JP2002151189A - 配線接続コネクタ - Google Patents

配線接続コネクタ

Info

Publication number
JP2002151189A
JP2002151189A JP2000340267A JP2000340267A JP2002151189A JP 2002151189 A JP2002151189 A JP 2002151189A JP 2000340267 A JP2000340267 A JP 2000340267A JP 2000340267 A JP2000340267 A JP 2000340267A JP 2002151189 A JP2002151189 A JP 2002151189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
terminal
male
female
wiring connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000340267A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Murakami
孝夫 村上
Masaru Fukuda
優 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2000340267A priority Critical patent/JP2002151189A/ja
Priority to US09/986,077 priority patent/US6805577B2/en
Priority to DE60110187T priority patent/DE60110187T2/de
Priority to EP01126445A priority patent/EP1207589B1/en
Publication of JP2002151189A publication Critical patent/JP2002151189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雌端子を二股状に形成して、その二股部分に
ハーネスおよび相手側の雄端子を挟み込むことにより、
端子構造を簡単にした配線接続コネクタを提供する。 【解決手段】 雄コネクタ11の挿入部13a先端に1
対の雄端子14,14aを突設する。雌コネクタ12を
挿入部13bに嵌合可能な有底筒状に形成し、その底部
12aの内側に1対の雌端子15,15aを設ける。雌
端子15,15aの端子部16を、雄端子14,14a
に対向する側に開口部18が配置される二股状に形成
し、その二股部分19の先端部間にFFC20の被覆体
20aを突き破る鋭角部21と、基端部間にこの鋭角部
21で突き破ったFFC20の導線部分20bを挟持す
る導線接続部22と、中間部間に雄端子14,14aを
挿入する端子受容部23とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気配線を接続す
るための配線接続コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】電気配線を伴う機器、例えばエンジンの
燃焼室への燃料噴射量を電子制御する図7に示す燃料噴
射弁1は、ソレノイドコイル1aに印加される制御電流
でニードルバルブ1bの開度を制御することにより、ノ
ズル1cからの燃料噴射量が変化されるようになってい
る。この燃料噴射弁1は、これを図示省略したシリンダ
ヘッドに取り付けた後に、配線接続コネクタ2を介して
制御電流印加用のハーネスが接続されるようになってい
る。
【0003】上記配線接続コネクタ2は、図8に示す雄
コネクタ3と図9に示す雌コネクタ4とで構成される。
雄コネクタ3は上記ソレノイドコイル1aを格納するハ
ウジング1dの頭部に一体となって突設され、筒状の受
容体3a内にピン状の雄端子5が突出した構造となって
いる。
【0004】一方、雌コネクタ4は上記受容体3aの外
周に嵌合するハウジング4a内に、この受容体3aの内
周に嵌合する挿入体4bが設けられ、この挿入体4b内
に雌端子となる圧着端子6を収納した構造となってい
る。また、この圧着端子6には上記制御電流印加用のハ
ーネス7が接続される。
【0005】そして、上記配線接続コネクタ2の接続は
雌コネクタ4を雄コネクタ3に差し込むことにより行わ
れ、挿入体4bと受容体3aとが相互に嵌合されつつ、
圧着端子6内に雄端子5が挿入されて相互に短絡され
る。このとき、上記挿入体4bの外周に設けられたパッ
キン8によって、受容体3a内周との間の液密機能が確
保されるとともに、ハーネス7の導入部に設けられたゴ
ム栓8aによって圧着端子6の収納部の液密機能が確保
されるようになっている。また、上記受容体3aの先端
部に突設した係止突起3bがハウジング4aの凹部4c
に係合することにより抜止めがなされる。
【0006】更に、端子どうしの電気接続を確実に行う
ために圧着端子6内に弾性接触片6aが収納され、雄端
子5はこの弾性接触片6aを押し縮めつつ圧着端子6内
に挿入されるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記配
線接続コネクタ2にあっては、雄端子5が挿入される圧
着端子6には、弾性接触片6aを収納するために角筒状
に形成される収納部A、ハーネス7の被覆材を剥がした
端部をかしめ固定するハーネス固定部B、ハウジング4
aから突設されたランスCが係止される係止肩9等、そ
の構造が複雑化されてコスト高の要因となってしまう。
【0008】そこで、本発明は上記事情を考慮し、雌端
子を二股状に形成して、その二股部分にハーネスおよび
相手側の雄端子を挟み込むことにより、端子構造を簡単
にしてコスト低減を図ることができる配線接続コネクタ
の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、雄端子が突出される第1接続体と、上記雄端子が挿
入される雌端子が突出されるとともに、上記第1接続体
と相互に嵌合される第2接続体とを備えた配線接続コネ
クタにおいて、上記雌端子は、上記雄端子に対向して開
口部が配置される二股状に形成し、その二股部分の先端
部間にハーネスの被覆体を突き破る鋭角部を設けるとと
もに、上記二股部分の基端部間にこの鋭角部で突き破っ
たハーネスの導線部分を挟持する導線接続部を設け、か
つ、上記二股部分の中間部間に上記雄端子を挿入する端
子受容部を設けたことを要旨とする。
【0010】この配線接続コネクタでは、鋭角部でハー
ネスの被覆体を突き破って、その導線部分を上記導線接
続部に案内して挟持することによりハーネスとの接続が
完了する。この状態で第1接続体と第2接続体とを相互
に嵌合して、上記端子受容部に相手側の雄端子を挿入す
ることにより配線接続コネクタの接続が完了する。従っ
て、雌端子は上記鋭角部、上記導線接続部、上記端子受
容部を形成するにしても、それぞれを二股部分の対向辺
部に形成すれば良く、その構造が簡単化する。
【0011】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の配線接続コネクタにあって、第1接続体と第2接続
体との間に、これら両者の嵌合状態を保持する抜止め手
段を設けたことを要旨とする。
【0012】この配線接続コネクタでは、第1接続体と
第2接続体との間に、これら両者の嵌合状態を保持する
抜止め手段を設けたので、この抜止め手段による抜止め
状態で雄端子と雌端子との短絡状態が安定的に維持され
る。
【0013】請求項3に記載の本発明は、請求項2に記
載の配線接続コネクタにあって、抜止め手段は第1接続
体と第2接続体の相対回転位置を決定する位置決め手段
を兼ねることを要旨とする。
【0014】この配線接続コネクタでは、抜止め手段で
第1接続体と第2接続体の相対回転位置を決定する位置
決め手段を兼ねるようにしたので、この抜止め手段によ
る抜止め位置を雄端子と雌端子とが相対向する位置とし
て設定しておくことにより、第1接続体と第2接続体と
を嵌合する際に、それぞれを抜止め手段の抜止め位置に
相対回転することに伴って雄端子と雌端子とが相対向す
る。その状態で第1接続体と第2接続体とを相対的に押
し込むことにより、雄端子が雌端子に確実に挿入され
る。この場合、抜止め手段が位置決め手段として兼用さ
れるため配線接続コネクタの構成が簡素化する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して詳細に説明する。図1から図6は本発明の
配線接続コネクタの一実施形態を示し、図1は第1接続
体と第2接続体を分離した状態の斜視図、図2は第1接
続体と第2接続体とを分離した状態の断面正面図、図3
は第1接続体と第2接続体とを分離した状態の断面側面
図、図4は雌端子の拡大斜視図、図5は図2中X部の拡
大断面図、図6は図3中Y部の拡大断面図である。
【0016】本実施形態の配線接続コネクタ10は、図
1に示すように第1接続体としての雄コネクタ11と、
第2接続体としての雌コネクタ12とを備えて構成され
る。雄コネクタ11は、燃料噴射弁などの機器13の頂
部に形成され、図2,図3にも示すようにこの機器13
の一般部13aから縮径される挿入部13bが形成され
るとともに、その先端には1対の雄端子14,14aが
突設される。これら雄端子14,14aは平板状に形成
されて、それぞれが所定間隔をもって下駄歯状に配置さ
れる。また、これら雄端子14,14aが挿入部13b
内に埋設される端部は、機器13の電気稼働部に接続さ
れる。
【0017】雌コネクタ12は、雄コネクタ11側に開
口されて上記挿入部13bに嵌合可能な有底筒状に形成
され、その底部12aの内側に1対の雌端子15,15
aが設けられる。これら雌端子15,15aは図4に示
すように短冊状平板をL字状に折曲し、その折曲部分か
ら片側を端子部16、他側を支持部17として構成され
る。この支持部17は雌コネクタ12の底部12aにこ
れと平行に埋設されて固定され、そして、端子部16が
底部12aから垂直に突設される。
【0018】上記端子部16には、上記雄端子14,1
4aに対向する図中下端側に開口部18が配置される二
股状に形成され、その二股部分19の先端部間にハーネ
スとしてのFFC(フレキシブルフラットケーブル)2
0の被覆体(図5参照)20aを突き破る鋭角部21が
設けられる。また、上記二股部分19の基端部(支持部
17側)間にこの鋭角部21で突き破ったFFC20の
導線部分20bを挟持する導線接続部22が設けられ
る。更に、上記二股部分19の中間部間に上記雄端子1
4,14aを挿入する端子受容部23が設けられる。
【0019】上記鋭角部21は、二股部分19の対向さ
れる内側がハの字状となるように傾斜されて、各先端部
が鋭角形成される。上記導線接続部22は、その挟持幅
W1が導線20bの径に対応して決定され、この導線2
0bの径より若干幅狭に形成される。そして、上記鋭角
部21でFFC20の接続端部の被覆体20aを突き破
った後、導線20bを上記導線接続部22まで案内して
挟持するようになっている。また、この導線接続部22
に接続したFFC20は、雌コネクタ12の側面に形成
された開口部12dから外方に取り出されて、図外の電
源側に接続される。上記端子受容部23は、その挿入幅
W2が雄端子14,14aの厚みに対応して決定され、
この厚みより若干幅狭に形成される。
【0020】以上で本実施形態の配線接続コネクタ10
の主要部が構成されるが、更に本実施形態では上記雌コ
ネクタ12の開口部側端部の対向部分に、図1及び図2
に示すように、上記雄コネクタ11の一般部13aに嵌
合される1対の延長部分12b,12cが設けられ、こ
れら延長部分12b,12cにそれぞれ係合穴24が形
成される。一方、雄コネクタ11の一般部13aには上
記係合穴24に対応する部位に1対の係合突起25が突
設され、これら係合穴24と係合突起25とによって抜
止め手段が構成される。
【0021】また、上記抜止め手段は係合穴24と係合
突起25の周方向幅を一致させることにより、この抜止
め手段が係合される雄コネクタ11と雌コネクタ12の
相対回転位置は、雄端子14,14aと雌端子15,1
5aとのそれぞれ対応するものどうしが相対向する回転
位置に設定されるようになっている。従って、本実施形
態では上記抜止め手段を位置決め手段として兼ねる構成
となっている。
【0022】更に、上記雄コネクタ11と上記雌コネク
タ12との嵌合内部は、挿入部13bの外周とこの雌コ
ネクタ12の内周との間がオーリング26を介して密閉
されるとともに、上記FFC20を取り出す開口部12
dが熱可塑性樹脂などのシーリング材27によって密閉
されることにより防水機能が施される。
【0023】以上の構成により本実施形態の配線接続コ
ネクタ10は、雌端子15,15aが、先端部間に鋭角
部21、基端部間に導線接続部22、中間部間に端子受
容部23をそれぞれ設けた二股状として形成されてお
り、この雌端子15,15aにFFC20を接続するに
は、鋭角部12でFFC20の被覆体20aを突き破っ
て、その導線部分20bを導線接続部22に案内して挟
持すれば良い。また、このようにFFC20を接続した
後、配線接続コネクタ10を接続するには、雄コネクタ
11と雌コネクタ12とを相互に嵌合して、上記雌端子
15,15aの端子受容部23に相手側の雄端子14,
14aを挿入すれば良い。
【0024】従って、上記雌端子15,15aは鋭角部
21、導線接続部22、端子受容部23を形成するにし
ても、それぞれを二股部分の対向辺部に形成すれば良
く、その構造が簡単になる。このため、雌端子15,1
5aは平板を打ち抜き加工するなどの単一加工で形成す
ることができるため、製品コストを大幅に低減すること
ができる。
【0025】また、本実施形態では雄コネクタ11と雌
コネクタ12との間に、係合穴24と係合突起25とで
構成される抜止め手段を設けたので、これら係合穴24
と係合突起25の係合により、雌端子15,15aとこ
れの端子受容部23に挿入された雄端子14,14aと
の短絡状態を安定的に維持することができる。
【0026】更に、本実施形態では上記抜止め手段の係
合位置が、雄コネクタ11と雌コネクタ12の相対回転
位置を決定する位置決め手段を兼ねているので、雄コネ
クタ11と雌コネクタ12とを嵌合する際に、それぞれ
を抜止め手段の係合位置に相対回転することに伴って雄
端子14,14aと雌端子15,15aとが相対向し、
その状態で雄コネクタ11と雌コネクタ12とを相対的
に押し込むことにより、雄端子14,14aと雌端子1
5,15aとが確実に挿入されて接続ミスを無くすこと
ができる。この場合、抜止め手段が位置決め手段として
兼用されるため、それぞれを独立した構成として設ける
必要が無くなるため、配線接続コネクタ10の構成を簡
素化することができる。
【0027】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明によれば、雌端
子を二股状に形成し、その先端部間に鋭角部、基端部間
に導線接続部、中間部間に端子受容部をそれぞれ設けた
ので、まず上記鋭角部でハーネスの被覆体を突き破っ
て、その導線部分を上記導線接続部に案内して挟持する
ことによりハーネスとの接続が完了し、この状態で第1
接続体と第2接続体とを相互に嵌合して、上記端子受容
部に相手側の雄端子を挿入することにより配線接続コネ
クタの接続が完了される。従って、雌端子は上記鋭角
部、上記導線接続部、上記端子受容部を形成するにして
も、それぞれを二股部分の対向辺部に形成すれば良く、
その構造を簡単化することができる。このため、雌端子
は平板を打ち抜き加工するなどの単一加工で形成するこ
とができるため、製品コストを大幅に低減することがで
きる。
【0028】請求項2に記載の本発明によれば、第1接
続体と第2接続体との間に、これら両者の嵌合状態を保
持する抜止め手段を設けたので、この抜止め手段による
抜止め状態で雄端子と雌端子との短絡状態を安定的に維
持することができる。
【0029】請求項3に記載の本発明によれば、上記抜
止め手段で第1接続体と第2接続体の相対回転位置を決
定する位置決め手段を兼ねるようにしたので、この抜止
め手段による抜止め位置を雄端子と雌端子とが相対向す
る位置として設定しておくことにより、第1接続体と第
2接続体とを嵌合する際に、それぞれを抜止め手段の抜
止め位置に相対回転することに伴って雄端子と雌端子と
が相対向し、その状態で第1接続体と第2接続体とを相
対的に押し込むことにより、雄端子を雌端子に確実に挿
入させることができる。この場合、抜止め手段が位置決
め手段として兼用されるため配線接続コネクタの構成を
簡素化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる配線接続コネクタの一実施形態
を示す第1接続体と第2接続体を分離した状態の斜視図
である。
【図2】本発明にかかる配線接続コネクタの一実施形態
を示す第1接続体と第2接続体とを分離した状態の断面
正面図である。
【図3】本発明にかかる配線接続コネクタの一実施形態
を示す第1接続体と第2接続体とを分離した状態の断面
側面図である。
【図4】本発明にかかる配線接続コネクタの一実施形態
を示す雌端子の拡大斜視図である。
【図5】本発明にかかる配線接続コネクタの一実施形態
を示す図2中X部の拡大断面図である。
【図6】本発明にかかる配線接続コネクタの一実施形態
を示す図3中Y部の拡大断面図である。
【図7】従来の配線接続コネクタの配置状態を示す燃料
噴射弁の断面図である。
【図8】従来の配線接続コネクタの雄コネクタを示す断
面図である。
【図9】従来の配線接続コネクタの雌コネクタを示す断
面図である。
【符号の説明】
10 配線接続コネクタ 11 雄コネクタ(第1接続体) 12 雌コネクタ(第2接続体) 14,14a 雄端子 15,15a 雌端子 19 二股部分 20 FFC(ハーネス) 21 鋭角部 22 導線接続部 23 端子受容部 24 係合穴(抜止め手段、位置決め手段) 25 係合突起(抜止め手段、位置決め手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G066 AA02 AB02 AD12 BA61 CC01 CE22 CE30 5E021 FA03 FA08 FA14 FA16 FB08 FB20 FC31 FC32 HC07 JA05 5E077 BB05 BB21 DD11 FF02 GG16 JJ30

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄端子が突出される第1接続体と、上記
    雄端子が挿入される雌端子が突出されるとともに、上記
    第1接続体と相互に嵌合される第2接続体とを備えた配
    線接続コネクタにおいて、 上記雌端子は、上記雄端子に対向して開口部が配置され
    る二股状に形成し、その二股部分の先端部間にハーネス
    の被覆体を突き破る鋭角部を設けるとともに、上記二股
    部分の基端部間にこの鋭角部で突き破ったハーネスの導
    線部分を挟持する導線接続部を設け、かつ、上記二股部
    分の中間部間に上記雄端子を挿入する端子受容部を設け
    たことを特徴とする配線接続コネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の配線接続コネクタにお
    いて、第1接続体と第2接続体との間に、これら両者の
    嵌合状態を保持する抜止め手段を設けたことを特徴とす
    る配線接続コネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の配線接続コネクタにお
    いて、抜止め手段は第1接続体と第2接続体の相対回転
    位置を決定する位置決め手段を兼ねることを特徴とする
    配線接続コネクタ。
JP2000340267A 2000-11-08 2000-11-08 配線接続コネクタ Pending JP2002151189A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340267A JP2002151189A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 配線接続コネクタ
US09/986,077 US6805577B2 (en) 2000-11-08 2001-11-07 Wire connecting connector
DE60110187T DE60110187T2 (de) 2000-11-08 2001-11-08 Verbinder für elektrische Leiter
EP01126445A EP1207589B1 (en) 2000-11-08 2001-11-08 Wire connecting connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340267A JP2002151189A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 配線接続コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002151189A true JP2002151189A (ja) 2002-05-24

Family

ID=18815208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340267A Pending JP2002151189A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 配線接続コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6805577B2 (ja)
EP (1) EP1207589B1 (ja)
JP (1) JP2002151189A (ja)
DE (1) DE60110187T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6953357B2 (en) 2003-04-23 2005-10-11 Yazaki Corporation Packing and connector equipped with the same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10328659B4 (de) * 2002-07-03 2007-09-27 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrische Verbindungsanordnung
FR2861505B1 (fr) * 2003-10-27 2010-09-03 Ixfin Magneti Marelli Systemes Systeme de connexion sans soudure pour cartes a circuits imprimes
US7201604B1 (en) * 2006-03-16 2007-04-10 John Mezzalingua Associates, Inc. Ethernet cable connector and methods of use thereof
PL2697597T3 (pl) * 2011-04-12 2017-08-31 Dynaenergetics Gmbh & Co. Kg Zapalnik z korkiem wielofunkcyjnym
WO2014014869A2 (en) 2012-07-16 2014-01-23 Commscope, Inc. Of North Carolina Balanced pin and socket connectors
WO2016124636A1 (de) * 2015-02-03 2016-08-11 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor und schalteinheit hierfür
GB2547958B (en) 2016-03-04 2019-12-18 Commscope Technologies Llc Two-wire plug and receptacle
AU2018258285B2 (en) * 2017-04-24 2023-05-04 Commscope Technologies Llc Connectors for a single twisted pair of conductors
US11271350B2 (en) 2017-06-08 2022-03-08 Commscope Technologies Llc Connectors for a single twisted pair of conductors
US11296463B2 (en) 2018-01-26 2022-04-05 Commscope Technologies Llc Connectors for a single twisted pair of conductors
BR112020017356A2 (pt) 2018-02-26 2020-12-15 Commscope Technologies Llc Conectores e contatos para um único par torcido de condutores
CN110912357B (zh) * 2018-09-18 2022-04-05 联合汽车电子有限公司 理线紧固装置以及方法
AU2020239985A1 (en) 2019-03-15 2021-08-26 Commscope Technologies Llc Connectors and contacts for a single twisted pair of conductors
KR102241110B1 (ko) * 2019-12-05 2021-04-19 주식회사 코아비스 모터 및 이를 포함한 전동식 펌프

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR208483A1 (es) 1975-11-10 1976-12-27 Amp Inc Terminal electrico
US4351582A (en) * 1980-05-23 1982-09-28 Robinson Nugent, Inc. Adapting electrical connector
US4533200A (en) * 1982-06-23 1985-08-06 Thomas & Betts Corporation Stackable electrical connector
JPS5942785A (ja) 1982-08-31 1984-03-09 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
US4688872A (en) 1984-08-02 1987-08-25 Adc Telecommunications, Inc. Electrical connector module with multiple connector housings
US4666232A (en) * 1986-01-13 1987-05-19 Don Shyu Plug for a car antenna
US5207602A (en) * 1989-06-09 1993-05-04 Raychem Corporation Feedthrough coaxial cable connector
DE29505938U1 (de) 1995-04-06 1996-08-08 Stocko Metallwarenfab Henkels Elektrisches Kontaktelement und Kunststoffgehäuse zur Aufnahme des Kontaktelements
WO1997045896A1 (en) 1996-05-30 1997-12-04 The Whitaker Corporation Surface mountable electrical connector
US6123566A (en) * 1998-12-21 2000-09-26 Lucent Technologies Inc. Terminal strip with integrated strain relief mechanism for an insulation displacement connector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6953357B2 (en) 2003-04-23 2005-10-11 Yazaki Corporation Packing and connector equipped with the same
DE102004019606B4 (de) 2003-04-23 2022-03-31 Yazaki Corporation Dichtungsanordnung und mit derselben ausgestatteter Steckverbinder
DE102004019606B8 (de) 2003-04-23 2022-07-07 Yazaki Corporation Dichtungsanordnung und mit derselben ausgestatteter Steckverbinder

Also Published As

Publication number Publication date
EP1207589B1 (en) 2005-04-20
DE60110187T2 (de) 2006-03-09
EP1207589A3 (en) 2003-05-02
EP1207589A2 (en) 2002-05-22
US6805577B2 (en) 2004-10-19
DE60110187D1 (de) 2005-05-25
US20020055294A1 (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002151189A (ja) 配線接続コネクタ
JP3311997B2 (ja) コネクタ
JPH05283112A (ja) 電気的なコネクタ
JP2008053096A (ja) 圧接コネクタ
US6068505A (en) Electrical contact for flexible flat cable
US6966802B2 (en) Plug connector
JP2002175845A (ja) 電気コネクタ
JPH04319275A (ja) 差込みコネクタ
TWI318025B (en) Electrical connecting device
JP3556879B2 (ja) コネクタ
JPH1116612A (ja) 電線の接続構造
US6155847A (en) Grounding device
JPH0992384A (ja) 圧接コネクタの防水構造
JPH10144405A (ja) シールドコネクタ
KR100411540B1 (ko) 커넥터
JPH10255898A (ja) 防水圧接コネクタ及び圧接方法
US7985104B2 (en) Shield sleeve for a plug connector
JP2003031294A (ja) 防水コネクタ
JP2561030Y2 (ja) 差込み型コネクタ
JPH0896899A (ja) 電気コネクタ
JP2002313446A (ja) 圧接端子の支持構造と支持方法及び圧接ジョイントボックス
JPS6214598Y2 (ja)
JP2004152667A (ja) 電気コネクタ
JPH1167362A (ja) コネクタの取付構造
JPH0757792A (ja) 圧着接続型コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061020

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061110