JP2002145508A - 並列された印刷シートのスタックの形成のための装置 - Google Patents

並列された印刷シートのスタックの形成のための装置

Info

Publication number
JP2002145508A
JP2002145508A JP2001271688A JP2001271688A JP2002145508A JP 2002145508 A JP2002145508 A JP 2002145508A JP 2001271688 A JP2001271688 A JP 2001271688A JP 2001271688 A JP2001271688 A JP 2001271688A JP 2002145508 A JP2002145508 A JP 2002145508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
end plate
plug
holding
printing sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001271688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002145508A5 (ja
JP4762455B2 (ja
Inventor
Christof Keller
クリストフ・ケラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JP2002145508A publication Critical patent/JP2002145508A/ja
Publication of JP2002145508A5 publication Critical patent/JP2002145508A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4762455B2 publication Critical patent/JP4762455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/06Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/02Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by moving a blade or like member into the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4214Forming a pile of articles on edge
    • B65H2301/42146Forming a pile of articles on edge by introducing articles from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/426Forming batches
    • B65H2301/4263Feeding end plate or end sheet before formation or after completion of a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1932Signatures, folded printed matter, newspapers or parts thereof and books

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、作業員の作業を容易に
し、収集プロセス並びに端板の準備のための充分な時間
を当てるためにスタック端に端板を自動的に供給するこ
とを課題とする。 【解決手段】 並列された印刷シート3のスタック
2の形成のための装置であって、印刷シートをずれ重な
り状態でスタック支台17、22に垂直に供給する搬送
装置と、スタック形成のために設けられたスタック支台
に付設され、支持要素28、29とスタック2との間で
端側に送り込み可能な端板31によってスタックの長さ
を形成する制御可能な押し込み装置30とから成る前記
装置において、押し込み装置30は、前後のスタック端
に付設され、通過する支持要素28、29のための貫通
開口38を備え、スタック支台に対して垂直に駆動可能
で、端板31をスタック端に挿入する差込み装置60に
よって形成されかつ少なくとも1つの端板31を供給可
能な少なくとも1つの中間かつ有することを特徴とする
前記装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、並列された印刷シ
ートのスタックの形成のための装置であって、印刷シー
トをずれ重なり状にスタック支台に垂直に供給する搬送
装置と、スタック形成のために設けられたスタック支台
に付設され、支持要素とスタックとの間で端側に送り込
み可能で、スタックの長さを形成する制御可能な送り込
み装置とから成る前記装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この方法で形成されたスタックは、専門
用語で棒状物及び棒状物の為に利用されるデスタッカー
としての装置で用いられる語である。プレスされかつ括
られた棒状物は通常の方法で真先に中間貯蔵されかつそ
れから印刷シートのセパレートのためにフィーダに達
し、フィーダは印刷シートを処理区間に供給するために
設けられている。
【0003】冒頭に記載した形式の装置は、スイス国特
許出願第663397号明細書に開示されている。主と
して端側の印刷シートを損傷から護るために手で挿入さ
れる端板は、その作業中作業者を100%拘束し、作業
者は形成されたスタックとスタックを端側で支持する支
持要素との間の端板の正しい差込みに集中させられる。
供給領域における印刷シートの流れ及びデスタックの前
のスタックのプレスの監視は端板の手動送り込みに必要
な作業時間によって著しく制限されかつ端板の準備も装
置の運転中作業者によって辛うじてやり遂げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、作業者の作
業を容易にしかつ進行する収集プロセス並びに端板の準
備のために充分な時間を与えることができるために、ス
タック端に端板を自動的に供給することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば送り込み装置が前後のスタック端に付設され、通過
する支持要素のための貫通開口を備え、スタック支台に
対して垂直に駆動可能で、スタック端に端板を挿入する
差込み装置によって形成され、送り込み装置は端板を供
給可能な少なくとも1つの中間室を有することによって
解決される。それによって前記の欠点は除去される。
【0006】好ましくは差込み装置は、中間室中に端板
を収容する少なくとも2つの平行な保持板によって形成
されている。
【0007】送り込み装置は、スタックのそれぞれ1つ
の端板に付設された2つの中間室を有することができ、
その結果少なくとも送り込み装置の運動に必要でありか
つ端板送り込みのために多くの時間が充当さられること
ができる。
【0008】送り込み装置がスタック支台に対して直角
にずらされた位置において端板を供給可能であり、それ
ぞれ端板の準備が簡単化される場合には有利である。
【0009】送り込み装置がスタック支台に対して後方
にずらされた位置で端板を供給可能であり、それによっ
て容易にアクセス可能な準備空間が得られることができ
ることは合理的である。
【0010】連続的なスタック形成工程への端板供給の
適合は、送り込み装置がスタック形成方向に沿って往復
走行可能である場合には最適にされることができる。
【0011】好ましくは送り込み装置は、水平に向けら
れたスタック支台の上方に配設されており、その結果端
板はその自重によって又は移行装置によって送り込み装
置に落下され若しくはセットされることができる。
【0012】保持板が位置を固定して配設された架台に
スタック形成方向に平行に案内されることは合理的であ
り、その結果簡単な運動駆動装置が使用可能である。
【0013】スタックと支持要素との間の最短距離で端
板を運転位置に移動することができるために、保持板の
少なくとも1つが通過する支持要素のために設けられた
貫通開口の上方に中間室における切り換え可能な保持装
置によって形成されている場合には好適である。
【0014】端板の供給のために設けられた位置が端板
のスタック及びデスタックのためのマガジンとして形成
されている場合は好適であることが実証される。
【0015】続いて本発明を、明細書に詳しく説明して
ない全ての詳細に関して参照される図面を参照して、実
施例に基づいて説明する。
【0016】
【実施例】図1は、棒状物デスタッカーとも称される並
列された印刷シート3のスタック2の形成のための、機
械架台10によって支持された装置1を示し、その際印
刷シート3は、右側から搬送コンベヤ4〜8を介して折
り目を先にして先ずプレス装置9によって2つの上下に
重なったプレスロールから形成され、折り目のプレスの
ために案内される。その際印刷シート3はずれ重なり状
態を形成する形で搬送され、ずれ重なり状態ではそれぞ
れ後続の印刷シート3が先行する印刷シート上に部分的
に載せられる(搬送コンベヤ6上のずれ重なり状態を参
照)。そのようなずれ重なり状態の印刷シートは、例え
ば印刷機のデリバリに引き渡されることができる。プレ
ス装置9の後に印刷シート3は更にずれ重なり状態で搬
送コンベヤ12、13によって形成された略垂直に上昇
する搬送部分11に達する。搬送部分11上では印刷シ
ート3が搬送コンベヤ12、13の間に挟まれ、搬送コ
ンベヤは一緒にローラ14、15のまわりを回転する。
搬送コンベヤ12、13はローラ15の後、対抗ローラ
16のまわりを通り、更に他のローラを介してプレス装
置9の下方のプレスロールの軸線のまわりを通ってロー
ラ14に戻される。搬送ベルト13はローラ14、15
のまわりを回転し、かつローラ15を離れた後印刷シー
ト3の搬送軌道から逸れる。そのような搬送装置は、例
えばスイス国特許出願第663397号明細書から公知
でありかつ印刷シート3はヨーロッパ特許出願第062
3542号明細書に開示されたように、上方差込み方式
で上方から供給されることができる。搬送部分11の搬
送端で180°転向した後、印刷シート3はスタック支
台17に対して垂直に向けられた同種の搬送コンベヤ1
8に渡される。これは2つの搬送コンベヤ19、20の
平行な2つの走行部分から形成された搬送ダクト21を
有し、搬送ダクトは形成されるスタック2上で終わりか
つスタック支台17、22上に現れた印刷シート3は搬
送ダクトを通って送られる。搬送ダクト21の機能方法
は同様に前記文献に記載されている。前記スタック支台
17、22は、回転する2つのチェ−ン対から形成され
た引張り装置に固定されており、その中1つが24で表
される。該引張り装置には1つの制御可能な駆動モータ
(図示しない)が付設されており、その結果例えばスタ
ック形成の間にスタック支台17、22は減速された速
度で走行されることができる。スタック支台17、22
は、横向きに並列された部材23によって形成されてお
りかつ引張り装置の上部走行部分は案内レール上に支持
される。引張り装置は、転向ローラ25、26のまわり
を走行し、転向ローラはスタック形成方向に見て、ずれ
重なり状流動の進入の前方であってスタック支台上にか
つ後続のスタックプレス27の後方に配設されている。
スタック支台17、22は対状に端に配設されている支
持要素28、29を有し、これらの間にそれぞれスタッ
ク2が形成されかつ搬送される。スタック形成の始めに
スタック支台17、22の後方の支持要素29は後続の
スタック支台17、22の前方の支持要素28に当接し
かつ搬送ダクト21の通過の際にスタック分離を行う。
他の路程上にある完成したスタックは、完成したスタッ
クが高い速度の後続のスタック2から離された後、制御
可能な送り込み装置30を通過し、送り込み装置によっ
てスタック支台17、22の支持要素28、29と、ス
タック2との間でスタック2を損傷から護る端板31が
挿入される。送り込み装置30は少なくとも1つの端板
31用の中間室を形成し、互いに間隔をおいて配設され
た2つの平行な保持板32、33から成る。保持板3
2、33は下端にスリットのついた貫通開口38を有
し、貫通開口をスタックされた印刷シート3の挟持プレ
スのための支持要素28、29が通過することができ
る。図2〜図4にに基づいてスタック形成工程の際の端
板送り込みを記載する。図2(a)において、形成され
るスタック2がある長さに達しかつ準備された送り込み
装置30が支持要素28から形成された前端に近づき、
送り込み装置には前もって端板31がその上に配設され
ているマガジン34から供給されている。選択されたス
タック長さ又はスタック速度に基づいて、送り込み装置
が図示の位置に達するまでに送り込み装置30は端板3
1の収容後長い又は短い路程を進む。勿論サイクル時間
及びおそらく品質も犠牲にして、送り込み装置30は短
い路程で又は停止位置で運転され若しくは端板が差込ま
れることができる。図示の状態において、送り込み装置
30は端板31をスタック2の前側と支持要素28との
間に挿入する直前の位置にある。このために端板31は
送り込み装置30で支持要素28の上の高さに把持され
ているが、このために保持装置35が設けられている。
水平方向若しくはスタック形成方向に対して平行な方向
への送り込み装置30の往復運動のために、図3中に詳
しく認識可能な36で表す案内装置が整向されている。
保持板32、33の高さ調整は、図3中に明らかにされ
た空気圧作動装置37を介して行われる。記載の手段
は、送り込み装置30が端板31の案内のため及び送り
込むための合理的に最短の路程上を走行され得ることを
可能にする。
【0017】2つの端板31を収容することができる送
り込み装置30は、スタック支台17、22に対する往
復運動若しくはマガジン34に対する往復運動を節約す
ることができる。従って1つ又は2つの端板31又は2
つの端板31のための中間室又は2つの端板31のため
の中間室を備えた送り込み装置30を2つの分離した中
間室中に形成することが可能である。
【0018】図2(b)には、送り込み装置30に搭載
された端板31が下ろされかつスタック2の前端を送り
込み装置30の保持板32により押圧することによっ
て、支持要素28の後方で端板が先ず保持板32、33
によって形成された中間室に緩く座着する位置にずらさ
れている。
【0019】図3(a)は、送り込み装置30が外され
かつ端板31がスタック2の長さの増大によってスタッ
クと支持要素28との間にクランプされる他のステップ
を示す。送り込み装置30は他の端板はスタック2の後
端のために設けられた他の端板31を収容する。2つの
中間室を備えた送り込み装置30を収容しかつこれらを
互いにスタック2の端板に位置決めすることができるよ
うに、2つの中間室を備えた送り込み装置30を形成す
ることが可能である。図3(b)によれば、スタック2
は支持要素29によって特定される後端で送り込み位置
に達する(同様に送り込み装置30で表す)。
【0020】送り込み装置30がスタック2よりも早く
前進運動方向に駆動されると、図4(a)による位置が
達成される。この位置において、スタック後端はスタッ
クとこれに続く支持要素29との間に隙間が生じ、この
隙間に端板31が上方から下方へ若しくは送り込み装置
30における保持位置からに挿入されるように前に移動
される。図4(a)では、保持装置35は既に運転を外
されかつ端板31はスタック支台17上にある。
【0021】図4(b)には、送り込み装置30がスタ
ック2のスタック後端から離されかつ特定の距離をおい
て続く次のスタック2のための端板31もマガジン34
から送り出される。この際保持装置35は保持板32、
33の間の中間室に切り換えられかつ貫通開口上の持ち
上げられた位置に端板31を保持し、その結果端板31
用の新たなスタック2の前方の支持要素28は、図2
(a)及び(b)に表されたように、保持板32、33
を通過することができる。
【0022】図5には、送り込み装置30は図1及び図
2〜図4よりも詳しく表されている。装置1の機械架台
1上に有利に支持されかつ装置と結合可能な架台39
は、4つの支柱40から成り、その上端にそれぞれ2つ
の横はり及び縦はり42及び43から成る枠41が固定
されている。C形形材から形成された縦はり43には案
内装置36が固定されており、案内装置には保持板3
2、33が駆動可能に案内され若しくは懸架されてい
る。
【0023】案内装置36は、搬送方向Fに対して平行
に延びるロッド44を有し、ロッドには送り込み装置3
0の保持板32、33を担持するそれぞれ1つの支持体
45が縦移動可能に支承されている。支持体45はそれ
ぞれ例えば締付け装置の連結要素47によって駆動ベル
ト46と連結されており、駆動ベルトは枠41の片側で
対状に上下に配設されている転向ローラ48のまわりに
かつ向かい合って位置して駆動ローラ(軸受49のみが
明らかである)上に案内されている。駆動ローラは駆動
ユニット52の伝動装置51と連結している軸50に固
定されている。支持体45は、横部材53によって側方
の傾倒に抗して側方に支持されている。結合された保持
板32、33は端板31用の中間室を形成しかつスタッ
ク支台17、22の端に設けられ支持要素28、29用
の貫通開口38を有する。
【0024】保持板32,33は側方端にそれぞれ支持
体45に固定された案内54中を垂直にずらされること
ができるように案内されており、その際マガジン34か
らの端板31の収容部の上方位置が付設されており、そ
して下方位置には端板31の挿入のための保持板32、
33がスタック端に位置決めされている。保持板32、
33の操作は、両側に配設されている空気圧シリンダ5
5によって達成され、空気圧シリンダは支持体45に固
定されておりかつピストンロッド56によって保持板3
2、33に固定されたホルダ57上に作用する。保持装
置35は保持板33にありかつ爪58を有し、爪は中間
室内のピストンシリンダユニット59によって旋回可能
に運転位置と非運転位置に移動されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による装置の図式的側面図であ
る。
【図2】図2は、スタック形成の際の端板送り込みを図
式的に示す図であって、(a)は送り込み装置がスタッ
クに近づいた状態を示し、(b)は端板を支持要素28
とスタック前端との間に差込んだ状態を示す図である。
【図3】図3は、スタック形成の際の端板送り込みを図
式的に示す図であって、(a)は送り込み装置が上昇し
た状態を示す図であり、(b)は送り込み装置がスタッ
クに接近した状態を示す図である。
【図4】図4は、スタック形成の際の端板送り込みを図
式的に示す図であって、(a)は端板がスタック後端と
支持要素29との間に差込まれた状態を示す図であり、
(b)は先行するスタックが後続のスタックから引き離
された状態を示す図である。
【図5】図5は、端板用の送り込み装置の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 スタック形成装置 2 スタック 3 印刷シート 17 スタック支台 22 スタック支台 28 支持要素 29 支持要素 30 送り込み装置 31 端板 38 貫通開口 60 差込み装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列された印刷シート(3)のスタック
    (2)の形成のための装置であって、印刷シート(3)
    をずれ重なり状態でスタック支台(17、22)に垂直
    に供給する搬送装置と、スタック形成のために設けられ
    たスタック支台(17、22)に付設され、支持要素
    (28、29)とスタック(2)との間で端側に送り込
    み可能で、スタック(2)の長さを形成する制御可能な
    送り込み装置(30)とから成る前記装置において、 送り込み装置(30)が、前後のスタック端に付設さ
    れ、通過する支持要素(28、29)のための貫通開口
    (38)を備えた、スタック支台(17、22)に対し
    て垂直に駆動可能で、端板(31)をスタック端に挿入
    する差込み装置(60)によって形成されており、該送
    り込み装置は少なくとも1つの端板(31)を供給可能
    な少なくとも1つの中間室を有することを特徴とする前
    記装置。
  2. 【請求項2】 差込み装置(60)が、中間室内に少
    なくとも1つの端板(31)を収容する2つの平行な保
    持板(32、33)によって形成されていることを特徴
    とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 差込み装置(60)がスタック(2)の
    端板(31)にそれぞれ付設された2つの中間室を有す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 送り込み装置(30)が、スタック支台
    (17、22)に対してずらされた又は後方にずらされ
    た位置で端板(31)を供給可能であることを特徴とす
    る請求項1から3までのうちのいずれか1つに記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 差込み装置(60)がスタック形成方向
    に対して平行に往復移動可能であることを特徴とする請
    求項1から4までのうちのいずれか1つに記載の装置。
  6. 【請求項6】 差込み装置(60)の保持板(32、3
    3)が、水平に向けられたスタック支台(17、22)
    の上方に配設されていることを特徴とする請求項5に記
    載の装置。
  7. 【請求項7】 保持板(32、33)が位置を固定して
    配設されている架台(39)内を案内されていることを
    特徴とする請求項1から6までのうちのいずれか1つに
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 中間室に通過する支持要素(28、2
    9)のために設けられた貫通開口(38)の上方に少な
    くとも1つの切り換え可能な保持装置(35)を備えた
    差込み装置(60)が形成されていることを特徴とする
    請求項1から7までのうちのいずれか1つに記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 差込み装置(60)中の端板(31)に
    保持装置(35)が付設されていることを特徴とする請
    求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 端板(31)の供給のために設けられ
    た位置が端板(31)のスタック及びデスタックのため
    のマガジン(34)として形成されていることを特徴と
    する請求項3から9までのうちのいずれか1つに記載の
    装置。
JP2001271688A 2000-10-20 2001-09-07 並列された印刷シートのスタックの形成のための装置 Expired - Fee Related JP4762455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00810974.6 2000-10-20
EP00810974A EP1199275B1 (de) 2000-10-20 2000-10-20 Einrichtung zur Bildung eines Stapels aneinandergereihter Druckbogen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002145508A true JP2002145508A (ja) 2002-05-22
JP2002145508A5 JP2002145508A5 (ja) 2008-10-09
JP4762455B2 JP4762455B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=8174983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001271688A Expired - Fee Related JP4762455B2 (ja) 2000-10-20 2001-09-07 並列された印刷シートのスタックの形成のための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6568672B2 (ja)
EP (1) EP1199275B1 (ja)
JP (1) JP4762455B2 (ja)
DE (1) DE50007081D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10048827C1 (de) * 2000-09-29 2001-09-13 Siemens Ag Stoffeingabe einer Sendungssortieranlage und Verfahren zum Beladen der Stoffeingabe
DE50211920D1 (de) 2002-07-02 2008-04-30 Mueller Martini Holding Ag Einrichtung zum Transport eines in einer Zusammentragmaschine aus stehend aneinandergereihten Druckbogen gebildeten, auf einer Auflage liegenden Stapels
FR2869598B1 (fr) * 2004-05-03 2007-04-13 Recmi Ind Sa Dispositif de distribution et de mise en place de planches aux extremites avant et arriere d'une cartouche de cahiers empiles
DE102004062648B4 (de) * 2004-12-21 2006-09-07 Kronotec Ag Vorrichtung zum Einsetzen von Federn in die Stirn- und/oder Längsseiten technischer Holzprodukte
EP1816098B1 (de) 2006-02-02 2010-03-31 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zur Bildung von Stapeln

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4641489A (en) * 1984-09-28 1987-02-10 World Color Press, Inc. Machine for handling signatures

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH583653A5 (ja) * 1974-10-07 1977-01-14 Ferag Ag
US4172531A (en) * 1975-12-29 1979-10-30 Grapha-Holding Ag Apparatus for transforming a stream of overlapping paper sheets into a staple of sheets
IT1175477B (it) * 1984-04-09 1987-07-01 Sitma Caricatore di segnatura fogli e prodotti similari per alimentatori di macchine confezionatrici di macchine per legatoria e simili
CH663397A5 (de) * 1984-05-11 1987-12-15 Grapha Holding Ag Stapeleinrichtung fuer druckbogen.
