなわち請求項1記載の発明では、移動体
端末が店舗についての情報を要求したとき、移動体端末
が店舗検索手段から受信する店舗の数の上限の値を超え
た検索結果が得られる状況では、店舗検索数減少手段を
用いて上限値以下に店舗の数が減少するように店舗の数
を調整し、調整後の店舗を表わした店舗情報を移動体端
末に送出して表示させるようにしている。すなわち、検
索対象となるエリアの縮小等を行うことで、移動体端末
側の得る情報の調整を行っている。検索対象となるエリ
アは、移動体端末の移動方向に移動した所定の位置を基
点として設定するので、店舗数を調整した有効な店舗情
報を移動体端末に送ることができる。
【0011】請求項2記載の発明では、(イ)移動体端
末と、(ロ)これら移動体端末の位置を検出する位置検
出手段と、(ハ)これらの移動体端末のいずれかが店舗
の検索を要求したときこの位置検出手段によって検出し
た位置を起点としてその移動体端末の移動方向に移動し
た所定の位置から予め定めた所定の範囲内に存在する店
舗を検索する店舗検索手段と、(ニ)移動体端末が店舗
検索手段から受信する店舗の数の下限を登録する店舗数
下限登録手段と、(ホ)店舗検索手段によって検索した
結果得られた店舗数が店舗数下限登録手段によって登録
した下限値を下回った場合にこの登録した下限値以上に
店舗の数が増加するように店舗の数を調整する店舗検索
数増加手段と、(へ)この店舗検索数増加手段によって
調整した後の店舗を表わした店舗情報を移動体端末に送
出して表示させる店舗情報送出手段とを店舗情報表示シ
ステムに具備させる。
【0012】すなわち請求項2記載の発明では、移動体
端末が店舗についての情報を要求したとき、移動体端末
が店舗検索手段から受信する店舗の数の下限の値を下回
る検索結果が得られる状況では、店舗検索数増加手段を
用いて下限値以上に店舗の数が増加するように店舗の数
を調整し、調整後の店舗を表わした店舗情報を移動体端
末に送出して表示させるようにしている。すなわち、検
索対象となるエリアの拡大等を行うことで、移動体端末
側の得る情報の調整を行っている。検索対象となるエリ
アは、移動体端末の移動方向に移動した所定の位置を基
点として設定するので、店舗数を調整した有効な店舗情
報を移動体端末に送ることができる。
【0013】請求項3記載の発明では、請求項1または
請求項2記載の店舗情報表示システムで、前記した所定
の位置は移動体端末の移動方向と移動の速度に応じて設
定されることを特徴としている。
【0014】すなわち請求項3記載の発明では、移動体
の移動を考慮した検索の基点となる位置を、その移動体
端末の移動方向と移動の速度に応じて設定することにし
ている。したがって、移動体端末の移動後の位置を基点
とした精度のよい検索が可能になる。
【0015】請求項4記載の発明では、請求項1または
請求項2記載の店舗情報表示システムで、前記した所定
の位置は移動体端末の移動経路に沿った移動量に応じて
設定されることを特徴としている。
【0016】すなわち請求項4記載の発明では、移動体
の移動を考慮した検索の基点となる位置を、その移動体
端末が道路等の移動経路に沿ってどれだけ進んだかを求
めることで設定することにしている。したがって、道路
等の移動経路のカーブ等の状況に応じて移動体端末の移
動後の位置を基点とした精度のよい検索が可能になる。
【0017】請求項5記載の発明では、請求項1または
請求項2記載の店舗情報表示システムで、店舗検索手段
は、移動体端末が以前送られてきた以外の店舗情報の送
出を要求したとき新たな店舗情報を抽出する新店舗情報
抽出手段を具備することを特徴としている。
【0018】すなわち請求項5記載の発明では、たとえ
ば道路を走行している車内の移動体端末がレストランの
検索を相次いで行ったような場合に、検索の対象となる
場所が重複する可能性があり、このような場合には前に
検索した店舗の一部または全部が再び検索されて表示さ
れる可能性がある。このような再表示を望まない場合に
は新店舗情報抽出手段を使用して新たな店舗情報のみを
抽出させ、移動体端末側に送出させることにしたもので
ある。特に表示する店舗の数を限定するような場合に
は、不必要な情報が再表示されないようにすることは重
要である。
【0019】請求項6記載の発明では、請求項1記載の
店舗情報表示システムで、店舗検索数減少手段は、前記
した所定の位置を中心として検索する場所を順次狭める
ことで店舗の数を調整することを特徴としている。
【0020】すなわち請求項6記載の発明では、検索を
行った結果としての検索された店舗の数が多すぎたよう
な場合には、前記した所定の位置を中心として検索する
場所を順次狭めることで、移動体端末に地理的により近
いアクセスしやすい店舗が選ばれるという利点がある。
【0021】請求項7記載の発明では、請求項2記載の
店舗情報表示システムで、店舗検索数増加手段は、前記
した所定の位置を中心として検索する場所を順次広める
ことで店舗の数を調整することを特徴としている。
【0022】すなわち請求項7記載の発明では、検索を
行った結果としての検索された店舗の数が少なすぎたよ
うな場合には、前記した所定の位置を中心として検索す
る場所を順次広めることで、移動体端末からあまり地理
的に離れていないアクセスしやすい店舗が選ばれるとい
う利点がある。
【0023】
【発明の実施の形態】
【0024】
【実施例】以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
【0025】図1は本発明の一実施例における店舗情報
表示システムの構成の概要を表わしたものである。この
店舗情報表示システムは、通信ネットワーク201に接
続された店舗情報管理装置202と、この店舗情報管理
装置202と有料で所定の契約を行った第1〜第Nの店
舗2031〜203Nと、この店舗情報表示システムのサ
ービスを受ける登録を行った携帯無線端末204および
無線端末205を装備した移動体206と、これら携帯
無線端末204および無線端末205と通信ネットワー
ク201を無線で接続するための基地局2071〜20
MならびにGPS(Global Positioning System)用の
通信衛星208とによって構成されている。
【0026】ここで店舗情報管理装置202は、通信装
置211を介して通信ネットワーク201に接続された
コンピュータ212と、このコンピュータ212とLA
N(ローカルエリアネットワーク)ケーブル213を介
して接続された店舗データベース214、移動体データ
ベース215および住所データベース216から構成さ
れている。第1〜第Nの店舗2031〜203Nは、それ
ぞれパーソナルコンピュータ221とモデムあるいはル
ータ等の通信装置222から構成されている。
【0027】図2は無線端末とこれと無線を介して接続
される装置との間の原理的な構成を示したものである。
本実施例の携帯無線端末204および無線端末205の
構成は基本的に同一なので、ここでは無線端末205の
構成を説明する。無線端末205は、通信衛星208と
通信することによって現在位置を検出する位置検出部2
24と、キーボード等を備え、各種入力操作を行う操作
部225と、店舗情報等の情報を視覚的にあるいは音声
で表示する表示部226および基地局207と通信を行
う通信部227によって構成されている。これらの各部
は、この無線端末205に搭載された図示しないCPU
(中央処理装置)と、同じく無線端末205に搭載され
た図示しないROM(リード・オンリ・メモリ)に格納
されたプログラム(制御手順)によって制御されるよう
になっている。
【0028】なお、本実施例では携帯無線端末204お
よび無線端末205の現在位置の検出を通信衛星208
の使用により行っているが、たとえば基地局2071
207Mによる受信感度のレベル比較等の周知の手法に
よって位置の検出が可能であることは言うまでもない。
【0029】図3は、この店舗情報表示システムにおけ
る店舗側での登録処理の流れを第1の店舗を例にとって
表わしたものである。図1に示したパーソナルコンピュ
ータ221は通信装置222を使用して通信ネットワー
ク201を介し店舗情報管理装置202に接続する(ス
テップS241)。そして店舗情報管理装置202から
登録に必要な情報を受信して(ステップS242:
Y)、これに基づいてパーソナルコンピュータ221か
ら店舗登録情報を入力する(ステップS243)。そし
てその内容を図示しない画面でチェックした後にこれら
店舗登録情報を店舗情報管理装置202に送信する(ス
テップS244)。
【0030】以上の操作は、店舗情報管理装置202が
ホームページとして登録用のページを用意しているとす
れば、通信ネットワーク201としてのインターネット
網を使用して、表示されたフォームに店舗登録情報を入
力して図示しない送信ボタンを押すという通常行う処理
を行えばよい。なお、登録に当たってはその店舗のパス
ワードを発行して、セキュリティを確保することも重要
である。
【0031】このようにして店舗登録情報が店舗情報管
理装置202側に送られると、店舗情報管理装置202
はこれを店舗データベース214に登録する処理を行
い、その処理結果を第1の店舗2031側に送ってく
る。第1の店舗2031側のパーソナルコンピュータ2
21はこれを受信すると(ステップS245:Y)、そ
の内容を解読して登録が完了したかどうかを判別する
(ステップS246)。登録が完了していれば(Y)、
送られてきたデータを基にして登録事項をそのディスプ
レイに表示する。この状態で店舗登録情報を印刷するこ
ともできる(ステップS247)。第1の店舗2031
側の操作者が処理を終了させれば(ステップS24
8)、登録処理が終了する(エンド)。なお、ステップ
S245で店舗情報管理装置202から送られてきたデ
ータが店舗登録情報についての不備等による登録完了を
示すものでなかった場合には(ステップS246:
N)、所定のエラー処理が行われる(ステップS24
9)。
【0032】図4は、図3に示した登録処理で店舗デー
タベース側に登録された店舗登録情報の一例を示したも
のである。店舗登録情報は、店舗の存在する住所26
1、店舗の種別262、店舗の通信ネットワーク上での
アドレス(電話番号やIP(Internet Protocol)アド
レス、ホームページのURL(Uniform Resource Locat
or)等)263ならびに店舗の紹介情報264から構成
されている。
【0033】次に店舗登録情報を基にして店舗の検索お
よび表示を行わせるための処理について説明する。携帯
無線端末204および無線端末205等の店舗登録情報
の利用者(以下無線端末205の利用者について説明す
る)の行う処理は利用者自体の登録処理と、利用内容の
特定やその変更の際に行う利用情報設定処理とに分かれ
る。それぞれの処理は図3で説明した店舗側の登録処理
の流れと同様の流れとなるのでその具体的な図示は省略
する。
【0034】利用者自体の登録処理と利用情報設定処理
のいずれの場合にも無線端末205の利用者は、通信ネ
ットワーク201を介し店舗情報管理装置202にアク
セスし、登録の場合には自分の移動体206のアドレス
としての電話番号やIPアドレスを入力してその登録処
理を行う。ユーザ番号を発行するようにしてもよいが、
個々の端末自体が特定できる場合にはそのような処理を
行わなくてもよい。利用者の登録を行わないとこの店舗
情報表示システムによる情報検索結果としての店舗表示
情報を無線端末205に送信する処理は行われない。
【0035】図5は図1に示した移動体データベースに
登録処理によって登録されるデータの項目を示したもの
である。また、図6はこの登録の際あるいはそれ以後に
行われる利用情報設定処理の際の設定内容の一例を示し
たものである。設定内容は検索したい店舗の種別28
1、目的地282、表示あるいは検索したい受信店舗数
の上限値283、下限値284、店舗を検索する際の一
般道路における初期検索距離285、高速道路における
初期検索距離286、検索距離の延長倍率287、同様
に検索距離の短縮倍率288、店舗情報管理装置202
側からの位置情報の送信間隔289ならびに検索エリア
の移動距離290となっている。
【0036】ここで、検索距離の延長倍率287とは検
索結果として得られた店舗の数が下限値を下回ったとき
に検索の対象となる距離(半径)を拡大する倍率であ
り、検索距離の短縮倍率288とは検索結果として得ら
れた店舗の数が上限値を超えたときに検索の対象となる
距離(半径)を縮小する倍率である。また、検索エリア
の移動距離290とは後に説明するように検索エリアを
移動体206等の移動体端末の移動に伴って移動(シフ
ト)させる距離である。
【0037】図7は店舗情報管理装置側に備えられてい
る住所データベースの内容の一部を示したものである。
住所データベース216は、緯度と経度をそれらに該当
する具体的な道路、店舗、公共施設等に置き換える情報
を格納している。ただし、人や自動車のための道路が存
在しない場所、たとえば海、川、湖といった場所につい
てはデータの格納を省略して、全体的なデータ容量の節
約を図っている。この一方で、所定の緯度と経度で定ま
る所定の矩形領域中に一部でも道路が存在する場合には
その情報を格納している。また、この矩形領域中に幾つ
かの道路が交差あるいは並行して存在する場合には、そ
れぞれの情報を格納している。
【0038】図8は道路の一部とその周辺の店舗の一例
を示したものである。この図を基にして、移動体として
の自動車がある道路を移動しながら店舗表示情報を基に
して必要な店舗の表示を行う処理を説明する。移動体2
06がこの図に示したような道路231を矢印方向に走
行し、店舗情報管理装置202に対して店舗表示情報の
要求を行うものとする。本実施例では店舗情報管理装置
202が移動体206の走行方向および移動速度を予測
して、その進路の周辺に位置する店舗2031、20
2、……についての店舗登録情報を検索して利用者側
に送信するようにしている。
【0039】図9は、この場合の移動体側の送信処理の
流れを示したものである。無線端末205側のCPUは
定期的に移動体206が店舗表示情報要求モードに設定
されているかどうかをチェックする(ステップS25
1)。そして、店舗表示情報を要求している店舗表示情
報要求モードに設定されている場合には、図2に示した
位置検出部224が検出したその時点時点の移動体20
6の位置情報と店舗203の表示のための検索条件とを
店舗情報管理装置202に対して送信する(ステップS
252)。
【0040】ここで検索条件とは、どのような店舗を幾
つ表示するかといった条件であり、利用者はこれを端末
からいつでも自由に変更することができる。利用者が検
索条件を変更すると(ステップS253:Y)、店舗情
報要求モードが解除されていない限り(ステップS25
1:Y)、直ちにその条件が店舗情報管理装置202に
対して送信されることになる(ステップS252)。検
索条件に変更がない場合には、あるいはデフォルト値に
保持されたままの状態では、CPUは時間t1が経過す
るたびに(ステップS254:Y)、現在位置と現在の
検索条件を店舗情報管理装置202に対して送信するこ
とになる。
【0041】所望の店舗をこの店舗情報表示システムで
探し当てた場合のように店舗の表示の必要がなくなった
とき、利用者は店舗表示情報要求モードを解除すればよ
い。これにより(ステップS251:N)、再び店舗表
示情報要求モードに設定されるまで店舗の表示のための
移動体206側の処理は停止する(エンド)。
【0042】図10は、店舗情報管理装置側が移動体か
ら現在位置と検索条件を受信した際の処理の流れを表わ
したものである。店舗情報管理装置202内のコンピュ
ータ212は通信装置211が移動体206の現在位置
と検索条件を受信すると(ステップS271:Y)、そ
の移動体206についての平均速度を算出する(ステッ
プS272)。平均速度の算出は、その移動体206の
前回記憶した位置と時間と現在位置と現在の時刻を基に
して算出する。ここでいう平均速度は、水平面内におけ
る速度の平均をいう。
【0043】平均速度の計算には移動体206が走行し
ている道路の大まかな曲がり具合が考慮される。たとえ
は図8に示した道路231の地点291に移動体206
が現在位置しており、前回位置情報を送信した地点29
2との間の道路231が大きくカーブしているものとす
る。このような場合には、図7に示した住所データベー
ス216の前回の経緯度に示された道路(これを国道1
6号線とする。)と現在の経緯度に示された同一の道路
(国道16号線)との間の国道16号線が存在する経緯
度を辿ることで、道路(国道16号線)の実際の長さを
推測する。そして、この推測された道のりに沿って移動
体206が走行したとした場合の所要時間との関係から
地点291における移動体206の移動速度を算出す
る。
【0044】もちろん、前回の時刻に関するデータがか
なり古く、算出した移動速度が現実的な値を示していな
い場合等の異常な値が算出された場合には、算出された
値は採用されず、その道路が高速道路かそれ以外の道路
かを特定して、その道路のその時間帯における過去のデ
ータに基づいた移動速度に置き換える処理が行われる。
システムによっては利用者自体が移動速度を無線端末2
05側でマニュアルで入力し、これをステップS252
で示した検索条件に含めて送信するようにしてもよい。
【0045】店舗情報管理装置202側のコンピュータ
212は移動体206の移動速度を算出したら、移動経
路に沿って所定の移動距離だけ移動した後の移動体20
6の位置を算出する(ステップS273)。この例では
国道16号線における地点291から所定の移動距離だ
け移動した移動体206の存在する地点293を求め
る。このように所定の移動距離だけ移動した地点293
を求めることにしたのは、無線端末205が位置情報を
送信してから店舗表示情報を受信し、かつこれを表示し
て所望の店舗を探すまでの時間差による移動体206の
移動を考慮したためである。
【0046】地点293を算出したら、その位置におけ
る該当する店舗の数Aを算出する(ステップS27
4)。ここで、該当する店舗とはたとえばみやげ物店と
か、レストランといった店舗の種別をいう(図4参
照)。店舗の種別を行わずに、全店舗を検索させること
もできる。このステップS274の処理では検索条件と
して設定された表示店舗数に合わせるための初期作業と
して初期検索エリアを設定し、この初期検索エリアにお
ける該当する店舗の数を算出することになる。
【0047】図11は、この初期検索エリアで検索した
場合の該当店舗数が多かった場合の最終的な店舗数の絞
込みの様子を示したものである。初期検索エリア311
を円形のエリアであるとすると、このエリアを形成する
半径R0の初期検索距離を地点293を中心点として設
定し、住所データベース216から該当する店舗を検索
する。このとき検索された店舗が店舗203A〜203J
であったとする。コンピュータ212は店舗203A
203Jが検索条件として設定された上限値を超える数
であるかどうかを判別する(ステップS275)。この
例で上限値が“5”であったとすると、実際に検索され
た店舗203A〜203Jの数は“10”であり、上限値
を超過している(Y)。そこでこの場合には検索するエ
リアを一段階縮小する(ステップS276)。そして該
当する店舗の数Aを再度算出し(ステップS277)、
これを上限値と再び比較する(ステップS275)。こ
のような繰り返しで最終的に上限値を超えない値Aにな
ったら(ステップS275:N)、それが下限値よりも
大きいことを確認して(ステップS278:N)、無線
端末205に対して店舗表示情報を送信する(ステップ
S279)。
【0048】図11に示した例では初期検索エリア31
1で検索した結果としての店舗数が上限値を超えていた
ので、矢印312で示すように検索エリアを順次、地点
293に向かって縮小していく。そして、上限値に到達
していない数になった検索エリア313が設定された時
点で、該当する店舗203A〜203Eを示す店舗表示情
報を移動体206に向けて送信することになる。
【0049】図12は、初期検索エリアで検索した場合
の該当店舗数が少なかった場合の最終的な店舗数の絞込
みの様子を示したものである。この場合にも初期検索エ
リア311内での該当する店舗を初期的に検索する。こ
のとき検索された店舗が店舗203Aただ1つであった
とする。コンピュータ212は店舗203の数が検索条
件として設定された上限値を超える数であるかどうかを
判別する(ステップS275)。上限値が“5”を超え
ていないので(N)、次に下限値に到達しない数である
かどうかを判別する(ステップS278)。この例で下
限値が“3”であるとすると、下限値に到達していない
(Y)。そこでこの場合には検索するエリアを一段階だ
けに拡大する処理を行う(ステップS280)。そして
該当する店舗の数Aを再度算出し(ステップS27
7)、これが上限値を超えていない場合(ステップS2
75:N)、これを下限値と再び比較する(ステップS
278)。このような繰り返しで最終的に下限値を超え
る値Aになったら(ステップS278:N)、無線端末
205に対して店舗表示情報を送信することになる(ス
テップS279)。
【0050】一例として、図1に示した移動体データベ
ースを用いた検索の様子を説明する。無線端末205か
ら送られてきた位置情報を基にして、店舗情報管理装置
202が移動体206についての平均速度を40Kmと
算出したとする。図6に示した初期検索距離285、2
86の中から平均速度を40Kmと対応する「一般道
路」の初期検索距離R0は4.0Kmとなる。また、検
索エリアの移動距離は初期検索距離の4.0Kmの4分
の1の1.0Kmとなる。
【0051】図13は、平均速度から移動方向および移
動経路を予測して、検索エリアを移動させる例を示した
ものである。破線で示したエリア331が移動体206
の現在存在する地点291を中心としたエリアである。
初期検索距離を基にして算出された検索エリアの移動距
離は前記した例で1.0Kmなので、この距離だけ図8
に示した道路231に沿って移動体206が走行したと
した場合には、検索の対象となる店舗203がこれに伴
って変更されていく。この図では、検索エリア331が
基準となり実線で示す検索エリア334に検索の対象が
変化する。この結果として、4つの店舗203C〜20
Fが該当店舗として検索されることになる。
【0052】このような移動経路まで予測する手法を採
らずに単に移動方向を用いてエリア335を設定する
と、この例では2つの店舗203A、203Bが追加さ
れ、他の2つの店舗203E、203Fが削除されること
になり、実際の通過する地点293を中心とした同心円
状の検索結果を得ることができない。
【0053】図14は、移動体の移動速度によって初期
検索距離が変更される例を表わしたものである。移動体
206が当初その移動速度が時速40.0Kmと比較的
低かったとする。この場合には図6に示したデータベー
スより初期検索距離R0は4.0Kmに設定され、比較
的小さなエリア351が検索対象となる。この移動体2
06がその後、移動速度を上昇させてある時間t11後に
時速60.0Km以上と比較的高速になったものとす
る。この場合には移動体206が単位時間に移動する距
離が大きくなるのに比例して、検索する店舗203の数
が多く設定されることが予想される。したがって、初期
検索距離R0は10.0Kmに変更され、比較的大きな
エリア352が検索対象となることになる。
【0054】もちろん、検索対象となる店舗の数が移動
体206の移動する速度によらずに一定となっている場
合には、検索するエリアが大きくなる必要はない。ただ
し本実施例では検索エリアの移動距離を初期検索距離R
0の4分の1に設定しているので、初期検索距離R0が1
0.0Kmに変更されるのに伴って、移動距離も2.5
倍に増加することになる。
【0055】図15は、移動体の無線端末の表示部に表
示された店舗表示情報の初期画面の一例を表わしたもの
である。この例ではレストランを3件以上5件以内とい
う条件で検索させている。表示部226には、4件の検
索結果が得られたことと、道路に対するこれら4軒の店
舗の大まかな位置が店舗を示す番号と共に表示されてい
る。示された番号を図示しない操作パネルから入力する
ことで、各々の店舗の紹介情報の詳細を表示することが
できる。
【0056】図16は、図15に示した例で店舗の1つ
についての紹介情報を無線端末の表示部に表示させたも
のである。表示部226には、図4に示した店舗データ
ベース側に登録された店舗登録情報から抽出された情報
が表示されている。なお、表示部226が比較的大型の
表示面積を備えていたり高解像度のものであれば、図1
5に示した最初の画面に詳細情報を併せて表示すること
も可能である。
【0057】第1の変形例
【0058】図17は、本発明の第1の変形例における
店舗情報表示システムでの店舗の検索エリアを示したも
のである。この変形例で先の実施例の図13と同一部分
には同一の符号を付してしおり、これらの説明を適宜省
略する。
【0059】第1の変形例では、道路の曲がり具合が不
確かな場合や、広いグランドを移動体206が走行して
いるような場合、あるいは図1に示した携帯無線端末2
04を携行した利用者が地図のデータベース上に存在し
ない私道等を歩いていくような場合に、図1に示したコ
ンピュータ212側が走行の履歴をチェックして、単純
に移動速度と今での移動方向から移動速度および移動方
向を判別し、これを基にして検索エリア401が設定さ
れる。
【0060】もちろん、地図に関する詳細なデータベー
スを有しない簡略化された店舗情報表示システムでは、
道路に沿った移動体206の移動を予測するといった複
雑な制御を行うことなく、この図17に示すような制御
を行うようにしてもよい。
【0061】第2の変形例
【0062】図18は、本発明の第2の変形例における
店舗情報表示システムでの店舗の検索エリアと検索対象
の関係を示したものである。検索対象となる店舗の数が
比較的多い場所で店舗を検索する利用者は、前回検索を
行った場所と近接した場所から店舗の検索を行うとき
に、一度チェックした前の検索結果を再度表示しないこ
とを望む場合も多い。この第2の変形例では、移動体2
06が前回検索して得られた5軒の店舗203A〜20
Eを除いた新たな5軒の店舗203F〜203Jを表示
するようにしている。そのためには、検索エリア501
が前回よりも広がる場合もある。この変形例ではこのよ
うな追加的な店舗の検索を「追加検索」と呼ぶことにす
る。
【0063】図19および図20は、この第2の変形例
における店舗情報管理装置側が移動体から現在位置と検
索条件を受信した際の追加検索を含む処理の流れを表わ
したものである。図19および図20で図10と同一部
分には同一の符号を付しており、これらの説明を適宜省
略する。店舗情報管理装置202内のコンピュータ21
2は通信装置211が移動体206の現在位置と検索条
件を受信すると(ステップS271:Y)、その移動体
206についての平均速度を算出する(ステップS27
2)。平均速度の計算には移動体206が走行している
道路の大まかな曲がり具合が考慮される。
【0064】店舗情報管理装置202側のコンピュータ
212は移動体206の移動速度を算出したら、移動経
路に沿って所定の移動距離だけ移動した後の移動体20
6の位置を算出する(ステップS273)。このように
して前回求められた地点293からあまり離れていない
地点が求められる。
【0065】この地点が算出されたら、ステップS27
1で受信した検索条件として追加検索が要求されている
かどうかをチェックする(ステップS521)。追加検
索が要求されていない場合には、検索の対象となるこの
地点を起点としてステップS274以降の処理が実行さ
れる。これは図10に示した処理と何ら代わらず、重複
した店舗が検索されればそれも再度、店舗表示情報とし
て無線端末205に送信され、表示されることになる。
【0066】一方、ステップS521で追加検索要求が
あることが判別した場合には(Y)、その位置における
前回店舗表示情報として送信した以外の新しい店舗の数
Bを算出する(ステップS522)。このステップS5
22の処理では検索条件として設定された表示店舗数に
合わせるための初期作業として初期検索エリアを設定
し、この初期検索エリアにおける該当する店舗の数を算
出することになる。初期検索エリアはステップS274
で設定したエリアと同一であってもよいが、若干拡大し
たものに設定することも有効である。前回店舗表示情報
として送信した店舗であるかどうかは、コンピュータ2
12のRAM(ランダム・アクセス・メモリ)領域に格
納している履歴情報を見て判断する。
【0067】コンピュータ212は検索された店舗の数
が検索条件として設定された上限値を超える数であるか
どうかを判別する(ステップS523)。上限値を超過
している場合には(Y)、検索するエリアを一段階縮小
する(ステップS524)。そして該当する店舗の数B
を再度算出し(ステップS525)、これを上限値と再
び比較する(ステップS523)。このような繰り返し
で最終的に上限値を超えない値Bになったら(ステップ
S523:N)、それが下限値よりも大きいことを確認
して(ステップS526:N)、無線端末205に対し
て店舗表示情報を送信する(ステップS527)。
【0068】一方、検索された店舗の数が検索条件とし
て設定された下限値よりも小さな場合には(ステップS
526:Y)、検索するエリアを一段階だけに拡大する
処理を行う(ステップS528)。そして該当する店舗
の数Bを再度算出し(ステップS525)、これが上限
値を超えていない場合(ステップS523:N)これを
下限値と再び比較する(ステップS526)。このよう
な繰り返しで最終的に下限値を超える値Bになったら
(N)、無線端末205に対して店舗表示情報を送信す
ることになる(ステップS527)。
【0069】このようにして、図18に示した例では、
前回よりも多少拡大した検索エリア501の下で、すで
に表示した店舗203A〜203Eを除いた新たな5軒の
店舗203F〜203Jが表示されることになる。
【0070】第3の変形例
【0071】図21は、本発明の第3の変形例における
店舗情報表示システムでの店舗情報管理装置側が移動体
から現在位置と検索条件を受信した際の処理の流れを表
わしたものである。この図で図10と同一部分には同一
の符号を付しており、これらの説明を適宜省略する。
【0072】この第3の変形例では、先の実施例の図1
0におけるステップS274の処理として所定の移動距
離だけ移動させたのに代えて、道路等の移動経路に沿っ
て時間t2だけ移動体206が移動した後の位置を算出
することにしている(ステップS601)。その他の処
理は図10と同様である。
【0073】このように現在時刻よりも時間t2経過後
の地点293を求めることにしたのは、無線端末205
が位置情報を送信してから店舗表示情報を受信し、かつ
これを表示して所望の店舗を探すまでの時間差による移
動体206の移動を実際に近い形で考慮したためであ
る。時間t2はデフォルト値として所定の値が設定され
るが、利用者がこれを値“0”およびマイナスからプラ
スの任意の値まで適宜変更することができる。時間t2
を長く設定すると、それだけ進行方向に進んだ位置を中
心とした店舗203の情報を入手することができること
になる。
【0074】マイナスの値を設定するのは、たとえば道
路沿いに瞬間的に見た店の内容をチェックする際に便利
である。時間t2を“0”に設定した場合には、ステッ
プS272に示した演算処理を省略することができる。
【0075】なお、以上説明した実施例ではGPS用の
通信衛星208を使用して移動体等の位置を検出するこ
とにしたが、たとえば基地局207を用いて位置の検出
を行うことも可能である。位置の検出手法によっては、
必ずしも個々の移動体端末側がそれら自身の位置を店舗
の検索を行う側に通知する必要はない。位置の検出を独
自に行う独立した手段があってもよいし、検索側が独自
にそれらの移動体端末の位置を検出する機能を備えてい
てもよい。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように請求項1〜請求項7
記載の発明によれば、移動体端末のいずれかが店舗の検
索を要求したとき位置検出手段によって検出したその移
動体端末の位置を起点としてその移動体端末の移動方向
に移動した所定の位置から予め定めた所定の範囲内に存
在する店舗を検索することにしたので、移動の実態を考
慮した場所的に近い店舗を検索し、表示できるので、店
舗数の適正化と共に、使いやすい店舗情報を入手するこ
とができるという利点がある。
【0077】また、請求項1記載の発明によれば、店舗
検索手段によって検索した結果得られた店舗数が店舗数
上限登録手段によって登録した上限値を超える場合にこ
の登録した上限値以下に店舗の数が減少するように店舗
の数を調整する店舗検索数減少手段を用意したので、店
舗数が多少多めになるように検索エリアを初期設定して
検索を行い、検索範囲を順次減少させることで検索され
る店舗の数を簡単に調整することができる。
【0078】更に、請求項2記載の発明によれば、店舗
検索手段によって検索した結果得られた店舗数が店舗数
下限登録手段によって登録した下限値を下回った場合に
この登録した下限値以上に店舗の数が増加するように店
舗の数を調整する店舗検索数減少手段を用意したので、
店舗数が多少少なめになるように検索エリアを初期設定
して検索を行い、検索範囲を順次増加させることで検索
される店舗の数を簡単に調整することができる。
【0079】また請求項3記載の発明によれば、移動体
の移動を考慮した検索の基点となる位置を、その移動体
端末の移動方向と移動の速度に応じて設定することにし
たので、移動体端末の移動後の位置を基点とした精度の
よい検索が可能になる。
【0080】更に請求項4記載の発明によれば、移動体
の移動を考慮した検索の基点となる位置を、移動体端末
の移動経路に沿った移動量に応じて設定されることを特
徴としている。過去の移動速度と移動時間の積から移動
量を求めておき、たとえば、位置の検出によって判明し
た具体的な道路に沿って所定時間後の移動体端末の位置
を求め、これを基にして検索を行うので、カーブしてい
る道路等を移動体端末が移動する際には請求項3記載の
発明よりも精度の高い検索が可能になる。
【0081】また請求項5記載の発明によれば、請求項
1または請求項2記載の店舗情報表示システムで、店舗
検索手段は、移動体端末が以前送られてきた以外の店舗
情報の送出を要求したとき以前移動体端末に送出してい
ない店舗情報を抽出する新店舗情報抽出手段を具備させ
たので、表示領域の制限から表示する店舗の数を限定す
るような場合には、不必要な情報が再表示されないとい
う効果がある。
【0082】更に請求項6記載の発明によれば、検索を
行った結果としての検索された店舗の数が多すぎたよう
な場合には、前記した所定の位置を中心として検索する
場所を順次狭めるので、移動体端末に地理的により近い
アクセスしやすい店舗が選ばれるという利点がある。
【0083】また請求項7記載の発明によれば、検索を
行った結果としての検索された店舗の数が少なすぎたよ
うな場合には、前記した所定の位置を中心として検索す
る場所を順次広めるので、移動体端末からあまり地理的
に離れていないアクセスしやすい店舗が選ばれるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における店舗情報表示システ
ムの構成の概要を表わしたシステム構成図である。
【図2】本実施例の無線端末とこれと無線を介して接続
される装置との間の原理的な構成を示したブロック図で
ある。
【図3】本実施例の店舗情報表示システムにおける店舗
側での登録処理の流れを第1の店舗を例にとって表わし
た流れ図である。
【図4】図3に示した登録処理で店舗データベース側に
登録された店舗登録情報の一例を示した説明図である。
【図5】図1に示した移動体データベースに登録処理に
よって登録されるデータの項目を示した説明図である。
【図6】本実施例で利用情報設定処理の際の設定内容の
一例を示した説明図である。
【図7】本実施例で店舗情報管理装置側に備えられてい
る住所データベースの内容の一部を示した説明図であ
る。
【図8】道路の一部とその周辺の店舗の一例を示した地
図である。
【図9】店舗表示情報要求モードに設定された状態での
移動体側の送信処理の流れを示した流れ図である。
【図10】実施例で店舗情報管理装置側が移動体から現
在位置と検索条件を受信した際の処理の流れを表わした
流れ図である。
【図11】本実施例で初期検索エリアで検索した場合の
該当店舗数が多かった場合の最終的な店舗数の絞込みの
様子を示した説明図である。
【図12】本実施例で初期検索エリアで検索した場合の
該当店舗数が少なかった場合の最終的な店舗数の絞込み
の様子を示した説明図である。
【図13】本実施例で平均速度から移動方向および移動
経路を予測して、検索エリアを移動させる例を示した説
明図である。
【図14】本実施例で移動体の移動速度によって初期検
索距離が変更される例を表わした説明図である。
【図15】移動体の無線端末の表示部に表示された店舗
表示情報の初期画面の一例を表わした平面図である。
【図16】図15に示した例で店舗の1つについての紹
介情報を表示部に表示させた平面図である。
【図17】第1の変形例における店舗情報表示システム
での店舗の検索エリアを示した説明図である。
【図18】本発明の第2の変形例における店舗情報表示
システムでの店舗の検索エリアと検索対象の関係を示し
た説明図である。
【図19】第2の変形例における店舗情報管理装置側が
移動体から現在位置と検索条件を受信した際の追加検索
を含む処理の流れの一部を表わした流れ図である。
【図20】第2の変形例における店舗情報管理装置側が
移動体から現在位置と検索条件を受信した際の追加検索
を含む処理の流れの残りの部分を表わした流れ図であ
る。
【図21】本発明の第3の変形例における店舗情報表示
システムでの店舗情報管理装置側が移動体から現在位置
と検索条件を受信した際の処理の流れを表わした流れ図
である。
【図22】従来提案された店舗情報表示システムの概要
を示した説明図である。
【符号の説明】
201 通信ネットワーク 202 店舗情報管理装置 203 店舗 204 携帯無線端末 205 無線端末 206 移動体 208 通信衛星 214 店舗データベース 215 移動体データベース 216 住所データベース 224 位置検出部 226 表示部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体端末と、 これら移動体端末の位置を検出する位置検出手段と、 これらの移動体端末のいずれかが店舗の検索を要求した
    ときこの位置検出手段によって検出した位置を起点とし
    てその移動体端末の移動方向に移動した所定の位置から
    予め定めた所定の範囲内に存在する店舗を検索する店舗
    検索手段と、 前記移動体端末が店舗検索手段から受信する店舗の数の
    上限を登録する店舗数上限登録手段と、 前記店舗検索手段によって検索した結果得られた店舗数
    が店舗数上限登録手段によって登録した上限値を超える
    場合にこの登録した上限値以下に店舗の数が減少するよ
    うに店舗の数を調整する店舗検索数減少手段と、 この店舗検索数減少手段によって調整した後の店舗を表
    わした店舗情報を前記移動体端末に送出して表示させる
    店舗情報送出手段とを具備することを特徴とする店舗情
    報表示システム。
  2. 【請求項2】 移動体端末と、 これら移動体端末の位置を検出する位置検出手段と、 これらの移動体端末のいずれかが店舗の検索を要求した
    ときこの位置検出手段によって検出した位置を起点とし
    てその移動体端末の移動方向に移動した所定の位置から
    予め定めた所定の範囲内に存在する店舗を検索する店舗
    検索手段と、 前記移動体端末が店舗検索手段から受信する店舗の数の
    下限を登録する店舗数下限登録手段と、 前記店舗検索手段によって検索した結果得られた店舗数
    が店舗数下限登録手段によって登録した下限値を下回っ
    た場合にこの登録した下限値以上に店舗の数が増加する
    ように店舗の数を調整する店舗検索数増加手段と、 この店舗検索数増加手段によって調整した後の店舗を表
    わした店舗情報を前記移動体端末に送出して表示させる
    店舗情報送出手段とを具備することを特徴とする店舗情
    報表示システム。
  3. 【請求項3】 前記所定の位置は前記移動体端末の移動
    方向と移動の速度に応じて設定されることを特徴とする
    請求項1または請求項2記載の店舗情報表示システム。
  4. 【請求項4】 前記所定の位置は前記移動体端末の移動
    経路に沿った移動量に応じて設定されることを特徴とす
    る請求項1または請求項2記載の店舗情報表示システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記店舗検索手段は、前記移動体端末が
    以前送られてきた以外の店舗情報の送出を要求したとき
    新たな店舗情報を抽出する新店舗情報抽出手段を具備す
    ることを特徴とする請求項1または請求項2記載の店舗
    情報表示システム。
  6. 【請求項6】 前記店舗検索数減少手段は、前記所定の
    位置を中心として検索する場所を順次狭めることで店舗
    の数を調整することを特徴とする請求項1記載の店舗情
    報表示システム。
  7. 【請求項7】 前記店舗検索数増加手段は、前記所定の
    位置を中心として検索する場所を順次広めることで店舗
    の数を調整することを特徴とする請求項2記載の店舗情
    報表示システム。
JP2000361210A 2000-11-28 2000-11-28 店舗情報表示システム Pending JP2002163267A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000361210A JP2002163267A (ja) 2000-11-28 2000-11-28 店舗情報表示システム
US09/995,188 US6879285B2 (en) 2000-11-28 2001-11-26 Store information display system and a display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000361210A JP2002163267A (ja) 2000-11-28 2000-11-28 店舗情報表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002163267A true JP2002163267A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18832678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000361210A Pending JP2002163267A (ja) 2000-11-28 2000-11-28 店舗情報表示システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6879285B2 (ja)
JP (1) JP2002163267A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202602A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Kazufumi Watanabe 情報提供システム
JP2005327128A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ntt Docomo Inc 地図コンテンツ配信システムおよび地図コンテンツ配信方法
WO2005122012A1 (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示方法
JP2006268187A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd 店舗情報管理システム及びプログラム
JP2007316910A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toppan Printing Co Ltd ランドマーク検索装置及びランドマーク検索方法
JP2008040922A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Sanyo Electric Co Ltd サーバ装置及び通信端末
CN100390798C (zh) * 2004-06-07 2008-05-28 松下电器产业株式会社 内容显示装置以及内容显示方法
JP2009530920A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド ユーザのルートに基づいて適切な興味のあるポイントの情報を決定する方法および装置
JP2009259077A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Aisin Aw Co Ltd 検索装置及びプログラム
JP2010086150A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Yahoo Japan Corp 地域情報検索装置、地域情報検索装置の制御方法、地域情報検索システム、および地域情報検索システムの制御方法
JP2010277417A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 地理文書検索方法、地理文書検索システム及び地理文書検索プログラム
JP2011034339A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Hyogo Prefecture 地域情報出力装置、地域情報出力方法、およびプログラム
JP2012133502A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Mic Ware:Kk サーバ装置、第一端末装置、第二端末装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2013516721A (ja) * 2010-01-13 2013-05-13 クアルコム,インコーポレイテッド 状態駆動型モバイル検索
JP2015207168A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 Kddi株式会社 情報提示システム、方法及びプログラム
KR101880641B1 (ko) * 2016-12-23 2018-07-20 주식회사 이팝콘 결제메시지를 이용한 사용자 소비 내역 제공 시스템 및 방법
JP6989676B1 (ja) * 2020-10-30 2022-01-05 株式会社バカン 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353398B1 (en) * 1999-10-22 2002-03-05 Himanshu S. Amin System for dynamically pushing information to a user utilizing global positioning system
JP2001319140A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Nec Corp 商店情報広告パネルシステム及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
KR100438208B1 (ko) 2001-10-31 2004-07-02 주식회사 팬택앤큐리텔 이동 통신 단말기에 있어서 다중 작업을 위한 디스플레이구현/전환 방법
JP2004112050A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Pioneer Electronic Corp 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム
US7805149B2 (en) 2004-01-16 2010-09-28 Adidas Ag Location-aware fitness training device, methods, and program products that support real-time interactive communication and automated route generation
US20060136296A1 (en) * 2004-11-22 2006-06-22 Amada Andrew R System and method for providing direct marketing opportunities to lottery ticket retailers
WO2007010611A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Cirius Technologies, Inc. 広告情報表示方法、広告情報表示システム、広告情報表示プログラム、及び広告情報送信プログラム
US20080147311A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Microsoft Corporation Virtual location markers for mobile mapping
JP2008252298A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Sony Corp 無線通信装置、無線通信方法、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10039970B2 (en) 2010-07-14 2018-08-07 Adidas Ag Location-aware fitness monitoring methods, systems, and program products, and applications thereof
US9392941B2 (en) 2010-07-14 2016-07-19 Adidas Ag Fitness monitoring methods, systems, and program products, and applications thereof
US20120258433A1 (en) 2011-04-05 2012-10-11 Adidas Ag Fitness Monitoring Methods, Systems, And Program Products, And Applications Thereof
US10521815B1 (en) * 2015-06-05 2019-12-31 Groupon, Inc. Apparatus and method for utilizing immediate gratification promotions
US20170186096A1 (en) * 2015-12-29 2017-06-29 Paypal, Inc. System configurations for target amount accumulation
US10445779B2 (en) * 2017-04-26 2019-10-15 International Business Machines Corporation Boundary-specific electronic offers
US11040246B2 (en) 2018-02-06 2021-06-22 Adidas Ag Increasing accuracy in workout autodetection systems and methods

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223117A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 検索解収束方法
JPH0876706A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子広告方法及び装置
JPH1040265A (ja) * 1996-07-18 1998-02-13 Koonet:Kk 情報提供装置及び記憶媒体
JPH1151666A (ja) * 1997-08-08 1999-02-26 Mitsubishi Electric Corp 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末
WO2000029979A1 (de) * 1998-11-16 2000-05-25 Creaholic S.A. Verfahren zur standortsabhängigen informationsbeschaffung aus datenbanken und system zur durchführung des verfahrens
WO2000050844A1 (en) * 1996-08-22 2000-08-31 Go2 Systems, Inc. Internet based geographic location referencing system and method
JP2002032375A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Sharp Corp 情報処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2278196A (en) * 1993-05-18 1994-11-23 William Michael Frederi Taylor Information system using GPS
US20030212996A1 (en) * 1996-02-08 2003-11-13 Wolzien Thomas R. System for interconnection of audio program data transmitted by radio to remote vehicle or individual with GPS location
JPH09244566A (ja) 1996-03-11 1997-09-19 Sanyo Electric Co Ltd 移動体広告システム
JPH1066149A (ja) 1996-08-21 1998-03-06 Brother Ind Ltd 案内情報システム
JPH114474A (ja) 1997-06-13 1999-01-06 Mitsubishi Electric Corp 携帯端末装置及び情報提供システム
US6148261A (en) * 1997-06-20 2000-11-14 American Calcar, Inc. Personal communication system to send and receive voice data positioning information
US6133853A (en) * 1998-07-30 2000-10-17 American Calcar, Inc. Personal communication and positioning system
JP3609590B2 (ja) 1997-08-13 2005-01-12 株式会社日立製作所 情報提供システム、端末における情報の出力方法、移動情報端末及び情報提供装置
US6552682B1 (en) * 1997-08-28 2003-04-22 At Road, Inc. Method for distributing location-relevant information using a network

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223117A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 検索解収束方法
JPH0876706A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子広告方法及び装置
JPH1040265A (ja) * 1996-07-18 1998-02-13 Koonet:Kk 情報提供装置及び記憶媒体
WO2000050844A1 (en) * 1996-08-22 2000-08-31 Go2 Systems, Inc. Internet based geographic location referencing system and method
JPH1151666A (ja) * 1997-08-08 1999-02-26 Mitsubishi Electric Corp 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末
WO2000029979A1 (de) * 1998-11-16 2000-05-25 Creaholic S.A. Verfahren zur standortsabhängigen informationsbeschaffung aus datenbanken und system zur durchführung des verfahrens
JP2002032375A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Sharp Corp 情報処理装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202602A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Kazufumi Watanabe 情報提供システム
JP2005327128A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ntt Docomo Inc 地図コンテンツ配信システムおよび地図コンテンツ配信方法
US7783419B2 (en) 2004-06-07 2010-08-24 Panasonic Corporation Content display device and content display method
WO2005122012A1 (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示方法
JP2006024196A (ja) * 2004-06-07 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示方法
JP4688577B2 (ja) * 2004-06-07 2011-05-25 パナソニック株式会社 コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示方法
CN100390798C (zh) * 2004-06-07 2008-05-28 松下电器产业株式会社 内容显示装置以及内容显示方法
JP2006268187A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd 店舗情報管理システム及びプログラム
JP4549908B2 (ja) * 2005-03-22 2010-09-22 本田技研工業株式会社 店舗情報管理システム及びプログラム
US8731821B2 (en) 2006-03-15 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining relevant point of interest information based upon route of user
JP2009530920A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド ユーザのルートに基づいて適切な興味のあるポイントの情報を決定する方法および装置
JP2007316910A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toppan Printing Co Ltd ランドマーク検索装置及びランドマーク検索方法
JP2008040922A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Sanyo Electric Co Ltd サーバ装置及び通信端末
JP2009259077A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Aisin Aw Co Ltd 検索装置及びプログラム
JP2010086150A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Yahoo Japan Corp 地域情報検索装置、地域情報検索装置の制御方法、地域情報検索システム、および地域情報検索システムの制御方法
JP2010277417A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 地理文書検索方法、地理文書検索システム及び地理文書検索プログラム
JP2011034339A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Hyogo Prefecture 地域情報出力装置、地域情報出力方法、およびプログラム
US9378223B2 (en) 2010-01-13 2016-06-28 Qualcomm Incorporation State driven mobile search
JP2013516721A (ja) * 2010-01-13 2013-05-13 クアルコム,インコーポレイテッド 状態駆動型モバイル検索
JP2012133502A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Mic Ware:Kk サーバ装置、第一端末装置、第二端末装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2015207168A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 Kddi株式会社 情報提示システム、方法及びプログラム
KR101880641B1 (ko) * 2016-12-23 2018-07-20 주식회사 이팝콘 결제메시지를 이용한 사용자 소비 내역 제공 시스템 및 방법
JP6989676B1 (ja) * 2020-10-30 2022-01-05 株式会社バカン 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2022072911A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 株式会社バカン 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6879285B2 (en) 2005-04-12
US20020065068A1 (en) 2002-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002163267A (ja) 店舗情報表示システム
US6615130B2 (en) Real time vehicle guidance and traffic forecasting system
US6477526B2 (en) System for and method of providing map information
JP5096396B2 (ja) 交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法
US9151617B2 (en) Selected driver notification of transitory roadtrip events
JP3719313B2 (ja) 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末
JP3721001B2 (ja) 移動体発見/案内情報提供システム,移動体発見/案内情報提供方法,移動体発見/案内情報提供システムの管理センタおよび移動体用端末,並びにそれらのプログラム記録媒体
US8548734B2 (en) System and method for real-time travel path prediction and automatic incident alerts
US9677903B2 (en) Selected driver notification of transitory roadtrip events
JP4722554B2 (ja) Poi情報提供システム、poi情報提供方法、情報配信サーバ、端末装置
US8938358B1 (en) System and method for suggesting alternative travel destinations
WO2014013748A1 (ja) 情報共有システム、情報共有方法及び端末装置
JP2007304009A (ja) 位置情報から移動手段を求める方法およびシステム
JP2009093384A (ja) Poi検索システム、経路探索サーバおよびpoi検索方法
JP2010287063A (ja) 情報提供装置、情報提供システム及びプログラム
US20030182057A1 (en) Method and system for vehicle proximity searching
WO2014013750A1 (ja) 情報共有システム、情報共有方法及び端末装置
JP4619319B2 (ja) ナビゲーションシステムおよび経路探索サーバ
JP4737645B2 (ja) 情報配信システム、情報配信方法および情報配信サーバならびに端末装置
JP5271150B2 (ja) ルート統合サーバ、ルート統合システム及びルート統合方法
JP2012059005A (ja) 情報提供システム、中継装置および端末装置
KR100342722B1 (ko) 개인 지리정보 제공 시스템 및 그 방법
JP2003044503A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
JP5955493B2 (ja) 情報処理システム、地図情報表示装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2003091536A (ja) 位置情報提示装置および位置情報提示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109