JP2002151637A - 中空積層体およびそれを用いたヒートシンクの製造方法 - Google Patents

中空積層体およびそれを用いたヒートシンクの製造方法

Info

Publication number
JP2002151637A
JP2002151637A JP2000344645A JP2000344645A JP2002151637A JP 2002151637 A JP2002151637 A JP 2002151637A JP 2000344645 A JP2000344645 A JP 2000344645A JP 2000344645 A JP2000344645 A JP 2000344645A JP 2002151637 A JP2002151637 A JP 2002151637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
plate
electrode
copper
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000344645A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Saijo
謹二 西條
Tsugio Kawamura
次男 河村
Shinji Osawa
真司 大澤
Hiroaki Okamoto
浩明 岡本
Kazuo Yoshida
一雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Toyo Kohan Co Ltd
Priority to JP2000344645A priority Critical patent/JP2002151637A/ja
Publication of JP2002151637A publication Critical patent/JP2002151637A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】放熱特性が優れたヒートシンクおよびそれに用
いられる中空積層体の製造方法の提供。 【解決手段】複数の金属板の対向面に所定の形状の中空
部を形成し、極低圧下で活性化処理を施した後積層接合
して中空積層体とし、前記中空部の中に放熱作動体とし
て水を封入してヒートシンクとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータのMPU等の放熱等に用いられるヒートシンクお
よびそのヒートシンクに用いられる中空積層体の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータのMPU等のコ
ンピュータ機器においては、その高性能化が急速に進め
られているが、この高性能化を実現していくためには、
MPU等から発生する熱を効率よく放熱させることがで
きる放熱器が必要とされていた。
【0003】このような放熱器として、近年、アルミニ
ウム合金材を複数枚積層圧着し、積層境界面に蛇行した
細径のトンネルをロールボンド法により形成し、そのト
ンネル内に作動液としてフロン134a等を封入した熱
拡散板に用いられるプレート型ヒートパイプが提案され
ている(特開平10−185465)。図1の(A)お
よび(B)に示すように、このプレート型ヒートパイプ
1は2枚の金属薄板3、4を積層し熱間圧延にて接合し
て、予め圧着防止剤を所定のパターンで塗布し未圧着と
なった境界面のパターン部を膨管して前記蛇行した細径
のトンネル2を形成しており、単位幅あたりの蛇行ター
ン数を格段に増加させることにより放熱性能を向上させ
るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のプレート型ヒートパイプを用いた放熱器で
は、近年の環境問題からフロン系冷媒の使用が規制され
る状況には対応できず、さらに一層のMPUの高性能化
に対しては放熱効率が追いつかない等の問題点が生じて
いる。また熱間圧延により金属薄板を接合するため、母
材の変形が大きく、中空部形状を精度良く形成できない
ばかりでなく、接合面における異種金属間の合金化等に
より接合強度が低下する等の問題点も生じている。さら
に圧着防止剤の塗布むらが発生して圧着部と圧着防止部
との境界が精度良く形成できないばかりでなく、圧着防
止剤の洗浄等に余分な工程を必要とし、洗浄しても圧着
防止剤を完全には除去できない等の問題点も生じてい
る。
【0005】本発明は、上記のような技術的背景に鑑
み、環境上の制約を受けることなく軽量でしかも放熱効
率のより一層の向上を図ることができる放熱器等に用い
られるヒートシンクおよびそのヒートシンクに用いられ
