JP2002157848A - 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体 - Google Patents

磁気ディスク装置用スイングアーム組立体

Info

Publication number
JP2002157848A
JP2002157848A JP2000354442A JP2000354442A JP2002157848A JP 2002157848 A JP2002157848 A JP 2002157848A JP 2000354442 A JP2000354442 A JP 2000354442A JP 2000354442 A JP2000354442 A JP 2000354442A JP 2002157848 A JP2002157848 A JP 2002157848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter portion
arm
housing
swing arm
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000354442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4328461B2 (ja
Inventor
Norihiro Aoki
則広 青木
Yoshiro Tsunoda
吉郎 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
NSK Micro Precision Co Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
NSK Micro Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd, NSK Micro Precision Co Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2000354442A priority Critical patent/JP4328461B2/ja
Publication of JP2002157848A publication Critical patent/JP2002157848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328461B2 publication Critical patent/JP4328461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トルク変動を低減し、低トルクの磁気ディスク
装置用スイングアーム組立体を提供することである。 【解決手段】ハウジング外径部3とアーム内径部7のい
ずれか一方の軸受部分位置10に、上記外径部3とアー
ム内径部7とを離間せしめる段差(逃げ)11を設ける
ことで、軸受1に作用する外力を小さくして、トルク変
動を低減化し、低トルク化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、磁気ディ
スク装置におけるスイングアーム用の軸受装置のよう
に、高速で微小揺動する部位に使用して好適な転がり軸
受を組付けた磁気ディスク装置用スイングアーム組立体
に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、従来のスイングアーム用軸受装
置では、図9又は図10のように、グリースが密封され
た玉軸受100,100に予圧をかけて使用されてお
り、アーム(Eブロック)200は、ハウジング300
の外径部301の中央部一箇所にボルト400止めされ
ている。図9はハウジング外径部301にボルト400
をねじ込んでハウジング300を引張ってアーム200
に締結固定されるタイプ、図10はハウジング外径部3
01にボルト400を押し付けてアーム200に締結固
定されるタイプを示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】最近、磁気ディスク装
置はますます高密度化が要求されている。このため、デ
ィスクに信号を記録するトラックの幅はますます狭くな
ってきており、信号を記録再生するヘッドを搭載するス
イングアームには、目標トラックへのアクセスの高速化
と位置決め性能の高精度化が要求されている。
【0004】従って、制御の高速化と高精度化を満足す
るために、スイングアームを支持する玉軸受には低トル
ク、低トルク変動であることが要求されている。しか
し、従来のスイングアーム用軸受装置では、アーム20
0はハウジング外径部301の中央部一箇所でボルト4
00により締結されているが、ハウジング外径部301
とアーム内径部201の反力によって、軸受100に外
力が作用して外輪溝形状が変化し、トルク変動が生じて
トルクが大きくなるという問題があった。
【0005】本発明は従来技術の有するこのような問題
点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、トルク変動を低減し、低トルクの磁気ディスク装置
用スイングアーム組立体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明がなした技術的手段は、固定軸に対して転が
り軸受によって回転可能に支持されたハウジングの外径
部又はアームの内径部(Eブロック)の少なくともいず
れか一方の軸受部分に、逃げを設けたことである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図に
