JP2002154838A - 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Info

Publication number
JP2002154838A
JP2002154838A JP2000349583A JP2000349583A JP2002154838A JP 2002154838 A JP2002154838 A JP 2002154838A JP 2000349583 A JP2000349583 A JP 2000349583A JP 2000349583 A JP2000349583 A JP 2000349583A JP 2002154838 A JP2002154838 A JP 2002154838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
glass preform
base material
porous glass
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000349583A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kamio
剛 神尾
Makoto Yoshida
真 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2000349583A priority Critical patent/JP2002154838A/ja
Priority to EP01250398A priority patent/EP1207139B1/en
Priority to US09/987,404 priority patent/US20020056292A1/en
Priority to CA002363356A priority patent/CA2363356A1/en
Publication of JP2002154838A publication Critical patent/JP2002154838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • C03B37/0146Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多孔質ガラス母材のガラス化工程において、
多孔質ガラス母材の振れ回り現象が発生しても、コアの
偏芯や光ファイバ用ガラス母材の非円化現象を生じるこ
となくガラス化でき、高い歩留でガラス母材を製造する
ことのできる光ファイバ用ガラス母材の製造方法を提供
する。 【解決手段】 光ファイバ用多孔質ガラス母材2を脱水
ガス及び/又は不活性ガスの混合ガス雰囲気中で回転さ
せながら円筒状のヒータ9内で加熱し、脱水、焼結・ガ
ラス化を行う光ファイバ用ガラス母材の製造方法におい
て、該多孔質ガラス母材2の外径dと該ヒータ9の内径
Dとの比が0.5≦d/D≦0.9であることを特徴と
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバ用多孔
質ガラス母材を脱水し、焼結・ガラス化を行って光ファ
イバ用に好適なガラス母材を得る光ファイバ用ガラス母
材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】主として通信に用いられる光ファイバ
は、外付けCVD法により原料ガスを火炎加水分解反応
させて生成したガラス微粒子を出発部材に堆積させて多
孔質ガラス母材を製造し、得られた多孔質ガラス母材を
脱水ガス及び/又は不活性ガスの混合ガス雰囲気中で回
転させながら電気炉内に垂下し、脱水、焼結・ガラス化
を行って得られたガラス母材を所望の径に縮径して光フ
ァイバ用プリフォームとした後、このプリフォームを高
温で線引きすることによって製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】多孔質ガラス母材の脱
水、焼結・ガラス化工程は、一般的に縦型の電気炉を用
い、脱水ガス及び/又は不活性ガスからなる混合ガス雰
囲気中で、多孔質ガラス母材を回転させながら加熱する
ことにより行なわれる。電気炉での加熱は、一般的に多
孔質ガラス母材の上部を支持し、電気炉ヒータ内に回転
させつつ下降させて行なわれる。しかし、多孔質ガラス
母材上部の回転機構部で把持された位置から下端までの
長さが極めて長いため、多孔質ガラス母材が僅かでもそ
の重心位置からズレて把持されていると、回転によって
多孔質ガラス母材自身が特定の一方向に振れ回る現象が
発生し、これを完全に阻止することは困難である。
【0004】ガラス化工程において振れ回り現象が生じ
ると、多孔質ガラス母材のガラス化速度が特定の半径方
向に不均一となり、ガラス母材のコアに偏芯が発生し、
接続ロスが大きくなるなど製品に重大な欠陥を生じさせ
る。この偏芯現象が生じる場合、製造された光ファイバ
用ガラス母材そのものが真円でなくなる非円化現象を生
じることも多く、さらに、光学特性上重大な欠陥を生
じ、歩留低下に結びつく。
【0005】本発明は、これらの問題点を解決するため
になされたものであり、多孔質ガラス母材の振れ回り現
象が発生しても、コアの偏芯や光ファイバ用ガラス母材
の非円化現象を生じることなくガラス化でき、高い歩留
でガラス母材を製造することのできる光ファイバ用ガラ
ス母材の製造方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者等は、上
記課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、多孔質ガ
ラス母材のガラス化工程でのガラス母材のコアの偏芯や
ガラス母材の非円化現象が、多孔質ガラス母材の径と、
これを加熱・ガラス化するために、特に電気炉内に配設
される筒状のヒータの内径に大きく影響を受けることを
見出し、本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、光ファイバ用多孔質
ガラス母材を脱水ガス及び/又は不活性ガスの混合ガス
雰囲気中で回転させながら円筒状のヒータ内で加熱し、
脱水、焼結・ガラス化を行う光ファイバ用ガラス母材の
製造方法において、該多孔質ガラス母材の外径dと該ヒ
ータの内径Dとの比が0.5≦d/D≦0.9であること
を特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造方法であ
る。なお、ここでdは、多孔質ガラス母材の太径部の外
径を示す。また、この場合、多孔質ガラス母材の外径d
と該ヒータの全長Lとの比が0.5≦d/L≦0.9であ
ることが好ましい。なお、多孔質ガラス母材の脱水、焼
結・ガラス化は、ヒータの内側に炉芯管を備えた加熱装
置内で行うのが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の製造方法を図を用いてさ
らに詳細に説明する。図1は、光ファイバ用多孔質ガラ
ス母材を脱水、焼結・ガラス化する装置の一例を示す概
略縦断面図である。図において、ガラス母材製造装置1
には、多孔質ガラス母材2が軸棒3に連結され蓋4を貫
通して炉心管5内に垂下されている。軸棒3に繋がれた
モータ6には、降下速度制御装置7が接続されている。
【0009】炉心管5の外周には、多孔質ガラス母材2
を焼結するための加熱炉8が配置され、加熱炉8内には
筒状のヒータ9が設置されている。炉内の温度は、図示
を省略した温度センサを介して温度制御装置10によっ
て制御される。炉心管5の下方には、ガス導入管11が
接続され、炉心管5の上方に設けられた排気管12から
排気されるようになっている。このガラス母材製造装置
1を用いて、後述する実施例1のようにして多孔質ガラ
ス母材2のガラス化工程が行なわれる。
【0010】図2は、多孔質ガラス母材2とヒータ9の
関係を示す概略図である。本発明は、多孔質ガラス母材
2の外径dとヒータ9の内径Dとの比d/Dを0.5〜
0.9の範囲、より好ましくは0.6〜0.8の範囲とす
るものである。d/Dが0.5未満では、半径方向の温
度勾配の大きな場所で焼結することになり、僅かな多孔
質ガラス母材2の振れ回りによって、多孔質ガラス母材
2の円周方向に温度差が大きくなってガラス化が不均一
となり、コアの偏芯が発生する。他方、ヒータ9の内径
Dが相対的に小さくなり、d/Dが0.9を超えると、
多孔質ガラス母材の振れ回り時にヒータに接触する虞が
ある。つまり、ヒータ9あるいは炉芯管5に多孔質ガラ
ス母材2が接触しやすくなるという問題を生じる。
【0011】また、多孔質ガラス母材2の外径dとヒー
タ9の全長Lとの比d/Lが0.5未満では、ヒータ及
び断熱材、冷却系など加熱炉の付帯設備が大きくなり、
コストアップとなる。他方、ヒータ9の全長Lが相対的
に短くなりすぎてd/Lが0.9を超えると、多孔質ガ
ラス母材中の軸方向への伝熱が不充分となり、その中心
部の透明ガラス化が不充分となる。従って、d/Lは
0.5〜0.9の範囲とされる。好ましくは0.6〜0.8
の範囲である。
【0012】このような製造装置を用いて、ヒータの半
径方向への温度勾配が緩やかなヒータに近い部分でガラ
ス化を行えば、特定の半径方向でガラス化速度が不均一
になる現象を抑制することができ、設備生産性を低下さ
せることなく、ガラス母材のコアの偏芯やガラス母材の
非円化現象を抑制出来、歩留向上を実現することができ
る。
【0013】なお、本発明の製造方法は、外付けCVD
法で製造された多孔質ガラス母材の脱水、焼結・ガラス
化はもとより、気相軸付け法で形成したコアやクラッド
の脱水、焼結・ガラス化に用いることもできる。
【0014】
【実施例】(実施例1〜3、比較例1)図1に示した製
造装置を用いて、表1に示した外径を有し、長さ3,0
00mmの各光ファイバ用多孔質ガラス母材について、
次のようにしてガラス化を行なった。先ず、気相軸付け
法によりコアとクラッドを形成した後、そのクラッド外
周に外付けCVD法によりクラッドをさらに成長させて
製造した多孔質ガラス母材を、炉心管内に垂下した。
【0015】次いで、脱水反応用ガスである塩素ガスと
ヘリウムガスの混合ガス(塩素ガス体積=30Vol%)
をガス導入管から炉心管内に10L/分の流量で導入し
た後、降下速度制御装置でモータの回転数を制御して多
孔質ガラス母材を1.2mm/分の降下速度で回転させ
ながら降下し、ヒータの温度を温度制御装置の比例積分
微分動作(PID動作)で1,600℃に制御して加熱し
た。
【0016】多孔質ガラス母材が降下ストロークの50
%の位置まで降下したところで、降下速度を2.0mm
/分に変更した。さらに、多孔質ガラス母材が降下スト
ロークの75%の位置まで降下したところで、降下速度
を3.0mm/分に変更し、かつヒータの温度を1,63
0℃に上げて焼結を行ない、光ファイバ用ガラス母材を
製造した。
【0017】このようにして得られた光ファイバ用ガラ
ス母材の表面を円筒研削した後、電気炉にて外径60mm
φに延伸して光ファイバ用プリフォームとし、これを線
引き機で紡糸し、外径125μmの光ファイバを得た。
この光ファイバのコア部偏芯率を光ファイバ構造測定装
置(「Model 2400」、Photon Kinetics社製)により測定
した。測定結果を表1に示す。この結果、表1から明ら
かなように、d/D及びd/Lが上記範囲内にある実施
例1〜3の光ファイバ用ガラス母材から得られた光ファ
イバのコア部偏芯率は0.30%以下であり、優れた特
性を示すことが分かった。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】本発明を採用することによって、光ファ
イバ用ガラス母材としてコアの偏芯率が極めて小さく、
光ファイバ用として優れた光学特性を有し、設備生産性
を低下させることなく、歩留向上が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製造方法で用いる装置の一例を示す
概略縦断面図である。
【図2】 多孔質ガラス母材とヒータの関係を示す概略
図である。
【符号の説明】
1. ガラス母材製造装置 2. 多孔質ガラス母材 3. 軸棒 4. 蓋 5. 炉心管 6. モータ 7. 降下速度制御装置 8. 加熱炉 9. ヒータ 10. 温度制御装置 11. ガス導入管 12. 排気管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ用多孔質ガラス母材を脱水ガ
    ス及び/又は不活性ガスの混合ガス雰囲気中で回転させ
    ながら円筒状のヒータ内で加熱し、脱水、焼結・ガラス
    化を行う光ファイバ用ガラス母材の製造方法において、
    該多孔質ガラス母材の外径dと該ヒータの内径Dとの比
    が0.5≦d/D≦0.9であることを特徴とする光ファ
    イバ用ガラス母材の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記多孔質ガラス母材の外径dとヒータ
    の全長Lとの比が0.5≦d/L≦0.9である請求項1
    に記載の光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記ヒータの内側に炉芯管を備えた加熱
    装置内で脱水、焼結・ガラス化を行う請求項1又は2に
    記載の光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
JP2000349583A 2000-11-16 2000-11-16 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 Pending JP2002154838A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349583A JP2002154838A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
EP01250398A EP1207139B1 (en) 2000-11-16 2001-11-13 Method for sintering a porous-glass preform for an optical fibre
US09/987,404 US20020056292A1 (en) 2000-11-16 2001-11-14 Method for sinterring porous-glass material, method for manufacturing preform and optical fiber, and porous-glass material
CA002363356A CA2363356A1 (en) 2000-11-16 2001-11-15 Method for sintering porous-glass material, method for manufacturing preform and optical fiber, and porous-glass material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349583A JP2002154838A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002154838A true JP2002154838A (ja) 2002-05-28

Family

ID=18822963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349583A Pending JP2002154838A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020056292A1 (ja)
EP (1) EP1207139B1 (ja)
JP (1) JP2002154838A (ja)
CA (1) CA2363356A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022049501A (ja) * 2020-09-16 2022-03-29 信越化学工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005263557A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 多孔質ガラス母材の焼結方法及び焼結装置
JP5298186B2 (ja) * 2009-03-12 2013-09-25 株式会社フジクラ 光ファイバ母材の製造方法
US10655219B1 (en) * 2009-04-14 2020-05-19 Goodrich Corporation Containment structure for creating composite structures
US10689753B1 (en) * 2009-04-21 2020-06-23 Goodrich Corporation System having a cooling element for densifying a substrate

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3720028A1 (de) * 1987-06-16 1988-12-29 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung von lichtleitfasern
JPH03131544A (ja) * 1989-06-29 1991-06-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ用ガラス母材の加熱炉および製法
JP2808857B2 (ja) * 1989-09-06 1998-10-08 住友電気工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の加熱炉および製法
US5221306A (en) * 1989-12-29 1993-06-22 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for modifying the transverse cross section of a body
US6289698B1 (en) * 1996-08-02 2001-09-18 Corning Incorporated Method of making a fiber preform with increases in alumina concentration at radial distances
JP3845906B2 (ja) * 1996-08-09 2006-11-15 住友電気工業株式会社 合成シリカガラスの製造方法
US6442978B1 (en) * 1999-03-10 2002-09-03 Shin-Etsu Chemical Co. Ltd. Apparatus for sintering a porous glass base material and a method therefor
JP3169356B2 (ja) * 1999-03-10 2001-05-21 信越化学工業株式会社 多孔質ガラス母材の焼結方法および焼結装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022049501A (ja) * 2020-09-16 2022-03-29 信越化学工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JP7332559B2 (ja) 2020-09-16 2023-08-23 信越化学工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020056292A1 (en) 2002-05-16
CA2363356A1 (en) 2002-05-16
EP1207139B1 (en) 2011-06-22
EP1207139A2 (en) 2002-05-22
EP1207139A3 (en) 2004-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1327488C (en) Methods of soot overcladding an optical preform
JP2001512414A (ja) プラズマ外側蒸着を使用する光ファイバ製造用管状部材の製造方法
EP3647282B1 (en) Method for manufacturing a glass preform for optical fibres
JPH08208242A (ja) 石英ガラスの製造方法
JP2019163189A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の焼結方法
EP3601175B1 (en) Method and apparatus for drying and consolidating a preform for optical fibres
CN1227176C (zh) 制造石英玻璃用的心轴及使用该心轴的光纤用母材、光纤、石英玻璃体的制造方法
KR101426158B1 (ko) 광섬유 모재의 제조 장치
CN107848865B (zh) 制造用于具有低的衰减损失的光纤的预制件的方法
JP2002154838A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JP5528489B2 (ja) 多孔質ガラス母材の焼結方法
JP2003081657A (ja) 光ファイバ母材の多孔質スート体のガラス化方法およびガラス化装置
JP2005263557A (ja) 多孔質ガラス母材の焼結方法及び焼結装置
US20240140853A1 (en) Manufacturing method of glass base material for optical fiber
US20070157674A1 (en) Apparatus for fabricating optical fiber preform and method for fabricating low water peak fiber using the same
JP2003165736A (ja) 光ファイバ母材の製造方法およびこれを用いた光ファイバ母材の製造装置
JP3169357B2 (ja) 多孔質ガラス母材の焼結装置および焼結方法
JP2008239454A (ja) 合成シリカガラスの製造方法
JPS6278124A (ja) 高純度石英パイプの製造方法
JP2005320197A (ja) 光ファイバ母材の製造装置、光ファイバ母材の製造方法
JP2024044688A (ja) 光ファイバ母材とその製造方法
CN116234779A (zh) 光纤预制棒的制备装置及方法
JP2000264665A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS5899134A (ja) 光フアイバの製造方法
JP2002338259A (ja) ガラス母材の加熱装置とその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090820