JP3729500B2 - インドールまたはインドリンの誘導体,過酸化水素およびパーオキシダーゼによるケラチン繊維の染色方法 - Google Patents

インドールまたはインドリンの誘導体,過酸化水素およびパーオキシダーゼによるケラチン繊維の染色方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3729500B2
JP3729500B2 JP50209494A JP50209494A JP3729500B2 JP 3729500 B2 JP3729500 B2 JP 3729500B2 JP 50209494 A JP50209494 A JP 50209494A JP 50209494 A JP50209494 A JP 50209494A JP 3729500 B2 JP3729500 B2 JP 3729500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidase
dyeing
composition
component
dihydroxyindoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50209494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508271A (ja
Inventor
サメイン,アンリ
デュビフ,クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9431165&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3729500(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH07508271A publication Critical patent/JPH07508271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3729500B2 publication Critical patent/JP3729500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol

Description

本発明はインドールのまたはインドリンの誘導体、過酸化水素および酵素−パーオキシダーゼを使用するケラチン繊維の染色方法に関する。
毛髪のいわゆる「パーマネント」染色は、シャンプーに耐える可視的な着色を数週間にわたって供する。
このため酸化剤の存在で酸化可能なインドールのまたはインドリンの誘導体を使用して、メラニンのような毛髪色素に化学的構造が似た着色した化合物を得ることができる。
現用されている酸化剤は過酸化水素である。
インドールのまたはインドリンの誘導体のうちから選択される酸化染料前駆体は自然な色合いに近い色を与えるという利点を有する。
インドールまたはインドリン型の前駆体および酸化剤系としての過酸化水素を使用する最新技術の酸化染色方法は、満足できる染色特性を得るためにアルカリ性染色媒体中で一般に実施される。しかしながら、このアルカリ性媒体の適用により、繊維の劣化が惹起される。
本出願人は、過酸化水素水の形の過酸化水素または天然酵素源による生成物によりパーオキシダーゼ酵素の存在で酸化の後、ゆるいpH条件の下でシャンプーに耐え、繊維を劣化しない強力な染色を行なうことのできる、インドールのまたはインドリンの誘導体を基礎とするケラチン繊維の酸化による新規な方法を見出した。
従って本発明はインドールまたはインドリンの少くとも一つの誘導体、過酸化水素およびパーオキシダーゼ酵素を使用する新規な染色方法を目的とする。
本発明の別な目的は、この方法において使用する組成物およびいくつかの区画部を有する染色用具からなる。
他の目的は以下の本記載および実施例を閲読すれば明らかとなろう。
本発明のケラチン繊維特に毛髪を染色する方法は、この繊維に少くとも、
・染色に適する水性媒体中に式
Figure 0003729500
(式中、R1は水素原子またはC1〜C4アルキル基を表わし、R2は水素原子、C1〜C4アルキル基または−COOHを表わし、R3は水素原子またはC1〜C4アルキル基を表わし、Xは水素原子、NH2、OH、C1〜C4アルキル基またはC1〜C4アルコキシ基を表わし、YはOHまたはNH2を表わし;XがOHまたはアルキル基を表わす場合、Xは5、6または7位置を占めまたXはYに対してオルト位置にある)の少くとも一つの化合物を含有する成分(1)、
・染色に適する水性媒体中に少くとも一つのパーオキシダーゼ酵素を含有する成分(2)、
・染色に適する水性媒体中に少くとも一つの過酸化水素または酵素による過酸化水素の源泉を含有する成分(3)を適用し、また成分(3)とは別に成分(1)をまずケラチン繊維に適用することを特徴とする。
式(I)または(II)のインドールまたはインドリンの好ましい誘導体のうち、5,6−ジヒドロキシインドール、2−メチル5,6−ジヒドロキシインドール、3−メチル5,6−ジヒドロキシインドール、4−ヒドロキシインドール、2,3−ジメチル5,6−ジヒドロキシインドール、6−ヒドロキシ5−メトキシインドール、6−ヒドロキシインドール、5−ヒドロキシインドール、7−ヒドロキシインドール、7−アミノインドール、5−アミノインドール、5,6−ジヒドロキシインドール2−カルボン酸、4−アミノインドール、1−メチル5,6−ジヒドロキシインドール、5,6−ジヒドロキシインドリン、N−メチル5,6−ジヒドロキシインドリン、N−エチル5,6−ジヒドロキシインドリン、N−ブチル5,6−ジヒドロキシインドリン、4−ヒドロキシ5−メトキシインドリン、6−ヒドロキシ7−メトキシインドリン、6,7−ジヒドロキシインドリン、4,5−ジヒドロキシインドリン、5−メトキシ6−ヒドロキシインドリンおよびこれらの塩をあげることができる。
本発明において使用するパーオキシダーゼ酵素は、酵素分類体系(Enzyme Nomenclature.1984年、Academic Press Inc.)に従って1.11.1.というコードを付せられた酵素である。例として、西洋ワサビ、カブラ、イチジク、牛乳または大豆のような天然の源泉から得られるパーオキシダーゼをあげることができる。本発明においてこのパーオキシダーゼの使用量は各種精製度や純度により変る。
特に、シグマ社によって発売の製品のように西洋ワサビ由来のパーオキシダーゼが使用される。
本発明のパーオキシダーゼは毛髪に適用するために、前記に規定した成分(1)、(2)および(3)の100gあたり、パーオキシダーゼ100〜40,000接触単位の量で使用される。接触単位は、pH6および20℃において過酸化水素によってピロガロールを酸化反応する際に決まる(1接触単位はピロガロール1mgを20秒間でプルプロガリンに転換できる)。
過酸化水素水溶液の形の過酸化水素を酸化剤として使用する場合、パーオキシダーゼの量は1000〜20,000接触単位であるのが好ましい。
本発明の酵素による過酸化水素の源泉は、酸素のただ一つの原子の移動によって天然の基質の分子を酸素分子によって酸化するのを接触するオキシダーゼ型の一つ以上の酵素系と組合わされた一つ以上の天然の基質からなる。
使用される天然の基質うち、ブドウ糖、尿酸、アルコール、アミノ酸、乳酸をあげることができる。これらは(2)および(または)(3)の一つ以上の成分の全重量に対して望ましくは1〜25重量%、一層特定的には3〜15重量%の範囲にある濃度で使用される。
本発明のオキシダーゼ型の酵素系は、酸素分子のただ一つの原子を移動することにより、酸素分子によって基質分子の酸化を接触する1.X.3.というコードを付されたオキシダーゼのうちから選択される。使用量はこれの純度の関数として決まる。使用量はケラチン繊維に適用する成分(1)、(2)および(3)の100gあたりオキシダーゼ100〜20,000接触単位であるのが好ましく、この単位はpH5.1および37℃における基質の空気酸化反応において決定される(1単位のオキシダーゼは1μgの基質を1分間で変換できる)。
だた一つの酸素原子の移動により酸素で基質を酸化するための天然基質/酵素系のうち以下をあげることができる。
・ブドウ糖/グルコースオキシダーゼ
・ガラクトース/ガラクトースオキシダーゼ
・ピラノース/ピラノースオキシダーゼ
・L−ソルボース/L−ソルボースオキシダーゼ
・エタノール/アルコールオキシダーゼ(1.1.3.13)
・イソプロパノール/第2級アルコールオキシダーゼ(1.1.3.18)
・ピルビン酸/ピルベートオキシダーゼ
・蓚酸/オキサレートオキシダーゼ
・アスパラギン酸/アルパレートオキシダーゼ
・グルタミン酸/L−グラタメートオキシダーゼ
・尿酸/ウリカーゼ
・乳酸/ラクテートオキシダーゼ
またはこれらの混合物。
本発明の実施態様は、染色に適する水性媒体中に前記に規定した成分(1)を含有する組成物(A)を第1段階においてケラチン繊維に適用し、そして染色に適する水性媒体中に前記に規定した成分(2)および(3)を含有する組成物(B)を第2段階において適用することからなる。
二つの適用の間でリンスを行うことができる。
第1の組成物(A)の放置時間は、成分(3)が過酸化水素の水溶液を含有する場合は20秒から20分にわたるのが好ましく、あるいは成分(3)が酵素による過酸化水素の源泉を含有する場合は1分から1時間にわたるのが好ましく、また第2の組成物(B)の放置時間は1分から1時間、一層特定的には5分から20分であるのが好ましい。
本発明の第2の実施態様は、成分(1)および(2)を含有する第1の組成物(C)を、次いで染色に適する媒体中に成分(3)を含有する第2の組成物(D)をケラチン繊維に逐次的に適用することからなる。組成物(C)の放置時間は20秒から20分にわたるのが好ましく、組成物(D)の放置時間は1分〜1時間、一層特定的には5分から20分にわたるのが好ましい。
本発明の第3の態様は、成分(1)を含有する組成物(E)、成分(2)を含有する組成物(F)および成分(3)を含有する組成物(G)をケラチン繊維に逐次的に適用することからなる。
組成物(E)および(F)の放置時間は20秒から20分にわたるのが好ましく、組成物(G)の放置時間は1分間から1時間、一層特定的には5分から20分にわたるのが好ましい。
本発明の染色方法の様々な態様において、処理の終了に際して最終的なリンスおよび乾燥を行うことができる。
本発明の方法においてこれらの組成物は望ましくは3〜10のpH、そして一層特定的には4.5〜7.5のpHで使用される。
これらの組成物中で使用できるアルカリ剤は特に、アミン例えばアルカノールアミン、アルキルアミン、アルカリまたはアンモニウムの水酸化物または炭酸塩であってよい。
本発明の組成物中で使用できる酸性剤は乳酸、酢酸、酒石酸、燐酸、塩酸およびクエン酸のうちから選択できる。
前記に規定した染色組成物(A)、(C)および(E)はこれらの組成物の各各の全重量に対して望ましくは0.2〜5重量%の濃度で式(I)または(II)のインドールのまたはインドリンの誘導体を含有する。
これらの組成物は、エチルアルコールまたはイソプロパノールのような低級アルコール、エチレングリコールまたはジエチレングリコールのモノメチルエーテル、モノエチルエーテルまたはモノブチルエーテル、プロピレングリコールのおよびジプロピレングリコールのモノメチルエーテルのようなグリコールエーテル;エチレングリコールのモノメチルエーテルまたはモノエチルエーテルのアセテートのようなグリコールエステル;エチレングリコール、プロピレングリコールのようなグリコール;メチルアセテートのような低級アセテートのうちから選択される共溶媒をさらに含有してよい。
好ましい溶媒はエチルアルコールおよびプロピレングリコールである。
溶媒は組成物の全重量に対して0.5〜75重量%、特に望ましくは2〜50重量%の濃度で存在するのが好ましい。
本発明の染色組成物はケラチン繊維の染色に通常使用する他の染料、特に直接染料例えばベンゼンのニトロ誘導体、アゾ染料、アントラキノン、ナフトキノンおよびベンゾキノンまたはパラもしくはオルト型の酸化染料および(または)カップラーを含有してよい。
前記に規定したごとき組成物(B)、(D)または(G)ような本発明の酸化組成物は、これらの組成物の一つの全重量に対して0.03〜10重量%、望ましくは0.05〜5重量%の量の過酸化水素を含有する。
本発明の種々な染色方法中で使用する組成物は、陰イオン、陽イオン、非イオン、両性界面活性剤またはこれらの混合物、増粘剤、香料、金属イオン封鎖剤、ケラチン繊維処理剤、分散剤、コンディショナー、ケラチン繊維の膨潤剤、保存剤のような種々の補助剤をさらに含有してよい。
本発明の種々な染色方法で使用する組成物は多少増粘されたローション、ゲルまたはエマルジョンの形をとってよい。
本発明の染色方法の様々な態様を実施するために、本組成物は「キット」または「染色用具」とも称される、ケラチン繊維を染色するために適用すべき成分(1)、(2)および(3)を収納するいくつかの区画部をもつ用具中に包装されてよい。
一つの実施態様において染色キットまたは染色用具は前記に規定したごとき組成物(A)が入った第1の区画部と前記に規定したごとき組成物(B)が入った第2の区画部とを有する。
別な実施態様は、第1の区画部に組成物(C)がまた第2の区画部に前記に規定したごとき組成物(D)が入っている染色キットからなる。
別な実施態様は、第一の区画部に組成物(E)が、第2の区画部に組成物(F)がそして第3の区画部に組成物(G)が入っている三つの区画部を有する染色キットからなる。
以下の諸例は限定的な性格を何らもつことなく本発明を例解するためのものである。
Figure 0003729500
第1の組成物を毛髪に適用して15分間放置する。リンスする。第2の組成物を適用して15分間放置する。リンスする。シャンプーの後、最初白い毛髪が栗色となることが知れる。得られる染色は何回ものシャンプーに容易に耐える。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。シャンプーの後、最初白い毛髪が明るい栗色となることが知れる。
Figure 0003729500
第1の組成物を毛髪に適用しかつ5分間放置する。リンスせずに第2の組成物を適用し、20分間放置する。シャンプーの後、最初白い毛髪が栗色となることが知れる。
Figure 0003729500
第1の組成物を毛髪に適用しかつ5分間放置する。毛髪をリンスする。第2の組成物を毛髪に適用しかつ5分間放置する。第3の組成物を適用して15分間放置する。リンスする。シャンプーの後、最初白い毛髪が栗色となることが知れる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が明るい栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が明るい栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が濃いブロンド色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が虹色がかった栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が明るい栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が明るい栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
第1の組成物を白い毛髪に適用しかつ15分間放置する。リンスする。第2の組成物を適用しかつ15分間放置する。リンスする。シャンプーの後、毛髪が栗色となることが知れる。
Figure 0003729500
例1と同じ方法を用いる。最初白い毛髪が栗色に染まる。
Figure 0003729500
第1の組成物を最初白い毛髪の束に適用しかつ15分間放置する。リンスする。第2の組成物を適用しかつ15分間放置する。最終的なリンスおよび乾燥により操作を終える。得られる色は明るい栗色である。
Figure 0003729500
第1の組成物を最初白い毛髪の束に適用しかつ15分間放置する。リンスする。第2の組成物を適用しかつ15分間放置する。最終的なリンスおよび乾燥により操作を終える。得られる色は栗色である。
Figure 0003729500
第1の組成物を最初白い毛髪に適用しかつ15分間放置する。リンスする。第2の組成物を適用しかつ45分間放置する。最終的なリンスおよび乾燥により操作を終える。得られる色は濃いブロンド色である。

Claims (8)

  1. 少なくとも下記の成分:
    ・染色に適する水性媒体中に、式:
    Figure 0003729500
    (式中、R1は水素原子またはC1〜C4アルキル基を表わし、R2 は水素原子、C1〜C4アルキル基または−COOHを表わし、R3は水素原子またはC1〜C4アルキル基を表わし、Xは水素原子、NH2、OH、C1〜C4アルキル基またはC1〜C4アルコキシ基を表わし、YはOHまたはNH2を表わし、但しXがOHまたはアルキル基を表わす場合、Xは5、6または7位にあり、かつYはXに対してオルト位置にある)の少くとも一つの化合物を含有する成分(1)、
    ・染色に適する水性媒体中に少くとも一つのパーオキシダーゼを含有する成分(2)、
    ・染色に適する水性媒体中に少くとも一つの過酸化水素または酵素による過酸化水素の給源を含有する成分(3)
    をケラチン繊維に適用する方法であって、成分(1)を成分(3)とは別に先にケラチン繊維に適用し、これらの成分を4.5−7.5のpHで使用することを特徴とする、ケラチン繊維の染色方法。
  2. 成分(1)が5,6−ジヒドロキシインドール、2−メチル−5,6−ジヒドロキシインドール、3−メチル−5,6−ジヒドロキシインドール、4−ヒドロキシインドール、2,3−ジメチル−5,6−ジヒドロキシインドール、6−ヒドロキシ−5−メトキシインドール、6−ヒドロキシインドール、5−ヒドロキシインドール、7−ヒドロキシインドール、7−アミノインドール、5−アミノインドール、5,6−ジヒドロキシインドール−2−カルボン酸、4−アミノインドール、1−メチル−5,6−ジヒドロキシインドール、5,6−ジヒドロキシインドリン、N−メチル−5,6−ジヒドロキシインドリン、N−エチル−5,6−ジヒドロキシインドリン、N−ブチル−5,6−ジヒドロキシインドリン、4−ヒドロキシ−5−メトキシインドリン、6−ヒドロキシ−7−メトキシインドリン、6,7−ジヒドロキシインドリン、4,5−ジヒドロキシインドリン、5−メトキシ−6−ヒドロキシインドリンおよびこれらの塩のうちから選択するインドール化合物またはインドリン化合物を含有する請求の範囲第1項記載の方法。
  3. ケラチン繊維に適用すべき成分(1)、(2)および(3)100gあたり100〜40,000単位の量のパーオキシダーゼを使用する、請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。
  4. 過酸化水素の酵素給源が、単一の酸素の移動により酸素分子による基質の分子の酸化を触媒する一つ以上のオキシダーゼ酵素系と組合わされた一つ以上の天然基質からなる、請求の範囲第1項から第3項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 単一の酸素原子の移動によって基質が酸素により酸化するための基質/酵素系を、
    ・ブドウ糖/グルコースオキシダーゼ
    ・ガラクトース/ガラクトースオキシダーゼ
    ・ピラノース/ピラノースオキシダーゼ
    ・L−ソルボース/L−ソルボースオキシダーゼ
    ・エタノール/アルコールオキシダーゼ(1.1.3.13)
    ・イソプロパノール/第2級アルコールオキシダーゼ(1.1.3.18)
    ・ピルビン酸/ピルベートオキシダーゼ
    ・蓚酸/オキサレートオキシダーゼ
    ・アスパラギン酸/アスパレートオキシダーゼ
    ・グルタミン酸/L−グルタメートオキシダーゼ
    ・尿酸/ウリカーゼ
    ・乳酸/ラクテートオキシダーゼ
    またはこれらの混合物
    の系から選択する、請求項4記載の方法。
  6. 第1段階において、染色に適する水性媒体中に少くとも成分(1)を含有する組成物(A)をケラチン繊維に適用し、次いで第2段階において、染色に適する水性媒体中に成分(2)および(3)を少くとも含有する組成物(B)を適用し、これらの二つの段階を必要に応じて中間的なリンスで分ける、請求の範囲第1項から第5項のいずれか1項に記載の方法。
  7. 請求の範囲第1項記載の式(I)または(II)の化合物を組成物(A)の全重量に対して0.2〜5重量%の割合で使用する、請求の範囲第6項に記載の方法。
  8. 請求の範囲第6項記載の組成物(A)を入れた第1の区画部と請求の範囲第6項記載の組成物(B)を入れた第2の区画部とを有することを特徴とする、複数の区画部を有する染色用具または染色キット。
JP50209494A 1992-06-25 1993-06-22 インドールまたはインドリンの誘導体,過酸化水素およびパーオキシダーゼによるケラチン繊維の染色方法 Expired - Fee Related JP3729500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9207784A FR2692782B1 (fr) 1992-06-25 1992-06-25 Procede de teinture des fibres keratiniques avec des derives indoliques ou indoliniques, du peroxyde d'hydrogene et une peroxydase.
FR92/07784 1992-06-25
PCT/FR1993/000617 WO1994000100A1 (fr) 1992-06-25 1993-06-22 Procede de teinture des fibres keratiniques avec des derives indoliques ou indoliniques, du peroxyde d'hydrogene et une peroxydase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508271A JPH07508271A (ja) 1995-09-14
JP3729500B2 true JP3729500B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=9431165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50209494A Expired - Fee Related JP3729500B2 (ja) 1992-06-25 1993-06-22 インドールまたはインドリンの誘導体,過酸化水素およびパーオキシダーゼによるケラチン繊維の染色方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5538517A (ja)
EP (1) EP0645999B2 (ja)
JP (1) JP3729500B2 (ja)
DE (1) DE69301464T3 (ja)
FR (1) FR2692782B1 (ja)
WO (1) WO1994000100A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569211B2 (en) 1991-11-19 2003-05-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien 5,6-dihydroxyindolines as additives for hair dyeing preparations
CA2150596A1 (en) * 1994-12-16 1996-06-17 Yoshio Tsujino Oxidation hair dye composition
ES2159765T3 (es) * 1995-11-30 2001-10-16 Novozymes As Lacasa con propiedades colorantes mejoradas.
AU7691296A (en) * 1995-11-30 1997-06-19 Novo Nordisk A/S An enzyme for dying keratinous fibres
US5948121A (en) * 1995-11-30 1999-09-07 Novo Nordisk A/S Laccases with improved dyeing properties
US6036729A (en) * 1995-12-22 2000-03-14 Novo Nordisk A/S Enzymatic method for textile dyeing
US6296672B1 (en) 1995-12-22 2001-10-02 Novozymes A/S Patents Enzymatic method for textile dyeing
US6805718B2 (en) 1995-12-22 2004-10-19 Novozymes A/S Enzymatic method for textile dyeing
US5972042A (en) * 1995-12-22 1999-10-26 Novo Nordisk A/S Method for dyeing a material with a dyeing system which contains an enzymatic oxidizing agent
DE19610392A1 (de) 1996-03-16 1997-09-18 Wella Ag Mittel und Verfahren zum oxidativen Färben von Keratinfasern
EP0938605A1 (en) * 1996-08-02 1999-09-01 Novo Nordisk Biochem North America, Inc. Enzymatic method for overdyeing cellulosic textiles
US6673122B1 (en) 1997-02-26 2004-01-06 L'oréal Compositions for dyeing keratin fibers containing para-aminophenols, dyeing process, novel para-aminophenols and process for their preparation
FR2760012B1 (fr) * 1997-02-26 2000-08-18 Oreal Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des para-aminophenols, procede de teinture, nouveaux para-aminophenols et leur procede de prepraration
FR2763841B1 (fr) * 1997-06-03 2000-02-11 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
DE19732975A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-04 Henkel Kgaa Färbemittel
FR2769220B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-10 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769217B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-17 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769218B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-10 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769213B1 (fr) * 1997-10-03 1999-12-17 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2769223B1 (fr) * 1997-10-03 2003-08-22 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769219B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-10 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769216B1 (fr) * 1997-10-03 1999-12-31 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769835B1 (fr) * 1997-10-22 1999-11-26 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
HUP0102869A2 (hu) 1998-06-23 2002-02-28 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Keratin szálak színezésére szolgáló festőanyag
FR2785182B1 (fr) * 1998-11-03 2002-04-12 Oreal Dispositif flacon pompe contenant un polycondensat comprenant au moins un motif polyurethanne et/ou polyuree
US6129769A (en) * 1998-11-24 2000-10-10 Novo Nordisk Biotech, Inc. Enzymatic methods for dyeing with reduced vat and sulfur dyes
FR2786391B1 (fr) 1998-11-26 2002-08-02 Oreal Composition de coiffage comprenant un polymere aux caracteristiques particulieres et un polymere filmogene ionique
FR2794022B1 (fr) * 1999-05-28 2001-07-20 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2794365A1 (fr) * 1999-06-04 2000-12-08 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2794972B1 (fr) * 1999-06-21 2001-08-10 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2799961B1 (fr) * 1999-10-21 2002-07-19 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2803198B1 (fr) * 1999-12-30 2003-09-26 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant deux polyammonium quaternaires particuliers
FR2803195B1 (fr) * 1999-12-30 2002-03-15 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un polymere epaississant comportant au moins une chaine grasse et un alcool gras mono-ou poly-glycerole
DE10016279A1 (de) * 2000-04-03 2001-10-04 Henkel Kgaa Enzymatisches Färbemittel
ATE309776T1 (de) * 2000-06-20 2005-12-15 Henkel Kgaa Pyridoxin als neue kupplerkomponente für oxidationsfärbemittel
FR2814947B1 (fr) * 2000-10-09 2003-01-31 Oreal Composition tinctoriale favorisant la pigmentation naturelle procede d'obtention et utilisation pour la coloration de la peau et/ou des fibres keratiniques
FR2815854A1 (fr) * 2000-10-30 2002-05-03 Oreal Composition cosmetique procurant de bonnes proprietes de tenue et comprenant un copolymere a motif acide
JP2002255765A (ja) * 2001-03-05 2002-09-11 Kao Corp 染毛剤組成物
FR2833492B1 (fr) * 2001-12-17 2008-03-28 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques contenant une alcool oxydase et procede mettant en oeuvre cette composition
FR2865397B1 (fr) * 2004-01-28 2006-06-23 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques contenant une alcool oxydase et un colorant direct quinonique, procede mettant en oeuvre cette composition
US20050183213A1 (en) * 2004-01-28 2005-08-25 Gregory Plos Composition for dyeing keratin fibers, comprising at least one alcohol oxidase and at least one quinone direct dye, and process using this composition
FR2886140B1 (fr) * 2005-05-31 2007-08-10 Oreal Composition pour la teinture des fibes keratiniques comprenant un derive de diamino-n,n-dihydro-pyrazolone et un derive de l'indole ou de l'indoline
EP2017281A4 (en) 2006-04-14 2012-03-14 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd AGONISTS AT TOLL-LIKE RECEPTOR 9
WO2019074736A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-18 Noxell Corporation COMPONENTS FOR COLORING KERATIN, COMPOSITIONS CONTAINING THEM, AND METHODS AND USE THEREOF
CN110123670A (zh) * 2019-06-12 2019-08-16 四川大学 一种树枝状大分子催化染发剂及其制备和使用方法
CN110151599A (zh) * 2019-06-12 2019-08-23 四川大学 一种基于高分子胺的染发剂及其制备和使用方法
CN110256326B (zh) * 2019-07-16 2022-05-13 辽宁中医药大学 马齿苋中一种二氢吲哚羧酸类生物碱及其提取分离方法与用途

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1013014B (it) * 1970-11-09 1977-03-30 Procter & Gamble Soluzione per tingere capelli e composizione in esso impiegata
US3957424A (en) * 1971-10-27 1976-05-18 The Procter & Gamble Company Enzyme-activated oxidative process for coloring hair
US3893803A (en) * 1972-10-10 1975-07-08 Procter & Gamble Hair dyeing premixes containing peroxidase enzymes stabilized with heme complexing agents
JPS5147778B2 (ja) * 1973-12-01 1976-12-16
JPS5831325B2 (ja) * 1976-09-03 1983-07-05 株式会社資生堂 染毛剤
US4609544A (en) * 1983-07-05 1986-09-02 Repligen Corporation Process for tanning the skin
US4515773A (en) * 1983-07-05 1985-05-07 Repligen Corporation Skin tanning composition and method
JPH0745385B2 (ja) * 1987-03-31 1995-05-17 協和醗酵工業株式会社 毛髪用化粧料組成物
LU87086A1 (fr) * 1987-12-18 1989-07-07 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des colorants d'oxydation associes au 5,6-dihydroxyindole et a un iodure et composition tinctoriale mise en oeuvre
LU87113A1 (fr) * 1988-01-26 1989-08-30 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques et composition de teinture mettant en oeuvre du 5,6-dihydroxyindole,un colorant quinonique et iodure
LU87338A1 (fr) * 1988-09-12 1990-04-06 Oreal Utilisation de derives d'indole pour la teinture de matieres keratiniques,compositions tinctoriales,composes nouveaux et procede de teinture
LU87336A1 (fr) * 1988-09-12 1990-04-06 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec un monohydroxyindole associe a un iodure et compositions mises en oeuvre
FR2659552B2 (fr) * 1989-10-20 1994-11-04 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des aminoindoles, composition et dispositif de mise en óoeuvre.
LU87672A1 (fr) * 1990-02-05 1991-10-08 Oreal Procede de preparation d'un pigment melanique par voie enzymatique
FR2659228B1 (fr) * 1990-03-08 1994-10-14 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des 6 ou 7-monohydroxy-indoles a ph acide et compositions mises en óoeuvre.
FR2662701B1 (fr) * 1990-05-31 1997-07-18 Oreal Composition tinctoriale a base de 5,6-dihydroxyindolines et procede de teinture des fibres keratiniques.
FR2663651B1 (fr) * 1990-06-21 1992-10-09 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des composes indoliques, compositions et dispositifs de mises en óoeuvre.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994000100A1 (fr) 1994-01-06
JPH07508271A (ja) 1995-09-14
DE69301464T3 (de) 2007-02-01
FR2692782A1 (fr) 1993-12-31
DE69301464T2 (de) 1996-06-05
EP0645999B2 (fr) 2006-09-27
EP0645999A1 (fr) 1995-04-05
US5538517A (en) 1996-07-23
EP0645999B1 (fr) 1996-01-31
FR2692782B1 (fr) 1995-06-23
DE69301464D1 (de) 1996-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3729500B2 (ja) インドールまたはインドリンの誘導体,過酸化水素およびパーオキシダーゼによるケラチン繊維の染色方法
RU2172164C2 (ru) Композиция для окислительного окрашивания кератиновых волокон, в частности волос, способ их окрашивания, упаковка набора для окрашивания
RU2168328C2 (ru) Композиция для окрашивания кератиновых волокон, способ их окрашивания, упаковка набора для окрашивания кератиновых волокон
RU2168978C2 (ru) Композиция для окрашивания кератиновых волокон, способ их окрашивания, упаковка набора для окрашивания кератиновых волокон
FR2624730A1 (fr) Procede de teinture des fibres keratiniques avec des colorants d'oxydation associes a des derives d'indole et composition tinctoriale mise en oeuvre
JP2710589B2 (ja) ケラチン繊維の染色セット、染色方法、染色ユニットおよび染色組成物
WO2013099296A1 (ja) インドール類縁体を用いたケラチン繊維の染色
US5135544A (en) Process for dyeing keratinous fibres based on monohydroxyindole and 5,6-disubstituted hydroxyindole and composition employed
EP0988021A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
JP3429324B2 (ja) ケラチン繊維用染色剤
JP3704161B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用する染色方法
JP2568683B2 (ja) 5,6ージヒドロキシインドールの染色力の保存方法
JP5086494B1 (ja) インドール類縁体を用いたケラチン繊維の染色
EP3067041B1 (en) Method for dyeing keratin fibers, keratin fiber dye
FR2640504A1 (fr) Procede de teinture des fibres keratiniques avec des derives d'indole associes a des nitrites et composition de mise en oeuvre
FR2769215A1 (fr) Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
JP2013181023A (ja) ケラチン繊維の染色方法及びケラチン繊維用染色剤
MXPA99005838A (en) Oxidation dyeing for keratin fibres
CZ256999A3 (cs) Prostředek pro oxidační barvení keratinových vláken a způsob barvení používaný pro tento prostředek

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees