JP2002154938A - 染毛剤組成物 - Google Patents

染毛剤組成物

Info

Publication number
JP2002154938A
JP2002154938A JP2000350711A JP2000350711A JP2002154938A JP 2002154938 A JP2002154938 A JP 2002154938A JP 2000350711 A JP2000350711 A JP 2000350711A JP 2000350711 A JP2000350711 A JP 2000350711A JP 2002154938 A JP2002154938 A JP 2002154938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair dye
hair
dye composition
derivative
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000350711A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Koike
謙造 小池
Hiroko Okabe
寛子 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000350711A priority Critical patent/JP2002154938A/ja
Priority to FR0114703A priority patent/FR2816835B1/fr
Priority to DE20118615U priority patent/DE20118615U1/de
Publication of JP2002154938A publication Critical patent/JP2002154938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 次の成分(A)〜(C)(A)2,5−
ジアミノトルエンを酸化する能力を有する酵素、(B)
酸化染料中間体、(C)窒素原子を下記一般式(1) 【化1】 (式中、aは1〜5の数を示し、R1は水素原子、炭素
数1〜12のアルキル基、シクロアルキル基、アラルキ
ル基又はアリール基を示す。)で表わされるポリ−(N
−アシルアルキルイミン)単位と共に含有するアルキレ
ン基に結合した1個以上のケイ素原子を有するオルガノ
ポリシロキサンを含有する染毛剤組成物。 【効果】 毛髪の染色性が良好であり、かつ仕上がり感
が良好である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、染毛後の毛髪感触
に優れた酵素を含有する染毛剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】アルカリ性物質の存在下で2〜4重量%
の過酸化水素で、パラフェニレンジアミン、2,5−ジ
アミノトルエン、1,3,5−トリアミノベンゼン等の
酸化染料中間体を酸化し、生成した色素を用いて毛髪を
染色する染毛が行われているが、アルカリ性物質や過酸
化水素による処理は、毛髪を損傷し、染色した毛髪の感
触の悪化や、枝毛、切れ毛の原因となっている。
【0003】毛髪の損傷を生じない染毛方法として、酸
化還元酵素を使用した染毛方法が提案されている。例え
ば、ラッカーゼ、ラクテートオキシダーゼ、アルデヒド
オキシダーゼ等のオキシダーゼ酵素と一次酸化染料プレ
カーサーである芳香族化合物を接触させ染毛させる方法
(特開昭47−9933号公報)、酵素を受容体とする
二電子還元型オキシダーゼ、酸化染料プレカーサーとは
異なる当該オキシダーゼの供与体、酸化染料及びペルオ
キシダーゼを含有する染毛料(特開平11−21215
号公報)、ラッカーゼを含有する染毛用組成物(特開平
11−60454号公報)等が挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、過酸化
水素を用いる染毛剤は言うに及ばず、中性で酵素を利用
した染毛剤においても仕上がりの感触は十分とはいえな
かった。これらの染毛方法で、染色性能を変化させず、
使用後に良好な感触が得られる添加剤が求められてい
た。本発明の目的は、酸化還元酵素を用いて毛髪を染色
する時に、毛髪の染色性が良好であり、かつ仕上がり感
の良好な染毛剤組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、酸化染料
中間体及び特定の酵素活性を有する酸化還元酵素を使用
して毛髪を染色する際に特定のシリコーン類を配合する
ことにより、良好な毛髪の染色性が得られること及び染
毛後に優れた感触が得られることを見出した。
【0006】本発明は、次の成分(A)〜(C) (A)2,5−ジアミノトルエンを酸化する能力を有す
る酵素、(B)酸化染料中間体、(C)窒素原子を下記
一般式(1)
【0007】
【化3】
【0008】(式中、aは1〜5の数を示し、R1は水
素原子、炭素数1〜12のアルキル基、シクロアルキル
基、アラルキル基又はアリール基を示す。)で表わされ
るポリ−(N−アシルアルキルイミン)単位と共に含有
するアルキレン基に結合した1個以上のケイ素原子を有
するオルガノポリシロキサンを含有する染毛剤組成物を
提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で使用する成分(A)は、
毛髪を染色する酸化染料の中間体を酸化する酵素であっ
て、2,5−ジアミノトルエンを酸化する能力のある酵
素である。成分(A)は2,5−ジアミノトルエンを効
果的に酸化重合し毛髪の染色の増加をもたらすもので、
具体的にはラッカーゼ、パーオキシダーゼ、ウリカー
ゼ、グルコースオキシダーゼ、コリンオキシダーゼ、ジ
アホラーゼ、NADHオキシダーゼ等の酸化還元酵素が
挙げられる。好ましくはラッカーゼ、パーオキシダーゼ
であり、特にラッカーゼが他の基質が不要である点で好
ましい。
【0010】〔酵素活性測定方法〕1mM 2,5−ジア
ミノトルエン及び1mM レゾルシン、25mM リン酸1
ナトリウム緩衝液(pH7)、及び適当量の酵素を含む反
応液を3mL調製し、1cm厚セルを用いて色素の生成反応
における吸光度(506nm)の増加を分光高度計で1〜
30分間(好ましくは、5分間)、25℃で測定する。
酵素活性(U)は、5分間の506nmにおける吸光度変
化(Abs)から次式により算出する。
【0011】(数1) 酵素活性(U)=(Abs×3/0.915)/5
【0012】なお、ラッカーゼ以外の酸化還元酵素で
は、該酵素の適当な基質たとえばパーオキシダーゼでは
過酸化水素を0.1%添加する。ウリカーゼ、グルコー
スオキシダーゼなどでは、それぞれ尿酸、グルコースを
1〜10mM添加する。また、必要に応じて、NAD
(H)、NADP(H)、フェナジンメトサルフェー
ト、ジクロロフェノール、インドフェノールのようなメ
ディエーター(酸化還元反応を仲介する化合物)を適量
添加することもできる。
【0013】この方法において、純酵素蛋白1mgあた
り、0.1U以上、好ましくは0.3U以上、更に好ま
しくは1U以上活性を有する酵素が本発明に用いること
ができる。このような酵素の例としてはラッカーゼ、パ
ーオキシダーゼ、ウリカーゼ、グルコースオキシダー
ゼ、コリンオキシダーゼ、ジアホラーゼ等を挙げること
ができる。
【0014】本発明においては、上記の方法によって定
義される酵素量に基づき、本発明の染毛剤組成物1g中
に使用時に0.01〜20U含有させるのがよい。好ま
しくは、酵素はラッカーゼであり、0.1〜15U/g
染毛剤組成物、更に好ましくは、酵素の効果及び経済性
から0.4〜10U/g染毛剤組成物である。
【0015】本発明に好ましいラッカーゼとしては、植
物由来以外のラッカーゼが好ましく、微生物(細菌、
黴、酵母、菌類等)由来のラッカーゼが、その酵素特性
(基質に対する親和性(いわゆるKm値)、反応速
度)、生産性、経済性等から好ましい。具体的な例とし
ては、Biochim. Biophys. Acta. 205巻、35-47頁、ある
いは同誌、1292巻、303-311頁に記載されているような
ラッカーゼが使用できる。例えばポリポラス ピンシタ
ス(Polyporus pinsitus)、リゾクトニア ソラニ(Rhizo
ctonia solani)、ミセリオフソラ サーモヒラ(Mycelio
phthora thermophila)、シタリディウム サーモヒラム
(Scytalidium thermophilum)等の微生物から産生され
る。これらは、粗酵素あるいは精製して用いても良く、
更には遺伝子工学的手法による生産物であっても良い。
【0016】酵素として、ラッカーゼを用いた場合に
は、通常空気中の酸素が酸化剤として作用するが、酸素
供給源として、過酸化水素を全組成物あたり0.01〜
1重量%(以下単に%と記載する)及びカタラーゼ0.
0001〜0.1%添加してもよい。また、パーオキシ
ダーゼを用いた場合には該酵素の基質として、過酸化水
素を全組成物あたり0.01〜1%、好ましくは0.1
〜0.5%添加するか、過酸化水素産生酵素群(ウリカ
ーゼ、グルコースオキシダーゼ、コリンオキシダーゼ等
の酸化酵素)及び基質である尿酸、ブドウ糖、コリンを
適宜(約0.1〜10%)程度加える。
【0017】本発明で使用される成分(B)酸化染料中
間体は、2,5−ジアミノトルエンの他に、酸化染料中
間体として、通常用いられているフェニレンジアミン
類、アミノフェノール類、ジアミノピリジン類等及びそ
れらの塩類の1種以上が挙げられる。塩類としては塩酸
塩、硫酸塩、酢酸塩等が挙げられる。これらの中でもパ
ラフェニレンジアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキシ
エチル)−パラフェニレンジアミン、N−フェニル−パ
ラフェニレンジアミン、4,4’−ジアミノフェニルア
ミン、2−クロロパラフェニレンジアミン、N,N−ジ
メチルパラフェニレンジアミン、パラアミノフェノー
ル、2,6−ジクロロパラフェニレンジアミン、パラア
ミノフェニルスルファミン酸及びそれらの塩類も利用で
きる。また、この他、クレゾール、チモール等のフェノ
ール誘導体、カテコール、グアイヤコール、ヴァニリ
ン、カフェイン酸等のカテコール誘導体、インドリン誘
導体、インドール誘導体、ハイドロキノン誘導体、レゾ
ルシン誘導体、ピロガロール及びそのエステル等のトリ
フェノール誘導体、ナフタレンジオール等のナフタレン
誘導体が使用できる。また、前記のように本発明で使用
される2,5−ジアミノトルエンを酸化する能力を有す
る酵素が作用し酸化重合する化合物であれば使用でき
る。これは酵素活性測定方法において2,5−ジアミノ
トルエンの代わりに該化合物を用いることにより確認で
きる。
【0018】本発明の染毛剤組成物において使用される
酸化染料中間体は、全組成物に対して0.01〜5%配
合する。通常の所望時間内での毛髪染色性能の点から、
好ましい酸化染料中間体のモル濃度は、全組成物に対し
て0.5〜100mmole/kg、特に好ましくは10〜5
0mmole/kgとなるように含有する。
【0019】本発明で使用する成分(C)における、窒
素原子を一般式(1)で表わされるポリ−(N−アシル
アルキルイミン)単位と共に含有するアルキレン基とし
ては、式(3)
【0020】
【化4】
【0021】〔ここで、pは1〜5の数、qは5〜30
の数を示し、R2は炭素数1〜12のアルキル基又はア
リール基を示し、R1及びaは前記と同じ〕で表される
基が好ましい。すなわち、成分(C)としては上記式
(3)の基がケイ素原子に結合したオルガノポリシロキ
サンが好ましい。ここで、R1で示されるシクロアルキ
ル基としては炭素数3〜6のものが好ましく、アラルキ
ル基としては炭素数7〜12が好ましい。R1及びR2
示されるアリール基としては炭素数6〜12が好まし
い。
【0022】本発明で使用する成分(C)は、次の一般
式(2);
【0023】
【化5】
【0024】(式中、m、nは各々20〜10000、
好ましくは50〜7000、特に好ましくは100〜5
000の整数、xは1〜5、好ましくは3の数、yは5
〜30の整数を示し、R2は炭素数1〜12のアルキル
基又はアリール基を示し、及びY-は陰イオンを示
す。)で表わされるものが好ましい。一般式(2)で表
わされるアミノアルキルジメチルポリシロキサン/ポリ
エチルオキサゾリン共重合体は、次の反応スキームに従
って製造される(ヨーロッパ特許出願第640643号
公報)。
【0025】
【化6】
【0026】上記一般式(2)中の陰イオンY-は、も
ちろん上記反応スキームで例示されたエチルスルフェー
ト陰イオンとは異なるものとすることができる。すなわ
ち、4級化はメチルクロライド、ジメチルスルフェー
ト、ベンジルクロライド、ドデシルブロマイド等によっ
ても行うことができる。
【0027】アミノアルキルジメチルポリシロキサン/
ポリエチルオキサゾリン共重合体としては、クロロホル
ムを展開溶媒としたゲル浸透型クロマトグラフィー法に
よるポリスチレン換算重量平均分子量が50000〜5
00000、好ましくは80000〜300000、特
に好ましくは100000であって、ポリエチルオキサ
ゾリン残基の分子量が2500〜75000、好ましく
は4000〜6000で、特に5000が好ましい。好
ましいケイ素含有量は約50%である。
【0028】成分(C)は、2種以上を併用してもよ
い。成分(C)は、染毛剤組成物成物中に0.01〜1
0%、好ましくは0.1〜8%、特に0.5〜5%含有
するのが好ましい。
【0029】酸化染料中間体が酸化重合し生成する色素
の色合いを変化させる化合物であるカプラーゼも適宜含
有することができる。カプラーとして好ましいものは、
例えば0.1mM 2,5−ジアミノトルエン、1mM被検
カプラー、25mMリン酸−ナトリウムpH7緩衝液及びラ
ッカーゼ1Uを含む反応液3mLを、30℃で1時間反応
させた後、1cm厚のセルで350〜800nmの吸光スペ
クトルを分光光度計で測定する。被検カプラーを加えな
い場合を基準として、極大又は極小吸収波長が5nm以上
変化しているもの、又は特定波長(例えば470nm)の
吸光度が変化しているものが好ましい。
【0030】カプラーは酸化染料中間体との関連で選択
されるが、例えば、アミノフェノール誘導体、フェノー
ル誘導体、ナフタレン誘導体、アニリン誘導体、ピリジ
ン誘導体等から選ばれる。具体例としては「医療部外品
原料規格」(1991年6月発行、薬事日報社)記載の
酸化染料等が挙げられる。
【0031】本発明の染毛剤組成物には、上記の必須成
分の他、適宜選択されるカプラーに加えて、界面活性
剤、粘度調整剤、pH調整剤を添加できる。
【0032】使用勝手の点から、25℃においてB型粘
度計で測定した粘度が1〜1000Pa・s、好ましくは
10〜200Pa・s、特に10〜100Pa・sとなるよ
うに、粘度調整剤又は界面活性剤を含有するのが好まし
い。水、エタノール、グリセリン、プロピレングリコー
ル等の染毛剤組成物の溶媒基剤に、粘度調整剤を加えて
増粘するか、界面活性剤で任意成分の油脂類等を乳化し
て増粘させることによって、毛髪への付着性がよくな
る。
【0033】粘度調整剤としては、カラギーナン、メチ
ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセル
ロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
スエチルエーテル、カルボキシメチルセルロースナトリ
ウム、第4級窒素含有セルロースエーテル、キサンタン
ガムなどの天然高分子及びその誘導体類、カルボキシビ
ニルポリマー、アクリル酸メタクリル酸アルキル共重合
体等の合成高分子類を使用することができる。
【0034】界面活性剤としては、2,5−ジアミノト
ルエンを酸化する能力のある酵素の活性に影響を及ぼさ
ない範囲で、アニオン性、カチオン性、両性及び非イオ
ン性界面活性剤を使用することができる。これらの界面
活性剤では、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオシキエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレングリセリンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、
ショ糖脂肪酸エステル等の非イオン性界面活性剤が好ま
しい。
【0035】本発明の染毛剤組成物のpHは、2,5−ジ
アミノトルエンを酸化する能力のある酵素が酵素活性を
発揮できるpH4〜9、特に5〜8の範囲が好ましい。こ
のpH調整は、一般に化粧料において使用されている、例
えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、モノエタノー
ルアミン等のアルカリ剤、リン酸、クエン酸、リンゴ
酸、乳酸等の酸、又はアミノ酸で行われる。
【0036】本発明の染毛剤組成物は、常法により、本
発明の酵素と酸化染料中間体及びオルガノポリシロキサ
ンからなる染毛剤を同一容器に入れた1剤式又はそれら
を別々の容器とした2剤式として製造される。容器とし
ては、通常用いられるボトル又はチューブ、アエゾール
容器、ポンプ容器、ポップル容器等が挙げられる。酵素
にラッカーゼを用いた場合、1剤式の圧力容器(エアゾ
ール)が、混合の必要がなく特に好ましい。この場合、
噴射ガスあるいは押圧ガスとして窒素ガス、炭酸ガス、
液化石油ガス、ジメチルエーテル等を使用し、吐出時
に、外気を巻き込む形状が好ましい。
【0037】2剤式の場合は、酵素を含有する染毛A
剤、及び酸化染料中間体を含有する染毛B剤の2剤を使
用時に両方を混合する染毛方法が好ましい。2剤式とし
ては2つの容器に入れて両方を吐出させて混合して使用
する他、容器内のメッシュを通過させて泡状として吐出
して混合使用する方式等が好ましい。本発明の染毛剤組
成物は、毛髪を染色する使用時において、染毛剤組成物
の染色する毛髪の重量比の値(染毛剤組成物/毛髪)が
0.1〜5、好ましくは0.3〜2、特に0.5〜1.
5であるのが好ましい。
【0038】
【実施例】使用した成分(C)オルガノポリシロキサン
は次法によって製造した。 オルガノポリシロキサンA 硫酸ジエチル3.56g(0.0230モル)と2−エ
チル−2−オキサゾリン27.5g(0.277モル)
を脱水した酢酸エチル60gに溶解し、窒素雰囲気下4
時間加熱還流し、末端反応性ポリ(N−プロピオニルエ
チレンイミン)を合成した。ここに、側鎖1級アミノプ
ロピル変性ポリジメチルシロキサン(分子量110,0
00、アミン当量20,800)400g(アミノ基に
して0.0192gモル)の50%酢酸エチル溶液を一
括して加え、8時間加熱還流した。反応混合物を減圧濃
縮し、N−プロピオニルエチレンイミン−ジメチルシロ
キサン共重合体を淡黄色ゴム状固体(428g、収率9
9%)として得た。シリコーンセグメントの含有率は9
4%、重量平均分子量は115,000であった。(一
般式(5):m=約5.3、n=約1460、x=3、
y=約9.8、R2=エチル;ポリエチルオキサゾリン
残基分子量=約5000)
【0039】実施例1染毛剤の調製: 0.5% 2,5−ジアミノトルエン、
0.5% 5−アミノ−o−クレゾール、0.1% リ
ン酸1ナトリウム、0.2% リン酸2ナトリウム、
0.2%ポリオキシエチレン(9)ドデシルエーテル、
0.5%オルガノポリシロキサンA、10%エタノー
ル、5%プロピレングリコール、0.5%キサンタンガ
ム及びラッカーゼ(EC 1.10.3.1)50Uを
含有する染毛剤組成物(pH7)100gを調製した。
【0040】毛髪の染色試験:染毛剤組成物1.5g
を、予備洗浄した長さ10cmのヒト白髪1gに塗布し、
30℃、60分間、染色した後、40℃、30秒間水
洗、市販シャンプーで15秒間洗浄、40℃、30秒間
水洗、次いで市販プレーンタイプリンスで15秒間リン
スを行い、ドライヤーで温風乾燥した。
【0041】染毛結果及び感触評価:染色、乾燥した毛
髪は、きれいな赤紫色を呈し、染色性は良好であった。
更に、パネラー10名による感触評価(ざらつきのな
さ、滑りの良さ、まとまりの良さ等から感触全体を評
価)を行った。その結果、感触良好(4名)、やや良好
(4名)であり、仕上がり後の感触の良さが認知され
た。上記組成物から、グラフト共重合体が除いた組成物
を使用して同様に処理した毛髪は、染色性はほぼ同じで
あったが、感触は明らかに劣っていた。
【0042】実施例2染毛剤の調製: 0.5% p−アミノフェノール、0.
5% 5−アミノ−o−クレゾール、0.1% リン酸
1ナトリウム、0.2%リン酸2ナトリウム、0.5%
ポリオキシエチレン(9)ドデシルエーテル、0.5%
オルガノポリシロキサンA、10%エタノール、5%プ
ロピレングリコール、1%キサンタンガム、及びラッカ
ーゼ(5U)を含有する染毛剤組成物A(pH7)10g
を調製した(粘度約50P・s)。
【0043】毛髪の染色試験:染毛剤組成物1.5g
を、予備洗浄した長さ10cmのヒト白髪1gに塗布し、
30℃、60分間、染色した後、40℃、30秒間水
洗、市販シャンプーで15秒間洗浄、40℃、30秒間
水洗、次いで市販プレーンタイプリンスで15秒間リン
スを行い、ドライヤーで温風乾燥した。
【0044】染毛結果及び感触評価:染色、乾燥した毛
髪は、きれいなブロンド色を示し、染色性は良好であっ
た。更に、パネラー10名による感触評価を行った。そ
の結果、感触良好(4名)、やや良好(3名)であり、
仕上がり後の感触の良さが認知された。上記組成物か
ら、グラフト共重合体が除いた組成物を使用して同様に
処理した毛髪は、染色性はほぼ同じであったが、感触は
明らかに劣っていた。
【0045】実施例3染毛剤の調製: 0.3% 2,5−ジアミノトルエン、
0.1% リン酸1ナトリウム、0.2%リン酸2ナト
リウム、0.5% ポリオキシエチレン(9)ドデシル
エーテル、0.5% オルガノポリシロキサンA、10
% エタノール、5%プロピレングリコール、1%キサ
ンタンガム、及びパーオキシダーゼ(10U)を含有す
る染毛剤組成物A(pH7)10gを調製した(粘度約5
0P・s)。
【0046】毛髪の染色試験:染毛剤組成物1.5gを
過酸化水素(35%)0.01gと混合し、予備洗浄し
た長さ10cmのヒト白髪1gに塗布し、30℃、30分
間、染色した後、40℃、30秒間水洗、市販シャンプ
ーで15秒間洗浄、40℃、30秒間水洗、次いで市販
プレーンタイプリンスで15秒間リンスを行い、ドライ
ヤーで温風乾燥した。
【0047】染毛結果及び感触評価:染色、乾燥した毛
髪は、きれいな茶色を示し、染色性は良好であった。更
に、パネラー10名による感触評価を行った。その結
果、感触良好(3名)、やや良好(4名)であり、仕上
がり後の感触の良さが認知された。上記組成物から、グ
ラフト共重合体が除いた組成物を使用して同様に処理し
た毛髪は、染色性はほぼ同じであったが、感触は明らか
に劣っていた。
【0048】
【発明の効果】毛髪の染色性が良好で、かつ仕上がり感
が良好である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AB282 AB412 AC102 AC122 AC182 AC471 AC491 AC551 AC552 AC851 AD161 AD162 AD352 AD471 AD472 BB24 CC36 DD22 EE06 EE09 EE26 FF01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)〜(C) (A)2,5−ジアミノトルエンを酸化する能力を有す
    る酵素、(B)酸化染料中間体、(C)窒素原子を下記
    一般式(1) 【化1】 (式中、aは1〜5の数を示し、R1は水素原子、炭素
    数1〜12のアルキル基、シクロアルキル基、アラルキ
    ル基又はアリール基を示す。)で表わされるポリ−(N
    −アシルアルキルイミン)単位と共に含有するアルキレ
    ン基に結合した1個以上のケイ素原子を有するオルガノ
    ポリシロキサンを含有する染毛剤組成物。
  2. 【請求項2】 成分(C)が、次の一般式(2); 【化2】 (式中、m及びnは各々20〜10000の数、xは1
    〜5の数、yは5〜30の数を示し、R2は炭素数1〜
    12のアルキル基又はアリール基を示し、Y-は陰イオ
    ンを示す。)で表わされるものである請求項1記載の染
    毛剤組成物。
  3. 【請求項3】 成分(C)を染毛剤組成物中に0.01
    〜10重量%含有する請求項1又は2記載の染毛剤組成
    物。
  4. 【請求項4】 成分(A)が、酸化還元酵素であって、
    染毛剤組成物1g中に0.01〜20U含有する請求項
    1〜3のいずれか1項に記載の染毛剤組成物。
  5. 【請求項5】 成分(B)がフェニレンジアミン類、ア
    ミノフェノール類、ジアミノピリジン類、フェノール誘
    導体、カテコール誘導体、インドリン誘導体、インドー
    ル誘導体、ハイドロキノン誘導体、レゾルシン誘導体、
    トリフェノール誘導体及びナフタレン誘導体の群から選
    ばれたものであって、染毛剤組成物中に0.01〜5重
    量%含有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の染毛
    剤組成物。
JP2000350711A 2000-11-17 2000-11-17 染毛剤組成物 Pending JP2002154938A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350711A JP2002154938A (ja) 2000-11-17 2000-11-17 染毛剤組成物
FR0114703A FR2816835B1 (fr) 2000-11-17 2001-11-14 Composition colorante pour cheveux
DE20118615U DE20118615U1 (de) 2000-11-17 2001-11-15 Haarfärbezusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350711A JP2002154938A (ja) 2000-11-17 2000-11-17 染毛剤組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063793A Division JP2004155795A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 染毛剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002154938A true JP2002154938A (ja) 2002-05-28

Family

ID=18823888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000350711A Pending JP2002154938A (ja) 2000-11-17 2000-11-17 染毛剤組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002154938A (ja)
DE (1) DE20118615U1 (ja)
FR (1) FR2816835B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046649A (ja) * 2007-07-24 2009-03-05 Sony Corp ポリマーアクチュエータ素子
JP2009051856A (ja) * 2003-04-25 2009-03-12 Kao Corp 毛髪化粧品
JP2010105713A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Takeuchi Press Ind Co Ltd 金属容器
JP2012001480A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Kao Corp 一時染毛剤組成物
US8152858B2 (en) 2007-10-24 2012-04-10 Kao Corporation Head hair dyeing method
US8349022B2 (en) 2009-03-11 2013-01-08 Kao Corporation Two-part hair dye
US8388696B2 (en) 2007-04-27 2013-03-05 Kao Corporation Two-part hair dye or bleach composition
US8394151B2 (en) 2007-10-24 2013-03-12 Kao Corporation Head hair dyeing method
US8636812B2 (en) 2010-08-31 2014-01-28 Kao Corporation Two-part foam hair dye
US10226649B2 (en) 2007-04-27 2019-03-12 Kao Corporation Hair dyeing or bleaching method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1013014B (it) * 1970-11-09 1977-03-30 Procter & Gamble Soluzione per tingere capelli e composizione in esso impiegata
EP0640643B1 (en) * 1993-08-10 2000-04-26 Kao Corporation Organopolysiloxanes and a method of setting hair using the same
DE4426794C1 (de) * 1994-07-28 1995-07-06 Goldwell Ag Mittel zur Haarbehandlung
US6027718A (en) * 1997-03-06 2000-02-22 Kao Corporation Organopolysiloxanes
EP0958806A4 (en) * 1997-06-11 2000-05-10 Novo Nordisk As HAIR COLORING COMPOSITION
JP3633787B2 (ja) * 1997-06-11 2005-03-30 ライオン株式会社 染毛用組成物
EP1165027A1 (en) * 1999-03-30 2002-01-02 Lion Corporation Hairdye composition of single preparation type containing an oxidase

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277784B2 (en) 2003-04-25 2012-10-02 Kao Corporation Hair cosmetic product
JP2009051856A (ja) * 2003-04-25 2009-03-12 Kao Corp 毛髪化粧品
US8153108B2 (en) 2003-04-25 2012-04-10 Kao Corporation Hair cosmetic product
US8158112B2 (en) 2003-04-25 2012-04-17 Kao Corporation Hair cosmetic product
US8246936B2 (en) 2003-04-25 2012-08-21 Kao Corporation Hair cosmetic product
US10226649B2 (en) 2007-04-27 2019-03-12 Kao Corporation Hair dyeing or bleaching method
US8388696B2 (en) 2007-04-27 2013-03-05 Kao Corporation Two-part hair dye or bleach composition
JP2009046649A (ja) * 2007-07-24 2009-03-05 Sony Corp ポリマーアクチュエータ素子
US8152858B2 (en) 2007-10-24 2012-04-10 Kao Corporation Head hair dyeing method
US8394151B2 (en) 2007-10-24 2013-03-12 Kao Corporation Head hair dyeing method
US8529638B2 (en) 2007-10-24 2013-09-10 Kao Corporation Head hair dyeing composition
JP2010105713A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Takeuchi Press Ind Co Ltd 金属容器
US8349022B2 (en) 2009-03-11 2013-01-08 Kao Corporation Two-part hair dye
US8449627B2 (en) 2009-03-11 2013-05-28 Kao Corporation Two-part hair dye
JP2012001480A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Kao Corp 一時染毛剤組成物
US8636812B2 (en) 2010-08-31 2014-01-28 Kao Corporation Two-part foam hair dye

Also Published As

Publication number Publication date
FR2816835B1 (fr) 2006-09-22
DE20118615U1 (de) 2002-01-17
FR2816835A1 (fr) 2002-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957424A (en) Enzyme-activated oxidative process for coloring hair
AU706338B2 (en) Laccases with improved dyeing properties
JP3729500B2 (ja) インドールまたはインドリンの誘導体,過酸化水素およびパーオキシダーゼによるケラチン繊維の染色方法
US6231621B1 (en) Diaminobenzoic acid derivatives as dye precursors
JP2005532444A (ja) テトラアザペンタメチン化合物の直接染料としての使用および新規なテトラアザペンタメチン化合物
JP2002154938A (ja) 染毛剤組成物
FR2831813A1 (fr) Utilisation de silicones aminees particulieres en pre-traitement de colorations directes ou d'oxydation de fibres keratiniques
JP2006347971A (ja) 毛髪脱色剤組成物及び染毛剤組成物
US5899212A (en) Re-formation of keratinous fibre cross links
EP1312342A2 (fr) Utilisation de silicones aminées particulières en post traitement de colorations directes ou d'oxydation des fibres kératiniques
AU737597B2 (en) Enzymatic foam compositions for dyeing keratinous fibres
JP2001354527A (ja) 酸化組成物及びケラチン繊維の染色、パーマネント再成形処理又はブリーチ処理のための用途
JP2002531386A (ja) 髪の処理方法
WO2001047487A1 (fr) Compositions de colorant capillaire d'oxydation moussant de type monocomposant
JP2000510823A (ja) ケラチン性ファイバーの染色のための酵素
JPH09263522A (ja) 染毛用組成物
CN100528126C (zh) 包含作为成色剂的2-氯-6-甲基-3-氨基苯酚,氧化显色碱和缔合聚合物的染料组合物
JP2004155795A (ja) 染毛剤組成物
JP3704161B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用する染色方法
TW201206490A (en) Oxidative hair dye composition
JP2002255760A (ja) 染毛剤組成物
JP2002255759A (ja) 染毛剤組成物
JP2002255758A (ja) 染毛剤組成物
JP2002255762A (ja) 染毛剤
JP2002255761A (ja) 染毛方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511