JP2002142984A - 米飯ほぐし装置 - Google Patents
米飯ほぐし装置Info
- Publication number
- JP2002142984A JP2002142984A JP2000340843A JP2000340843A JP2002142984A JP 2002142984 A JP2002142984 A JP 2002142984A JP 2000340843 A JP2000340843 A JP 2000340843A JP 2000340843 A JP2000340843 A JP 2000340843A JP 2002142984 A JP2002142984 A JP 2002142984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooked rice
- rice
- conveyor
- suction
- cooked
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
- Commercial Cooking Devices (AREA)
Abstract
って搬送しつつ羽根車でほぐしながら、その途中で米飯
を冷却するようにし、もって米飯の移送時間を短くする
と共に、特別な冷却装置を省略できるようにした米飯ほ
ぐし装置を提供する。 【解決手段】 炊き上げられた米飯Rを米飯搬送コンベ
ヤ7によって搬送しつつその米飯Rをほぐし用羽根車8
によってほぐすようにした米飯ほぐし装置において、前
記コンベヤ7の搬送帯33下面側に冷却用吸引ボックス
9を設け、この吸引ボックス9を吸引ダクト41を介し
て吸引ファン42に接続し、前記羽根車8によってほぐ
されながら搬送中の米飯Rを吸引冷却するようにして米
飯ほぐし装置。
Description
って炊き上げられた米飯をほぐしてやわらかくするため
の米飯ほぐし装置に関する。
ベヤと、このコンベヤ上に設置されたほぐし用羽根車と
からなるもので、炊き上げられた米飯を米飯搬送コンベ
ヤに載せて搬送しながら、その米飯をほぐし用羽根車に
よってやわからくほぐすようになっている。このほぐし
装置によってほぐされた米飯は、上記米飯搬送コンベヤ
の搬出端部に隣接して設置されたトンネル形の冷却装置
に搬入され、そこで所要温度に冷却されるようになって
いる。
では、上記のように、炊き上がった米飯を搬送しながら
羽根車によってほぐすだけで、米飯の冷却は、このほぐ
し装置の末端部に連設された別の大掛かりな冷却装置で
冷却するようになっていることから、米飯の冷却が終了
するまでに可なりの時間を要する上に、冷却装置を個別
に設置するために炊飯装置全体の設備費用が高くつく、
と云う問題がある。
を米飯搬送コンベヤによって搬送しつつ羽根車でほぐし
ながら、その途中で米飯を冷却するようにし、もって米
飯の移送時間を短縮できると共に、冷却装置を簡略ない
し省略できるようにした米飯ほぐし装置を提供すること
を目的とする。
炊き上げられた米飯Rを米飯搬送コンベヤ7によって搬
送しつつその米飯Rをほぐし用羽根車8によってほぐす
ようにした米飯ほぐし装置において、前記コンベヤ7の
搬送帯33下面側に冷却用吸引ボックス9を設け、この
吸引ボックス9を吸引ダクト41を介して吸引ファン4
2に接続し、前記羽根車8によってほぐされながら搬送
中の米飯Rを吸引冷却するようにしてなることを特徴と
する。
装置において、前記吸引ボックス9内に、複数枚の整風
板43,44を前記コンベヤ搬送帯33の幅方向に所要
間隔おきに配設して、エア吸引力をコンベヤ搬送帯33
幅方向に亘ってほぼ一様にするようにしてなることを特
徴とする。
ほぐし装置において、前記吸引ファン42は回転速度変
更可能となっていることを特徴とする。
置を示す側面図、図2は同米飯ほぐし装置の平面図、図
3は同米飯ほぐし装置の拡大縦断面図、図4の(A)は
同米飯ほぐし装置の一部拡大側面図、(B)はその平面
図であり、図5は図3のX−X線拡大断面図である。こ
れらの図において、1は本発明に係る米飯ほぐし装置、
2はこの米飯ほぐし装置1の内部に併設した冷却装置で
ある。
高さまで持ち上げて反転させる昇降反転機構であり、5
は昇降反転機構3によって釜4から放出される米飯Rを
衝撃的に受入れる漏斗状の米飯受入れホッパーであり、
6はホッパー5から排出される米飯Rをほぐしながら米
飯搬送コンベヤ7の搬入端部側へ定量送出する定量ほぐ
し送出機である。8は米飯搬送コンベヤ7上に設けられ
たほぐし用羽根車である。
うに、機枠11の上部と下部とに軸架した回転軸12
a,12bの夫々両端部にスプロケット13a,13
a、13b,13bを取り付け、これら両スプロケット
13a,13a、13b,13bにチェーン14,14
を掛張し、両チェーン14,14にブラケット10を介
して両側一対のフォーク15,15を固定し、回転軸1
2bをモーター(図示せず)で正逆回転させることによ
って、チェーン14,14を一定区間(釜受取位置P1
と米飯放出位置P2との間)往復走行させるもので、釜
受取位置P1において釜4の両端鍔部4a,4aをフォ
ーク15,15で挟み、このフォーク15,15をモー
ターの正転駆動によって釜受取位置P1から昇降経路a
を経て反転経路bの終端にある米飯放出位置P2まで移
動させ、この米飯放出位置P2で釜4内の米飯Rを放出
させるようにしている。
構成するもので、図1及び図2に概略示すように、箱形
の釜本体4aと、釜本体4aの開口面に沿ってその両端
部に突設された鍔部4a,4aとからなる。この炊飯器
で米飯が炊き上げられると、米飯の入った釜4を炊飯器
本体から外し、この釜4を、例えば図2に示すように搬
入用コンベヤ(例えばローラコンベヤ)16で待機位置
Poまで搬入し、この待機位置Poで送込用コンベヤ1
7がシリンダ18により搬入用コンベヤ16より上方へ
持ち上げられた後、この送込用コンベヤ17によって釜
4を釜受取位置P1へ送り込む。釜受取位置P1へ送り
込まれた釜4は、昇降反転機構3で米飯放出位置P2ま
で移送されて、釜4内の米飯Rをホッパー5内に放出し
た後、釜受取位置P1へ戻され、この位置P1から送込
用コンベヤ17で待機位置Poへ戻された後、搬出用コ
ンベヤ(例えばローラコンベヤ)19で所定場所まで搬
出される。
によって釜4が反転される米飯放出位置P2の下方に隣
接した位置に設置されたもので、図3及び図4の(B)
から分かるように、前傾した前側板5aと後傾した後側
板5bと左右端板5c,5cとによって漏斗状に形成さ
れている。
定量ほぐし送出機6は、米飯搬送コンベヤ7の搬入端部
の上方にあって、この米飯搬送コンベヤ7を横切る方向
に延びる回転支軸20a,21aにピン状の羽根20
b,21bを放射状に突設してなる一対の羽根車20,
21を、両羽根車20,21の各ピン状羽根20b,2
1bが互いに相手方のピン状羽根間に介在するように、
即ち一方の羽根車20のピン状羽根20bが他方の羽根
車21のピン状羽根21b,21b間に入り込み、また
他方の羽根車21のピン状羽根21bが他方の羽根車2
1のピン状羽根20b,20b間に入り込むように配設
してなるもので、一方の回転支軸21aをモーター22
に連結すると共に、両方の回転支軸20a,21aを歯
車23,24により連結することによって、両羽根車2
0,21は、図3に示すようにホッパー5から排出され
る米飯Rを米飯搬送コンベヤ7上に送出するよう互いに
逆方向に回転駆動されるようになっている。
び図4の(A)から分かるように、前後壁板25,26
及び左右側壁板27,28により囲繞されており、前後
壁板25,26と一方の側壁板27は、米飯受入れホッ
パー5の前後側板5a,5b及び一方の端板5cに夫々
連設され、他方の側壁板28は、装置機枠29に蝶番3
0で一端部を枢着されて開閉できるようになっている。
両羽根車20,21の回転支軸20a,21aは、左右
側壁板27,28に軸架されている。
に、前後一対のプーリ31,32間にメッシュ状ベルト
等からなる通気可能な無端状搬送帯33を掛張すると共
に、両プーリ31,32間には図4に示すように上側搬
送帯部33aの下面に沿って、パンチングプレート等か
らなる多孔状の搬送帯受け板40を配設し、前部側のプ
ーリ31をモーター39(図2参照)に連動連結し、上
側搬送帯部33a及び下側搬送帯部33bを夫々図3の
矢印方向に走行させるように構成したものである。図3
において34は、米飯搬送コンベヤ7の搬出端部で搬送
帯33に摺接して米飯Rを排出させるためのスクレーパ
である。
し用羽根車8は、図3及び図5に示すように、当該コン
ベヤ7を横切る方向に延びる回転支軸36にピン状の羽
根37を放射状に突設したもので、回転支軸36は装置
機枠29側に軸架され、モーター38によって正逆方向
に回転駆動されるようになっている。
に、米飯搬送コンベヤ7の搬出端部側寄りの位置で上側
搬送帯部33aの下面側に近接するように冷却用吸引ボ
ックス9を設け、この吸引ボックス9を吸引ダクト41
を介して吸引ファン42に接続し、前記ほぐし用羽根車
8によってほぐされながら搬送されている米飯Rを吸引
冷却するようにしたものである。
説明すると、冷却用吸引ボックス9は、図3及び図5か
ら分かるように、前後側板9a,9bと左右側板9c,
9dと底板9eとによって、上面が開口した箱状に形成
されたもので、米飯搬送コンベヤ7の上下搬送帯部33
a,33b間に挿入されて搬送帯受け板40により閉蓋
された状態で装置機枠29に固定されている。このボッ
クス9の底板9eは、図5に示すように、右側板9d側
から左側板9c側へ下り勾配となるように配設されてい
る。
図5に示すように、下側搬送帯部33bの下面側に発生
するエア吸引力をコンベヤ搬送帯33幅方向に亘ってほ
ぼ一様にするための複数枚(ここでは2枚)の整風板4
3,44が、コンベヤ搬送帯33の幅方向に所要間隔お
きに配設されている。即ち、図5に示すように、吸引フ
ァン42の作動により、外気(エア)が、米飯搬送コン
ベヤ7の上側搬送帯部33a側から多孔状の搬送帯受け
板40を通過して吸引ボックス9内に吸引されるとき
に、整風板43,44が設けられていないとすれば、コ
ンベヤ搬送帯33の幅方向において吸引ダクト41の吸
引口41aに近い方では吸引力が弱く、その吸引口41
aから遠い方では吸引力が強くなり、従って米飯搬送コ
ンベヤ7で搬送中の米飯Rは搬送帯33幅方向の一端側
では冷え易く、その反対側では冷え難いという不都合な
事態が生じる、つまり搬送帯33幅方向に関して吸引力
のアンバランスが生じる。そこで、図5のように整風板
43,44をコンベヤ搬送帯33の幅方向に沿って所要
間隔おきに配設することにより、エア吸引力が搬送帯3
3幅方向に亘りバランスされてほぼ一様となり、これに
よって米飯搬送コンベヤ7で搬送中の米飯Rを搬送帯3
3幅方向に亘ってムラなく、均一に冷却することができ
る。
分かるように、吸引ダクト41の吸引口41aに近い方
の整風板43の丈が短く、吸引口41aから遠い方の整
風板44の丈が長くなっている。また、これらの整風板
43,44は、夫々上端面を搬送帯受け板40の下面に
当接させた状態で両端部が吸引ボックス9の前後側板9
a,9bに固着されている。
ター42aを備えて、ファン回転速度を自由に変えるこ
とができるようになっている。従って、その回転数を上
げることにより、吸引ボックス9内へのエア吸引力が大
きくなって、冷却を強めることができ、また回転速度を
下げれば、エア吸引力が小さくなって、冷却を弱めるこ
とができる。このように、吸引ファン42の回転数によ
って冷却力を加減し、米飯Rの冷却温度を調整すること
ができる。尚、この米飯ほぐし装置の各所に温度センサ
ーが設けてあって、本装置を移動中の米飯Rの温度を検
知できるようになっている。
は、米飯Rの吸引冷却時に吸引ボックス9内に結露等に
よって溜まった水分を排出するための開閉弁46付きの
ドレン管45が、側板9cの下端部に取り付けられてい
る。従って、必要に応じて開閉弁46を開弁することに
より、吸引ボックス9内に溜まった水分を外部に排出す
ることができる。
し装置1の作用を、例えば米に具を混ぜて同時に炊く炊
き込み米飯に場合について説明する。先ず、自動炊飯器
でその炊き込み米飯Rが炊き上がると、この炊き上がっ
た米飯Rの入った釜4を炊飯器本体から外し、この釜4
を図1に示すように待機位置Poから釜受取位置P1へ
送り込む。この炊き込み米飯Rでは、具が米よりも軽い
ため、ほとんどの具が炊き上がった米の表層部に集まっ
た状態にある。釜受取位置P1において、釜4は、その
両端鍔部4a,4aを昇降反転機構3のフォーク15,
15で挟み付けられた状態で、この昇降反転機構3によ
り一定高さ持ち上げられて反転されることによって、米
飯放出位置P2で釜4内の米飯Rが米飯受入れホッパー
5へ放出される。
ッパー5へ放出される大きな塊状の米飯Rは、図3に示
すように、このホッパー5内の前側板5aに衝撃的に受
け止められ、これによって米飯Rは塊状体の形を崩しつ
つこの前側板5aに沿って滑降しながらホッパー5の下
方へ排出されて、定量ほぐし送出機6の一対の一対の羽
根車20,21間に送られ、この一対の羽根車20,2
1でほぐされながら下方の米飯搬送コンベヤ7の搬入端
部側へ定量送出される。これによって、炊込み米飯R
は、米飯搬送コンベヤ7へ移載される前の段階で、米と
具とが掻き混ぜられることになる。
された米飯Rは、この米飯搬送コンベヤ7によって搬出
端部へ搬送される間に、ほぐし用の羽根車8によるほぐ
し作用を受けながら、冷却装置2によって吸引冷却され
る。この冷却装置2による米飯Rの冷却作用について
は、図3及び図5に示されるように、吸引ファン42の
作動により吸引ボックス9の内部が負圧となって、外部
のエアが搬送帯受け板40の多孔から吸引ボックス9内
に吸引され、この外気の吸引作用に伴い、米飯搬送コン
ベヤ7の上側搬送帯部33aに載置されて吸引ボックス
9上を通る米飯Rの米粒間をエアが通過することによっ
て、米飯Rが冷却されることになる。
上がった米飯Rが釜4から米飯受入れホッパー5に投入
された時のホッパー5内の米飯Rの温度を95℃〜10