US4934687A (en) * 1988-01-11 1990-06-19 Galpin Research, Limited Partnership High speed stream fed stacker method and system for printed products
US4824093A (en) * 1988-05-06 1989-04-25 Baldwin Technology Corporation Handling signatures
JP4318322B2 (ja) * 1993-05-07 2009-08-19 グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 並列して起立している刷紙に対して垂直方向で指向して堆積体を形成するための装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4641489A (en) * 1984-09-28 1987-02-10 World Color Press, Inc. Machine for handling signatures

Also Published As

Publication number Publication date
DE50007081D1 (de) 2004-08-19
JP4762455B2 (ja) 2011-08-31
EP1199275A1 (de) 2002-04-24
US6568672B2 (en) 2003-05-27
US20020047236A1 (en) 2002-04-25
EP1199275B1 (de) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4583435A (en) Slab-cutting machine
US5515667A (en) Device for forming a stack extending perpendicular to the standing, sequential printed sheets
US3773319A (en) Corrugated sheet inverting machine
JP2004338954A (ja) 三方裁断機に装填をする装置
US4006576A (en) Apparatus for packaging flat flexible workpieces, particularly bags or sacks, in enveloping bags
JP4871439B2 (ja) 個別に運ばれる平坦な物体を重なった形態で前進コンベア上に堆積させる装置
JP3320032B2 (ja) モジュール式自動封筒挿入機械
EP0792831A1 (en) Collecting and stacking device for laminar sheets and stacking method
JP4860103B2 (ja) 堆積体パッケージを製造するための装置
FI82433C (fi) Anordning foer att avlaegsna luftinneslutningar ur pappersstaplar.
JPS587586B2 (ja) シ−トをスタツクするための装置
JP4762455B2 (ja) 並列された印刷シートのスタックの形成のための装置
US7178801B2 (en) Accumulating and delivering apparatus for cardboard sheets
US6003860A (en) Apparatus for forming partial stacks from printed sheets standing one behind the other
US5732941A (en) Continuous feed mobile unit
JP4954630B2 (ja) 印刷枚葉紙を丁合いする装置
US6711883B2 (en) Strapping machine for strapping a stack of products
US6575457B2 (en) Variable length sheet feeding mechanism
JP4868481B2 (ja) 横方向切断機からシートを処理する機械へシートを搬送するための装置
GB2157272A (en) Interrupting flow of sheets to a stack
KR0162730B1 (ko) 시트 요소상에 금속식 이미지를 전사하기 위한 기계내의 금속식 벨트운반장치 및 벨트운반장치용 지지대
EP0537823B1 (en) A device for feeding cardboard sheets to processing machines
CN210336187U (zh) 一种a4纸双回旋刀切纸机
JPH0214251B2 (ja)
JP2802145B2 (ja) シートを揃えかつ整合させる装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees