JP2002140454A - レース投票方法 - Google Patents

レース投票方法

Info

Publication number
JP2002140454A
JP2002140454A JP2000332682A JP2000332682A JP2002140454A JP 2002140454 A JP2002140454 A JP 2002140454A JP 2000332682 A JP2000332682 A JP 2000332682A JP 2000332682 A JP2000332682 A JP 2000332682A JP 2002140454 A JP2002140454 A JP 2002140454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
race
voting
athlete
screen
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000332682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwakiri
博 岩切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000332682A priority Critical patent/JP2002140454A/ja
Publication of JP2002140454A publication Critical patent/JP2002140454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便な方法でレースに投票を行うことができ
るようにする。 【解決手段】 レースに出場する選手の車番と共に顔写
真あるいは足みせの状況あるいはスタート地点における
選手の並び位置をユーザ端末に画面表示する。ユーザが
画面上から投票を行いたい選手を選択すると、選択され
た選手に関連するオッズを一覧表示する。その表示され
た中から選択された買い目で投票を行い、その投票した
内容をユーザに報告する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レース投票方法、
特に公営競技において新たな投票方法の提供に関する。
【0002】
【従来の技術】競輪、競馬、競艇という公営競技では、
番組(出走表)を参照することにより車券、馬券などの
投票券を購入することで投票を行い、レースの結果に基
づき投票した内容(買い目及び購入金額)に応じた配当
を受けることができる。各レースに出走する競技者を確
定する番組は、通常、レースの前日乃至1週間前に発表
される。例えば、競輪では、レースの前日に番組が確定
するが、投票しようとする者(以下、「投票者」)は、
新聞等に掲載された番組を参照して投票しようとする競
技者を決定し、その競技者に割り振られた番車を指定し
て投票を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来にお
いて可能な投票方法は、投票しようとする競技者を決め
た後に番組を参照して番車指定により投票をすること方
法しかなかったので、競技者を番車に置き換えて投票す
ることが面倒であった。また、番組を見間違えることに
よって誤って投票してしまう可能性があった。
【0004】また、競輪の場合の足みせ(選手紹介)、
競馬の場合のパドックのように競技者の状態をレース開
始前にみせるようにしているが、その競技者のコンディ
ションを参考にして投票を行いたい場合もある。更に、
競輪は、レーススタート地点の並びに特徴があるが、こ
の並びによってレースの勝敗が別れる場合もあるため、
競技者のみならずレースの並びを参考に投票を行いたい
投票者もいる。このような投票者にとっては、レースス
タート地点の並びや足みせの状態を見て、その場で投票
が特定できれば便利である。
【0005】本発明は以上のような問題を解決するため
になされたものであり、その目的は、簡便な方法でレー
スに投票を行うことのできるレース投票方法を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するために、本発明に係るレース投票方法は、レースに
出場する競技者に対して投票を行うためのレース投票方
法において、レースに出場する各競技者を一意に特定し
うる投票番号以外の競技者識別情報を画面上に表示し、
その表示画面上においていずれかの競技者識別情報を選
択操作させることによって当該競技者へ投票させるもの
である。
【0007】また、レースに出場する各競技者の競技者
識別情報を表示する画面表示ステップと、表示されたも
のの中からユーザ操作により選択された競技者識別情報
を認識する競技者認識ステップと、ユーザが選択した競
技者に対して投票を行う投票ステップとを含むものであ
る。
【0008】更に、前記競技者認識ステップが認識した
競技者情報に対応する競技者に関連するオッズを一覧表
示するオッズ表示ステップを含み、前記投票ステップ
は、前記オッズ表示ステップが表示した画面の中からユ
ーザ操作により選択されたオッズに対して投票を行うも
のである。
【0009】あるいは、前記投票ステップによる投票内
容を投票したユーザに報告する投票報告ステップを含む
ものである。
【0010】あるいはまた、前記画面表示ステップによ
り表示される競技者識別情報には、少なくともレースに
出場する各競技者の撮像データが含まれているものであ
る。
【0011】あるいはまた、前記画面表示ステップによ
り表示される競技者識別情報には、少なくともレースに
出場する各競技者のレース前における状態の撮像データ
が含まれているものである。
【0012】あるいはまた、前記画面表示ステップによ
り表示される競技者識別情報には、少なくともレースに
出場する各競技者のレーススタート地点における並び位
置が含まれているものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
好適な実施の形態について説明する。なお、各実施の形
態では、公営競技である競輪に本発明を適用した場合を
例にして説明する。
【0014】実施の形態1.図1は、本発明に係るレー
ス投票方法を実施するレース投票システムの一実施の形
態を示したブロック構成図である。図1には、レースに
投票しようとするユーザが使用するユーザ端末1と、本
実施の形態における投票方法に基づき動作する投票サー
バ2と、ユーザ端末1及び投票サーバ2とを接続するイ
ンターネット3と、既存投票システム4とが示されてい
る。ユーザ端末1は、ブラウザ機能が搭載された情報端
末装置やインターネット機能付き携帯電話機などであ
る。
【0015】投票サーバ2は、ユーザ端末1とインター
ネット経由で通信を行うウェブサーバであり、入出力制
御部5、投票処理部6及び投票処理制御部7を有してい
る。入出力制御部5には、選手選択画面、オッズ画面、
投票報告画面をユーザ端末1に表示させる各表示処理部
8,9,10が含まれている。各表示処理部8,9,1
0は、既存投票システム4が保有する選手情報データベ
ース(DB)11、競技情報データベース(DB)1
2、投票用データベース(DB)13を適宜参照して上
記各画面をユーザ端末1に表示させるHTMLファイル
等を作成するが、それぞれの作用の詳細については後述
する。また、入出力制御部5は、ユーザ操作による各画
面からの入力を受け付ける。投票処理部6は、ユーザ操
作により選択された競技者に対して投票を行い、その投
票した内容を投票報告画面表示処理部10を動作させて
ユーザに報告する。投票処理制御部7は、投票サーバ2
に置ける投票処理全体の制御を行う。
【0016】既存投票システム4にある選手情報データ
ベース11には、各選手の個人情報、例えば、誕生日、
出身地、趣味、戦績、獲得賞金、更に選手の撮像データ
として顔写真データが登録されている。競技情報データ
ベース12には、開催されることが決定したレースの開
催日、競技場、出走する選手など開催される競技に関す
る情報が登録される。投票用データベース13には、レ
ース開催日の何番目のレースにどの選手が出走するかと
いうレース情報が登録される。また、オッズに関する情
報も登録されており、確定するまで逐次更新される。
【0017】本実施の形態において特徴的なことは、レ
ースに出場する各競技者を一意に特定しうる競技者識別
情報を画面上に表示し、その表示画面上においていずれ
かの競技者識別情報を選択操作させることによって当該
競技者へ投票させるようにしたことである。すなわち、
従来、投票番号として指定する車番でのみ投票可能であ
ったところを競技者指定により投票できるようにしたこ
とである。なお、車番は、選手が出場するレースに限っ
て言えば、選手を特定しうる情報になりうるが、本実施
の形態では、車番を指定させずに選手指定で投票を行う
ことができることを特徴としている。よって、以降の説
明では競技者識別情報に車番は含まれないものとして説
明する。
【0018】以下、本実施の形態における投票方法を図
2に示したフローチャートを用いて説明する。
【0019】ステップ101において、ユーザが投票を
しようとして投票サーバ2へアクセスすると、選手選択
画面表示処理部8は、ユーザにより指定されたレースに
出場する選手並びにその選手の車番を投票用データベー
ス13から特定し、その選手の顔写真を撮像した画像デ
ータを取り出し、選手選択画面を作成してユーザ端末1
に表示する。なお、この画面表示処理は、正確には投票
サーバ2において選手選択画面をユーザ端末1に表示さ
せるためのHTMLファイル又はCGIプログラムを作
成し、そのHTMLファイル等をユ−ザ端末1のブラウ
ザによって表示させることになるが、本実施の形態で
は、説明を簡略するために以上のように画面を作成する
と表現することにする。図3(a)は、この処理におい
て表示される選手選択画面の例を示した図である。図3
(a)に示したように、表示される選手選択画面には、
レースに出場する選手を識別する情報としてが表示され
ている。
【0020】ステップ102において、ユーザは、表示
された選手の顔写真を見て投票しようとする選手を特定
し、その選手の顔写真をクリック操作することで選択す
る。このように、本実施の形態では、選手を指定させる
ことによって投票できるようにしたことを特徴としてい
る。オッズ画面表示処理部9は、選択された選手に関連
するオッズに関する情報を投票用データベース13から
抽出してオッズ画面を作成し表示する。図3(b)は、
この処理において表示されるオッズ画面の例を示した図
である。図3(b)に示した例では、選手選択画面にお
いて1番車と2番車の選手が選択された場合の例であ
り、選択された選手が絡むオッズが一覧表示されてい
る。本実施の形態では、このように選手選択画面から複
数の選手を選択することができる。
【0021】ステップ103において、ユーザは、表示
されたオッズのリストの中から購入しようとするオッズ
を選択すると、投票処理部6は、そのオッズに対して投
票を行う。より正確には、投票処理部6は、オッズのリ
ストの中から選択された買い目で車券を購入するよう既
存投票システム4に依頼する。買い目は複数指定可能で
ある。なお、車券の購入金額の指定及び支払方法に関し
ては、本発明の要旨でないため説明を省略する。
【0022】ステップ104において、投票処理部6に
よる投票が完了すると、投票報告画面表示処理部10
は、投票した内容を投票したユーザに報告するために投
票報告画面を作成して当該ユーザが使用しているユーザ
端末1に表示する。この画面表示例を図3(c)に示
す。
【0023】以上のように、本実施の形態によれば、投
票しようとする選手の車番を指定しなくても当該選手を
指定することで投票を行うことができる。
【0024】なお、本実施の形態では、選手を特定する
識別情報として撮像データ、特に顔写真を例にして説明
した。投票しようと決めている選手の顔を知っているユ
ーザが車番を指定せずに投票できるようにすることを主
な目的としているからである。従って、選手の顔を知ら
ない人のために、また、投票する選手を決めていないユ
ーザのためにビデオによる紹介等を表示するようにして
もよい。また、図3(a)には、表示画面を等分割して
各選手を表示するようにしたが、この分割方法に限定す
るものではない。時分割して表示してもよい。
【0025】実施の形態2.上記実施の形態1では、選
手を識別情報として顔写真を画面表示するようにした。
これにより、投票しようとする選手を事前に決めている
場合には、車番を指定しなくても顔写真により選手を確
認し、選手指定により投票を行うことができる。本実施
の形態では、選手のコンディションを見た上で選手指定
で投票を行うことができるようにしたことを特徴として
いる。なお、本実施の形態におけるシステム構成及び処
理手順は、実施の形態1と同じである。
【0026】図4は、本実施の形態における選手選択画
面の例を示した図であり、実施の形態1の図3(a)に
相当する画面である。競輪の場合の足みせ(選手紹
介)、競馬の場合のパドックのように競技する者の状態
をレース開始前にみせるようにしているが、本実施の形
態では、この足みせの状況を撮像し、その撮像データを
ユーザ端末1に表示する。ユーザは、表示画面上で足見
せ中の選手の映像をクリック操作することで選手を選択
する。選択後の処理は、実施の形態1において説明した
ステップ102以降の処理と同じなので説明を省略す
る。
【0027】本実施の形態によれば、競技者のコンディ
ションの状態を参照しながら選手指定で投票を行うこと
ができる。
【0028】なお、図4に示したように、レース場の選
手をクローズアップした状態で表示して、選手個人の状
態がわかりやすいように、また、選択しやすいようにし
た場合を例にしたが、レース場全体を撮像した画像デー
タを表示し、その中から選手を選択させるようにしても
よい。
【0029】実施の形態3.競輪等のレースは、スター
ト地点に整列してレースがスタートする。競輪の場合
は、このレーススタート地点の並びに特徴があり、スタ
ートラインに一列に並ばない。この並びやレースに出場
する選手の構成は、レース着順を決定する要因の一つで
ある。そこで、本実施の形態では、レーススタート地点
の並びを見た上で選手指定で投票を行うことができるよ
うにしたことを特徴としている。なお、本実施の形態に
おけるシステム構成及び処理手順は、実施の形態1と同
じである。
【0030】図5は、本実施の形態における選手選択画
面の例を示した図であり、実施の形態1の図3(a)に
相当する画面である。図5に示したように、選手選択画
面には、選手の並びがわかるように表示されている。な
お、図5には示していないが、選手の並びを示す各表示
位置には、車番の他に選手名、更に出身地等どの選手に
投票を行うか決定するために必要な情報が表示されてい
る。ユーザは、表示画面上で選手の並び位置をクリック
操作することで選手を選択する。選択後の処理は、実施
の形態1において説明したステップ102以降の処理と
同じなので説明を省略する。
【0031】本実施の形態によれば、レーススタート地
点における選手の並びを参考に選手指定で投票を行うこ
とができる。
【0032】以上、上記各実施の形態において選手指定
により投票を行うことのできる方法を説明したが、この
いずれか一つの方法のみを採用するのではなく、投票用
のメインメニューを設けていずれかの選択画面を選択で
きるようにしてもよい。
【0033】また、ユーザの中にはオッズの確認せずに
投票する場合もあるだろうから必ずしもオッズ画面に遷
移せずに選択された選手に対していきなり投票できるよ
うにしてもよい。
【0034】また、各実施の形態では、選手選択画面か
ら複数の選手を選択できるようにしたので、図3(b)
に例示したように複数の車番に関連したオッズが一画面
に表示されることになる。このため、選手選択画面には
車番を顔写真等と共に表示して、選手とオッズ画面にお
ける車番との関係が明確になるようにした。しかし、一
選手のみを選択する場合やオッズ画面に遷移しない場合
などは、車番を表示する必要はない。
【0035】また、複数の選手を選択した場合は、各選
手のオッズを全てオッズ画面に表示するようにしたが、
2選手を選択した場合はその組の買い目で車券を購入す
るような設定をするようにしてもよい。
【0036】また、本実施の形態では、競輪を例にして
説明したが、競輪以外の公営競技にも、また、公営競技
以外のレースにも本発明に係る投票方法を適用できるこ
とは言うまでもない。なお、競輪及び競艇の場合は選手
が競技者となるが、競馬の場合、競技者に相当するのが
騎手と競走馬となる。この場合、競技者として騎手又は
競走馬を指定できるようにすればよい。
【0037】また、本発明は、レースに限定したもので
あるが、複数のものの中のいずれかに投票を行うような
もの、例えば何らかの人選を行ったりする場合にも適用
することは可能である。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、レースの出場する競技
者の競技者識別情報を表示することによって投票しよう
とする競技者の投票番号を指定しなくても当該競技者の
競技者識別情報を画面上で選択させることで投票を行う
ことができる。
【0039】また、オッズを表示するようにしたので、
オッズを確認して投票を行うことができる。
【0040】また、投票した内容をユーザに報告するこ
とができる。
【0041】また、レース開始前の競技者のコンディシ
ョンの状態を参照しながら競技者指定で投票を行うこと
ができる。
【0042】また、レーススタート地点の並びを参照し
ながら競技者指定で投票を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るレース投票方法を実施するレー
ス投票システムの一実施の形態を示したブロック構成図
である。
【図2】 実施の形態1における投票方法の処理手順を
示したフローチャートである。
【図3】 実施の形態1においてユーザ端末に表示され
る画面例及びその遷移を示した図である。
【図4】 実施の形態2においてユーザに競技者を選択
させる画面の表示例を示した図である。
【図5】 実施の形態3においてユーザに競技者を選択
させる画面の表示例を示した図である。
【符号の説明】
1 ユーザ端末、2 投票サーバ、3 インターネッ
ト、4 既存投票システム、5 入出力制御部、6 投
票処理部、7 投票処理制御部、8 選手選択画面表示
処理部、9 オッズ画面表示処理部、10 投票報告画
面表示処理部、11 選手情報データベース(DB)、
12 競技情報データベース(DB)、13 投票用デ
ータベース(DB)。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レースに出場する競技者に対して投票を
    行うためのレース投票方法において、 レースに出場する各競技者を一意に特定しうる投票番号
    以外の競技者識別情報を画面上に表示し、その表示画面
    上においていずれかの競技者識別情報を選択操作させる
    ことによって当該競技者へ投票させることを特徴とする
    レース投票方法。
  2. 【請求項2】 レースに出場する各競技者の競技者識別
    情報を表示する画面表示ステップと、 表示されたものの中からユーザ操作により選択された競
    技者識別情報を認識する競技者認識ステップと、 ユーザが選択した競技者に対して投票を行う投票ステッ
    プと、 を含むことを特徴とする請求項1記載のレース投票方
    法。
  3. 【請求項3】 前記競技者認識ステップが認識した競技
    者情報に対応する競技者に関連するオッズを一覧表示す
    るオッズ表示ステップを含み、 前記投票ステップは、前記オッズ表示ステップが表示し
    た画面の中からユーザ操作により選択されたオッズに対
    して投票を行うことを特徴とする請求項2記載のレース
    投票方法。
  4. 【請求項4】 前記投票ステップによる投票内容を投票
    したユーザに報告する投票報告ステップを含むことを特
    徴とする請求項2記載のレース投票方法。
  5. 【請求項5】 前記画面表示ステップにより表示される
    競技者識別情報には、少なくともレースに出場する各競
    技者の撮像データが含まれていることを特徴とする請求
    項2記載のレース投票方法。
  6. 【請求項6】 前記画面表示ステップにより表示される
    競技者識別情報には、少なくともレースに出場する各競
    技者のレース前における状態の撮像データが含まれてい
    ることを特徴とする請求項2記載のレース投票方法。
  7. 【請求項7】 前記画面表示ステップにより表示される
    競技者識別情報には、少なくともレースに出場する各競
    技者のレーススタート地点における並び位置が含まれて
    いることを特徴とする請求項2記載のレース投票方法。
JP2000332682A 2000-10-31 2000-10-31 レース投票方法 Pending JP2002140454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332682A JP2002140454A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 レース投票方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332682A JP2002140454A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 レース投票方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140454A true JP2002140454A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18808856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000332682A Pending JP2002140454A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 レース投票方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002140454A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128400A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Fuji Graphics:Kk 製版データ生成装置、製版データ生成方法および製版データ生成プログラム
JP2006071830A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Fujitsu Ltd 出走馬表示装置
WO2009114839A2 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Manteris Arthur N Single account multi-bookmaker odds comparison gaming event online wagering
WO2011065563A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 楽天株式会社 馬体情報提供システム、馬体の静止画データの抽出方法、馬体の静止画データの抽出プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2015184726A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 日本電気株式会社 投票システム、投票処理装置、投票処理方法および投票処理用プログラム
JP2015184727A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 日本電気株式会社 投票システム、投票処理装置、投票処理方法および投票処理用プログラム
JP2019018066A (ja) * 2018-11-07 2019-02-07 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置およびゲーム装置のプログラム
CN109801426A (zh) * 2019-01-22 2019-05-24 钟林贵 一种投票装置
JP7482821B2 (ja) 2021-01-22 2024-05-14 株式会社コロプラ プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128400A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Fuji Graphics:Kk 製版データ生成装置、製版データ生成方法および製版データ生成プログラム
JP2006071830A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Fujitsu Ltd 出走馬表示装置
JP4609004B2 (ja) * 2004-08-31 2011-01-12 富士通株式会社 出走馬表示装置
WO2009114839A2 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Manteris Arthur N Single account multi-bookmaker odds comparison gaming event online wagering
WO2009114839A3 (en) * 2008-03-13 2009-12-10 Manteris Arthur N Single account multi-bookmaker odds comparison gaming event online wagering
JP4794700B2 (ja) * 2009-11-30 2011-10-19 楽天株式会社 馬体情報提供システム、馬体の静止画データの抽出方法、馬体の静止画データの抽出プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2011065563A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 楽天株式会社 馬体情報提供システム、馬体の静止画データの抽出方法、馬体の静止画データの抽出プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
AU2010323476B2 (en) * 2009-11-30 2013-01-17 Rakuten Group, Inc. Horse body information provision system, horse body still image data extraction method, horse body still image data extraction program, and computer-readable recording medium
US8803974B2 (en) 2009-11-30 2014-08-12 Rakuten, Inc. Horse body information provision system, horse body still image data extraction method, horse body still image data extraction program and computer-readable recording medium
JP2015184726A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 日本電気株式会社 投票システム、投票処理装置、投票処理方法および投票処理用プログラム
JP2015184727A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 日本電気株式会社 投票システム、投票処理装置、投票処理方法および投票処理用プログラム
JP2019018066A (ja) * 2018-11-07 2019-02-07 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置およびゲーム装置のプログラム
CN109801426A (zh) * 2019-01-22 2019-05-24 钟林贵 一种投票装置
JP7482821B2 (ja) 2021-01-22 2024-05-14 株式会社コロプラ プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7357718B2 (en) Server for network game, network game process control method, network game progress control program and recording medium storing network game progress control program
US20020198053A1 (en) Server for network game, network game progress control method and network game progress control program
JP2009140187A (ja) リアルタイム勝敗予想投票システム
JP2002140454A (ja) レース投票方法
US20070002144A1 (en) Image capturing system and method of recording progress information of program
JP2016184382A (ja) 情報処理装置、処理方法とそのプログラム、情報処理システム
US20140164075A1 (en) Sports Voting System
US20220215500A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JP7086316B1 (ja) コンテンツ譲渡装置、コンテンツ譲渡システムおよびコンテンツ譲渡方法
KR100708902B1 (ko) 길드 마크 생성 방법 및 시스템
JP2004334404A (ja) 公営競技における条件検索型投票システム
JP2007236769A (ja) 対戦情報処理システム、ネットワークシステム、サーバー装置、それらを実行するプログラム並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2014002426A1 (ja) 制御装置、システム、特典付与方法、特典付与プログラム、及び、記録媒体
JP6912750B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2002109119A (ja) 予約投票システム
JP3952299B2 (ja) 賭式別支持率算出システム
US20220351569A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7460900B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
JP7415164B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7463853B2 (ja) ビンゴシステム、ビンゴカード生成装置、方法、およびプログラム
JP2022187883A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2021182203A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2023009912A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2023020638A (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
US20140017654A1 (en) Game Show With Special Vote Counting Method