基づいて説明する。図1および図2は第一実施形態、図
3および図4は第二実施形態、図5および図6は第三実
施形態を夫々示す。なお、各実施の形態は、本発明の一
実施形態を説明するために挙げた具体的形態であって、
特に図示形態に限定して解釈されるものではない。
【0008】第一実施形態は、二個の転がり玉軸受1,
1がハウジング2及び固定軸12に接着固定されると共
に、ハウジング外径部3の中央一箇所にボルト5を押し
付けてアーム(Eブロック)6に締結固定され、上記固
定軸12に対してハウジング2およびアーム(Eブロッ
ク)6が回転可能に支持されているHDD(Hard Disk
Drive)等の磁気ディスク装置用スイングアーム組立
体の一実施形態を示し、本実施形態では、上記ハウジン
グ外径部3の軸受部分位置10に段差(逃げ)11を設
けている。
【0009】段差(逃げ)11は、ハウジング外径部3
の軸受部分位置10を周方向に連続形成して構成されて
いる。該段差11の軸方向幅(段差長さ)・径方向幅
(段差深さ)は本発明の範囲内で適宜設定される。
【0010】本実施形態では、転がり玉軸受1,1がハ
ウジング2及び固定軸12に接着固定されている例を示
すが、転がり玉軸受1,1はハウジング2および固定軸
12に圧入固定されてもよく、本発明の範囲内で適宜選
択可能である。なお、固定軸12・アーム(Eブロッ
ク)6・転がり玉軸受1は、本発明の範囲内において周
知の構成が適宜選択使用され、特に限定解釈されるもの
ではない。
【0011】本実施形態によれば、ハウジング外径部3
とアーム内径部7との反力は、ハウジング外径部3の軸
受部分位置10に設けた段差(逃げ)11により直接軸
受1,1には伝わらず、軸受1,1に作用する外力は低
減される。このため、軸受1,1の外輪の変形および外
輪軌道溝の変形は生じなくなり、トルク変動は低減化で
きる。
【0012】図7は図1に示す第一実施形態の効果を示
す温度変化によるトルク変化の測定データである。これ
を、図8に示す従来技術の測定データと比すると、本実
施形態はトルク変動を低減化し、低トルク化されている
ことが確認できる。
【0013】第二実施形態は、二個の転がり玉軸受1,
1がハウジング2及び固定軸12に接着固定されると共
に、アーム(Eブロック)外径部8の中央一箇所からハ
ウジング外径部3にボルト5をねじ込み、ハウジング2
を引張ってアーム6に締結固定され、上記固定軸12に
対してハウジング2およびアーム(Eブロック)6が回
転可能に支持されているHDD(Hard Disk Drive)
等の磁気ディスク装置用スイングアーム組立体の一実施
形態を示し、本実施形態では、上記第一実施形態と同様
に上記ハウジング外径部3の軸受部分位置10に段差
(逃げ)11を設けている。
【0014】その他の構成及び作用効果は、上記第一実
施形態と同様で同一箇所に同一符号を付してその説明を
省略する。
【0015】第三実施形態は、第一実施形態・第二実施
形態と異なり、アーム(Eブロック)6の内径部7の軸
受部分位置10に段差(逃げ)11を設けている。
【0016】段差(逃げ)11は、アーム内径部7の軸
受部分位置10を周方向に連続形成して構成されてい
る。該段差11の軸方向幅(段差長さ)・径方向幅(段
差深さ)は本発明の範囲内で適宜設定される。その他の
構成及び作用効果は、上記第一実施形態と同様で同一箇
所に同一符号を付してその説明を省略する。
【0017】上記第一実施形態・第二実施形態と同様
に、ハウジング外径部3とアーム内径部7との反力は、
この段差(逃げ)11を設けたことにより、直接軸受
1,1には伝わらず、軸受1,1に作用する外力は低減
される。また、第二実施形態と同様にハウジング2にボ
ルト5をねじ込んで引張り、アーム6に締結固定するタ
イプにおいて、本実施形態のようにアーム内径部7に段
差(逃げ)11を形成することも本発明の範囲内である。
【0018】なお、上記第一実施形態乃至第三実施形態
では、夫々ハウジング外径部3とアーム内径部7のいず
れか一方にのみ段差11を構成しているが、各実施形態
においてハウジング外径部3とアーム内径部7の双方に
段差を構成するものであっても本発明の範囲内であり、
適宜実施の形態に応じて選択される。
【0019】
【発明の効果】本発明によると、ハウジングの外径部又
はアーム(Eブロック)の内径部の少なくともいずれか
一方の軸受部分位置に、段差(逃げ)を設け、軸受に作
用する外力を小さくして、トルク変動を低減化し、低ト
ルク化できることから、位置決め性能の高精度化を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態を示す概略縦断面図。
【図2】要部を拡大して示す断面図。
【図3】本発明の第二実施形態を示す概略縦断面図。
【図4】要部を拡大して示す断面図。
【図5】本発明の第三実施形態を示す概略縦断面図。
【図6】要部を拡大して示す断面図。
【図7】本発明の温度変化によるトルク変化の測定デー
タを示す図。
【図8】従来技術の温度変化によるトルク変化の測定デ
ータを示す図。
【図9】従来技術を示す概略縦断面図。
【図10】従来技術を示す概略縦断面図。
【符号の説明】
1:転がり玉軸受 2:ハウジング 3:ハウジング外径部 5:ボルト 6:アーム(Eブロック) 7:アーム内径部 10:軸受部分位置 11:段差(逃げ) 12:固定軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 角田 吉郎 神奈川県藤沢市宮前645番地エヌエスケ ー・マイクロプレシジョン株式会社内 Fターム(参考) 3J017 AA01 CA01 CA06 DB01 5D068 AA01 BB02 CC11 EE18 GG07