る中空積層体の製造方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の中空積層
体の製造方法は、複数枚の金属板の内少なくとも1枚の
金属板に所定の形状の凹部を形成し、ついで真空槽内で
前記凹部を形成した金属板と他の金属板の互いに対向さ
せる面側を活性化処理し、ついで前記真空槽内で活性化
処理された面同士が対向するように前記複数枚の金属板
を当接して重ね合わせて所定形状の中空部を形成するよ
うに冷間圧接する製造方法とした。また、活性化処理は
10〜1×10−3Paの極低圧不活性ガス雰囲気中で、
金属板をアース接地した一方の電極Aとし、絶縁支持さ
れた他の電極Bとの間に1〜50MHzの交流を印加して
グロー放電を行わせ、かつグロー放電によって生じたプ
ラズマ中に露出する電極Aの面積が、電極Bの面積の1
/3以下となるようにスパッタエッチング処理するのが
好ましい。本発明のヒートシンクの製造方法は、このよ
うにして作成した中空積層体の中空部内にヒートシンク
作動体を封入する製造方法とした。
【0007】
【発明の実施の形態】図2は、本発明の製造方法を用い
た中空積層体の一実施形態を示すもので、(C)は概略
平面図、(D)は金属板2枚で中空部を形成した例を示
す。図3は、本発明の製造方法を用いた中空積層体の他
の実施形態を示すもので、(E)は金属板2枚で形成さ
れた中空部の一方の側にさらに別の金属板を積層接合し
た例を示し、(F)は金属板2枚で形成された中空部の
両側にさらに別の金属板を積層接合した例を示す。
【0008】図2の(C)に示される中空積層体10に
おいて、11は中空部である。この中空部11は(D)
に示すように、2枚の金属板の少なくとも一方をプレス
加工や圧延加工等を施して中空部となるように凹部を形
成し、前記2枚の金属板の対向面に活性化処理を施した
後、積層接合して中空部を形成したものである。
【0009】具体的には、2枚の金属板として、それぞ
れ銅板12、13を用いる。銅板材料としては、銅板ま
たは銅合金板が利用できる。銅合金板としては、例えば
JIS H 3100に示す合金番号としてC1000
番台やC2000番台の銅合金、および黄銅、快削黄
銅、すず入り黄銅、アドミラルティ黄銅、ネーバル黄
銅、アルミニウム青銅、白銅等が利用できる。熱伝導の
観点からは、純銅であることが望ましい。また銅板ある
いは銅合金板の厚みは、0.01〜1.5mmとすること
が好ましい。0.01mm未満では充分な強度や耐食性が
得られず、1.5mmより厚くなれば重くなりすぎる。こ
れらの銅板あるいは銅合金板の少なくともいずれか一方
に中空部11の平面形状に対応したパターンでプレス加
工や圧延加工等を施して金属板に凹部を形成させる。圧
延加工においては、中空部形状に対応して一方のロール
に凸部を設け、他方のロールに前記凸部が嵌合するよう
に凹部を設け、同調した両者のロールの間に金属板を通
すことにより金属板に凹部を形成させる。これらの加工
により中空部となる凹部と接合部となる接合予定部を形
成する。この際に金属板は、所定の大きさに切り出した
後に前記凹部形成をしてもよいし、前記凹部形成をした
後に所定の大きさに切り出してもよい。その後、下記に
示す活性化処理を行う。
【0010】活性化処理は、以下のようにして実施す
る。すなわち、少なくともいずれかに凹部形成加工を施
した銅板12、13を真空槽内に装填し、所定の状態に
保持し、銅板12、13をそれぞれアース接地した一方
の電極Aとし、絶縁支持された他の電極Bとの間に10
〜1×10−3Paの極低圧不活性ガス雰囲気好ましくは
アルゴンガス中で、1〜50MHzの交流を印加してグロ
ー放電を行わせ、かつ、グロー放電によって生じたプラ
ズマ中に露出される電極Aの面積が、電極Bの面積の1
/3以下で、スパッタエッチング処理する。このスパッ
タエッチング処理により、金属板上に付着している金属
酸化物、ゴミ付着物あるいは油などの異物が除去され、
後工程の圧接工程での他方の金属板との密着性を向上さ
せることができる。なお不活性ガス圧力が1×10−3
Pa未満では安定したグロー放電が行いにくく高速エッチ
ングが困難であり、10Paを超えると活性化処理効率が
低下する。印加する交流は、1MHz未満では安定したグ
ロー放電を維持するのが難しく連続エッチングが困難で
あり、50MHzを超えると発振し易く電力の供給系が複
雑となり好ましくない。また、効率よくエッチングする
ためには電極Aの面積を電極Bの面積より小さくする必
要があり、1/3以下とすることにより充分な効率でエ
ッチング可能となる。
【0011】その後、両金属板を以下に示すように積層
接合する。すなわち、銅板12、13のいずれか一方ま
たは両方に形成させた凹部により中空部を形成するよう
に、かつ活性化処理された面が対向するようにして両者
を当接して重ね合わせて、接合部となる接合予定部を冷
間圧接して積層接合する。この冷間圧接は、プレス加工
や圧延加工等で行われ、圧接面に中空部形状に対応した
凹部を設けることにより、接合予定部のみを接合するこ
とが可能である。この際の積層接合は、低温度・低圧延
率下で可能であり、熱間圧接や高圧延率の圧接における
ような金属板ならびに積層接合に組織変化や合金化、破
断等といった悪影響を軽減または排除することが可能で
ある。また中空積層体の変形や延びを低く押さえること
が可能であり、中空部形状を精度良く加工できる。本発
明の方法を用いた場合、Tを金属板の温度(℃)、Rを
圧延率(%)とするとき、Tは300℃以下が好まし
い。より好ましくは、0℃<T≦300℃の範囲がよ
い。300℃を超えると、接合界面に合金層が形成し、
接合強度が低下し、好ましくない。Rは30%以下が好
ましい。より好ましくは0.1〜30%の範囲が良い。
30%を超えると、材料の変形が大きくなり、好ましく
ない
【0012】上記のように積層接合することにより、形
成される中空部に悪影響を及ぼすことなく接合予定部の
みが圧接される。このようにして中空部11が形成され
る。以上のようにして本発明の中空積層体の製造方法を
用いた中空積層体10が製造される。なお真空槽内には
1対の金属板のみならず複数対の金属板を装填してバッ
チ処理することも可能であり、対となる金属板を活性化
処理部に搬送して垂直または水平等の位置に処理すべき
面を対向または並置した状態等で設置または把持して固
定してもよい。さらに金属板を保持する装置部が圧接装
置を兼ねる場合には活性化処理後に設置または把持した
まま圧接してもよいし、そうでない場合には圧接装置に
搬送して圧接を行ってもよい。
【0013】本発明のヒートシンクの製造方法は、上記
のようにして中空積層体を作成した後、中空積層体の封
入口11aを通じて内部を真空状態または減圧状態にし
てヒートシンク作動体を所定量封入し、封入口を溶接等
の方法を用いて密封する。ヒートシンク作動体としては
取り扱いの容易な液体、特に脱フロン化の観点等から、
水、純水または超純水を用いる。このようにして本発明
のヒートシンクの製造方法を用いたヒートシンクが製造
される。
【0014】また、図3の(E)に示すように、中空部
の一方の側に用いる金属板として銅板12にアルミニウ
ム板14を積層接合した2層の積層接合金属板を用いて
も良い。この場合、予め銅板12とアルミニウム板14
とを積層接合して積層接合金属板を製造しておき、その
後、銅板13と前記積層接合金属板の銅板12側を対向
させた状態で上記の如くに製造する。
【0015】図3の(F)に示すように、中空部の両側
に用いる金属板として銅板12、13にそれぞれアルミ
ニウム板14、15を積層接合した2層の積層接合金属
板を用いても良い。この場合も、予め銅板12、13と
アルミニウム板14、15とをそれぞれ積層接合して積
層接合金属板を製造しておき、その後2枚の2層の積層
接合金属板の銅板面同士を対向させた状態で上記の如く
に製造する。
【0016】なお銅板あるいは銅合金板を用いるのは、
水に対する耐食性が高いためであり、銅−アルミニウム
の積層接合金属板を用いるのは、銅のみの場合よりも軽
量化が図れ比強度を高くできるからである。アルミニウ
ム板材料としては、アルミニウム板またはアルミニウム
合金板が利用できる。アルミニウム合金板としては、例
えばJIS H 4000あるいは4160に記載の2
000系、3000系、5000系、6000系、70
00系の合金番号のものが利用できる。さらにこの積層
接合金属板においては、銅板あるいは銅合金板の厚みを
0.01〜1.5mmとすることが好ましい。0.01mm
未満では充分な耐食性が得られず、1.5mmより厚くな
れば重くなりすぎるとともに強度面から積層接合して補
強する必要もなくなる。またアルミニウム板あるいはア
ルミニウム合金板の厚みは0.05〜1.0mmとするこ
とが好ましい。0.05mm未満では充分な強度を得られ
ず、1.0mmより厚くなれば重くなりすぎるため好まし
くない。
【0017】次に、本発明に用いる2層の積層接合金属
板の製造方法を、図3の(E)または(F)の銅−アル
ミニウム接合を例にとり説明する。図4の積層接合金属
板製造装置において、巻き戻しリール20、21からそ
れぞれ巻き戻された銅板材22とアルミニウム板材23
は、その一部がエッチングチャンバ24内において、前
記した条件でスパッタエッチング処理され活性化する。
その後、真空槽27内に設けた圧延ユニット28によっ
て前記した条件で冷間圧延され、一体化した積層接合金
属板29は巻き取りリール30に巻き取られる。
【0018】なお銅−銅接合の場合は、前記説明のアル
ミニウム板材23を銅板材と置き換えることによって達
成される。中空部を形成するための接合や積層接合金属
板を製造するための接合では、銅−銅接合、銅−アルミ
ニウム接合の他、アルミニウム−アルミニウム接合や金
属板と積層接合金属板の接合、積層接合金属板同士の接
合、その他の金属板間の組み合わせにおける接合も可能
である。
【0019】図4に示した装置のスパッタエッチング処
理工程の前に、所定パターンの中空部を形成するために
金属板に凹部を形成させる加工工程を設け、図4に示し
た装置のロール部すなわち電極ロール、圧延ユニットロ
ールに中空部形状に対応した凹部を設けることにより、
中空部形状に対応した所定パターンで凹部が形成された
金属板の接合予定部のみを、金属板凹部に悪影響を及ぼ
すことなく上記の如く積層接合することにより所要の中
空部形状を持つ積層接合金属板を得ることができる。な
お巻き取りロール部の代わりに所定の大きさに切り出す
切り出し工程を設けても良い。
【0020】また前記の真空槽内の冷間圧延装置を、プ
レス加工装置等と置き換えることによっても積層接合が
達成される。この場合、プレス金型にロールに設けたよ
うな中空部形状に対応した凹部を設けることにより、接
合予定部のみを接合することが可能である。さらに中空
部となる凹部の形成加工後にスパッタエッチング処理を
行い、ついで銅板材等を所定の大きさに切り出した後積
層し、積層接合のためのプレス加工を行うことも可能で
ある。
【0021】なお中空部となる凹部の形成加工後に切り
出した後スパッタエッチング処理を行って積層し、中空
部形成のための積層接合加工を行うことも可能であり、
また先に銅板材等を所定の大きさに切り出した後に、中
空部となる凹部の形成加工後スパッタエッチング処理を
行って積層し、中空部形成のための積層接合加工を行う
ことも可能である。これらのように、先に切り出した後
にスパッタエッチング処理する場合には必要により、金
属板を絶縁支持された一方の電極Aとし、アース接地し
た他の電極Bとの間で活性化処理を行ってもよい。
【0022】以上のようにして本発明の製造方法により
製造された中空積層体を用いたヒートシンクに対して本
実施例においては、発熱源を表面平坦部または裏面平坦
部に取り付けており、コンピュータのMPUに適用した
場合優れた冷却効果が得られる。また本実施例において
は、角形の中空部を設ける形態をとっているが、中空部
の形態はこれに限定されることはなく、例えば、半円形
の丸形でも良く、自由度の高い形状設計が可能である。
しかも中空部は、片面にのみ凹部を有する形態のみなら
ず、両向かい合う双方に凹部、あるいは金属板の表裏両
面に凹部を設けることも可能であり、両凹部は同形状で
も異形状でも良い。このとき、両凹部は中空部を形成で
きればよく、その凹状の向きは同方向でも異方向でも良
い。さらに中空部内に変形を抑止する補強材等を挿入し
ておくことも可能である。なお中空部の一部または全て
をトンネル状とすることも可能であり、トンネル状中空
部の幅方向の両側部にヒートシンク作動体を毛細管力に
よって保持する引き込み部を形成させて、ヒートシンク
の保持姿勢に影響されることなく放熱特性を発揮させる
ことも可能である。
【0023】
【実施例】以下実施例について説明する。 (実施例1)金属板として厚み100μmの銅板と、厚
み100μmのアルミニウム板を用いた。 活性化処理 金属板巻き戻しリール20から巻き戻された銅板22、
および金属板巻き戻りリール21から巻き戻されたアル
ミニウム板23はエッチングチャンバ24内の電極ロー
ル25,26においてそれぞれ巻き付け、スパッタエッ
チング法により、銅板22およびアルミウム板23のそ
れぞれの片面を活性化した。 圧接 表面を活性化処理した銅板22およびアルミニウム板2
3は、次の圧延ユニット28で活性化処理した面同士
を、0.5%の低圧下率で圧接し、銅板/アルミニウム
板の積層板を得た。 プレス加工 得られた銅板/アルミニウム板の積層板を板状に裁断
後、プレス加工により銅板側からポンチにより図2
(C)および図3(E)に示すような張り出し加工を行
い、中空部11を成形した。 活性化処理 中空部11を成形した銅板/アルミニウム板の積層板の
銅板面側と厚み100μmの銅板をそれぞれスパッタエ
ッチング法で活性化処理を行った。 圧接 活性化処理後、の活性化処理した雰囲気で、そのまま
プレス加工装置を使って、銅板/アルミニウム板の積層
板の銅板面側の接合部18と厚み100μmの銅板の活
性化処理した面を0.5%の圧下率で圧接した。このよ
うにして、銅板/アルミニウム板の積層板に中空部を有
する銅板/銅板/アルミニウムからなる中空積層体を得
た。このようにして作成した中空積層体の中空部に純水
からなるヒートシンク作動体を封入してヒートシンクを
得ることができた。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の中空積層体
の製造方法は、薄い金属板を低圧延率で接合するので、
高精度の中空積層体を提供する方法であり、その中空積
層体を用いて作ったヒートシンクは、ヒートシンク作動
体として水が使えるため、放熱効率がよく、更に環境に
優しい。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のプレート型ヒートパイプを示すもので、
(A)は概略平面図、(B)は概略断面図である。
【図2】本発明の製造方法を用いた中空積層体の一例を
示すもので、(C)は概略平面図、(D)は概略断面図
である。
【図3】本発明の製造方法を用いた中空積層体の他の一
例を示すもので、(E)は他の一例の概略断面図、
(F)はさらに他の一例の概略断面図である。
【図4】本発明に用いる積層接合金属板の製造装置の概
略断面正面図である。
【符号の説明】
1・・・プレート型ヒートパイプ 2・・・トンネル 3・・・金属薄板 4・・・金属薄板 5・・・接合部 6・・・膨管部 10・・・中空積層体 11・・・中空部 11a・・・封入口 12・・・銅板 13・・・銅板 14・・・アルミニウム板 15・・・アルミニウム板 16・・・凹部 18・・・接合部(銅−銅) 19・・・接合部(銅−アルミニウム) 20・・・巻き戻しリール 21・・・巻き戻しリール 22・・・銅板材 23・・・アルミニウム板材 24・・・エッチングチャンバ 25・・・電極ロール 26・・・電極ロール 27・・・真空槽 28・・・圧延ユニット 29・・・積層接合金属板 30・・・巻き取りロール A・・・電極A B・・・電極B
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 浩明 山口県下松市東豊井1296番地の1 東洋鋼 鈑株式会社技術研究所内 (72)発明者 吉田 一雄 山口県下松市東豊井1296番地の1 東洋鋼 鈑株式会社技術研究所内 Fターム(参考) 5F036 AA01 BB60 BD01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の金属板の内少なくとも1枚の金
    属板に所定の形状の凹部を形成し、ついで真空槽内で前
    記凹部を形成した金属板と他の金属板の互いに対向させ
    る面側を活性化処理し、ついで前記真空槽内で活性化処
    理された面同士が対向するように前記複数枚の金属板を
    当接して重ね合わせて所定形状の中空部を形成するよう
    に冷間圧接することを特徴とする中空積層体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記活性化処理が10〜1×10−3Pa
    の極低圧不活性ガス雰囲気中で、金属板をアース接地し
    た一方の電極Aとし、絶縁支持された他の電極Bとの間
    に1〜50MHzの交流を印加してグロー放電を行わせ、
    かつグロー放電によって生じたプラズマ中に露出する電
    極Aの面積が、電極Bの面積の1/3以下となるように
    スパッタエッチング処理することを特徴とする請求項1
    に記載の中空積層体の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の中空積層体の
    前記中空部内にヒートシンク作動体を封入することを特
    徴とするヒートシンクの製造方法。
JP2000344645A 2000-11-13 2000-11-13 中空積層体およびそれを用いたヒートシンクの製造方法 Withdrawn JP2002151637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344645A JP2002151637A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 中空積層体およびそれを用いたヒートシンクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344645A JP2002151637A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 中空積層体およびそれを用いたヒートシンクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002151637A true JP2002151637A (ja) 2002-05-24

Family

ID=18818810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344645A Withdrawn JP2002151637A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 中空積層体およびそれを用いたヒートシンクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002151637A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107870A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧接接合式ヒートパイプおよびその製造方法
US11974411B2 (en) 2019-01-18 2024-04-30 Lee Ke Chin Thin heat dissipation device and method for manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107870A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧接接合式ヒートパイプおよびその製造方法
US11974411B2 (en) 2019-01-18 2024-04-30 Lee Ke Chin Thin heat dissipation device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1974847B1 (en) Bonding method of dissimilar materials made from metals and bonding structure thereof
JP3432520B2 (ja) クラッド材
JPH0837257A (ja) 積層体及びその製造方法
JP3108360B2 (ja) 電池用安全弁素子および安全弁付き電池ケース蓋
JPWO2002039046A1 (ja) 中空積層体およびそれを用いたヒートシンク
JPH06268115A (ja) 半導体装置用放熱基板の製造方法
JP2004306458A (ja) 硬軟積層材および硬軟積層材を用いた部品
JP2002151637A (ja) 中空積層体およびそれを用いたヒートシンクの製造方法
JP4100498B2 (ja) プレート積層材の製造方法、プレート積層材を用いる中空積層材の製造方法、およびプレート型ヒートパイプの製造方法
JP3868905B2 (ja) プレート積層体、プレート積層体を用いた中空積層体および中空積層体を用いたプレート型ヒートパイプ
JP2004306098A (ja) 硬軟積層材の製造方法および硬軟積層材を用いた部品の製造方法
JP4100497B2 (ja) プレート積層材、プレート積層材を用いた中空積層材およびプレート型ヒートパイプ
JP2002221398A (ja) プレート積層体、プレート積層体を用いた中空積層体および中空積層体を用いたプレート型ヒートパイプ
JP2002221397A (ja) プレート積層体、プレート積層体を用いた中空積層体および中空積層体を用いたプレート型ヒートパイプならびにそれらの製造方法
JP2002219582A (ja) プレート積層体の製造方法、プレート積層体を用いた中空積層体の製造方法および中空積層体を用いたプレート型ヒートパイプの製造方法
JP2000169962A (ja) スパッタリング装置および水冷カソード
JP2002219767A (ja) プレート積層体の製造方法、プレート積層体を用いた中空積層体の製造方法および中空積層体を用いたプレート型ヒートパイプの製造方法
JPS5626686A (en) Production for clad material
JP2004034127A (ja) 金属板接合体の製造方法、および金属板接合体を用いた積層成形体の製造方法、および積層成形体を用いた部品の製造方法
KR102277625B1 (ko) 베이퍼 챔버용 구리 또는 구리 합금조
JP2006322665A (ja) 中空積層体、それを用いたプレート型冷却部材、およびそれを用いた電子機器
JP2004034125A (ja) 金属板接合体、および金属板接合体を用いた積層成形体、および積層成形体を用いた部品
JP2005066677A (ja) 金属クラッド材の製造方法
JP2005074913A (ja) 軽重積層材の製造方法および軽重積層材を用いた部品の製造方法
JPH0878507A (ja) 半導体製造装置のシリコンウエハーホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205