JP2002145735A - アルミナナノ粒子を含むエーロゾル装置の容器に入れた組成物 - Google Patents

アルミナナノ粒子を含むエーロゾル装置の容器に入れた組成物

Info

Publication number
JP2002145735A
JP2002145735A JP2001282664A JP2001282664A JP2002145735A JP 2002145735 A JP2002145735 A JP 2002145735A JP 2001282664 A JP2001282664 A JP 2001282664A JP 2001282664 A JP2001282664 A JP 2001282664A JP 2002145735 A JP2002145735 A JP 2002145735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
weight
alumina
composition
nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001282664A
Other languages
English (en)
Inventor
Cecile Nocerino
ノセリノ セシル
Franck Giroud
ジロー フランク
Jean-Michel Sturla
ストゥルラ ジャン−ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2002145735A publication Critical patent/JP2002145735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミナナノ粒子を含むエーロゾル装置の容
器に入れた化粧組成物を提供すること。 【解決手段】 本発明は、液相と噴射剤を含むエーロゾ
ル装置の容器に入れた組成物に関する。液相は数平均一
次径が2〜200nmでありかつ少なくとも10質量%の
アルミナを含むナノ粒子を化粧品として受容可能な媒体
中に含む。噴射剤を、ジメチルエーテル、C3-5アルカ
ン、1,1−ジフルオロエタン、ジメチルエーテルとC
3-5アルカンの混合物又は1,1−ジフルオロエタンと
ジメチルエーテル及び/又はC3-5アルカンの混合物か
ら選択する。本発明は、毛髪の化粧処置方法及びスタイ
リング製品としての使用にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧品として受容
可能な媒体中にアルミナナノ粒子を含む液相と噴射剤を
含むエーロゾル装置の容器に入れた組成物、毛髪の化粧
処置方法及びスタイリング製品としての使用に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばラッカー、フォーム及びゲルのよ
うな製品は、個々の毛髪を相互に固定してスタイリング
するために本技術分野でよく知られている。しかしなが
ら、これらの常用の製品を使用してできたつなぎは、単
に指、くし又はブラシで梳くだけで壊れる。従ってこれ
らは毛髪を再スタイリングすることができない。ウエラ
(Wella)の米国特許第3,819,827号は特に、
粒子径が約30μmの酸化アルミニウム粒子を0.2〜
6質量%含む毛髪セット用の製品を開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】出願人会社が、化粧品
として受容可能な媒体中に数平均一次径が2〜200nm
であるアルミナを少なくとも10質量%含むナノ粒子を
エーロゾルで使用すると、毛髪に質感を与えかつ毛髪を
固定したり荷重をかけることなくスタイリングが得られ
ることを見出したのは驚くべきことであり予期せざるこ
とであった。次いで毛髪を、自然の外観を保ったままで
任意にスタイリングし、かつ再スタイリングすることが
できる。“化粧品として受容可能な媒体”という用語
は、毛髪と共存可能であり、さらに快適な臭い、外観及
び感覚を有する媒体を意味すると解される。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の主題
は、数平均一次径が2〜200nmでありかつ少なくとも
10質量%のアルミナを含むナノ粒子を化粧品として受
容可能な媒体中に含む液相と特定の噴射剤を含むエーロ
ゾル装置の容器に入れた組成物である。本発明の他の主
題は、本発明に従う組成物を使用する毛髪の化粧処置方
法である。本発明のさらなる主題は、本発明に従う組成
物のスタイリング製品としての使用である。本発明の他
の主題、特徴、観点及び利点は、以下の説明及び種々の
実施例を読むことによってより明確となろう。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に従うと、エーロゾル装置
の容器に入れた化粧組成物は、ジメチルエーテル、C
3-5アルカン、1,1−ジフルオロエタン、ジメチルエ
ーテルとC3-5アルカンの混合物又は1,1−ジフルオ
ロエタンとジメチルエーテル及び/又はC 3-5アルカン
の混合物から選択する噴射剤、及び数平均一次径が2〜
200nm、好ましくは5〜50nmでありかつ少なくとも
10質量%のアルミナを含むナノ粒子を化粧品として受
容可能な媒体中に含む液相を含む。本発明に従う粒子
は、例えばいかなる形を取ることもでき、例えば球体、
フレーク、針若しくは板又は完全に不定形であってよ
い。本発明の意味の範囲内において、“一次粒子径”と
いう用語は、個々の粒子の直径を挟んで対向する2つの
点の間の測定が可能である寸法のうち最大のものを意味
すると解される。透過電子顕微鏡により、又はBET法
による比表面積の測定値から径を決定することができ
る。
【0006】本発明に従うと、アルミナを含む固形粒子
はある種の集合体を形成し、その中でアルミナは一つの
(又は他の)充填材の被覆剤としては作用しない。アル
ミナと他の充填材とからナノ粒子が形成される場合、ア
ルミナは遊離の状態にありかつ他の充填材と化学的な結
合を形成しない。従って、特にこれらの種々の構成分の
熱溶融によって得られた金属酸化物又は半金属酸化物を
特に有する他の充填材とアルミナのブレンドが存在す
る。少なくとも10質量%のアルミナを含むナノ粒子が
付加的にアルミナ以外の金属酸化物又は半金属酸化物を
含む場合、酸化物を特に酸化ケイ素又は酸化ホウ素から
選択する。好ましくは、ナノ粒子は少なくとも50質量
%、より好ましくは少なくとも70質量%のアルミナを
含み、かつ、90質量%を越えるアルミナから形成した
ナノ粒子が本発明では特に好ましい。
【0007】本発明の組成物に適しているアルミナは、
好ましくは任意に水和したアルミナ、例えばベーマイト
である。本発明に従うアルミナを含むナノ粒子を、組成
物の全質量に対して特に0.01〜30質量%、好まし
くは0.05〜5質量%の量で使用する。液相は他の型
のナノ粒子、例えば酸化チタン又は酸化亜鉛ナノ粒子を
含むこともできる。化粧品として受容可能な媒体は水及
び/又は化粧品として受容可能な溶媒を含み、該溶媒は
低級C1-4アルコール、例えばエタノール、イソプロパ
ノール、t−ブタノール及びn−ブタノール;ポリオー
ル、例えばプロピレングリコール;ポリオールエーテ
ル;アセトン;及びこれらの混合物から選択される。本
発明で特に好ましい溶媒はエタノールである。化粧品と
して受容可能な媒体は好ましくは組成物の質量の20%
より少ない量の水を含む。
【0008】本発明に従う組成物の液相は以下から選択
する常用の化粧品添加物を付加的に含むことができる:
接着剤、還元剤、例えばチオール、脂肪物質、増粘剤、
柔軟剤、消泡剤、遮蔽剤、制汗剤、酸性化剤、塩基性化
剤、染料、顔料、芳香剤、保存剤、界面活性剤、固定又
は非固定ポリマー、揮発性又は非揮発性シリコーン、植
物油、動物油、鉱油又は合成油、タンパク質及びビタミ
ン、及びこれらの混合物。特に好ましい添加物として、
例えば、本技術分野でよく知られているビニルラクタム
ホモポリマー又はコポリマーを挙げることができる。当
業者は、本発明の組成物の性質を損なわないように注意
して可能な添加物及びその量を選択するであろう。これ
らの添加物は本発明に従う組成物に、組成物の全質量に
対して特に0〜20質量%の範囲の量で存在する。噴射
剤は、組成物の全質量に対して特に2〜90質量%、好
ましくは40〜90質量%、さらに好ましくは40〜8
0質量%の量で存在する。好ましくは、本発明に従うエ
ーロゾル装置は噴射剤としてジメチルエーテルを単独で
又は混合物として含む。
【0009】本発明に従う組成物は化粧品で常用のエー
ロゾル装置の容器に入れる。スプレーした組成物をスプ
レー又はフォームの形で提供することができる。エーロ
ゾル装置からスプレーした本発明に従う組成物を、洗い
流し(rinse−out)又は残留(leave−in)使用で、毛
髪の形を固定及び/又は保持する組成物、ヘアケア組成
物、シャンプー、毛髪のコンディショニング組成物、例
えば毛髪に柔軟性を付与するための組成物、又は毛髪の
メーキャップ組成物として使用することができる。本発
明は毛髪の化粧処置方法にも関しており、該方法は上記
の組成物の有効量を毛髪に適用すること、及び任意のセ
ット時間の後で洗い流すか洗い流さないことより成る。
本発明の好ましい態様に従うと、エーロゾル装置からス
プレーした組成物を残留スタイリング製品として使用す
ることができる。以下の実施例は本発明を説明するもの
であり、いかなる方法でも本発明を制限するものではな
い。
【0010】
【実施例】スタイリング製品を以下の成分から製造し
た。百分率は質量で示されている。 酸化アルミニウムナノ顔料(1) 0.3 % 水 2.7 % エチルアルコール 32 % ジメチルエーテル 65 % (1) 数平均一次粒径は13nmであり、デグサ ヒュルス
(Degussa−Huels)により酸化アルミニウムCの名称で
市販されている。バルブと噴霧器を備えたカンの中で成
分を混合する。この組成物を毛髪にスプレーし数秒間放
置して乾燥させる。毛髪は大きな質感を有する。毛髪は
滑らかでスタイリング及び再スタイリングが容易であ
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年1月24日(2002.1.2
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン−ミシェル ストゥルラ フランス エフ−92100 ブローニュ リ ュー ド ベルヴュー 77 Fターム(参考) 4C083 AA071 AA111 AA161 AB051 AB151 AB171 AB211 AB221 AB222 AC011 AC051 AC061 AC071 AC072 AC171 AC172 AC771 AC811 AD011 AD071 AD151 AD411 AD611 BB01 BB21 BB23 BB26 BB41 BB42 BB43 BB47 BB48 BB49 CC32 DD08 DD27 DD28 EE28

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数平均一次径が2〜200nmでありかつ
    少なくとも10質量%のアルミナを含むナノ粒子を化粧
    品として受容可能な媒体中に含む液相、及びジメチルエ
    ーテル、C3-5アルカン、1,1−ジフルオロエタン、
    ジメチルエーテルとC3-5アルカンの混合物又は1,1
    −ジフルオロエタンとジメチルエーテル及び/又はC
    3-5アルカンの混合物から選択する噴射剤を含むエーロ
    ゾル装置の容器に入れた組成物。
  2. 【請求項2】 ナノ粒子の数平均一次径が5〜50nmで
    あることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 少なくとも10質量%のアルミナを含む
    ナノ粒子が付加的にアルミナ以外の金属酸化物又は半金
    属酸化物を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記
    載の組成物。
  4. 【請求項4】 金属酸化物又は半金属酸化物を酸化ケイ
    素又は酸化ホウ素から選択することを特徴とする、請求
    項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 ナノ粒子が少なくとも50質量%のアル
    ミナを含むことを特徴とする、先の請求項1ないし4の
    いずれか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 ナノ粒子が90質量%より多いアルミナ
    から形成されることを特徴とする、先の請求項1ないし
    5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 アルミナが任意に水和したアルミナであ
    ることを特徴とする、先の請求項1ないし6のいずれか
    1項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 アルミナがベーマイトであることを特徴
    とする、請求項7に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 ナノ粒子の量が組成物の全質量に対して
    0.01〜30質量%、好ましくは0.05〜5質量%
    であることを特徴とする、先の請求項1ないし8のいず
    れか1項に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 ジメチルエーテルを単独で又は混合物
    として噴射剤を形成することを特徴とする、先の請求項
    1ないし9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 噴射剤が組成物の全質量に対して2〜
    90質量%、好ましくは40〜80質量%の量で存在す
    ることを特徴とする、先の請求項1ないし10のいずれ
    か1項に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 化粧品として受容可能な媒体が水及び
    /又は化粧品として受容可能な溶媒を含むことを特徴と
    する、先の請求項1ないし11のいずれか1項に記載の
    組成物。
  13. 【請求項13】 低級C1-4アルコール、ポリオール、
    ポリオールエーテル、アセトン、及びこれらの混合物か
    ら溶媒を選択することを特徴とする、請求項12に記載
    の組成物。
  14. 【請求項14】 溶媒がエタノールであることを特徴と
    する、請求項13に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 水が組成物の質量の20%より少なく
    存在することを特徴とする、請求項12に記載の組成
    物。
  16. 【請求項16】 接着剤、還元剤、例えばチオール、脂
    肪物質、増粘剤、柔軟剤、消泡剤、遮蔽剤、制汗剤、酸
    性化剤、塩基性化剤、染料、顔料、芳香剤、保存剤、界
    面活性剤、固定又は非固定ポリマー、揮発性又は非揮発
    性シリコーン、植物油、動物油又は鉱油、タンパク質及
    びビタミン、及びこれらの混合物から選択する常用の化
    粧品添加物を液相が付加的に含むことを特徴とする、先
    の請求項1ないし15のいずれか1項に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 組成物がビニルラクタムホモポリマー
    又はコポリマーを含むことを特徴とする、請求項16に
    記載の組成物。
  18. 【請求項18】 先の請求項1ないし17のいずれか1
    項に記載の組成物を毛髪に適用し、かつ任意のセット時
    間後にリンスを行うか又は行わないことを特徴とする、
    毛髪の化粧処置方法。
  19. 【請求項19】 エーロゾル装置からスプレーした請求
    項1ないし17のいずれか1項に記載の組成物のスタイ
    リング製品、好ましくは残留スタイリング製品としての
    使用。
JP2001282664A 2000-09-20 2001-09-18 アルミナナノ粒子を含むエーロゾル装置の容器に入れた組成物 Pending JP2002145735A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0011991 2000-09-20
FR0011991A FR2814067B1 (fr) 2000-09-20 2000-09-20 Composition conditionnee dans un dispositif aerosol, comprenant des nanoparticules d'alumine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145735A true JP2002145735A (ja) 2002-05-22

Family

ID=8854498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282664A Pending JP2002145735A (ja) 2000-09-20 2001-09-18 アルミナナノ粒子を含むエーロゾル装置の容器に入れた組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020037256A1 (ja)
EP (1) EP1190701B1 (ja)
JP (1) JP2002145735A (ja)
AT (1) ATE288735T1 (ja)
DE (1) DE60108824T8 (ja)
ES (1) ES2233582T3 (ja)
FR (1) FR2814067B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6653519B2 (en) 1998-09-15 2003-11-25 Nanoscale Materials, Inc. Reactive nanoparticles as destructive adsorbents for biological and chemical contamination
US7279129B2 (en) 2002-05-14 2007-10-09 Nanoscale Corporation Method and apparatus for control of chemical or biological warfare agents
US20080069780A1 (en) * 2006-04-05 2008-03-20 S.C. Johnson & Son, Inc. High Concentration Single Phase Gycol Aerosol Air Sanitizer with Dimethyl Ether Propellant/Solvent
US7337486B2 (en) * 2006-04-25 2008-03-04 Leatherman Tool Group, Inc. Hand tool
WO2013190080A2 (en) 2012-06-21 2013-12-27 L'oreal Cosmetic composition comprising hydrophobic silica aerogel particles, a wax, a hydrocarbon oil and a fatty alcohol and/or a fatty acid
FR2992199B1 (fr) 2012-06-21 2015-07-17 Oreal Composition cosmetique comprenant une dispersion aqueuse de particules d'aerogel de silice hydrophobe et un alcool particulier
WO2015042679A1 (pt) * 2013-09-26 2015-04-02 Ultrapan Ind. E Com. Ltda Nanosal, processo de criomoagem, aerossol e uso do aerossol

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4359456A (en) * 1976-01-14 1982-11-16 Lever Brothers Company Antiperspirant activity of basic aluminum compounds
US4035148A (en) * 1976-05-06 1977-07-12 The Procter & Gamble Company Carpet cleaning and soil repellent compositions
JPS58103301A (ja) * 1981-12-14 1983-06-20 Toyo Aerosol Kogyo Kk 粉末エアゾ−ル懸濁液
FR2705893B1 (fr) * 1993-06-02 1995-08-04 Oreal Composés hydro-fluoro-carbonés, leur utilisation dans des compositions cosmétiques et les compositions cosmétiques en comportant.
US5534265A (en) * 1994-08-26 1996-07-09 The Procter & Gamble Company Thickened nonabrasive personal cleansing compositions
US5827508A (en) * 1996-09-27 1998-10-27 The Procter & Gamble Company Stable photoprotective compositions
JP2000212051A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Osaka Ship Building Co Ltd 頭髪用エアゾ―ル製品

Also Published As

Publication number Publication date
US20020037256A1 (en) 2002-03-28
FR2814067B1 (fr) 2002-12-13
EP1190701A1 (fr) 2002-03-27
DE60108824D1 (de) 2005-03-17
DE60108824T8 (de) 2006-08-24
ATE288735T1 (de) 2005-02-15
FR2814067A1 (fr) 2002-03-22
EP1190701B1 (fr) 2005-02-09
DE60108824T2 (de) 2006-01-12
ES2233582T3 (es) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3577518A (en) Hydrophilic hairspray and hair setting preparations
TW510801B (en) Skin toning formulation
JP2003342130A (ja) 毛髪化粧料
JP5121316B2 (ja) 整髪用油性化粧料
US9890253B2 (en) Cross-linked aminosiloxane polymer and method of forming
JP2002145735A (ja) アルミナナノ粒子を含むエーロゾル装置の容器に入れた組成物
JP4136967B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2017206481A (ja) 整髪剤組成物
JP5063206B2 (ja) ゲル状整髪料
JP2003034614A (ja) ジェル状組成物
JP2001342117A (ja) 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP6695647B2 (ja) エアゾールスプレー整髪剤組成物及びエアゾールスプレー整髪剤
JPH05238922A (ja) 毛髪用エアゾ−ル組成物
JPH107534A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP3241819B2 (ja) エアゾール組成物
JP6174448B2 (ja) 毛髪着色料
JP2014193828A (ja) 毛髪着色料
Board Modern Technology Of Cosmetics
JP3527379B2 (ja) 化粧料
JPH0881350A (ja) 化粧料
JP6775902B2 (ja) エアゾールスプレー整髪剤組成物及びエアゾールスプレー整髪剤
JP3476892B2 (ja) ポリオキシアルキレン基を有する反応性オルガノポリシロキサンで表面処理された無機粉体およびそれを含有する化粧料
JP3567966B2 (ja) 泡沫状整髪料
JPH06227948A (ja) 毛髪用化粧料
US20160287486A1 (en) Agent and method for the temporary shaping of keratin-containing fibres

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050711