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定軸に対して転がり軸受によって回転可
    能に支持されたハウジングの外径部又はアームの内径部
    の少なくともいずれか一方の軸受部分に、逃げを設けた
    ことを特徴とする磁気ディスク装置用スイングアーム組
    立体。
JP2000354442A 2000-11-21 2000-11-21 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体 Expired - Fee Related JP4328461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354442A JP4328461B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354442A JP4328461B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002157848A true JP2002157848A (ja) 2002-05-31
JP4328461B2 JP4328461B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=18827027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000354442A Expired - Fee Related JP4328461B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4328461B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102109014A (zh) * 2009-12-24 2011-06-29 美蓓亚株式会社 轴承装置和磁盘用摇臂组装体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102109014A (zh) * 2009-12-24 2011-06-29 美蓓亚株式会社 轴承装置和磁盘用摇臂组装体
JP2011134379A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Minebea Co Ltd 軸受装置および磁気ディスク用スイングアーム組立体
US8947832B2 (en) 2009-12-24 2015-02-03 Minebea Co., Ltd. Bearing device and swing arm assembly for magnetic disk

Also Published As

Publication number Publication date
JP4328461B2 (ja) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7692892B2 (en) Two-material base for a data storage system
US5557490A (en) Method of manufacturing an actuator arm with a steel sleeve for thermal off track compensation
JPH0712118A (ja) 低摩擦ベアリングおよびマイクロウィンチェスタディスクドライブ
WO2002099295A1 (fr) Dispositif a paliers fluides en pression dynamique
JPS62189678A (ja) ヘツド駆動装置
US6065877A (en) Thermal compensation for fluid dynamic bearing using bimetal parts
US6402383B1 (en) Design methods for highly efficient high speed fluid dynamic bearing motors
JP2006300245A (ja) 動圧流体軸受装置
US20030222523A1 (en) Spindle motor stator magnet axial bias
JP2000350403A (ja) スピンドルモータ
JP2002157848A (ja) 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体
US7004634B2 (en) Fluid dynamic bearing asymmetry pressure feedback
JPH0432468B2 (ja)
JP2002227862A (ja) 転がり軸受装置
US10460753B1 (en) Helium drive pivot design to reduce cover screw tension induced torque and stiffness changes
JP2001155448A (ja) 磁気ディスク装置
US6822825B2 (en) Stiffness compensation for a thermally compensated fluid dynamic bearing
JP3818064B2 (ja) スピンドルモータ
US20020181819A1 (en) Rolling bearing apparatus for swing arm
KR20060086614A (ko) 스러스트베어링과 샤프트의 결합구조가 개선된하드디스크드라이브용 스핀들모터
JPH10125053A (ja) 磁気ディスク装置
JP2002327768A (ja) スイングアーム用転がり軸受装置
JPH0514329Y2 (ja)
JP2001065561A (ja) 微小揺動用転がり軸受及び転がり軸受装置
JP2000002256A (ja) 転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4328461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees