JP2002141967A - 通信制御装置及び方法 - Google Patents

通信制御装置及び方法

Info

Publication number
JP2002141967A
JP2002141967A JP2000332892A JP2000332892A JP2002141967A JP 2002141967 A JP2002141967 A JP 2002141967A JP 2000332892 A JP2000332892 A JP 2000332892A JP 2000332892 A JP2000332892 A JP 2000332892A JP 2002141967 A JP2002141967 A JP 2002141967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
specified
initiator
service
directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000332892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4484353B2 (ja
JP2002141967A5 (ja
Inventor
Takashi Isoda
隆司 礒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000332892A priority Critical patent/JP4484353B2/ja
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to CNB2004100590679A priority patent/CN100466578C/zh
Priority to PCT/JP2001/009504 priority patent/WO2002037768A1/ja
Priority to KR10-2002-7008594A priority patent/KR100455868B1/ko
Priority to CNB018033563A priority patent/CN1167230C/zh
Priority to EP01978945A priority patent/EP1241833A4/en
Publication of JP2002141967A publication Critical patent/JP2002141967A/ja
Priority to US10/185,701 priority patent/US7073000B2/en
Publication of JP2002141967A5 publication Critical patent/JP2002141967A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4484353B2 publication Critical patent/JP4484353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • H04J13/12Generation of orthogonal codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2005Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • G06Q20/1235Shopping for digital content with control of digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/385Payment protocols; Details thereof using an alias or single-use codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • G06Q20/425Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment using two different networks, one for transaction and one for security confirmation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0609Buyer or seller confidence or verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services
    • G06Q50/188Electronic negotiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0483Transmitters with multiple parallel paths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0604Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching with predefined switching scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/084Equal gain combining, only phase adjustments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15535Control of relay amplifier gain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • H04L1/0069Puncturing patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1841Resequencing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1848Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2809Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating that an appliance service is present in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • H04L12/2869Operational details of access network equipments
    • H04L12/287Remote access server, e.g. BRAS
    • H04L12/2874Processing of data for distribution to the subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40078Bus configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40169Flexible bus arrangements
    • H04L12/40176Flexible bus arrangements involving redundancy
    • H04L12/40195Flexible bus arrangements involving redundancy by using a plurality of nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/22Traffic shaping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/28Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/34Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/621Individual queue per connection or flow, e.g. per VC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals
    • H04L5/0083Timing of allocation at predetermined intervals symbol-by-symbol
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4541Directories for service discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/06Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
    • H04L63/065Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for group communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0807Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using tickets, e.g. Kerberos
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/102Entity profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/14Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
    • H04L63/1441Countermeasures against malicious traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1023Media gateways
    • H04L65/103Media gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • H04L65/104Signalling gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/168Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP] specially adapted for link layer protocols, e.g. asynchronous transfer mode [ATM], synchronous optical network [SONET] or point-to-point protocol [PPP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/253Telephone sets using digital voice transmission
    • H04M1/2535Telephone sets using digital voice transmission adapted for voice communication over an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0057Services where the data services network provides a telephone service in addition or as an alternative, e.g. for backup purposes, to the telephone service provided by the telephone services network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0066Details of access arrangements to the networks
    • H04M7/0069Details of access arrangements to the networks comprising a residential gateway, e.g. those which provide an adapter for POTS or ISDN terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64723Monitoring of network processes or resources, e.g. monitoring of network load
    • H04N21/64738Monitoring network characteristics, e.g. bandwidth, congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64784Data processing by the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/148Interfacing a video terminal to a particular transmission medium, e.g. ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/245TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/46TPC being performed in particular situations in multi hop networks, e.g. wireless relay networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/48TPC being performed in particular situations during retransmission after error or non-acknowledgment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/02Hybrid access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1608Error detection by comparing the output signals of redundant hardware
    • G06F11/1625Error detection by comparing the output signals of redundant hardware in communications, e.g. transmission, interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2101Auditing as a secondary aspect
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2141Access rights, e.g. capability lists, access control lists, access tables, access matrices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2149Restricted operating environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0891Space-time diversity
    • H04B7/0894Space-time diversity using different delays between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15507Relay station based processing for cell extension or control of coverage area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0096Channel splitting in point-to-point links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40241Flexray
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6462Movable boundaries in packets or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/12Details relating to cryptographic hardware or logic circuitry
    • H04L2209/127Trusted platform modules [TPM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/326Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the transport layer [OSI layer 4]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/225Calculation of statistics, e.g. average, variance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99936Pattern matching access
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99939Privileged access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の論理デバイスを有するイニシエータに対
してデバイス指定を可能とする。 【解決手段】イニシエータには、論理デバイスA,B,
Cが備えられている。イニシエータのサービスを受けよ
うとするターゲットは、論理デバイスに関する情報が格
納されたディレクトリを指示するディレクトリIDと、
提供させるサービスIDとを指定して、コネクトコント
ロールリクエストをイニシエータに対して発行する。イ
ニシエータは、指定された論理デバイスとサービスと
を、確立されたコネクションを通じてターゲットに提供
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2機器間のデータ
転送の制御を行うための通信制御装置及び方法に関する
もので、特に通信プロトコルとしてIEEE1394を
使用する通信制御装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】IEEE(米国電気電子学会)で規定さ
れた通信規格のひとつに、IEEE1394と呼ばれる
ものがある。IEEE1394で規定された通信方式
は、ハンドシェイク方式に比べて高速で、しかも双方向
通信が可能である。また、メモリバスモデルのインター
フェースであり、IEEE1394シリアルバスで接続
された機器は、相手の指定したアドレスにアクセスする
ことができる。このIEEE1394は広範囲に応用す
るための物理層及びリンク層のプロトコルを定めたもの
で、機器ごとの詳細なプロトコルは定められていない。
【0003】そのため、物理層・リンク層としてIEE
E1394を利用したトランスポート層のプロトコルと
して、SBP−2(serial bus proto
col−2)なるプロトコルが定義されている。SBP
−2は、IEEE1394のメモリバスモデルとしての
特長を生かしたプロトコルであり、これに従えばコマン
ドの受信側がそれ自身の都合に応じて送信側からデータ
を受信できる。このSBP−2で接続される2つのデバ
イスは、コマンドの送信側がイニシエータ、受信側がタ
ーゲットと呼ばれ、通信を開始するに当たってのイニシ
アチブはイニシエータがとる。そのためにログイン動作
はイニシエータのみが行え、ターゲットは原則的にはイ
ニシエータからの働きかけに応える動作を行うことにな
る。
【0004】SBP−2によれば、イニシエータからロ
グインされると、イニシエータは、データの送受信のた
めに使用されるメモリアドレス等が書かれたORBと呼
ばれるブロックを作成し、そのORBのアドレスをター
ゲットに通知する。ターゲットは、通知されたORBを
呼んで、そこに記載されたアドレスからデータを読み出
したり、あるいはそのアドレスにデータを書き込むこと
で、データの送受信を実現している。このために、OR
Bのアドレスはターゲットにおいてキューイングされ、
それに対するレスポンスはイニシエータにおいてキュー
イングされる。ターゲットはキューイングされたORB
を順に処理し、レスポンスをイニシエータに返す。処理
すべきORBが含まれたキューをアクティブなキューと
呼ぶ。
【0005】さらにこのSBP−2の上に、ターゲット
からイニシエータに対してログインを促すリバースログ
インなどを規定したIEEE1394.3なる規格が、
SBP−2と同じくトランスポート層のプロトコルとし
て提案されている。このIEEE1394.3において
は、ログイン動作はイニシエータのみが行え、ターゲッ
トは原則的にはイニシエータからの働きかけに応える動
作を行うことになるが、イニシエータによるログインを
促すためのリバースログインという動作がターゲットか
らは可能となっている。
【0006】このように、イニシエータの方がイニシア
チブをとる構成上、通常はイニシエータの方が有する資
源が多く、そのために規格上もイニシエータにより種々
のサービスを提供させ、ターゲットから所望のサービス
を指定してそのサービスを受ける、というものになって
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ここで、IEEE13
94の規格においては、互いに接続される各ノードが1
つのデバイスを構成するものとされている。これは、ひ
とつのノード内で複数のデバイスを管理することの煩雑
さ故に、各ノードは単一のデバイスであるという想定の
下に規格化された、たとえばSCSIなどにおける規定
をそのまま継承しているためである。このため、IEE
E1394.3で規定されているターゲットからIEE
E1394.3で規定されているイニシエータへ、IE
EE1394.3で規定されている方法で接続(コネク
ト)するとき、ターゲットはイニシエータに対し、サー
ビスを特定するパラメータとしてサービスのIDしか特
定しなかった。
【0008】したがって、現在のIEEE1394.3
で規定されている接続方法では、イニシエータがその内
部に複数の論理デバイスを含有しているとき、その論理
デバイスを指定する方法がない。そのためひとつのイニ
シエータ内の複数の論理デバイスが同じIDを有するサ
ービスをサポートしているとき、ターゲットがイニシエ
ータ内の特定の論理デバイスのサービスの利用を欲して
も、IEEE1394.3で規定されている接続方法で
はその論理デバイスを特定することができなかった。
【0009】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、イニシエータが複数の論理デバイスを有する場合に
は、イニシエータにおいて各論理デバイスの管理を可能
ならしめ、ターゲットからは論理デバイスの指定を行っ
た上で各論理デバイスが提供するサービスの指定を行え
るようにした通信制御装置及び方法を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は次のような構成からなる。
【0011】IEEE1394で規定される回線および
通信の制御方法で接続された複数の電子機器を有する通
信システムであって、IEEE1394.3で定められ
たイニシエータの役割をはたすイニシエータ機器が、 (1)IEEE1394.3で定められた、イニシエー
タ用のユニットディレクトリ (2)ユニットディレクトリのバージョンのエントリの
値だけがIEEE1394.3が規定する値とは異な
り、それ以外のすべての値はIEEE1394.3で定
められたイニシエータ用のユニットディレクトリ の少なくとも一方を備え、イニシエータ機器にIEEE
1394回線で接続された、IEEE1394.3で定
められたターゲットの役割を果たすターゲット機器が、
前記イニシエータ機器が提供しているサービスを知るた
め、前記イニシエータ機器が備えているユニットディレ
クトリをIEEE1394回線を介して読み取り、読み
取った内容にユニットディレクトリがあり、かつ、ユニ
ットディレクトリに含まれるバージョンエントリが0ま
たは1で、それ以外のエントリの値はIEEE139
4.3で定められた、イニシエータ用のユニットディレ
クトリである場合には、バージョン以外のエントリをI
EEE1394.3の規定にしたがって解析することが
可能な手段を備える。
【0012】更に好ましくは、前記ターゲット機器は、
該ターゲット機器のアプリケーションがあるイニシエー
タ機器が提供しているサービスを要求したとき、そのサ
ービスを提供している可能性があるイニシエータ機器の
メモリ上のユニットディレクトリのバージョンエントリ
の値が0か1か判定する手段を更に有する。
【0013】更に好ましくは、前記ターゲット機器は、
当該ユニットディレクトリのバージョンエントリの値が
1であるとき、当該ユニットディレクトリにディレクト
リIDのエントリがあるかどうか判定し、もし当該ユニ
ットディレクトリがディレクトリIDを含んでいれば、
その値を取り出し格納する。
【0014】更に好ましくは、前記ターゲット機器は、
IEEE1394.3で定められたコネクトのパラメー
タを作成するとき、当該ユニットディレクトリのバージ
ョンエントリの値が1で、かつ、そのユニットディレク
トリにディレクトリIDのエントリがあるとき、ディレ
クトリIDの値をコネクトのパラメータとして付け加え
る。
【0015】更に好ましくは、前記ターゲット機器は、
IEEE1394.3で定められたのコネクトのパラメ
ータを作成するとき、当該ユニットディレクトリのバー
ジョンエントリの値が1でそのユニットディレクトリに
ディレクトリIDのエントリがないとき、格納した当該
ユニットディレクトリのアドレスをコネクトのパラメー
タとして付け加える。
【0016】更に好ましくは、前記イニシエータ機器
は、ターゲット機器からIEEE1394.3で定めら
れたコネクトのパラメータを受信したとき、付加された
パラメータの有無を判定する機能を有する。
【0017】更に好ましくは、前記イニシエータ機器
は、前記付加されたパラメータがある場合には、そのパ
ラメータで指定されるユニットディレクトリが存在する
かどうか確認する手段と、もし存在すればそのユニット
ディレクトリの内容がバージョンのエントリを除いてI
EEE1394.3で定められたイニシエータ用のユニ
ットディレクトリであることを確認する手段とを更に有
する。
【0018】更に好ましくは、前記イニシエータ機器
は、前記付加されたパラメータがある場合に、そのパラ
メータで指定されるユニットディレクトリが存在しない
か、または、そのユニットディレクトリの内容がバージ
ョンエントリ以外はIEEE1394.3で定められた
イニシエータ用のユニットディレクトリに従っていなけ
れば、コネクト拒否をターゲット機器に返す。
【0019】更に好ましくは、前記イニシエータ機器
は、前記付加されたパラメータがある場合に、そのパラ
メータで指定されたユニットディレクトリが存在し、か
つ、そのユニットディレクトリの内容がバージョンエン
トリ以外はIEEE1394.3で定められたイニシエ
ータ用のユニットディレクトリに従っていた場合、パラ
メータで指定されたサービスIDがパラメータで指定さ
れたユニットディレクトリによってサポートされている
かどうか判定する機能を更に有する。
【0020】更に好ましくは、前記イニシエータは、前
記付加されたパラメータがある場合に、そのパラメータ
で指定されたユニットディレクトリが存在し、かつ、そ
のユニットディレクトリの内容がバージョンエントリ以
外はIEEE1394.3で定められたイニシエータ用
のユニットディレクトリに従っていた場合、パラメータ
で指定されたサービスIDがパラメータで指定されたユ
ニットディレクトリによってサポートされていなけれ
ば、コネクト拒否をターゲット機器に返す。
【0021】更に好ましくは、前記イニシエータは、前
記付加されたパラメータがある場合に、そのパラメータ
で指定されたユニットディレクトリが存在し、かつ、そ
のユニットディレクトリの内容がバージョンエントリ以
外はIEEE1394.3で定められたイニシエータ用
のユニットディレクトリに従っていた場合、そのパラメ
ータで指定されたサービスIDがパラメータで指定され
たユニットディレクトリによってサポートされていれ
ば、コネクトOKをターゲット機器に返す。
【0022】あるいは、少なくともひとつの論理デバイ
スを有し、論理デバイスごとに提供可能なサービスを管
理するイニシエータ機器とともにネットワークに接続さ
れた通信制御装置であって、接続要求により指定された
イニシエータ機器から、論理デバイスとそれに対する接
続手順とを示す情報を獲得する獲得手段と、前記獲得手
段により獲得した情報に基づいて、前記イニシエータ機
器の有する論理デバイスが、第1の接続手順で接続可能
であるかを判定する第1の判定手段と、前記第1の判定
手段により、前記第1の接続手順で接続可能と判定され
た論理デバイスに対して、その論理デバイスを特定する
識別子と、前記接続要求で指定されたサービスの識別子
とを指定して、前記イニシエータ機器との間において前
記第1の接続手順で接続を確立する接続手段と、前記接
続手段による接続を介して、前記指定した論理デバイス
により、前記指定したサービスを要求する要求手段とを
備える。
【0023】更に好ましくは、前記獲得手段により獲得
した情報に基づいて、前記イニシエータ機器の有する論
理デバイスが、第2の接続手順で接続可能であるかを判
定する第2の判定手段を更に備え、前記接続手段は、前
記第2の判定手段により、前記第2の接続手順で接続可
能と判定された論理デバイスに対して、前記接続要求で
指定されたサービスの識別子を指定して、前記イニシエ
ータ機器との間において前記第2の接続手順で接続を確
立し、前記要求手段は、前記接続手段による接続を介し
て前記指定したサービスを要求する。
【0024】あるいは、接続要求に応じて、論理デバイ
スの識別子とサービスの識別子とを指定して、あるい
は、サービスの識別子を指定して接続を要求するターゲ
ット機器とともにネットワークに接続された通信制御装
置であって、前記ターゲット機器から接続要求を受けた
場合、その要求に論理デバイスを特定する識別子が含ま
れているか判定する第1の判定手段と、前記第1の判定
手段により前記識別子が含まれていると判定された場合
に、該識別子により特定される論理デバイスが、前記接
続要求に含まれたサービスの識別子で特定されるサービ
スを提供するか判定する第2の判定手段と、前記第2の
判定手段によりサービスが提供されると判定された場合
に、前記接続要求に応答して接続を確立する接続手段
と、前記接続手段による接続を介して、前記指定された
論理デバイスにより、前記指定されたサービスを提供す
る提供手段とを備える。
【0025】更に好ましくは、前記第1の判定手段によ
り、前記接続要求に論理デバイスを特定する識別子が含
まれていないと判定された場合に、前記接続要求に含ま
れたサービスの識別子で特定されるサービスを前記通信
制御装置が提供するか判定する第3の判定手段を更に備
え、前記接続手段は、前記第3の判定手段によりサービ
スが提供されると判定された場合にも、前記接続要求に
応答して接続を確立し、前記提供手段は、前記接続手段
による接続を介して前記指定されたサービスを提供す
る。
【0026】
【発明の実施の形態】[第1の実施の形態]以下、図面
を参照し、本発明の実施形態である通信システム及びそ
れを構成するイニシエータとターゲットについて詳細に
説明する。なお、以下の説明で「本発明の規定に準拠」
との表現、あるいはそれに類する表現をする場合がある
が、これは、本発明に係るシステムや装置あるいは方法
などの構成や手順(実施形態中で説明される)による限
定を表すための表現であって、発明が規格や取り決めそ
のものであることを意味するものではない。
【0027】<システムの構成>本実施形態の概略は次
のようなものである。すなわち、IEEE1394.3
の規定によれば、イニシエータのノードが有するデバイ
ス(ユニット)を定義するためのイニシエータユニット
ディレクトリは、ひとつの物理ノード(1394シリア
ルバスが接続されたノードを指す。物理デバイスとも呼
ぶ)はひとつしか持てないとされている。これを拡張
し、ひとつの物理ノードにつき複数のイニシエータユニ
ットディレクトリ持ってもよいことにする。そしてそれ
ぞれのイニシエータユニットディレクトリに識別子をつ
け、ターゲットからイニシエータに対してIEEE13
94.3で規定されているキューをコネクトするとき必
要であれば、前記識別子を論理デバイスを指定するパラ
メータとして、コネクトリクエストコマンドのパラメー
タに付加する。なお、論理デバイスとは、ひとつの物理
ノードを構成するデバイスそれぞれを指す。たとえば、
コンピュータが物理ノードであるとすれば、それにロー
カル接続されたスキャナやプリンタ、モデムなどがそれ
ぞれ論理デバイスとなり得る。
【0028】本発明が適用される機器構成の概略は図1
6に示されている。そして、各ノードの構成を定義した
データが登録されているコンフィグROMの中の構成の
一例は図3A、図3Bで示される。
【0029】図16において、本システムのイニシエー
タは、論理デバイスA,B,Cを備えている。本例では
このデバイスはプリンタであるものとする。同じ機器で
あるために、各論理デバイスは同じサービスを提供す
る。ここではサービスA,B,Cをそれぞれ提供してい
る。コンフィグROM(CONFIGROM)には、各
論理デバイスが定義されている。
【0030】一方、ターゲットには、イニシエータの提
供するサービスを利用するクライアントを有する。イニ
シエータとターゲットとは1394シリアルバスで接続
されており、双方とも1394回線制御部を介して接続
される。
【0031】図1は本発明を適応するIEEE139
4.3で規定されたターゲット(以下ターゲット)の電
子機器の内部のブロック構成図である。1は本発明を制
御するCPU、2はCPU1のワークエリアを提供する
RAM、3は本発明のプログラムを提供するハードディ
スク(フロッピー(登録商標)ディスク、CDROM、
MO、ROM、磁気テープ等でもよい)、5はIEEE
1394回線制御部、8はメインバスである。
【0032】図2は本発明を適応するIEEE139
4.3で規定されたイニシエータ(以下イニシエータ)
の電子機器の内部のブロック構成図である。11は本発
明を制御するCPU、12はCPU11のワークエリア
を提供するRAM(コンフィグROMはここに格納され
る)、13は本発明のプログラムを提供するハードディ
スク(フロッピーディスク、CDROM、MO、RO
M、磁気テープ等でもよい)、15はIEEE1394
回線制御部、18はメインバスである。尚、IEEE1
394回線制御部にはIEEE1394、SBP−2
(Serial Bus protocol−2)で規
定されている規約が実装されているとする。
【0033】尚、本発明は特に断らない限り、ターゲッ
ト、イニシエータともにCPUがメインバスを介してR
AM、ハードディスク、IEEE1394回線制御部を
本発明のプログラムに則り制御して動作する。また、I
EEE1394回線制御部は、IEEE1394プロト
コル制御部とも呼ばれるが、本実施形態においては両者
は同一のものである。
【0034】<コンフィグROMの内容>図3Aに本発
明に係るイニシエータのコンフィグROMの内容の一例
をあげる。構成情報は階層構造のディレクトリで管理さ
れる。すなわち、ルートディレクトリの下に、論理デバ
イスを定義するインスタンスディレクトリがあり、その
下に論理デバイスを更に詳細に定義するためのユニット
ディレクトリがある。更に各論理デバイスの提供するサ
ービス等を定義したフィーチャーディレクトリがその下
にある。
【0035】図3Bはその詳細を示す。ルートディレク
トリ301の下には、インスタンスとして各論理デバイ
スを定義するインスタンスディレクトリがリンクされて
いる。たとえばインスタンスディレクトリ302には、
論理デバイスであるプリンタBのモデル識別子が記述さ
れているのに加えて、さらにその下のユニットディレク
トリ303へのリンクが用意されている。ユニットディ
レクトリには、プロトコルを指定するスペシファイア
(本実施形態ではIEEE1394を示す0x5029
が指定される)と、プロトコルのバージョン、さらにサ
ービスを定義するフィーチャーディレクトリ304への
リンクが含まれる。フィーチャーディレクトリ304に
は、論理デバイスBが提供するサービスである、サービ
スA,B,Cが定義されている。
【0036】ここで注目すべきは、イニシエータユニッ
トディレクトリ1はIEEE1394.3が規定すると
おりであるが、イニシエータユニットディレクトリ2に
ついてはIEEE1394.3が規定するバージョンの
値が異なり、それ以外の項目はIEEE1394.3の
規定とおりである。すなわち、IEEE1394.3が
規定するイニシエータユニットディレクトリのバージョ
ンの値は0だがイニシエータユニットディレクトリ2で
は1である。このバージョン番号により、本来のIEE
E1394.3の規格であるか、本実施形態で説明する
拡張規格であるかが判定可能となる。
【0037】そして、イニシエータユニットディレクト
リ3にはイニシエータユニットディレクトリ2の特徴に
加えて、DIRECTORY_ID(ディレクトリI
D)の項目がある。
【0038】なお本発明の前提として、特に断らない限
り、ターゲットにはIEEE1394.3が規定するタ
ーゲットに必要な機能が、そしてイニシエータにはイニ
シエータに必要な機能が実装されているとする。そして
ターゲットとイニシエータはIEEE1394で規定さ
れた回線で物理的に接続されているとする(図16参
照)。
【0039】<ターゲットの動作>次に本発明に係るタ
ーゲットの動作を図4A、図4B、図5、図6のフロー
チャートを用いて詳細に説明する。最初に図4A,4B
に従い説明する。
【0040】図4A,4Bのフローチャートを実現する
ためのプログラムがターゲットの機器初期化の過程で起
動された後、アプリケーションからの物理デバイス、論
理デバイスとサービスを指定したパラメータを伴った接
続要求(コネクトの指示)を待っている(S101)。
もしそのような接続要求を受信したならば、1394回
線制御部5に、今1394回線で接続されている物理デ
バイス(物理ノード)をすべて列挙するように要求する
(S102)。なお、図では1394プロトコル制御部
と記載されているが、すべて1394回線制御部のこと
である。
【0041】1394回線制御部5がIEEE1394
回線を介して現在接続されている物理デバイス名を読み
取る(S103)。1394回線制御部5から現在接続
されている物理デバイスのリストを受け取ると、その中
にアプリケーションが指定した物理デバイスがあるかど
うか調べる(S104)。もしなければ、アプリケーシ
ョンに指定した物理デバイスがないことを通知する(S
106)。そしてS101へ戻る。
【0042】もし、物理デバイスのリストにアプリケー
ションが指定した物理デバイスがあれば、その物理デバ
イスのルートディレクトリの読み込みを1394回線制
御部5に要求する(S105)。1394回線制御部5
が読んだルートディレクトリの中にまだその属性を調査
していないインスタンスディレクトリのエントリがある
どうかルートディレクトリを調べる(S107)。
【0043】すべてのインスタンスディレクトリのエン
トリに関して調査済みであれば、MODELFLGがO
NかOFFか調べる(S108)。もしMODELFL
GがONであれば、IEEE1394.3と本発明に係
る方法以外の方法で通信(接続)ができる可能性がある
ので、もし可能であれば、他の通信プロトコル(例えば
FCP等)で接続を試みる(図4B:S109)。そし
て終了後S101へ進む。もしMODELFLGがOF
Fであれば、アプリケーションに指定した論理デバイス
がないことを通知する(S106)。そしてS101へ
戻る。
【0044】一方、ステップS107において、もし未
調査のインスタンスディレクトリのエントリが1394
回線制御部5が読んだルートディレクトリにあれば、そ
の中の一番若いアドレスのインスタンスディレクトリを
読むように1394回線制御部5に要求する(S11
0)。1394回線制御部5が読みこんだインスタンス
ディレクトリのモデルのエントリに書かれているモデル
がアプリケーションがコネクトを要求した論理デバイス
と一致するかどうか調べる(S111)。もし一致しな
ければS107へ戻る。もし一致すればMODELFL
GをONにする(S112)。MODELFLGは図4
A,4Bの手順のプログラムが起動するとき、OFFに
初期化されているものとする。
【0045】未調査のユニットディレクトリのエントリ
が1394回線制御部5が読んだインスタンスディレク
トリにあるかどうか調べる(S113)。もしすべての
ユニットディレクトリのエントリが調査済みであれば、
このインスタンスディレクトリは、本実施形態で定義す
る手順(プロトコル)に適合しないと判断してステップ
S107へ進む。
【0046】もし未調査のユニットディレクトリのエン
トリが1394回線制御部5が読んだインスタンスディ
レクトリにあれば、その中の一番若いアドレスのユニッ
トディレクトリを読むように1394回線制御部5に要
求する(S114)。1394回線制御部5が読みこん
だユニットディレクトリのスペシファイアIDの項目の
値が0x5029(IEEE1394.3を作成した団
体の識別子)であるか調べる(S115)。スペシファ
イアIDの項目の値が0x5029でなければ、このユ
ニットディレクトリは1EEE1394をサポートして
いないと判断し、S107へ進む。
【0047】スペシファイアIDの項目の値が0x50
29であれば、1394回線制御部5が読みこんだユニ
ットディレクトリのバージョンエントリの値を調べる
(S116)。ユニットディレクトリのバージョンエン
トリの値が0x00であれば、このユニットディレクト
リはIEEE1394.3完全準拠のものであると判断
し、図5のAへ進む。もしユニットディレクトリのバー
ジョンエントリの値が0x01であれば(S117)、
IEEE1394.3を拡張した、本実施形態で定義す
る手順に従うものと判断し、図5のBへ進む。ユニット
ディレクトリのバージョンエントリの値が0x00で
も、0x01でもなければ、他のプロトコルで通信でき
る可能性があるため、可能であればその処理を行う(S
109)。
【0048】<本発明に係るターゲットの動作>ここか
らは、このユニットディレクトリがIEEE1394.
3を拡張した規格に準拠する、本発明に係るターゲット
の動作を図6を用いて説明する。
【0049】読み込んだユニットディレクトリにディレ
クトリIDのエントリがあるかどうか調べる(S30
1)。もしディレクトリIDのエントリがあればその値
をINS(ディレクトリ識別子格納場所)に格納する
(S303)。もしなければ読み込んだユニットディレ
クトリの先頭アドレスをINSに格納する(S30
2)。
【0050】アプリケーションから指定されたサービス
に対応したサービスIDとINSに格納されたユニット
ディレクトリにディレクトリIDを組み込んだコネクト
コントロールリクエストを作成する(S304)。コネ
クトコントロールリクエストは図9に示したとおりであ
る。すなわち、先頭のRqフィールドの値はリクエスト
を表す"1"、ctrl_functionフィールドの
値はコネクトであることを表す"CONNECT"であ
り、responseフィールドについては、リクエス
トなのでその値は特に問題にならない。その他のフィー
ルドは図9に示すとおりとなる。ここではコネクトコン
トロールリクエストのサービスIDを"PRN"(印刷)
であるとする。またDIRECTORY_IDをここで
は2F4256であるとする。DIRECTORY_I
Dの定義は図14に示してある。すなわち、ターゲット
が接続を試みたイニシエータ中のユニットディレクトリ
を特定する値である。
【0051】そして、すでに当該イニシエータの物理デ
バイスとSBP−2のログインが確立しているか調べる
(S305)。もし確立していなければ、1394回線
制御部5に、IEEE1394.3規定のリバースログ
イン処理を要求する(S306)。リバースログインで
ログインが確立できたかどうか確認し(S307)、も
し確立できなければ、アプリケーションにコネクト失敗
を報告しステップS308へ進む。
【0052】SBP−2のログインが確立していたり、
リバースログイン処理が成功したとき、前記のコネクト
コントロールリクエスト(単にコネクトとも呼ぶ)をI
EEE1394.3規定の方法でイニシエータに送信す
るように1394回線制御部5に要求する(S30
9)。そして1394回線制御部5が当該イニシエータ
の物理デバイスから何か送信されてくることを待つ(S
310)。1394回線制御部5が当該イニシエータの
物理デバイスから何か受信したとき、それがコネクトに
対するレスポンス(単にコネクトレスポンスとも呼ぶ)
かどうか調べる(S311)。コネクトレスポンスがO
Kであれば、図11に示す値がレスポンスされる。すな
わち、Rqフィールドの値が"0"、ctrl_func
tionフィールドの値が"CONNECT"、resp
onseフィールドの値はOKを示す"0"である。
【0053】コネクトコントロールリクエストに対する
スポンスでなければ、そのコマンドに対応する処理を行
う(S312)。コネクトレスポンスであれば、その結
果がコネクトOKかNG(失敗)かをレスポンス項目で
判定する(S313)。コネクトがNGであればアプリ
ケーションにコネクト失敗を報告してステップS308
へ進む。コネクトがOKであればアプリケーションが要
求したサービスが利用可能になったことをアプリケーシ
ョンに報告する(S314)。そしてアプリケーション
の指示に従い、データの送受信をおこない(S31
5)、アプリケーションの指示によりシャットダウン処
理を行う(S316)。
【0054】他にアクティブなキューがログイン上に存
在するかどうかを調べ(S317)、存在しなければロ
グアウト処理を1394回線制御部5を要求して(S3
18)終了する。存在すればそのまま終了する。
【0055】<IEEE1394.3準拠のターゲット
の動作>ここからはこのユニットディレクトリがIEE
E1394.3準拠のときのターゲットの動作を図5を
用いて説明する。
【0056】まずアプリケーションから指定されたサー
ビスに対応したサービスIDを組み込んだコネクトコン
トロールリクエストを作成する(S201)。図8にそ
の内容を示す。cntrl_functionフィール
ドがコネクトコントロールリクエストを示す"CONN
ECT"であり、残りのフィールドは図示したとおりで
ある。ここではサービスIDを"PRN"とする。
【0057】そして、すでに当該イニシエータの物理デ
バイスとSBP−2のログインが確立しているか調べる
(S202)。もし確立していなければ、1394回線
制御部5にIEEE1394.3規定のリバースログイ
ン処理を要求する(S203)。もしリバースログイン
でログインが確立できたかどうか確認し(S204)、
もし確立できなければ、アプリケーションにコネクト失
敗を報告し、ステップS205へ進む。
【0058】SBP−2のログインが確立していたり、
リバースログイン処理が成功したとき、ステップS20
1で作成したコネクトコントロールリクエストをIEE
E1394.3規定の方法でイニシエータに送信するよ
うに1394回線制御部5に要求する(S206)。そ
して1394回線制御部5が当該イニシエータの物理デ
バイスから何か送信されてくることを待つ(S20
7)。1394回線制御部5が当該イニシエータの物理
デバイスから何か受信したとき、それがコネクトレスポ
ンスかどうか調べる(S208)。
【0059】コネクトレスポンスであれば図11のレス
ポンスが返される。コネクトレスポンスでなければ、そ
のコマンドに対応する処理を行う(S209)。コネク
トレスポンスであれば、その結果がコネクトOKかNG
(失敗)かをレスポンス項目で判定する(S210)。
コネクトがNGであればアプリケーションにコネクト失
敗を報告してS205へ進む。コネクトがOKであれば
アプリケーションが要求したサービスが利用可能になっ
たことををアプリケーションに報告する(S211)。
そしてアプリケーションの指示に従い、データの送受信
をおこない(S212)アプリケーションの指示により
シャットダウン処理を行う(S213)。
【0060】他にアクティブなキューがログイン上に存
在するかどうかを調べ(S214)、存在しなければロ
グアウト処理を1394回線制御部5を要求して(S2
15)終了する。存在すればそのまま終了する。
【0061】<イニシエータの動作>次に本発明に係る
イニシエータの動作を図7A乃至図7Cを用いて説明す
る。イニシエータは、本発明を含む機器が初期化された
とき、同時の起動、初期化されるものとする。また、S
BP−2で規定されているログインの動作は1394回
線制御部15が制御するので、ここでは詳細に説明しな
い。
【0062】まず1394回線制御部15から本発明に
関わるデータを当該ターゲット機器から受信するのを待
つ(S401)。そして受信したデータがキュー0に関
わるものかどうかを、対応するORBのキューの項目
(IEEE1394.3で規定)を調べる(S40
2)。もしキュー0に関するものでなければ、そのキュ
ー番号に対応する処理(IEEE1394.3で規定)
を行う(S403)。S401へ進む。
【0063】キュー0に関するものであれば、そのコン
トロールインフォメーションのcntrl_funct
ionの項目(図8,9参照)がコネクトかどうか調べ
る(S404)。コネクトでなければ、指定されたコン
トロールファンクションに対応する処理(IEEE13
94.3で規定)を行い(S405)、S401へ進
む。
【0064】そのコントロールインフォメーションのc
ntrl_functionの項目(図8,9参照)が
コネクトであれば、そのコントロールインフォメーショ
ンのRqの項目を調べる(S405)。Rqの項目がレ
スポンスであれば対応する処理(IEEE1394.3
で規定)を行い(S406)、S401へ進む。
【0065】もしそのコントロールインフォメーション
のRqの項目がリクエストであれば、コントロールイン
フォメーションにDIRECTORY_IDの項目(図
8,9,14参照)があるかどうか調べる(S40
7)。
【0066】もしDIRECTORY_IDの項目があ
ればその他のパラメータはIEEE1394.3のコネ
クトコントロールで規定されている通りのパラメータが
どうか調べる(S408)。もし規定外であれば対応す
るエラー処理をおこない(S409)、S401へ進
む。
【0067】ステップS408において、もしDIRE
CTORY_IDの項目以外のすべてパラメータがIE
EE1394.3のコネクトコントロールで規定通りで
あれば、DIRECTORY_IDの項目で指定されて
いるディレクトリIDと同値のディレクトリIDを持つ
ユニットディレクトリがイニシエータ内に存在するかど
うか調べる(S411)。もしDIRECTORY_I
Dと同値のディレクトリIDを持つユニットディレクト
リがイニシエータ内に存在しなければ、DIRECTO
RY_IDの値を先頭アドレスに持つユニットディレク
トリがイニシエータ内に存在するかどうか調べる(S4
12)。DIRECTORY_IDの値を先頭アドレス
に持つユニットディレクトリがイニシエータ内に存在し
なければコネクトレスポンスのパラメータに"指定され
たユニットは存在しない"を設定する(図15,12参
照)(S413)。そしてS422へ進む。
【0068】ステップS422では、指定されたコネク
トレスポンスのパラメータを含むコネクトレスポンスを
作成する。そして1394回線制御15に作成したコネ
クトレスポンスを送信するように要求する(S42
3)。そしてS429へ進む。
【0069】ステップS411において、DIRECT
ORY_IDの項目で指定されているディレクトリID
と同値のディレクトリIDを持つユニットディレクトリ
がイニシエータ内に存在するか、または、DIRECT
ORY_IDの値を先頭アドレスに持つユニットディレ
クトリがイニシエータ内に存在すれば、DIRECTO
RY_IDの指すユニットディレクトリが図17に示し
たようなディレクトリの内容を持つかどうか調べる(S
414)。もし異なれば、コネクトレスポンスのパラメ
ータに"指定されたユニットは存在しない"を設定する
(図15,12参照)(S413)。そしてS422へ
進む。図17は本発明に係るユニットディレクトリの内
容を示し、スペシファイヤID及びバージョンの各エン
トリが必須であり、ディレクトリIDと、提供可能なサ
ービスを定義するフィーチャーディレクトリが必要に応
じて付加される。
【0070】ステップS414において、もしDIRE
CTORY_IDの指すユニットディレクトリが、本実
施形態で説明するディレクトリの内容、すなわち、図1
7に示すようなエントリを有するのであれば、コネクト
コントロールで指定されたサービスIDで要求されたサ
ービスを、指定されたDIRECTORY_IDの指す
ユニットディレクトリに対応するユニット(論理デバイ
ス)がサポートしているかどうか調べる(S415)。
もしサポートしていなければコネクトレスポンスのパラ
メータに"指定されたサービスを指定されたユニットは
サポートしていない"を設定する(図15,13参照)
(S416)。S422へ進む。
【0071】ステップS407において、もしディレク
トリIDの項目がなければ、IEEE1394.3のコ
ネクトコントロールで規定されている通りのパラメータ
がどうか調べる(S410)。もし規定外であれば対応
するエラー処理をおこないS421へ進む。すべてのパ
ラメータが規定通りであればコネクトコントロールで指
定されたサービスIDで要求されたサービスを、イニシ
エータはサポートしているかどうか調べる(S41
7)。
【0072】サポートしている場合には、コネクトコン
トロールで指定されたサービスIDで要求されたサービ
スが必要とするキューの性格、数がコネクトコントロー
ルのキューフィールドで指定されたものと合致するかど
うか調べる(S418)。そして合致していなければ、
コネクトレスポンスのパラメータに"ミスマッチ"を設定
する(図15、図10参照)(S419)。S422へ
進む。
【0073】一方ステップS418において、もしコネ
クトコントロールで指定されたサービスIDで要求され
たサービスが必要とするキューの性格、数がコネクトコ
ントロールのキューフィールドで指定されたものと合致
していれば、サービスを要求されたサーバーは指定され
たサービスを提供するかどうか調べる(S420)。も
し接続しないのであればコネクトレスポンスのパラメー
タに"接続拒否"を設定する(図15,図19参照)(S
421)。そしてS422へ進む。
【0074】サービスを要求されたサーバは指定された
サービスを提供するのであれば、コネクトレスポンスの
パラメータに"接続OK"を設定する(図15、図11参
照)(S424)。そしてS425へ進む。
【0075】指定されたコネクトレスポンスのパラメー
タを含むコネクトレスポンスを作成する(S425)。
そして1394回線制御15に作成したコネクトレスポ
ンスを送信するように要求する(S426)。そしてク
ライアントの要求に従い1394回線制御15を介して
イニシエータとターゲット間でデータの送受信をIEE
E1394.3で規定された方法で行う(S427)。
サービスが終了すればクライアントの要求に従い、IE
EE1394.3で規定された方法でシャットダウン処
理を行う(S428)。なお、クライアントとは、ター
ゲットを介してイニシエータにサービスを要求するアプ
リケーションを指す。すなわち、図5のステップS21
2,213、あるいは、図6のステップS315,31
6における処理に対応して、ステップS427,S42
8の処理は行われる。ステップS427においては、デ
ータの送受信が行われると共に、ターゲットから指定さ
れたサービスがイニシエータによって提供される。その
際、ターゲットから、イニシエータにより管理されてい
る論理デバイスおよびその論理デバイスによりサポート
されるサービスが指定されていれば、指定された論理デ
バイスによる指定されたサービスが提供される。
【0076】たとえば、ターゲットからイニシエータに
対して発行するコネクトコントロールファンクションの
DEVICE_IDフィールドで、図3Bの論理プリン
タBのユニットディレクトリ303のアドレスを指定
し、論理プリンタBがサポートするサービスである「印
刷」を指定すれば、ターゲットとイニシエータとの間に
コネクションが確立される。その後、イニシエータは、
ターゲットに対してバッファを提供し、ターゲットから
そのバッファに書き込まれるデータを読んで、そのデー
タに基づいて印刷というサービスを遂行することにな
る。
【0077】その後、そのログイン内にキュー0以外の
アクティブなキューがあるかどうか調べ(S429)、
もしあればステップS401へ進む。なければSBP−
2で規定されているログアウト処理を行い、終了する
(S430)。
【0078】ステップS410においてパラメータが正
常でないと判定された場合、あるいは、ステップS41
7において指定されたサービスをイニシエータが提供し
ていないと判定された場合には、それぞれに対応する処
理を行って(S410−1)、ステップS419へ進
む。
【0079】以上の手順により、イニシエータにおける
コンフィグROMにより、イニシエータの論理デバイス
ごとに各論理デバイスで使用可能なサービスを管理する
ことで、ターゲットとイニシエータとのコネクション
を、ターゲットからイニシエータの論理デバイス及びサ
ービスを指定して確立することができる。さらに、ター
ゲットは指定した論理デバイスによりサービスの提供を
受けることができる。
【0080】以上の構成及び手順により、IEEE13
94.3ではサポートできなかったイニシエータの役割
を持つ1つの物理ノードに複数の論理デバイスが存在
し、すくなくとも2つ以上の論理デバイスが同じサービ
スIDであらわされるサービスを提供するとき、ターゲ
ットはそれらのサービスをどの論理デバイスのサービス
か特定してアクセスできるようになる。このことはマル
チファンククションデバイス等に対して非常に有効であ
る。
【0081】また本発明はIEEE1394.3との下
位互換性に特に留意して作成されたものであるため、I
EEE1394.3を実装していれば非常に少ない工数
で本発明を実装可能であるというメリットも提供する。
【0082】[第2の実施の形態]第1の実施の形態で
は、ユニットディレクトリにディレクトリIDを持たせ
て、それぞれの論理デバイスを区別する手段とした。
【0083】それに対して、すべてのインスタンスディ
レクトリにより、ユニットディレクトリで指定されてい
るフィーチャーディレクトリをそれぞれ指し示させ、デ
ィレクトリIDをフィーチャーディレクトリに持たせる
(図18参照)。そして、論理デバイスの識別子とし
て、第1の実施形態におけるコネクトコントロールリク
エストのパラメータであるDIRECTORY_ID
に、フィーチャーディレクトリのディレクトリIDを設
定することによっても、論理デバイスを指定させること
ができる。
【0084】[第3の実施の形態]第2の実施の形態で
は、フィーチャーディレクトリにディレクトリIDを持
たせて、それぞれの論理デバイスを区別する手段とし
た。第3の実施の形態としては、インスタンスディレク
トリにディレクトリIDを持たせ、それを論理デバイス
の識別子として、第1の実施の形態におけるコネクトコ
ントロールリクエストのパラメータであるDIRECT
ORY_IDにインスタンスレクトリのディレクトリI
Dを設定することも可能である。
【0085】
【発明の効果】以上の説明したように、イニシエータが
複数の論理デバイスを有する場合には、イニシエータに
おいて論理デバイスごとの管理を行い、また、ターゲッ
トから論理デバイスを指定してターゲットとイニシエー
タとの間のコネクションを確立することができる。
【0086】それにより、従来IEEE1394.3で
はサポートできなかった、イニシエータの役割を持つ1
つの物理ノードに複数の論理デバイスが存在し、すくな
くとも2つ以上の論理デバイスが同じサービスIDであ
らわされるサービスを提供する場合であっても、ターゲ
ットはそれらのサービスをどの論理デバイスのサービス
か特定してアクセスできるようになる。このことはマル
チファンククションデバイス等に対して非常に有効であ
る。
【0087】また本発明のシステムあるいは装置あるい
は方法は、IEEE1394.3との下位互換性に特に
留意して作成されたものであるため、IEEE139
4.3を実装していれば非常に少ない工数で本発明を実
現可能であるというメリットも提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実装するターゲット側のブロック図で
ある。
【図2】本発明を実装するイニシエータ側のブロック図
である。
【図3A】本発明を実装するイニシエータに実装される
コンフィグROMの概略階層図である。
【図3B】本発明を実装するイニシエータに実装される
コンフィグROMの具体的なエントリの値の一例を示す
図である。
【図4A】、
【図4B】本発明を実装する、ターゲット側の動作を示
すフローチャートである。
【図5】本発明を実装する、ターゲット側の動作を示す
フローチャートである。
【図6】本発明を実装する、ターゲット側の動作を示す
フローチャートである。
【図7A】、
【図7B】、
【図7C】本発明を実装する、イニシエータ側の動作を
示すフローチャートである。
【図8】IEEE1394.3で規定されたコネクトコ
ントロールファンクション(CONNECT)リクエス
トの構造図である。
【図9】IEEE1394.3で規定されたコネクトコ
ントロールファンクション(CONNECT)リクエス
トを本発明を実装するために拡張したものを示す図であ
る。
【図10】IEEE1394.3で規定されたコネクト
コントロールファンクション(CONNECT)レスポ
ンスの構造図でサービスと指定されたキューのタイプが
ミスマッチのときの構造図である。
【図11】IEEE1394.3で規定されたコネクト
コントロールファンクション(CONNECT)レスポ
ンスの構造図でコネクトがOKのときの構造図である。
【図12】本発明でIEEE1394.3で規定から拡
張されたコネクトコントロールファンクション(CON
NECT)レスポンスの構造図でが指定されたユニット
ディレクトリがないときの構造図である。
【図13】本発明でIEEE1394.3で規定から拡
張されたコネクトコントロールファンクション(CON
NECT)レスポンスの構造図でが指定されたサービス
が指定されたユニットディレクトリがないときの構造図
である。
【図14】本発明でIEEE1394.3で規定から拡
張されたコネクトコントロールファンクション(CON
NECT)の値とその意味でディレクトリIDが拡張項
目を示す図である。
【図15】本発明でIEEE1394.3で規定から拡
張されたコネクトコントロールファンクション(CON
NECT)レスポンスの値とその意味で6、7が拡張項
目を示す図である。
【図16】本発明を実装したときのイニシエータ、ター
ゲット、イニシエータのコンフィグROM、本発明モジ
ュール等の関係の一例をモデル化したものを示す図であ
る。
【図17】本発明を実装したときのユニットディレクト
リの構造図である
【図18】本発明の第2実施形態を実装したときのイニ
シエータのコンフィグROMを示す図である。
【図19】IEEE1394.3で規定されたコネクト
コントロールファンクション(CONNECT)レスポ
ンスの構造図で接続拒否のときの構造図である

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 IEEE1394で規定される回線およ
    び通信の制御方法で接続された複数の電子機器を有する
    通信システムであって、 IEEE1394.3で定められたイニシエータの役割
    をはたすイニシエータ機器が、 (1)IEEE1394.3で定められた、イニシエー
    タ用のユニットディレクトリ (2)ユニットディレクトリのバージョンのエントリの
    値だけがIEEE1394.3が規定する値とは異な
    り、それ以外のすべての値はIEEE1394.3で定
    められたイニシエータ用のユニットディレクトリの少な
    くとも一方を備え、 イニシエータ機器にIEEE1394回線で接続され
    た、IEEE1394.3で定められたターゲットの役
    割を果たすターゲット機器が、前記イニシエータ機器が
    提供しているサービスを知るため、前記イニシエータ機
    器が備えているユニットディレクトリをIEEE139
    4回線を介して読み取り、読み取った内容にユニットデ
    ィレクトリがあり、かつ、ユニットディレクトリに含ま
    れるバージョンエントリが0または1で、それ以外のエ
    ントリの値はIEEE1394.3で定められた、イニ
    シエータ用のユニットディレクトリである場合には、バ
    ージョン以外のエントリをIEEE1394.3の規定
    にしたがって解析することが可能な手段を備えることを
    特徴とする通信システム。
  2. 【請求項2】 前記ターゲット機器は、該ターゲット機
    器のアプリケーションがあるイニシエータ機器が提供し
    ているサービスを要求したとき、そのサービスを提供し
    ている可能性があるイニシエータ機器のメモリ上のユニ
    ットディレクトリのバージョンエントリの値が0か1か
    判定する手段を更に有することを特徴とする請求項1に
    記載の通信システム。
  3. 【請求項3】 前記ターゲット機器は、当該ユニットデ
    ィレクトリのバージョンエントリの値が1であるとき、
    当該ユニットディレクトリにディレクトリIDのエント
    リがあるかどうか判定し、もし当該ユニットディレクト
    リがディレクトリIDを含んでいれば、その値を取り出
    し格納することを特徴とする請求項2に記載の通信シス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記ターゲット機器は、IEEE139
    4.3で定められたコネクトのパラメータを作成すると
    き、当該ユニットディレクトリのバージョンエントリの
    値が1で、かつ、そのユニットディレクトリにディレク
    トリIDのエントリがあるとき、ディレクトリIDの値
    をコネクトのパラメータとして付け加えることを特徴と
    する請求項3に記載の通信システム。
  5. 【請求項5】 前記ターゲット機器は、IEEE139
    4.3で定められたのコネクトのパラメータを作成する
    とき、当該ユニットディレクトリのバージョンエントリ
    の値が1でそのユニットディレクトリにディレクトリI
    Dのエントリがないとき、格納した当該ユニットディレ
    クトリのアドレスをコネクトのパラメータとして付け加
    えることを特徴とする請求項3に記載の通信システム。
  6. 【請求項6】 前記イニシエータ機器は、ターゲット機
    器からIEEE1394.3で定められたコネクトのパ
    ラメータを受信したとき、付加されたパラメータの有無
    を判定する機能を有することを特徴とする請求項3また
    は4に記載の通信システム。
  7. 【請求項7】 前記イニシエータ機器は、前記付加され
    たパラメータがある場合には、そのパラメータで指定さ
    れるユニットディレクトリが存在するかどうか確認する
    手段と、もし存在すればそのユニットディレクトリの内
    容がバージョンのエントリを除いてIEEE1394.
    3で定められたイニシエータ用のユニットディレクトリ
    であることを確認する手段とを更に有することを特徴と
    する請求項6に記載の通信システム。
  8. 【請求項8】 前記イニシエータ機器は、前記付加され
    たパラメータがある場合に、そのパラメータで指定され
    るユニットディレクトリが存在しないか、または、その
    ユニットディレクトリの内容がバージョンエントリ以外
    はIEEE1394.3で定められたイニシエータ用の
    ユニットディレクトリに従っていなければ、コネクト拒
    否をターゲット機器に返すことを特徴とする請求項7に
    記載の通信システム。
  9. 【請求項9】 前記イニシエータ機器は、前記付加され
    たパラメータがある場合に、そのパラメータで指定され
    たユニットディレクトリが存在し、かつ、そのユニット
    ディレクトリの内容がバージョンエントリ以外はIEE
    E1394.3で定められたイニシエータ用のユニット
    ディレクトリに従っていた場合、パラメータで指定され
    たサービスIDがパラメータで指定されたユニットディ
    レクトリによってサポートされているかどうか判定する
    機能を更に有することを特徴とする請求項7に記載の通
    信システム。
  10. 【請求項10】 前記イニシエータは、前記付加された
    パラメータがある場合に、そのパラメータで指定された
    ユニットディレクトリが存在し、かつ、そのユニットデ
    ィレクトリの内容がバージョンエントリ以外はIEEE
    1394.3で定められたイニシエータ用のユニットデ
    ィレクトリに従っていた場合、パラメータで指定された
    サービスIDがパラメータで指定されたユニットディレ
    クトリによってサポートされていなければ、コネクト拒
    否をターゲット機器に返すことを特徴とする請求項9に
    記載の通信システム。
  11. 【請求項11】 前記イニシエータは、前記付加された
    パラメータがある場合に、そのパラメータで指定された
    ユニットディレクトリが存在し、かつ、そのユニットデ
    ィレクトリの内容がバージョンエントリ以外はIEEE
    1394.3で定められたイニシエータ用のユニットデ
    ィレクトリに従っていた場合、そのパラメータで指定さ
    れたサービスIDがパラメータで指定されたユニットデ
    ィレクトリによってサポートされていれば、コネクトO
    Kをターゲット機器に返すことを特徴とする請求項9に
    記載の通信システム。
  12. 【請求項12】 コンピュータにより、請求項1又は請
    求項6乃至請求項11のいずれか1項に記載のイニシエ
    ータ機器を実現するためのコンピュータプログラムを格
    納することを特徴とするコンピュータ可読の記憶媒体。
  13. 【請求項13】 コンピュータにより、請求項1乃至請
    求項5のいずれか1項に記載のターゲット機器を実現す
    るためのコンピュータプログラムを格納することを特徴
    とするコンピュータ可読の記憶媒体。
  14. 【請求項14】 少なくともひとつの論理デバイスを有
    し、論理デバイスごとに提供可能なサービスを管理する
    イニシエータ機器とともにネットワークに接続された通
    信制御装置であって、 接続要求により指定されたイニシエータ機器から、論理
    デバイスとそれに対する接続手順とを示す情報を獲得す
    る獲得手段と、 前記獲得手段により獲得した情報に基づいて、前記イニ
    シエータ機器の有する論理デバイスが、第1の接続手順
    で接続可能であるかを判定する第1の判定手段と、 前記第1の判定手段により、前記第1の接続手順で接続
    可能と判定された論理デバイスに対して、その論理デバ
    イスを特定する識別子と、前記接続要求で指定されたサ
    ービスの識別子とを指定して、前記イニシエータ機器と
    の間において前記第1の接続手順で接続を確立する接続
    手段と、 前記接続手段による接続を介して、前記指定した論理デ
    バイスにより、前記指定したサービスを要求する要求手
    段とを備えることを特徴とする通信制御装置。
  15. 【請求項15】 前記獲得手段により獲得した情報に基
    づいて、前記イニシエータ機器の有する論理デバイス
    が、第2の接続手順で接続可能であるかを判定する第2
    の判定手段を更に備え、 前記接続手段は、前記第2の判定手段により、前記第2
    の接続手順で接続可能と判定された論理デバイスに対し
    て、前記接続要求で指定されたサービスの識別子を指定
    して、前記イニシエータ機器との間において前記第2の
    接続手順で接続を確立し、 前記要求手段は、前記接続手段による接続を介して前記
    指定したサービスを要求することを特徴とする請求項1
    4に記載の通信制御装置。
  16. 【請求項16】 接続要求に応じて、論理デバイスの識
    別子とサービスの識別子とを指定して、あるいは、サー
    ビスの識別子を指定して接続を要求するターゲット機器
    とともにネットワークに接続された通信制御装置であっ
    て、 前記ターゲット機器から接続要求を受けた場合、その要
    求に論理デバイスを特定する識別子が含まれているか判
    定する第1の判定手段と、 前記第1の判定手段により前記識別子が含まれていると
    判定された場合に、該識別子により特定される論理デバ
    イスが、前記接続要求に含まれたサービスの識別子で特
    定されるサービスを提供するか判定する第2の判定手段
    と、 前記第2の判定手段によりサービスが提供されると判定
    された場合に、前記接続要求に応答して接続を確立する
    接続手段と、 前記接続手段による接続を介して、前記指定された論理
    デバイスにより、前記指定されたサービスを提供する提
    供手段とを備えることを特徴とする通信制御装置。
  17. 【請求項17】 前記第1の判定手段により、前記接続
    要求に論理デバイスを特定する識別子が含まれていない
    と判定された場合に、前記接続要求に含まれたサービス
    の識別子で特定されるサービスを前記通信制御装置が提
    供するか判定する第3の判定手段を更に備え、 前記接続手段は、前記第3の判定手段によりサービスが
    提供されると判定された場合にも、前記接続要求に応答
    して接続を確立し、前記提供手段は、前記接続手段によ
    る接続を介して前記指定されたサービスを提供すること
    を特徴とする請求項16に記載の通信制御装置。
  18. 【請求項18】 請求項14または15に記載の通信制
    御装置をターゲット機器として、請求項16または17
    に記載の通信制御装置をイニシエータ機器として接続し
    てなることを特徴とする通信システム。
  19. 【請求項19】 少なくともひとつの論理デバイスを有
    し、論理デバイスごとに提供可能なサービスを管理する
    イニシエータ機器とともにネットワークに接続された通
    信制御装置の制御方法であって、 接続要求により指定されたイニシエータ機器から、論理
    デバイスとそれに対する接続手順とを示す情報を獲得す
    る獲得工程と、 前記獲得工程により獲得した情報に基づいて、前記イニ
    シエータ機器の有する論理デバイスが、第1の接続手順
    で接続可能であるかを判定する第1の判定工程と、 前記第1の判定工程により、前記第1の接続手順で接続
    可能と判定された論理デバイスに対して、その論理デバ
    イスを特定する識別子と、前記接続要求で指定されたサ
    ービスの識別子とを指定して、前記イニシエータ機器と
    の間において前記第1の接続手順で接続を確立する接続
    工程と、 前記接続工程による接続を介して、前記指定した論理デ
    バイスにより、前記指定したサービスを要求する要求工
    程とを備えることを特徴とする通信制御装置の制御方
    法。
  20. 【請求項20】 前記獲得工程により獲得した情報に基
    づいて、前記イニシエータ機器の有する論理デバイス
    が、第2の接続手順で接続可能であるかを判定する第2
    の判定工程を更に備え、 前記接続工程は、前記第2の判定工程により、前記第2
    の接続手順で接続可能と判定された論理デバイスに対し
    て、前記接続要求で指定されたサービスの識別子を指定
    して、前記イニシエータ機器との間において前記第2の
    接続手順で接続を確立し、 前記要求工程は、前記接続工程による接続を介して前記
    指定したサービスを要求することを特徴とする請求項1
    9に記載の通信制御装置の制御方法。
  21. 【請求項21】 接続要求に応じて、論理デバイスの識
    別子とサービスの識別子とを指定して、あるいは、サー
    ビスの識別子を指定して接続を要求するターゲット機器
    とともにネットワークに接続された通信制御装置の制御
    方法であって、 前記ターゲット機器から接続要求を受けた場合、その要
    求に論理デバイスを特定する識別子が含まれているか判
    定する第1の判定工程と、 前記第1の判定工程により前記識別子が含まれていると
    判定された場合に、該識別子により特定される論理デバ
    イスが、前記接続要求に含まれたサービスの識別子で特
    定されるサービスを提供するか判定する第2の判定工程
    と、 前記第2の判定工程によりサービスが提供されると判定
    された場合に、前記接続要求に応答して接続を確立する
    接続工程と、 前記接続工程による接続を介して、前記指定された論理
    デバイスにより、前記指定されたサービスを提供する提
    供工程とを備えることを特徴とする通信制御装置の制御
    方法。
  22. 【請求項22】 前記第1の判定工程により、前記接続
    要求に論理デバイスを特定する識別子が含まれていない
    と判定された場合に、前記接続要求に含まれたサービス
    の識別子で特定されるサービスを前記通信制御装置が提
    供するか判定する第3の判定工程を更に備え、 前記接続工程は、前記第3の判定工程によりサービスが
    提供されると判定された場合にも、前記接続要求に応答
    して接続を確立し、前記提供工程は、前記接続工程によ
    る接続を介して前記指定されたサービスを提供すること
    を特徴とする請求項21に記載の通信制御装置の制御方
    法。
  23. 【請求項23】 コンピュータにより、請求項14乃至
    17のいずれか1項に記載の通信制御装置を実現するた
    めのコンピュータプログラムを格納することを特徴とす
    るコンピュータ可読の記憶媒体。
JP2000332892A 2000-10-31 2000-10-31 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム Expired - Fee Related JP4484353B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332892A JP4484353B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム
PCT/JP2001/009504 WO2002037768A1 (en) 2000-10-31 2001-10-30 Communication system and communication control apparatus and method
KR10-2002-7008594A KR100455868B1 (ko) 2000-10-31 2001-10-30 통신 시스템 및 통신 제어 장치 및 방법
CNB018033563A CN1167230C (zh) 2000-10-31 2001-10-30 通信系统、通信控制装置及方法
CNB2004100590679A CN100466578C (zh) 2000-10-31 2001-10-30 通信控制方法
EP01978945A EP1241833A4 (en) 2000-10-31 2001-10-30 COMMUNICATION SYSTEM, TRANSMISSION CONTROL APPARATUS AND ASSOCIATED METHOD
US10/185,701 US7073000B2 (en) 2000-10-31 2002-06-28 Communication system and communication control apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332892A JP4484353B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002141967A true JP2002141967A (ja) 2002-05-17
JP2002141967A5 JP2002141967A5 (ja) 2007-12-27
JP4484353B2 JP4484353B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=18809041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000332892A Expired - Fee Related JP4484353B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7073000B2 (ja)
EP (1) EP1241833A4 (ja)
JP (1) JP4484353B2 (ja)
KR (1) KR100455868B1 (ja)
CN (2) CN1167230C (ja)
WO (1) WO2002037768A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683587B2 (ja) * 2000-10-31 2011-05-18 キヤノン株式会社 通信制御装置及び方法
JP4484353B2 (ja) * 2000-10-31 2010-06-16 キヤノン株式会社 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム
KR100940635B1 (ko) * 2002-10-19 2010-02-05 엘지전자 주식회사 네트웍에 연결되는 피제어기기에 따라 기기 매니저를 가변적으로 운용하는 장치 및 그 방법
US7472158B2 (en) * 2003-03-26 2008-12-30 Pivot 3, Inc. Initiator connection tag for simple table lookup
US7660922B2 (en) 2006-05-12 2010-02-09 Intel Corporation Mechanism to flexibly support multiple device numbers on point-to-point interconnect upstream ports
CN102043746B (zh) * 2010-12-01 2012-08-29 深圳市茁迩科技发展有限公司 串行总线通信设备的自动排序方法、装置、设备及系统
KR101923487B1 (ko) 2011-09-29 2018-11-30 삼성전자 주식회사 통신 연결 서비스 제공 방법 및 장치
CN106155948B (zh) * 2015-04-16 2019-07-05 伊姆西公司 用于存储系统的方法、聚合配置引擎、聚合配置工具以及文件系统
CN108566407B (zh) * 2018-01-09 2020-07-10 深圳市道通科技股份有限公司 与轮胎压力监测系统建立通信连接的方法、其装置及电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000151664A (ja) * 1998-10-19 2000-05-30 Hewlett Packard Co <Hp> デ―タ伝送方法
JP2001119413A (ja) * 1999-08-12 2001-04-27 Seiko Epson Corp ログイン装置、被ログイン装置、及び装置間通信システム、ログイン制御方法、並びに記録媒体
JP2001274820A (ja) * 2000-01-17 2001-10-05 Sony Corp 電子機器およびそれを使用した電子装置、並びにモジュールのモデル情報取得方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205747A (ja) 1987-02-13 1988-08-25 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 通信方法及びデータ処理システム
JP2916828B2 (ja) 1991-08-07 1999-07-05 太平洋工業株式会社 クロスフローファンおよびその組立方法
US5809331A (en) * 1996-04-01 1998-09-15 Apple Computer, Inc. System for retrieving configuration information from node configuration memory identified by key field used as search criterion during retrieval
US5968152A (en) 1996-04-10 1999-10-19 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for extending key space in a plug and play ROM
JPH1023097A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Nec Commun Syst Ltd 複数プロトコルバージョン対応方法
US5991842A (en) * 1996-08-27 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication system for providing digital data transfer, electronic equipment for transferring data using the communication system, and an interface control device
US6523696B1 (en) * 1996-10-15 2003-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication control device for realizing uniform service providing environment
EP0859327B1 (en) * 1997-02-14 2009-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
EP0859326A3 (en) * 1997-02-14 1999-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
JP3927647B2 (ja) * 1997-04-21 2007-06-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
US6003065A (en) * 1997-04-24 1999-12-14 Sun Microsystems, Inc. Method and system for distributed processing of applications on host and peripheral devices
WO1998059282A2 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Browser based command and control home network
WO1999007114A1 (fr) * 1997-08-04 1999-02-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de gestion de reseau
JP4537502B2 (ja) * 1997-11-20 2010-09-01 富士フイルム株式会社 画像データ通信システムおよび画像データ通信方法ならびに画像データ通信システムを構成するディジタル・カメラおよび画像データ送信方法
US6160796A (en) * 1998-01-06 2000-12-12 Sony Corporation Of Japan Method and system for updating device identification and status information after a local bus reset within a home audio/video network
US6477589B1 (en) * 1998-03-13 2002-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
US6519656B2 (en) * 1998-03-17 2003-02-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for data transmission with a list of auxiliary information by appending a corresponding ID codes with respective auxiliary information
US6788882B1 (en) * 1998-04-17 2004-09-07 Timesurf, L.L.C. Systems and methods for storing a plurality of video streams on re-writable random-access media and time-and channel- based retrieval thereof
CN1308828A (zh) * 1998-06-30 2001-08-15 松下电器产业株式会社 网络控制系统及其方法
CN1148041C (zh) 1999-01-22 2004-04-28 松下电器产业株式会社 网络控制系统及其控制器、目标及消费器
JP2000253463A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク制御システム及びこのネットワーク制御システムに用いるターゲット、コントローラ、並びにコンシューマ
JP2000341302A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Sony Corp 電子機器
US6775244B1 (en) * 1999-06-21 2004-08-10 Intel Corporation Gathering of device discovery information
US6801507B1 (en) * 1999-07-27 2004-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Device discovery and configuration in a home network
US8032833B1 (en) * 1999-07-27 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Home network device information architecture
JP2001086195A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Sony Corp 電子機器
US6671768B1 (en) * 1999-11-01 2003-12-30 Apple Computer, Inc. System and method for providing dynamic configuration ROM using double image buffers for use with serial bus devices
US6813663B1 (en) 1999-11-02 2004-11-02 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for supporting and presenting multiple serial bus nodes using distinct configuration ROM images
JP2001148706A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Canon Inc 情報処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体
US6697884B1 (en) * 2000-01-03 2004-02-24 Genesis Microchip, Inc. Communication protocol for serial peripheral devices
JP4183869B2 (ja) 2000-01-11 2008-11-19 富士フイルム株式会社 熱現像感光材料
US6731858B2 (en) * 2000-01-17 2004-05-04 Sony Corporation Device and method for acquiring model information of a module
US6725311B1 (en) * 2000-09-14 2004-04-20 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing a connection-oriented network over a serial bus
JP2002118558A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US6907301B2 (en) * 2000-10-16 2005-06-14 Sony Corporation Method and system for selecting and controlling devices in a home network
JP4484353B2 (ja) * 2000-10-31 2010-06-16 キヤノン株式会社 通信制御装置及びその制御方法及び通信システム
US6760804B1 (en) * 2001-09-11 2004-07-06 3Com Corporation Apparatus and method for providing an interface between legacy applications and a wireless communication network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000151664A (ja) * 1998-10-19 2000-05-30 Hewlett Packard Co <Hp> デ―タ伝送方法
JP2001119413A (ja) * 1999-08-12 2001-04-27 Seiko Epson Corp ログイン装置、被ログイン装置、及び装置間通信システム、ログイン制御方法、並びに記録媒体
JP2001274820A (ja) * 2000-01-17 2001-10-05 Sony Corp 電子機器およびそれを使用した電子装置、並びにモジュールのモデル情報取得方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4484353B2 (ja) 2010-06-16
CN1394414A (zh) 2003-01-29
CN1167230C (zh) 2004-09-15
WO2002037768A8 (en) 2002-09-26
KR20020069233A (ko) 2002-08-29
US20030041195A1 (en) 2003-02-27
CN1564541A (zh) 2005-01-12
KR100455868B1 (ko) 2004-11-06
EP1241833A1 (en) 2002-09-18
CN100466578C (zh) 2009-03-04
EP1241833A4 (en) 2005-08-17
US7073000B2 (en) 2006-07-04
WO2002037768A1 (en) 2002-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111580995B (zh) 基于mqtt异步通信场景下的分布式云平台与物联网智能终端的同步通信方法与系统
US20070115996A1 (en) Notification method, connection apparatus, communication method, and program
US6708171B1 (en) Network proxy
US8291097B2 (en) Dynamic transaction protocol upgrades
JP2002324056A (ja) 分散型ネットワーク環境においてソフトウェアコンポーネントにアクセスするためのシステム及び方法
KR102257121B1 (ko) 무선 환경에서의 이중 역할 처리를 위한 방법 및 시스템
US6732360B1 (en) System and method for providing connection between client and heterogeneous database management systems
US6868450B1 (en) System and method for a process attribute based computer network filter
US11916740B2 (en) K8S-based service deployment method and apparatus, device, and medium
JP2002141967A (ja) 通信制御装置及び方法
JP4683587B2 (ja) 通信制御装置及び方法
CN115486038A (zh) 物联网配置方法、装置、计算机设备及存储介质
CN109450768B (zh) 容器互联的方法及用于容器互联的系统
JP2011076437A (ja) デバイス共有システム、デバイス共有サーバ、デバイス共有クライアント、およびデバイス共有方法
WO2020224241A1 (zh) 一种云通信方法及装置、用户设备、网络设备
JPH10334002A (ja) 電子メールによる遠隔操作制御システムおよび制御方法ならびに遠隔操作制御プログラムを格納した記憶媒体
JP2000076032A (ja) 状態アクセスシステム
JP2008310532A (ja) コマンド実行方法及びミドルデバイス
JPH0764885A (ja) 通信処理装置
JP3548200B2 (ja) 端末装置および情報処理方法
JPH0895874A (ja) リモートプロシジャコール処理方法
JPH02305140A (ja) Lan制御方法
JP2002351830A (ja) サービスシステムとサービス方法およびその処理プログラム
Device SAM-2 Section 4.3 The SCSI client-server model
JP2002064527A (ja) プロトコル装置及びプログラム記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071030

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees