JP2002156609A - 鼻パットの無い眼鏡 - Google Patents

鼻パットの無い眼鏡

Info

Publication number
JP2002156609A
JP2002156609A JP2000391652A JP2000391652A JP2002156609A JP 2002156609 A JP2002156609 A JP 2002156609A JP 2000391652 A JP2000391652 A JP 2000391652A JP 2000391652 A JP2000391652 A JP 2000391652A JP 2002156609 A JP2002156609 A JP 2002156609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectacles
ball
supporting bar
glasses
ear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000391652A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Miyama
純也 三山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000391652A priority Critical patent/JP2002156609A/ja
Publication of JP2002156609A publication Critical patent/JP2002156609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】眼鏡から鼻パットを無くすこと。 【解決手段】眼鏡のつる2に支持棒1を取り付け、図2
のようにこの支持棒の一端に玉を取り付けこの玉を耳の
内側の窪みに入れ支持棒で眼鏡が下方にずれることを防
ぎます。よって従来の鼻あてパットは不要になります。
当発明は眼鏡をA,B,C,の三点で支持安定させ使用
しますので、眼鏡による顔面への圧迫も皆無であり顔面
に圧迫痕、跡形、シミの出来る心配も皆無であります。
又支持棒に付ける玉は真珠等も使用出来、アクセサリー
としても有効であります。又支持棒の玉は耳の内側の窪
みに入れるので耳の穴を塞ぐことはありません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に属する技術分野】この発明は従来の眼鏡の鼻パ
ットで出来る鼻の中程の左右に黒ずんだ跡形、シミ等が
出来ないよう、又鼻の負担をなくする為に支持棒を取り
付け、鼻パットを無くして、眼鏡を快適に使用出来るよ
うにした発明であります。
【0002】
【従来の技術】従来の眼鏡は支点として鼻と耳を使用し
ている為鼻の中ほどの左右に鼻パットの跡形、シミが出
来、特に女性方には美容上からも大変嫌われていまし
た。又先願である、実用新案登録第3024961号も
当発明と同様に鼻パットを無くすことが目的であります
が、先願は頬又は頬骨の当たりに支点を求めており、そ
のあたりに必ず跡形、シミが出来ますが、当発明におい
ては頬又は頬骨の当たりに支点を求めていません。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】眼鏡から鼻パットを無
くして、鼻パットの跡形、シミ等が出来ないようにし
て、眼鏡使用時の不快感を少しでも軽減しようとする発
明である。
【0004】
【課題を解決するための手段】眼鏡(図1参照)のつる
2の中程A点に支持棒1をビス等で止める。支持棒1は
A点を中心にA’B’と回転可能な取り付けをする。そ
の一端に球状の玉Qを取り付ける。眼鏡使用時は支持棒
1をPの位置まで持って行き、次に眼鏡を掛け、支持棒
1を耳に戻し、支持棒の玉Qを耳の内側の窪みに入れ
る。従来はつると鼻パットで眼鏡を支持し使用していま
したが当発明では(図2参照)A,B,C,の三点で眼
鏡を支持安定させて使用する事になり、鼻の左右のパッ
トの跡形、シミ等が出来る心配は全くありません。又眼
鏡の一部分も顔面に接触しないので非常に快適に眼鏡を
使用することが出来ます。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の特徴は眼鏡のつるの中程
に支持棒を取り付けることにあり、この支持棒の一端に
球状の玉を取り付け、その玉を耳の内側の窪みに入れ
て、支持棒で眼鏡が下方にずれる事を防止する事にあり
ます。
【0006】
【実施例】図2は眼鏡使用時の実施図面であります。イ
は耳、ロは耳の穴、1は支持棒、2はつる、Qは支持棒
に付けた玉、Aはつるに支持棒の取り付け点、Bはつる
の湾曲部、Cは支持棒の玉を受ける耳の窪みの部分、眼
鏡使用時は支持棒1をPの方向まで持って行き眼鏡を普
通に掛け次に支持棒1を耳まで戻し支持棒の玉を耳の内
側の窪みCに入れ支持棒1によって眼鏡が下方にずれる
事を防止する事によって従来の眼鏡の鼻パットが不要に
なります。又支持棒は各々の人に合わせる為に伸縮が可
能な構造とする。例えば支持棒を中間部で二分割し一方
を雄ネジ、一方を雌ネジに加工して、ネジ形式で伸縮さ
せる事も考えられます。
【0007】
【発明の効果】本発明の第一の目的は鼻の左右又顔面に
眼鏡の鼻パットで出来る跡形、シミを出来ないように鼻
パットを不要にする事にあります。図2で示すように本
発明は支点A,B,C,で眼鏡を支持安定させており、
従来のように鼻で眼鏡を支持しておりません。又頬のあ
たりにも、眼鏡本体と顔面の接触部も出来ません。本発
明によって非常に快適に眼鏡を使用することが出来ま
す。
【図面の簡単な説明】
【図1】眼鏡のつるに支持棒を取り付けた図面である。
【図2】眼鏡の使用例の図である。
【符号の説明】
イ 耳 ロ 耳の穴 1 支持棒 2 つる 3 レンズ A 支持棒をつるに取り付けた位置 B つるの湾曲部分 C 耳の内側の窪み P つるの位置 Q 支持棒に取り付けた玉 A’B’支持棒1がA点を中心に振り子のように動くこ
とを示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持棒を取り付けた事を特徴とする鼻パッ
    トの無い眼鏡
JP2000391652A 2000-11-16 2000-11-16 鼻パットの無い眼鏡 Pending JP2002156609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391652A JP2002156609A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 鼻パットの無い眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391652A JP2002156609A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 鼻パットの無い眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002156609A true JP2002156609A (ja) 2002-05-31

Family

ID=18857758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391652A Pending JP2002156609A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 鼻パットの無い眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002156609A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008039011A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Jung-Wook Jin Spectacles
JP5451935B1 (ja) * 2013-05-14 2014-03-26 英太郎 寺川 眼鏡
JP6122229B1 (ja) * 2017-01-12 2017-04-26 英太郎 寺川 耳挟持具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008039011A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Jung-Wook Jin Spectacles
JP5451935B1 (ja) * 2013-05-14 2014-03-26 英太郎 寺川 眼鏡
JP2015018201A (ja) * 2013-05-14 2015-01-29 英太郎 寺川 眼鏡
JP6122229B1 (ja) * 2017-01-12 2017-04-26 英太郎 寺川 耳挟持具
JP2018112662A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 英太郎 寺川 耳挟持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001194629A (ja) リムレス眼鏡フレームおよびリムレス眼鏡
JP5199511B1 (ja) 眼鏡
JP2002156609A (ja) 鼻パットの無い眼鏡
KR20080070211A (ko) 코받침이 없는 안경
JP5697196B2 (ja) 鼻当てパッドレス眼鏡
KR20190087223A (ko) 서로 다른 얼글형에 대한 착용감과 착용 안정성이 향상된 안경테
CN2872399Y (zh) 新型保健眼镜
JP3210521U (ja) 明視用付加メガネ
CN205450476U (zh) 一种头戴式眼镜
KR20100084880A (ko) 안경 코받침
KR200286676Y1 (ko) 안경테
JP3008213U (ja) 眼 鏡
JP3686623B2 (ja) セミテンプル眼鏡
WO2017206712A1 (zh) 眼镜
JP3584378B1 (ja) メガネフレームのツル
CN210109480U (zh) 一种眼镜支撑脚尾
JP7356699B2 (ja) 異種類レンズ用眼鏡状のフレーム
KR200321285Y1 (ko) 두부 착용식 안경
KR20220021350A (ko) 땀이 나도 불편하지 않은 안경
KR20230145725A (ko) 얼굴 주름개선을 위한 안경
JP3005377U (ja) メガネフレームのツル
JP2002031784A (ja) 眼鏡つる
JP2004258068A (ja) メガネフレームのツル
JP3007527U (ja) メガネフレームのモダン及びツル
JP3025040U (ja) カチューシャに取付けた眼鏡