JP2002159304A - 手貼りゴム長靴とその製造方法及び成形金型 - Google Patents

手貼りゴム長靴とその製造方法及び成形金型

Info

Publication number
JP2002159304A
JP2002159304A JP2000358469A JP2000358469A JP2002159304A JP 2002159304 A JP2002159304 A JP 2002159304A JP 2000358469 A JP2000358469 A JP 2000358469A JP 2000358469 A JP2000358469 A JP 2000358469A JP 2002159304 A JP2002159304 A JP 2002159304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
ankle
around
rubber
instep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000358469A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhisa Hamamura
光久 浜村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIICHI RUBBER KK
Original Assignee
DAIICHI RUBBER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIICHI RUBBER KK filed Critical DAIICHI RUBBER KK
Priority to JP2000358469A priority Critical patent/JP2002159304A/ja
Publication of JP2002159304A publication Critical patent/JP2002159304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 足形状に縫製した裏布材を金型に被着し、被
着した裏布材と一体にした手貼りゴム長靴を製造する方
法において、前記裏布材1と手貼り用ゴムシート3との
間に断熱性、可撓性合成樹脂フォーム2を介在させるゴ
ム長靴のゴムシートとフォームの間にフォームを収縮さ
せるように足首の回り、または甲、あるいは足首の回り
と甲に紐4を巻き付け、足の遊びとおどりを防止できる
ようにした手貼りゴム長靴の製造方法及び成形金型。 【効果】 断熱性、可撓性合成樹脂フォームを採用する
ことにより、さけることができない、型に対するなじみ
の悪さ、でき上がったブーツの内側が大きくなるのを簡
単な紐を足首、甲の回りに縛り付けるだけで、足の遊
び、おどりを防止することができるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保温性に優れたは
き易く、足の遊びやおどりが生じない手貼りゴム長靴の
製造方法と手貼りゴム長靴及び成形金型に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来保温性に優れたブーツとしては種々
存在している。例えば、パイル調の生地を有する裏布
材、断熱性の合成樹脂発泡体を介して成形したブーツ、
作業性にも支障がなく裏布材としてボアを有する保温性
裏布材を使用し得る防寒性射出成形ブーツの製造法(特
公昭61−1121号公報参照)等が存在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術においては、防寒性を得るために、断熱性、可撓
性合成樹脂フォームを充填することになり、該材料が厚
くなり、型に対してなじみが悪くでき上がったブーツが
大きくなってしまう(内側が大きくなる)ために足の遊
びやおどりが生じることになるという問題点があった。
【0004】本発明は、この点に鑑み、簡単な構成で、
手貼り用ゴムシートと裏布材との間に断熱性、可撓性合
成樹脂フォームを介在し、該フォームの足首の回り、ま
たは甲、あるいは足首の回りと甲に相当する部位に紐を
巻き付け、足の遊びとおどりを防止できるようにした手
貼りゴム長靴を提供することを目的とするものである。
【0005】また、防寒用のフォーム等を介在させない
手貼りゴム長靴の場合でも、足首の回り、甲に溝を成形
した成形金型を採用することで、無理なくゴム長靴をは
いた際の遊びやおどりを無くすことができる成形金型を
提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題の解
決を図ったもので、手貼りゴム長靴とその製造方法及び
成形金型において、足形状に縫製した裏布材を金型に被
着し、被着した裏布材と一体にした手貼りゴム長靴を製
造する方法において、前記裏布材と手貼り用ゴムシート
との間に断熱性、可撓性合成樹脂フォームを介在させる
ゴム長靴のゴムシートとフォームの間にフォームを収縮
させるように足首の回り、または甲、あるいは足首の回
りと甲に相当する部位に紐を巻き付け、足の遊びとおど
りを防止できるようにした手貼りゴム長靴の製造方法
と、ゴム長靴及び足首の回りと甲に溝を形成した成形金
型を得るという技術手段を採用した。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面で詳細に説
明する。図1で示す防寒性手貼りゴム長靴5は、裏布材
1と通常の手貼り用ゴムシート3との間に断熱性、可撓
性合成樹脂フォーム(発泡体)2を介在させ、貼り合わ
せた積層材に成形するものである。
【0008】断熱性、可撓性合成樹脂フォーム2として
は、ポリウレタンフォーム、ポリエチレンフォーム、ポ
リ塩化ビニールフォーム等がある。この断熱性、可撓性
合成樹脂フォーム2は作業性やフィット状態から、厚さ
0.5〜7mm程度が好ましい。
【0009】裏布材1と断熱性、可撓性合成樹脂フォー
ム2、通常の手貼り用ゴムシート3とを貼り合わせるに
は、接着剤による慣用手段でも良く、あるいはフォーム
表面を加熱溶融して貼り合わせる、いわゆるフレームラ
ミネート方法でもよい。この貼り合わせた裏布材1は断
熱性、可撓性合成樹脂フォーム2が適度な伸縮性を有す
るので手貼り用ゴムシート3の伸びを阻害することな
く、作業が簡単にできる。
【0010】しかし、防寒用ゴム長靴は断熱性、可撓性
合成樹脂発泡体2が厚く、型に対してなじみが悪くでき
上がったブーツの内側が大きくなって足の遊び、おどり
ができることになる。これを防止するために、足首の回
り、または甲、あるいは足首の回りと甲の両方に相当す
る部位に紐5で縛り付けることで、足首の回り、甲の径
を縮小させることで、はき易さを良好にしたものであ
る。
【0011】次に、成形金型について図2に基づいて説
明する。金型6は図2に示す通り、分割線7で2つに分
割できるようになっており、しかもこの金型6には、甲
と足首の回りに溝を形成してある。そして、この金型6
に靴下状裏布を金型のラストに吊り込んで被着し、前記
溝を案内に弾性のある紐4を縛り付けることで成形され
たゴム長靴の内側に突出部を形成させ、はいた際、足の
遊び、おどりを防止できるものである。
【0012】なお、紐4については、糸、あや紐、幅広
紐等、材料としては弾性のあるゴム、糸等を採用するこ
とにより良い状態で足にフィットするものになる。
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上の構成を採用した結果、
次のような効果を得ることができる。 (1)防寒性ブーツとして、断熱性、可撓性合成樹脂フ
ォームを採用することにより、さけることができない、
型に対するなじみの悪さ、でき上がったブーツの内側が
大きくなるのを簡単な紐を足首、甲の回りに縛り付ける
だけで、足の遊び、おどりを防止することができるもの
である。 (2)断熱用フォームを介在させていないゴム長靴でも
溝を形成した成形金型を採用して製造することにより、
足の遊び、おどりを防止でき、ボリューム感のあるゴム
長靴を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の防寒性射出成形ゴム長靴の正面図であ
る。
【図2】本発明の成形金型を示す正面図である。
【符号の説明】
1‥‥裏布材 2‥‥断熱性、可
撓性合成樹脂フォーム 3‥‥手貼り用ゴムシート 4‥‥紐 5‥‥防寒性手貼りゴム長靴 6‥‥金型 7‥‥分割線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足形状に縫製した裏布材を金型に被着
    し、被着した裏布材と一体にした手貼りゴム長靴を製造
    する方法において、前記裏布材と手貼り用ゴムシートと
    の間に断熱性、可撓性合成樹脂フォームを介在させるゴ
    ム長靴のゴムシートとフォームの間にフォームを収縮さ
    せるように足首の回り、または甲、あるいは足首の回り
    と甲に紐を巻き付け、足の遊びとおどりを防止できるよ
    うにしたことを特徴とする手貼りゴム長靴の製造方法。
  2. 【請求項2】 裏布材と手貼りゴムシートの間に断熱
    性、可撓性合成樹脂フォームを介在させた手貼りゴム長
    靴において、断熱性、可撓性合成樹脂フォームを足首の
    回り、または甲、あるいは足首の回りと甲に相当する部
    位に紐を巻き付け、足の遊びとおどりを防止するように
    したことを特徴とする手貼りゴム長靴。
  3. 【請求項3】 手貼りゴム長靴を製造する際に用いる成
    形金型において、足首の回り、または甲、あるいは足首
    の回りと甲に紐を巻き付けられるように、溝を形成した
    ことを特徴とする成形金型。
JP2000358469A 2000-11-24 2000-11-24 手貼りゴム長靴とその製造方法及び成形金型 Pending JP2002159304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358469A JP2002159304A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 手貼りゴム長靴とその製造方法及び成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358469A JP2002159304A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 手貼りゴム長靴とその製造方法及び成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002159304A true JP2002159304A (ja) 2002-06-04

Family

ID=18830360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358469A Pending JP2002159304A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 手貼りゴム長靴とその製造方法及び成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002159304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101767884B1 (ko) 2016-12-12 2017-08-23 주식회사 나노텍세라믹스 통기성 장화 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101767884B1 (ko) 2016-12-12 2017-08-23 주식회사 나노텍세라믹스 통기성 장화 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7614126B2 (en) Footwear accessory
JP4008349B2 (ja) 靴の防水・通気性底革用間底およびこの間底を備えてなる防水・通気性底革
JP2017521187A (ja) 改善された構造を有する履物製品
TW201630545A (zh) 鞋類製品的製造方法
CN107232689B (zh) 一种鞋及其后套构件
CA2301397A1 (en) Boot with strapping to restrain movement of foot
JP2002159304A (ja) 手貼りゴム長靴とその製造方法及び成形金型
JP4210585B2 (ja) シャンク
JP5761749B2 (ja) 射出成形靴の製造方法および射出成形靴
CN102342622A (zh) 防水鞋和其所采用的防水内衬
JP4736011B2 (ja) 地下たび
TWM560197U (zh) 立體襪鞋
CN104936475A (zh) 体操芭蕾舞鞋
JPH073923Y2 (ja) 靴用基材
JP5312962B2 (ja) 釣り用履き物
KR100537495B1 (ko) 장식용 끈 및 그 제조방법
CN218418648U (zh) 一种防撕裂效果好的注塑鞋
CN212212888U (zh) 一种布制鞋底及布底鞋
KR101175019B1 (ko) 덧버선 제조방법
US20210196004A1 (en) Method of manufacturing footwear with thermal retention layer
KR0128383B1 (ko) 방수 및 보온구두
JP5395199B2 (ja) ヒールを有する防水靴およびその製造方法
US2195915A (en) Shoe
JP2001009930A (ja) ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法
JP2898913B2 (ja) 樹脂発泡体層を有する裏材を設けた射出成形靴及びその製造法