0℃とし、そしてこの米飯Rが定量ほぐし送出機6の羽
根車20,21でほぐされて米飯搬送コンベヤ7の搬入
端部側へ定量送出された時の米飯Rの温度を80℃〜9
0℃とすれば、この米飯搬送コンベヤ7による搬送中に
ほぐし用羽根車8でほぐされつつ、冷却装置2で吸引冷
却されることによって、この米飯Rの温度は40℃〜4
5℃程度となる。この冷却装置2で吸引冷却される米飯
Rの冷却温度は、前記したように吸引ファン42の回転
数を変えることによって調整することができる。
2は、米飯搬送コンベヤ7の上下搬送帯部33a,33
b間に吸引ボックス9を挿入配備し、この吸引ボックス
9を吸引ダクト41を介して吸引ファン42に接続した
ものであるから、構造が簡単で、部品点数が少なく、狭
いスペースにコンパクトに配備できると共に、製作コス
トも安くできる。
は、米飯搬送コンベヤの搬送帯下面側に冷却用吸引ボッ
クスを設け、この吸引ボックスを吸引ダクトを介して吸
引ファンに接続してなるもので、ほぐし用羽根車によっ
てほぐされながら搬送中の米飯を吸引冷却するようにな
っているから、このほぐし装置とは別の大掛かりな冷却
装置へ移送して冷却する必要がなく、これがために米飯
の移送時間を短縮できる。また、この米飯ほぐし装置に
よれば、別の冷却装置が省略ないし簡略できるため、米
飯ほぐし装置を含む炊飯装置全体の設備コストの低廉化
を図ることができる。
れば、吸引ボックス内に複数枚の整風板をコンベヤ搬送
帯の幅方向に所要間隔おきに配設しているから、搬送中
の米飯をコンベヤ搬送帯幅方向に亘ってムラなく均一に
冷却することができる。
れば、吸引ファンの回転速度が変更可能であるから、吸
引ファンの回転数を変えることによって、米飯の冷却温
度を調整することができる。
ある。
図、(B)はその平面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 炊き上げられた米飯を米飯搬送コンベヤ
によって搬送しつつその米飯をほぐし用羽根車によって
ほぐすようにした米飯ほぐし装置において、前記コンベ
ヤの搬送帯下面側に冷却用吸引ボックスを設け、この吸
引ボックスを吸引ダクトを介して吸引ファンに接続し、
前記羽根車によってほぐされながら搬送中の米飯を吸引
冷却するようにしてなる米飯ほぐし装置。 - 【請求項2】 前記吸引ボックス内に、複数枚の整風板
を前記コンベヤ搬送帯の幅方向に所要間隔おきに配設し
て、エア吸引力をコンベヤ搬送帯幅方向に亘ってほぼ一
様にするようにしてなる請求項1に記載の米飯ほぐし装
置。 - 【請求項3】 前記吸引ファンは回転速度変更可能とな
っている請求項1又は2に記載の米飯ほぐし装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000340843A JP3557427B2 (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 米飯ほぐし装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000340843A JP3557427B2 (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 米飯ほぐし装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002142984A true JP2002142984A (ja) | 2002-05-21 |
JP3557427B2 JP3557427B2 (ja) | 2004-08-25 |
Family
ID=18815691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000340843A Expired - Fee Related JP3557427B2 (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 米飯ほぐし装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3557427B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008188009A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-08-21 | Kobird Co Ltd | 米飯食品成形装置及び方法 |
JP2009254276A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Aiho Corp | 米飯ほぐし装置 |
JP2012101083A (ja) * | 2011-11-24 | 2012-05-31 | Seiko Kikai Kk | 米飯冷却装置 |
WO2015009212A1 (en) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | Formcook Ab | A cooking machine with an improved conveyor |
-
2000
- 2000-11-08 JP JP2000340843A patent/JP3557427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008188009A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-08-21 | Kobird Co Ltd | 米飯食品成形装置及び方法 |
JP4651657B2 (ja) * | 2007-01-11 | 2011-03-16 | 株式会社コバード | 米飯食品成形装置及び方法 |
JP2009254276A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Aiho Corp | 米飯ほぐし装置 |
JP2012101083A (ja) * | 2011-11-24 | 2012-05-31 | Seiko Kikai Kk | 米飯冷却装置 |
WO2015009212A1 (en) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | Formcook Ab | A cooking machine with an improved conveyor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3557427B2 (ja) | 2004-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110574949B (zh) | 一种蔬菜脱水烘干装置 | |
JP2001526545A (ja) | 脱水プラント | |
CN213543136U (zh) | 一种自动提升网带翻转烘干流水线 | |
JP5082436B2 (ja) | 種子の温湯消毒乾燥装置 | |
JP2002142984A (ja) | 米飯ほぐし装置 | |
KR101524416B1 (ko) | 건조장치 | |
JP2004361055A (ja) | 物品乾燥装置及び物品乾燥方法 | |
CN109470031A (zh) | 一种自循环式茶叶炒干机 | |
JP2002218929A (ja) | 米飯ほぐし装置 | |
US3161441A (en) | Apparatus for cleaning and/or clearing the boot of an endless conveyor or the like | |
CN210695762U (zh) | 一种小型粮食烘干设备 | |
CN215556864U (zh) | 鲜辣椒提升装置 | |
JP2001314320A (ja) | 米飯ほぐし装置におけるほぐし用羽根車の取付構造 | |
CN211944960U (zh) | 半成型磨料输送装置 | |
KR101650131B1 (ko) | 건조장치 | |
CN221259416U (zh) | 一种多级皮带干燥装置 | |
US761088A (en) | Drying-kiln. | |
JP3339117B2 (ja) | コンバイン | |
CN215373432U (zh) | 一种输送稳定的粮食烘干提升机 | |
JPH1156630A (ja) | 炊飯装置における計量方法及び装置 | |
CN220072649U (zh) | 一种新型平板输送机 | |
CN221048478U (zh) | 一种使用电加热的洋葱片复烘干装置 | |
CN208887324U (zh) | 一种具有烘干功能的小香薯输送装置 | |
CN217068659U (zh) | 一种带有自动配料功能的膨化食品生产线 | |
CN217262184U (zh) | 一种裹衣产品储存筛桶 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040325 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150528 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |