JP2002137352A - シート材の積層方法、シート材の積層装置、液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造装置 - Google Patents

シート材の積層方法、シート材の積層装置、液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造装置

Info

Publication number
JP2002137352A
JP2002137352A JP2001209568A JP2001209568A JP2002137352A JP 2002137352 A JP2002137352 A JP 2002137352A JP 2001209568 A JP2001209568 A JP 2001209568A JP 2001209568 A JP2001209568 A JP 2001209568A JP 2002137352 A JP2002137352 A JP 2002137352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
sheet material
support
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001209568A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Yokogami
利之 横上
Hiroyuki Kamiya
洋之 神谷
Koichi Chokai
弘一 鳥海
Shuichi Odawara
修一 小田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2001209568A priority Critical patent/JP2002137352A/ja
Priority to US09/929,675 priority patent/US6830947B2/en
Publication of JP2002137352A publication Critical patent/JP2002137352A/ja
Priority to US10/859,779 priority patent/US7150298B2/en
Priority to US11/458,492 priority patent/US7936439B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10706Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer being photo-polymerized
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133354Arrangements for aligning or assembling substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • G02F1/13415Drop filling process
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真空中でガラス基板の積層を行なうことによ
り、滴下法によっても気泡の巻き込みのない液晶表示パ
ネルを製造する。 【解決手段】 カラーフィルタ基板43aを支持爪4
a,4bにて支持し、一方で支持スパンの中央部を押圧
バー8にて押圧する。この状態から、支持爪4bによる
支持を解除し、次いで支持爪4aによる支持を解除す
る。カラーフィルタ基板43aのTFTアレイ基板43
bに対する位置づれを防止しつつカラーフィルタ基板4
3aとTFTアレイ基板43bとを所定のギャップを隔
てて積層することができる。また、高摩擦係数フィルム
を用いて、精密位置合わせを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート材の積層方
法および積層装置に関するものであり、特に液晶表示パ
ネルを構成する一対のガラス基板を積層する方法および
積層のための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータ、その他各種モ
ニタ用の画像表示装置として、液晶表示装置の普及には
目覚ましいものがある。この種の液晶表示装置は、一般
に、液晶表示パネルの背面に照明用の面状光源であるバ
ックライトを配設し、所定の広がりを有する液晶面を全
体として均一な明るさに照射することで、液晶面に形成
された画像を可視像化するように構成されている。この
液晶表示装置は、一対のガラス基板間に液晶を封入した
液晶表示パネルを備えている。
【0003】液晶表示パネルは、主に真空注入法と称さ
れるプロセスによって製造されている。真空注入法は、
所定のギャップを置いた一対のガラス基板を対向配置
し、かつ液晶注入口を備えたパネルを真空下でガラス基
板間の空気を脱気した後に液晶に浸漬し、その後大気圧
に戻すことにより、パネル内外の圧力差と毛細管現象を
利用して液晶をパネル内に注入するというものである。
パネルは一対のガラス基板の周囲にシール剤を額縁状に
塗布したのち硬化させることにより得ることができる。
額縁状のシール剤によって囲まれた領域が画像表示領域
となり、この画像表示領域に対して液晶注入口を介して
液晶を注入するのである。液晶注入後に液晶注入口は封
止される。シール剤の材質としては熱硬化性あるいは紫
外線硬化性樹脂が使用され、液晶注入の前にシール剤は
硬化される。真空注入法は、液晶の注入に時間がかかる
という問題がある。特に、液晶表示パネルのサイズが大
きくなると、膨大な注入時間を要するという問題があっ
た。
【0004】以上の真空注入法の他に、滴下法と称され
る液晶の封入プロセスもある。滴下法は、一対のガラス
基板のうち一方のガラス基板の周囲にシール剤を額縁状
に塗布し、シール剤で囲まれた領域に液晶を滴下した後
に、他方のガラス基板を積層し、しかる後にシール剤を
硬化させる。この滴下法は真空注入法に比べて液晶滴下
に要する時間は大幅に短縮されるという利点がある。し
たがって、製造コストを考慮した場合、滴下法は優れた
製造方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】滴下法において、液晶
を滴下した後のガラス基板の積層を、大気中で行なう方
法と真空装置内で行なう方法とがある。大気中でガラス
基板を積層する方法は、真空装置を用いない分製造コス
トを抑えることができる利点がある。しかし、大気中で
ガラス基板を積層する際に、積層面に気泡が残留してし
まう。この気泡は液晶表示装置における表示欠陥とな
る。この気泡残留の問題を解消するために多くの提案が
これまでなされている。例えば、特開平4−17991
9号公報には、一対のガラス基板を互いに向き合う面方
向にくさび形に配置した交点であるガラス基板の片隅に
塗布した液晶を一対のガラス基板の角度を狭めながらガ
ラス基板全面に押し広げる積層方法が開示されている。
また、特開平4−179919号公報あるいは特開20
00−29051号公報には、一対のガラス基板を互い
に向き合う面において少なくとも一方のガラス基板を凸
状に反らせた状態で液晶を介在させた後、ガラス基板を
元の平面状態に戻しながら液晶を全面に押し広げる方法
も開示されている。以上の提案により気泡の残留は軽減
される。ところが、大気中で積層を行なう限り、わずか
な気泡の残留を避けることができない。特に、より高い
画像品質を求められる場合には、十分な対応策とはなら
ない。
【0006】したがって、滴下法においてもガラス基板
の積層を真空中で行なうことが望ましいとされる。しか
るに、真空中でガラス基板を積層する場合、真空中にお
いてガラス基板をどのように保持するかという問題があ
る。つまり、一対のガラス基板を積層するためには、少
なくとも一方のガラス基板を保持しつつ他方のガラス基
板との位置合わせを行なう必要があるが、ガラス基板を
保持する適切な手段が見当たらないのである。大気中で
最も一般的なガラスの保持方法の一つとして真空吸着法
がある。ところが、差圧の得られない真空中では、そも
そも真空吸着法を用いることができない。また、静電気
を利用した静電吸着法は、真空中での吸着が可能であ
る。しかし、静電吸着法は、吸着までの時間がかかる。
また、液晶表示装置のガラス基板には電気的な回路が形
成されているが、静電吸着によりこの回路が静電破壊す
る危険性を伴っている。
【0007】機械的な保持方法であれば、真空中でのガ
ラス基板の保持が可能であり、しかも保持時間も短くか
つ回路の静電破壊という問題もない。液晶表示装置に用
いられるガラス基板は、厚さが0.7mm程度と薄く、
しかも、一対のガラス基板同士の間隔は10μm以下と
微小である。さらに、一対のガラス基板は、極めて精度
よく位置合わせされた状態で積層する必要がある。した
がって、機械的な保持方法を採用するとしても、この点
を考慮した積層方法および装置とする必要がある。
【0008】本発明は以上に鑑み、真空中においてもシ
ート材を精度よく積層することのできる積層装置および
積層方法の提供を課題とする。また本発明は、そのよう
な積層装置および積層方法を用いた液晶表示パネルの製
造方法、液晶表示パネルの製造装置の提供を課題とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】ガラス基板を機械的に保
持する最も一般的な手法の一つとして、ガラス基板の周
縁を下方から機械的に支持する方法がある。前述のよう
に、液晶表示装置に用いられるガラス基板の厚さは0.
7mm程度と薄いため、ガラス基板をその周縁で支持し
たとするとガラス基板自身の自重により撓みが生じてし
まう。一対のガラス基板のうち一方のガラス基板の周縁
を支持手段で支持しつつ他方のガラス基板に縁を揃えて
積層しようとすると、当該支持手段は一対のガラス基板
に挟まれる。液晶表示装置において一対のガラス基板同
士のギャップは数μmと狭いから、一方のガラス基板の
周縁を支持手段で支持しつつ他方のガラス基板に縁を揃
えて積層するためには、支持手段の厚さは数μm以下に
する必要がある。しかし、厚さ数μm程度の支持手段で
ガラス基板を支持することは困難である。
【0010】そこで本発明は、ガラス基板が撓むことを
利用することにした。撓んだガラス基板の撓み量は中央
部が最大となる。つまり、当該中央部を液晶表示パネル
に要求されるギャップを規定する基準とすれば、ガラス
基板の周縁は当該ギャップより大きなギャップを有する
ことになる。したがって、前記支持手段の厚さを当該ギ
ャップよりも厚くすることができることになり、機械的
支持手段の採用が現実的になる。この場合、撓み量が大
きくなるようにガラス基板を支持する位置を定める必要
がある。一般に、液晶表示装置に用いられるガラス基板
は矩形である。矩形は、2つの対向する長辺と、2つの
対向する短辺とを備えている。撓み量が大きくなるよう
にガラス基板を支持するためには、対向する短辺を保持
すればよい。このように保持すると、ガラス基板の長手
方向に沿って撓みが発生する。一方、対向する長辺を保
持すると、アライメント・マーク間の距離が長くなり、
従って、高いアライメント精度を得ることができる。
【0011】液晶表示装置において、一対のガラス基板
は精度よく積層する必要がある。そのために、一対のガ
ラス基板にアライメント・マークを形成し、このアライ
メント・マークを顕微鏡で観察しつつ位置合わせを行な
っている。この位置合わせを行なうためには、一対のガ
ラス基板のアライメント・マークを同時に焦点を合わせ
られる距離(焦点深度)まで、一対のガラス基板を接近
させる必要がある。一方のガラス基板を撓ませることを
前提とすると、撓みによるガラス基板の最下点と他方の
ガラス基板とのギャップを焦点深度内の距離とし、かつ
当該領域にアライメント・マークを形成すればよい。と
ころが、撓みによるガラス基板の最下点と他方のガラス
基板とのギャップを焦点深度内の距離に制御することは
容易ではない。特に、ガラス基板のサイズが変わりその
撓み量が変動することがあると、その制御はより一層困
難となる。逆に言えば、ガラス基板のサイズの如何にか
かわらず撓み量を一定とすることができれば、撓みによ
るガラス基板の最下点と他方のガラス基板とのギャップ
を焦点深度内の距離に制御することは容易である。
【0012】アライメント・マークを用いて位置合わせ
を行なった後に、撓んだガラス基板の支持状態を解除す
る必要がある。位置合わせを一旦行なっているから、支
持状態を解除した後に位置ずれが生ずることは避けなけ
ればならない。ガラス基板の周縁を支持している支持手
段の支持状態を急速に解除すると、慣性の法則により、
ガラス基板の位置は巨視的にはほとんど変動しない。と
ころが、液晶表示装置としては、微視的な位置の変動も
問題となるから、支持状態の急速な解除のみでは、液晶
表示パネルとして不必要な位置ずれが生ずることもあ
る。この位置ずれを防止するためには、支持手段で支持
しているガラス基板の平面方向の移動を拘束することが
必要である。ガラス基板に対して鉛直方向成分の荷重を
付加することにより、ガラス基板の平面方向の移動を拘
束することできる。特に、撓みによるガラス基板の最下
点に相当する位置にこの荷重を付加することが、位置ず
れ防止にとってより望ましい。
【0013】ところで、積層基板間の位置ずれは数μm
以下、例えば3μm以下、望ましくは1μm以下にする
必要があり、積層された基板は、支持状態を解除された
後さらにファイン・アライメントまたは精密位置合わせ
されることがある。この場合でも、真空中で精密位置合
わせを実施することが望ましい。そこで、本発明は、真
空中で容易に精密位置合わせを実施する方法を提供す
る。
【0014】通常、2枚の基板間のセルギャップを適正
値に制御するために少なくとも片側の基板上にスペーサ
が施されている。スペーサには、ビーズを用いてもよ
く、また、ポスト・スペーサと呼ばれる柱が形成されて
いてもよい。ポスト・スペーサを採用した場合、この柱
の先端部が対向する基板表面に接触すると、それらの間
には、非常に大きな摩擦が発生し、従って非常に大きな
ずらし抗力が発生する。この状態で精密位置合わせを実
施するためには、ずらし抗力以上のガラス基板保持力が
必要になる。このずらし抗力は、例えば、柱が設けられ
た13.3インチの基板を用い、大気中で測定したとこ
ろ、80〜100kgfにも及んだ。もちろん、基板が
大型化し、柱の数が増えるほど、より大きなずらし抗力
が発生し、精密位置合わせのために必要なガラス保持力
も増大する。1メートル四方を越えるガラス基板を用
い、一基板に複数の液晶パネルを作り込む場合、数10
00kgfもの大きなずらし効力となることが試算され
る。このような大きな力が作用した場合でも、ガラス保
持装置全体が組み立て精度以上にゆがまない剛性も必要
である。具体的には、組立精度3μmを実現しようとす
ると、1000kgf超の荷重に対して装置全体で許容
できるゆがみを1μm以下に抑える必要があり、このよ
うな大きな剛性が求められる装置は、サイズ的にもコス
ト的にも現実的ではない。しかも、真空吸着法でこのよ
うな大きな力で基板を保持すると、基板同士を引き剥が
す方向の力が発生し、シールが決壊して気泡がセル内に
混入したり、あるいはガラス基板が破損したりする。
【0015】ところが、本発明者らは、高い静止摩擦係
数を持つフィルムを用いて、精密位置合わせができるこ
とを見いだした。本発明の精密位置合わせ方法は、高い
静止摩擦係数を持つフィルム、例えば、シリコン・シー
トを、上述したように積層された基板の上に接触させ、
フィルムと基板との接触面を垂直に押しつける力(垂直
荷重:normal force)を加えることで生じ
るフィルムの摩擦によって基板を水平方向に移動させ
る。ここで基板に加わる力は、真空吸着法のように基板
同士を引き剥がす方向ではなく、むしろ押しつける方向
の力である。さらに、高い静止摩擦係数を有するフィル
ムを使用することで、小さい力しか必要ではないので、
装置の大きな剛性は必要ではなく、シールの決壊や、ガ
ラス基板の破損が生じるおそれは極めて小さい。特に、
1.5以上、好ましくは2.0以上の摩擦係数を有する
材料のフィルムを使用することで、100kgfのずら
し抗力を上回る摩擦力を生じるために必要な垂直荷重
は、50〜60kgf程度であり、容易に実現できる。
【0016】また、滴下法によって液晶を2枚の基板間
に封入する過程を詳細に検討した結果、上述のようにし
て、機械的に保持されていたガラス基板の支持を解除し
た直後、その上側基板は、柱に接触することなく、滴下
された液晶上に浮いた状態であることに気付いた。かか
る状態では、ガラス基板と柱との接触による大きな摩擦
力はなく、ずらし抗力は基板と液晶との間の摩擦力のみ
に依存するので非常に小さく、13.3インチの基板で
あっても数kgf程度であった。その後、上側基板が柱
に接触するまでの時間は、真空中(約0.1Torr)
で数100秒であり、これは、精密位置合わせをするの
に充分な時間である。一方、大気圧中(760Tor
r)では、数10秒程度しかなく、精密位置合わせをす
る時間としては充分ではない。従って、上側基板が液晶
に浮いた状態を利用し、ずらし抗力の小さいうちに、高
い摩擦係数を持つフィルムを用いて、真空中で精密位置
合わせするのが好ましい。
【0017】本発明は以上の知見に基づきなされたもの
であり、矩形状の第1のシート材と矩形状の第2のシー
ト材とを積層する方法であって、対向する2辺を支持す
ることにより下に凸状に撓ませた前記第2のシート材を
前記第1のシート材に対向して配置し、前記第1のシー
ト材と前記第2のシート材とを所定のギャップとなるよ
うに接近させ、前記第2のシート材に対して鉛直方向成
分の荷重を負荷し、前記鉛直方向成分の荷重を負荷した
状態で前記対向する2辺の支持を解除することにより前
記第1のシート材と前記第2のシート材とを積層するこ
とを特徴とするシート材の積層方法である。
【0018】本発明のシート材の積層方法において、前
記鉛直方向成分の荷重は、前記第2のシート材における
支持スパンの中央部分に負荷することが望ましい。支持
により第2のシート材に作用する荷重とのバランスが取
れるため、支持を解除する際の第2のシート材の位置ず
れ防止に有効である。また、前記対向する2辺の支持の
解除は、各々の支持の解除を同時に行なうことが、第2
のシート材の位置ずれ防止にとって望ましい。さらに本
発明のシート材の積層方法において、前記第2のシート
材の撓み量を所定量に制御することが、前記第1のシー
ト材と前記第2のシート材とのギャップ制御にとって望
ましい。
【0019】以上の本発明のシート材の積層方法を実施
するための積層装置を本発明は提案する。すなわち本発
明のシート材の積層装置は、矩形状の第1のシート材と
矩形状の第2のシート材とを積層する装置であって、前
記第1のシート材を平坦状に載置する載置面を備えた載
置台と、前記第2のシート材をその対向する2辺におい
て各々支持しかつ前記載置面と平行な方向に進退可能な
第1の支持手段と、前記第1の支持手段により支持され
た前記第2のシート材を前記載置面と直交する方向に押
圧する押圧部材と、を備えたことを特徴とする。
【0020】本発明のシート材の積層装置において、前
記載置台に載置された第1のシート材と前記第1の支持
手段により支持された前記第2のシート材とのギャップ
を調整するギャップ調整手段を備えることが望ましい。
また、本発明において、前記第2のシート材の前記対向
する2辺と直交する2辺を各々支持しかつ前記載置面と
平行な方向に進退可能な第2の支持手段を備え、前記第
2の支持手段は、前記第1の支持手段よりも所定距離だ
け下方において前記第2のシート材を支持することによ
り、第2のシート材の撓み量を制御することができる。
【0021】さらに、本発明の積層装置において、前記
第1の支持手段と前記第2の支持手段とは、各々独立に
進退可能であることが望ましい。第2の支持手段による
支持を解除した後に第1の支持手段による支持を解除す
る、あるいはこの逆といったような操作をすることがで
きる。
【0022】本発明は液晶表示パネルの製造方法に適用
することができる。すなわち本発明の液晶表示パネルの
製造方法は、所定間隔を隔てて対向配置された一対のガ
ラス基板がその周辺部に沿って形成されたシール剤によ
って固着され、前記一対のガラス基板間の前記シール剤
の内側の領域に液晶が封入された液晶表示パネルの製造
方法であって、(a)前記一対の基板のうちの一方の基
板を平坦に支持するステップと、(b)前記一方の基板
上に液晶を滴下するステップと、(c)前記一対の基板
のうちの他方の基板を、その対向する2辺を支持するこ
とにより撓ませかつその撓み量を所定の値に制御した状
態で支持するステップと、(d)前記一方の基板と前記
他方の基板とを所定のギャップとなるまで接近させるス
テップと、(e)前記他方の基板の最大撓みの生じてい
る位置および/またはその近傍に対して前記他方の基板
の撓みの方向に荷重を負荷するステップと、(f)前記
荷重の負荷後に前記他方の基板の支持状態を解除するス
テップと、を備えたことを特徴とする。
【0023】本発明の液晶表示パネルの製造方法におい
て、前記前記(d),(e)および(f)の各ステップ
を真空中で行なうことが望ましい。液晶表示パネル間へ
の気泡の残留を回避するためである。
【0024】また、本発明の液晶表示パネルの製造方法
において、前記一対のガラス基板間の位置合わせを行な
った後に、前記(e)のステップを実行することが望ま
しいが、前記(e)のステップを実行した後、位置合わ
せをすることもできる。つまり、前記他方のガラス基板
の最大撓みの生じている位置および/またはその近傍に
対して前記他方のガラス基板の撓みの方向に荷重を負荷
する(e)のステップの前または後あるいはその両方で
位置合わせを行ない、しかる後に前記荷重の負荷後に前
記他方のガラス基板の支持状態を解除する(f)のステ
ップを実施することが、位置ずれ防止にとって望まし
い。
【0025】さらに必要ならば、高い摩擦係数を有する
フィルムを用いて、垂直荷重を加えて、精密位置合わせ
を行うことができる。精密位置合わせは、支持状態を解
除した直後に真空中で行うことが望ましい。
【0026】以上の本発明の液晶表示パネルの製造方法
を実現することのできる製造装置を本発明は提供する。
すなわち本発明の液晶表示パネルの製造装置は、所定間
隔を隔てて対向配置された第1および第2の基板がその
周辺部に沿って額縁状に形成されたシール剤によって固
着され、前記第1および第2の基板間の前記シール剤の
内側の領域に液晶が封入された液晶表示パネルの製造装
置であって、前記第1の基板に額縁状にシール剤を塗布
するシール剤塗布手段と、前記シール剤が塗布された前
記第1の基板上に液晶を滴下するディスペンサと、液晶
が滴下された前記第1の基板と前記第2の基板とを積層
するための積層手段と、前記積層を真空下で行なうため
の真空チャンバーと、積層された前記第1および第2の
基板に対して、シール剤の硬化処理を行なうシール剤硬
化手段と、を備え、前記積層手段は、前記第1の基板を
平坦状に載置する載置面を備えた載置台と、前記第2の
基板をその対向する2辺において各々支持しかつ前記載
置面と平行な方向に進退可能な第1の支持手段と、前記
第1の支持手段により支持された前記第2の基板を前記
載置面と直交する方向に押圧する押圧部材と、前記載置
台に載置された前記第1の基板と前記第1の支持手段に
より支持された前記第2の基板とのギャップを調整する
ギャップ調整手段と、を備えたことを特徴とする。
【0027】さらに、本発明の液晶表示パネルの製造装
置は、精密位置合わせ装置を含むものとすることができ
る。この精密位置合わせ装置は、積層された基板の少な
くとも一方の表面に接して配置された高摩擦係数フィル
ムと、この高摩擦係数フィルムを基板表面に押しつける
ように垂直荷重を加える荷重プレートとを含む。
【0028】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照しつつ説明する。図1は、本発明の適用対象の1つ
であるカラーTFT(Thin Film Transistor)液晶表示
装置の分解斜視図を示している。図1において、符号4
1は上部フレームを形成するための金属製のシールドケ
ースであり、液晶表示モジュールの有効画面を画定する
表示窓42を形成している。43は液晶表示パネルであ
り、一対のガラス基板の間に、ソース・ドレイン電極、
ゲート電極、アモルファスシリコン層等が成膜されたT
FTや、カラーフィルタ等が積層されており、また液晶
が封入されている。本実施の形態において、この液晶表
示パネル43を積層する際の特徴のあるプロセスを提供
する。液晶表示パネル43の上部には、ドレイン回路基
板44、ゲート回路基板45、インターフェイス回路基
板46が形成され、さらに回路基板間を接続するための
ジョイナ47、48、49を備えている。これらの回路
基板44、45、46は、絶縁シート50を介してシー
ルドケース41に固定されている。
【0029】一方、液晶表示パネル43の下側には、ゴ
ムクッション60を介して遮光スペーサ61が設けら
れ、さらに拡散板62とプリズムシート63が設けられ
ている。この拡散板62は均一な面状の光を得るために
後述する導光板11からの光を拡散する機能を有し、こ
のプリズムシート63は正面方向の輝度を増すために用
いられている。さらに、プリズムシート63の下方には
導光板11と、その導光板11の一辺には蛍光ランプユ
ニット65が設けられている。蛍光ランプユニット65
は二辺に設けてもかまわない。さらに、導光板11の下
方には反射板14が設けられ、蛍光ランプユニット65
から導光板11に入射した光を液晶表示パネル43の方
向に向けて反射できるように構成されている。また、反
射板14の下方には、開口部68を有する下側ケース部
67が備えられている。
【0030】液晶表示パネル43を構成する一対のガラ
ス基板のうち、一方がカラーフィルタ基板を構成し、他
方がTFTアレイ基板を構成する。このガラス基板とし
ては、例えば厚さ0.7mmの平坦性に優れた無アルカ
リガラスが用いられる。カラーフィルタ基板は、ガラス
基板上に、赤(R)、緑(G)、青(B)の三原色を持
つ染料や顔料の入った樹脂膜からなるカラーフィルタ
と、カラーフィルタの画素間に配置される遮光膜として
のブラックマトリックスと、カラーフィルタおよびブラ
ックマトリックスを保護するための樹脂膜からなる保護
膜と、透明導電性薄膜(例えば、ITO:Indium Tin O
xide等)からなる共通電極と、液晶を配向させるための
ポリイミド薄膜からなる配向膜とが順次積層された構成
となっている。TFTアレイ基板は、ガラス基板上に、
画素となる表示用の透明導電性薄膜(例えば、ITO:
Indium Tin Oxide等)からなる表示電極と、液晶駆動用
のスイッチング素子としてのTFTと、アクティブマト
リックス動作のための信号保持容量としての蓄積容量と
が形成された構成となっている。
【0031】カラーフィルタ基板とTFTアレイ基板と
は、その周縁部において接着剤としてのシール剤によっ
て接着される。シール剤によって取り囲まれた領域が、
画像表示領域となる。この画像表示領域には、カラーフ
ィルタ基板とTFTアレイ基板とのギャップ、換言すれ
ば液晶層の厚さ(セルギャップと称される)を制御する
ためのスペーサが配置されている。スペーサとしては、
シリカ(SiO2)あるいは樹脂粒子が用いられる。カ
ラーTFT液晶表示装置のセルギャップが5〜6μm程
度であるから、スペーサも直径5〜6μm程度のサイズ
のものが使用される。最近では、カラーフィルタ基板ま
たはTFTアレイ基板にスペーサとして機能しうる柱を
薄膜プロセスにより形成することも行なわれている。
【0032】以上説明した液晶表示パネル43の製造工
程概略を図2〜図4に基づいて説明する。本実施の形態
における液晶表示パネル43は、滴下法により製造され
るものである。図2〜図4に示すように、カラーフィル
タ基板43a、TFTアレイ基板43bを各々製造する
(図2 S101,S102,図3(a))。製造され
たカラーフィルタ基板43aおよびTFTアレイ基板4
3bの少なくとも一方の基板上には、スペーサとして機
能する柱構造(図示せず)が形成されている。
【0033】次に、TFTアレイ基板43bの周縁部に
シール剤Sを額縁状に塗布する(図2S103,図3
(b))。あるいは、シール剤は、カラーフィルタ基板
上に塗布されてもよい。このシール剤Sとしては、前述
のように、紫外線硬化性樹脂、熱硬化性樹脂を用いるこ
とができるが、本実施の形態では紫外線硬化性樹脂を用
いた。シール剤S塗布後に、TFTアレイ基板43b
(またはカラーフィルタ基板43a)の額縁状のシール
剤Sに囲まれた領域に対して、ディスペンサDを介して
液晶LCを滴下する(図2 S104,図3(c))。
【0034】液晶LCをTFTアレイ基板43b上に滴
下した後に、カラーフィルタ基板43aとTFTアレイ
基板43bとを積層する(図2 S105,図4
(d))。この積層は、シール剤Sあるいは液晶LCが
両基板43a,43b間に存在した状態でなされること
はいうまでもない。本実施の形態は、この積層工程に特
徴を有しており、その内容は追って詳述する。
【0035】カラーフィルタ基板43aとTFTアレイ
基板43bとを積層した後に、シール剤Sの硬化処理を
実施する(図2 S106,図4(e))。本実施の形
態ではシール剤Sとして紫外線硬化性樹脂を用いている
ので、紫外線照射ランプUVからカラーフィルタ基板4
3aとTFTアレイ基板43bとの積層体に対して紫外
線を照射する。
【0036】以上の製造工程において、TFTアレイ基
板43bにシール剤Sを塗布する工程(S103)、T
FTアレイ基板43bに液晶LCを滴下する工程(S1
04)および紫外線照射によるシール剤Sの硬化処理す
る工程(S106)は、大気中において実施する。しか
し、カラーフィルタ基板43aとTFTアレイ基板43
bとを積層する工程(S105)は、真空チャンバー内
にて実施される。液晶LC層への気泡の巻き込み・残留
を防止するためである。
【0037】次に、カラーフィルタ基板43aとTFT
アレイ基板43bとの積層工程を図5〜図15に基づき
詳しく説明する。なお、図5は本実施の形態における積
層装置の主たる構成要素としてのガラス基板支持装置1
を示す斜視図であり、図6〜図14はガラス基板支持装
置1を用いたカラーフィルタ基板43aとTFTアレイ
基板43bとの積層工程を模式的に示す側面図である。
また、図15は、カラーフィルタ基板43aとTFTア
レイ基板43bとの積層工程を示すフローチャートであ
る。
【0038】図5に示すようにガラス基板支持装置1
は、矩形状の載置面2aを有するベース2を備えてい
る。ベース2の中央部には開口窓6が形成されている。
後述する昇降ステージ7が開口窓6内を昇降する。ベー
ス2上にはレール5が設けてあり、そのレール5に沿っ
て進退可能なスライド台3a,3bが設置されている。
スライド台3aはベース2の長辺に沿ってかつ載置面2
aと平行に進退可能である。また、スライド台3bはベ
ース2の短辺に沿ってかつ載置面2aと平行に進退可能
である。進退の手段は図示していないが、モータ等の公
知の駆動手段、駆動機構を用いることができる。スライ
ド台3a,3bは、各々独立して進退可能であり、異な
るサイズのカラーフィルタ基板43aの支持に適切に対
応することができる。
【0039】各スライド台3a,3bの両端部には、支
持爪4a,4bが取り付けてある。この支持爪4a,4
bによってカラーフィルタ基板43aを保持する。支持
爪4a,4bは、載置面2aと平行な方向に対してはス
ライド台3a,3bとともに移動することができる。し
かし、載置面2aと鉛直な方向についてはその位置が固
定されている。また、載置面2aから支持爪4aまでの
距離は、載置面2aから支持爪4bまでの距離よりも大
きい。つまり、図6に示すように、載置面2aから支持
爪4aまでの距離をL1、載置面2aから支持爪4bま
での距離をL2とすると、L1>L2である。このこと
は、支持爪4bは支持爪4aよりも所定距離だけ下方に
おいてカラーフィルタ基板43aを支持することを意味
する。
【0040】カラーフィルタ基板43aを支持爪4a,
4bにより支持したとすると、カラーフィルタ基板43
aは図6に示すように撓む。カラーフィルタ基板43a
の支持爪4aによる支持スパンの中央部分に最大の撓み
量が生ずるが、その撓み量は支持爪4bの存在により一
定の値に制御することができる。このことは、撓みが生
じているカラーフィルタ基板43aの最下面とベース2
の載置面2aとの距離L3を一定に制御できることを意
味する。これは、カラーフィルタ基板43aのサイズが
変更されても同様である。
【0041】カラーフィルタ基板43aとTFTアレイ
基板43bとを積層する場合には、はじめに、カラーフ
ィルタ基板43aとTFTアレイ基板43bをガラス基
板支持装置1にセットする(図15 S201)。その
状態を図7に示す。図7において、ガラス基板支持装置
1の載置面2a上に基準プレート9を載置し、その上に
一方の基板、ここではTFTアレイ基板43bを載置す
る。なお、TFTアレイ基板43bのシール剤S、液晶
LCの記載は省略してある。また、カラーフィルタ基板
43a,TFTアレイ基板43bはともに矩形状をなし
ているが、支持爪4a,4bで保持されるもう一方の基
板、ここではカラーフィルタ基板43aは、その長手方
向に沿って撓んでいる。カラーフィルタ基板43aの撓
み量は、カラーフィルタ基板43aの厚さ、支持爪4a
で支持されている支持スパン等で定まる。ところが、前
述のように、支持爪4a,4bは載置面2aと鉛直な方
向について図6に示すような位置関係に固定されている
から、カラーフィルタ基板43aのサイズが大きくまた
は小さくなったとしても、撓み量を一定値に制御するこ
とができる。
【0042】カラーフィルタ基板43a,TFTアレイ
基板43bを図7に示すようにセットした後に、ガラス
基板支持装置1は真空チャンバーへ搬送される(図15
S202)。真空チャンバー内でカラーフィルタ基板
43a,TFTアレイ基板43bの積層が実行される。
積層を真空チャンバー内で実行するのは、液晶LC層へ
の気泡の巻き込みを排除するためである。ガラス基板支
持装置1が真空チャンバー内に搬送された状態を図8に
示す。なお、真空チャンバーの記載は省略してある。真
空チャンバー内には、昇降ステージ7と、押圧バー8
と、位置測定カメラ10が配設されている。
【0043】カラーフィルタ基板43aおよびTFTア
レイ基板43bをセットしたガラス基板支持装置1は、
真空チャンバー内の昇降ステージ7の位置まで搬送され
る。さらに、基準プレート9の底面が昇降ステージ7の
上面に接面するように配置される。昇降ステージ7は、
図示しない駆動源により昇降可能であるとともに、その
上面には図5中に矢印で示したX,Y方向の運動が可能
な機構が設けてある。また、同様に、図5中に矢印Rで
示す平面方向における旋回運動も可能である。
【0044】カラーフィルタ基板43aの上方に押圧バ
ー8が位置している。この押圧バー8は、図示しない昇
降手段によってカラーフィルタ基板43aに接触、離間
が可能である。押圧バー8のカラーフィルタ基板43a
に対する平面上の位置関係を図9に示している。押圧バ
ー8はその両端部に設けた押圧部81によりカラーフィ
ルタ基板43aを押圧する。
【0045】位置測定カメラ10は、カラーフィルタ基
板43aとTFTアレイ基板43bとの積層位置を確認
するために設置されている。具体的には、カラーフィル
タ基板43aとTFTアレイ基板43bには、図9に示
す位置にアライメント・マークAMが形成されており、
このアライメント・マークAM同士が一致することをそ
の上方に位置する位置測定カメラ10で観察するのであ
る。
【0046】真空チャンバー内の所定位置にガラス基板
支持装置1が配置されたならば、真空チャンバー内を真
空排気する。所定の真空度に達した後に、図10に示す
ように昇降ステージ7を上昇させる。昇降ステージ7の
上昇に伴い、基準プレート9およびTFTアレイ基板4
3bは上昇し、カラーフィルタ基板43aに接近する。
【0047】位置測定カメラ10の焦点深度内までTF
Tアレイ基板43bが上昇したところで一旦昇降ステー
ジ7の上昇を停止する(図15 S203)。位置測定
カメラ10にてアライメント・マークAMを観察しつ
つ、昇降ステージ7の上面を前述のX,YおよびR方向
に適宜動作させることにより、カラーフィルタ基板43
aとTFTアレイ基板43bとの位置を合わせる(図1
5 S204)。カラーフィルタ基板43aとTFTア
レイ基板43bとの位置合わせが終了した後に、昇降ス
テージ7によりTFTアレイ基板43bをさらに上昇さ
せる。図11に示すように、TFTアレイ基板43bと
カラーフィルタ基板43aとのギャップが所定の値とな
ったところで昇降ステージ7の動作を停止する(図15
S205)。
【0048】TFTアレイ基板43bとカラーフィルタ
基板43aとのギャップが所定の値となり昇降ステージ
7の動作を停止した後に、図12に示すように押圧バー
8を降下させる。押圧バー8はカラーフィルタ基板43
aをその上面から押圧する(図15 S206)。した
がって、カラーフィルタ基板43aには鉛直方向成分の
荷重が負荷され、カラーフィルタ基板43aの撓み量は
増加する。また、したがって、TFTアレイ基板43b
とカラーフィルタ基板43aとの間のギャップは狭くな
るが、この狭くなったギャップが液晶表示パネル43に
要求されるセルギャップ値となるように押圧バー8の降
下量を制御する必要がある。
【0049】ここで、前述のように、カラーフィルタ基
板43aの最下面とガラス基板支持装置1の載置面2a
との距離L3が一定に制御されている。したがって、T
FTアレイ基板43bとカラーフィルタ基板43aとの
間のギャップを所定値とするためには、載置面2aを基
準としてTFTアレイ基板43bを一定の値だけ上昇さ
せればよい。しかも、カラーフィルタ基板43aのサイ
ズにかかわらず、前記距離L3は一定に制御されてい
る。したがって、カラーフィルタ基板43aのサイズが
変更された場合でも、載置面2aを基準としてTFTア
レイ基板43bを一定の値だけ上昇させれば、所望する
セルギャップを得ることができる。
【0050】押圧バー8を所定量だけ降下した後に、図
13に示すように、支持爪4bによるカラーフィルタ基
板43aの支持を解除する(図15 S207)。4つ
の支持爪4bを引き抜くことにより支持の解除が実施さ
れる。カラーフィルタ基板43aの位置ずれを防止する
ことを考慮し、引き抜きは4つの支持爪4bを同時にか
つ高速で行なう。支持爪4bの支持解除後に、図14に
示すように、支持爪4aによるカラーフィルタ基板43
aの支持を解除する(図15 S208)。支持の解除
は、支持爪4bと同様に行なわれる。押圧バー8により
カラーフィルタ基板43aを押圧しているために、カラ
ーフィルタ基板43aの位置ずれが防止される。
【0051】支持爪4a,4bによるカラーフィルタ基
板43aの支持が解除されると、カラーフィルタ基板4
3aとTFTアレイ基板43bとが図14に示すように
積層される。なお、図14ではカラーフィルタ基板43
aとTFTアレイ基板43bとの間のギャップの記載は
省略してある。カラーフィルタ基板43aとTFTアレ
イ基板43bとの積層が完了すると、昇降ステージ7を
降下させ、次いで真空チャンバー内を大気圧に戻す。積
層されたカラーフィルタ基板43aとTFTアレイ基板
43bは、ガラス基板支持装置1とともに真空チャンバ
ーから搬送される。そして、紫外線を照射することによ
り、未硬化の紫外線硬化性樹脂を硬化させる。
【0052】本発明者等は、押圧バー8による押圧有無
によって、支持爪4a,4bの引き抜きの際のカラーフ
ィルタ基板43aの位置ずれにどの程度差異があるか実
験により確認を行なった。実験には15インチサイズの
カラーフィルタ基板43aおよびTFTアレイ基板43
bを用いた。その結果、押圧バー8によるカラーフィル
タ基板43aの押圧を行なわない場合には1〜2mm程
度の位置ずれが生ずる。これに対して、押圧バー8によ
りカラーフィルタ基板43aの押圧を行なった場合に
は、位置ずれが生じても2μm程度であり、押圧バー8
による位置ずれ防止効果の顕著性が実証された。
【0053】押圧バー8の材質は特に制限されるもので
はないが、カラーフィルタ基板43aを押圧して位置ず
れを防止することを考慮すると、ゴムに代表される弾性
材料から構成することが望ましい。ただし、カラーフィ
ルタ基板43aに押圧した際に必要以上の強度で密着す
ることを避ける必要がある。したがって、密着防止のた
めに、表面にディンプル加工を施したゴム部材、例えば
シリコーンゴムを用いるのがよい。なお、押圧バー8の
全体をゴムで作成する必要はなく、例えば本体をステン
レス鋼により構成し、押圧部81のみをゴムで構成して
もよい。
【0054】押圧バー8によるカラーフィルタ基板43
aの押圧荷重は、カラーフィルタ基板43aに対してダ
メージを与えない範囲で大きいほうが望ましいという実
験結果を得ている。具体的な押圧荷重として5kgf
(49N)と6kgf(58.8N)の2種類で実験し
たところ、6kgf(58.8N)の方が位置ずれの絶
対値、ばらつきともに小さい良好な結果を得た。
【0055】また、本実施の形態では、図9に示すよう
に押圧バー8を1本としたが、図16に示すように、さ
らに押圧バー8を追加することもできる。そうすること
により、位置ずれをより一層抑制することができる。押
圧バー8による押圧の位置は、支持爪4aの引き抜きの
際の荷重のバランスを考慮して定めるのが良い。例え
ば、図9に示した例では、支持爪4aによるカラーフィ
ルタ基板43aの支持スパンの中央部を押圧している。
この中央部は撓み量が最大となる位置でもある。押圧バ
ー8の押圧部81同士のスパンは、取り扱うカラーフィ
ルタ基板43aおよびTFTアレイ基板43bにより適
宜設定すればよいが、スパンを広くしたほうが位置ずれ
防止に有効である。
【0056】本実施の形態において、支持爪4a,4b
は引き抜く際にカラーフィルタ基板43aと高速で摺動
する。したがって、支持爪4a,4bにはこの摺動によ
り発塵しない材料から構成されることが望ましい。本発
明者らの検討によれば、超高分子ポリエチレンが発塵が
少なく、支持爪4a,4bとして好ましいことを知見し
た。
【0057】以上説明した本実施の形態は、液晶表示パ
ネル43の製造方法を例にして説明した。より具体的に
は、取り扱うシート材を液晶表示パネル43を構成する
カラーフィルタ基板43aおよびTFTアレイ基板43
bとした。しかし、これは本発明のあくまで一例にすぎ
ない。このことは、本実施の形態で示した具体的構造が
本発明を限定しないことをも意味する。例えば、支持爪
4a,4bについていえば、本実施の形態ではカラーフ
ィルタ基板43bの各辺を2点づつで支持するように構
成したが、3点以上で支持するようにしても良いし、支
持爪4a,4bの支持幅を長くすることもできる。ま
た、カラーフィルタ基板43aとTFTアレイ基板43
bとの位置合わせを昇降ステージ7により行なう構造と
したが、支持爪4側に位置合わせのための機構を設けて
もよい。
【0058】次に、積層された基板をファイン・アライ
メントまたは精密位置合わせする方法を詳細に説明す
る。図17は、積層されたカラーフィルタ基板とTFT
アレイ基板とを精密位置合わせする工程を示す、断面拡
大図である。基準プレート9にTFTアレイ基板43a
が置かれ、その上にカラーフィルタ基板43bが積層さ
れている。上側基板であるカラーフィルタ基板43b上
には、高い静止摩擦係数を有するフィルム15が接触す
るように精密位置合わせ装置が配置される。精密位置合
わせ装置は、高摩擦係数フィルムを保持し、高摩擦係数
フィルムを上側基板に押しつけるように垂直荷重Nmを
加えるための荷重プレート18を備える。垂直荷重は、
荷重プレートの自重によってもよいが、必要ならばさら
に図示しない、プレス装置などの荷重付加手段を備えて
いてもよい。
【0059】積層された基板は、その上に接触された高
い静止摩擦係数を有するフィルムに垂直荷重Nmを加え
ながら、基板同士を相対的に水平方向に微妙に移動させ
ることで精密位置合わせされる。基板同士を相対的に水
平移動させる手段は、前に述べた昇降ステージ7に設け
られたX、Y方向の運動および旋回運動が可能な機構で
もよく、荷重プレートに接続された同様のX、Y方向の
運動および旋回運動が可能な機構でもよい。また、必要
なら、基準プレート9と下側基板であるTFTアレイ基
板43aとの間にも、高い静止摩擦係数を有するフィル
ム15’を配置してもよい。
【0060】ここで重要なことは、上側基板に接触させ
た高い静止摩擦係数μr−gを有するフィルム15を基
板に対し垂直方向に押しつけることで発生する摩擦力
が、基板間のずらし抗力より大きくなければならないこ
とである。
【0061】精密位置合わせを行うとき、カラーフィル
タ基板43bとTFTアレイ基板43aとの間には発生
する液晶と基板との間の摩擦力F(μlc−g)、TF
Tアレイ基板上に設けられたポストスペーサと呼ばれる
柱の先端部と対向するカラーフィルタ基板表面との間の
摩擦力F(μp−g)、および基板周囲に付着されたシ
ール剤と基板との間の摩擦力が、主なずらし抗力とな
る。実際に13.3インチの基板を用い、大気中で測定
したずらし抗力は、約80〜100kgfであった。こ
のずらし抗力は、基板が大きさ、柱の材質や数、精密位
置合わせを行うときに加えられる垂直荷重の大きさなど
に依存して変化し、数100kgfないし数1000k
gfにも及ぶ。
【0062】一方、基板とフィルムとの間の摩擦力の大
きさは、静止摩擦係数μr−gと垂直荷重Nmの大きさ
との積で表される。フィルムと基板との間の接触面に加
えられる垂直荷重Nmはそのまま積層された基板にも及
ぶので、基板の損傷を避けるためにはできるだけ小さい
垂直荷重とすることが望ましい。よって、垂直荷重を小
さくするためには、静止摩擦係数の大きいフィルムを用
いる。フィルムの静止摩擦係数は1.5以上、好ましく
は2.0以上であることが好ましい。
【0063】図18に、精密位置合わせを行うのに適し
た垂直荷重Nmの大きさの範囲を、ずらし抗力と摩擦力
との関係から模式的に示す。精密位置合わせを行うのに
適した垂直荷重の大きさは、ずらし抗力/フィルムの静
止摩擦係数より大きく、上限は装置の実現可能な範囲で
あればよい。
【0064】好適な実施例では、精密位置合わせは、積
層された基板の上側基板であるカラーフィルタ基板43
bが、TFTアレイ基板43a上に設けられた柱Sの先
端部に接触する前に行う。換言すれば、柱の先端部と対
向するカラーフィルタ基板表面との間の摩擦力がゼロの
状態で行う。このときのずらし抗力は、ほぼ液晶と基板
との間の摩擦力のみであるので、極めて小さく、10k
gf以下でしかない。従って、この場合、静止摩擦係数
が2.0のフィルムを用いると、垂直荷重は5kgf以
下でよい。
【0065】本発明の方法に従って、カラーフィルタ基
板43bおよびTFTアレイ基板43aが積層され、支
持が解除された後、上側基板が柱に接触するまでの時間
は、5インチの基板で真空中(約0.1Torr)で約
200秒であった。これは、精密位置合わせをするのに
充分な時間である。一方、大気圧中(760Torr)
では、約50秒程度しかなく、精密位置合わせをする時
間としては充分ではない。支持が解除されてから上側基
板が柱に接触するまでの時間は、液晶の滴下量には依存
するが、精密位置合わせをするために加えられる現実的
な範囲の垂直荷重の大きさには依存しない。 図19
は、支持を解除してからの時間に対する基板間の距離
を、液晶の滴下量を変えて測定した結果を示す。ここで
滴下量とは、基板間に滴下される液晶の総量ではなく、
1箇所に滴下される量である(例えば、総量100μl
の液晶を基板間に封入する場合、滴下量が25μlでは
4箇所に滴下されるが、滴下量が10μlでは10箇所
に滴下される。)。この結果から、本発明の精密位置合
わせを採用する場合、液晶の滴下量は10μl以上であ
ることが望ましく、20μl以上であることがさらに望
ましい。滴下量が多すぎると、最終的なギャップに達す
るまでの時間が長く、製造スループットを下げてしま
う。
【0066】図20は、支持を解除してからの時間に対
する基板間の距離を、垂直荷重の大きさを変えて測定し
た結果を示す。この結果から、現実的な垂直加重の範囲
では、垂直荷重が大きいほど、初期の段階で急速に基板
間の距離が小さくなるものの、上側基板と柱とが接触し
て最終的な基板間の距離またはギャップに達するまでの
時間は、垂直荷重によらずほぼ一定であることがわかっ
た。
【0067】上述のようにして積層および精密位置合わ
せされた基板は、基板間の狭い間隙に封入された液晶の
表面張力およびTFTアレイ基板上に設けられたポスト
スペーサと呼ばれる柱の先端部と対向するカラーフィル
タ基板表面との間の摩擦力によって、実質上接着されて
いるに等しく、高精度の位置合わせも保持される。従っ
て、従来行われていた、シール剤を本硬化する前に基板
同士が面方向にずれないよう部分的に接着する仮硬化を
実施する必要がなく、工程の簡略化が図れる。また、真
空中で精密位置合わせを行うことで、基板間の液晶層中
に気泡を含むことなく、製品の歩留まりが向上する。
【0068】以上説明したように、本発明によれば、真
空中においてもシート材を精度よく積層することのでき
る積層方法および積層装置が提供される。また本発明の
液晶表示パネルの製造装置によれば、滴下法を採用しか
つ精度よく積層された液晶表示パネルを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 液晶表示装置の分解斜視図である。
【図2】 本実施の形態にかかる液晶表示パネル43の
概略製造工程を示すフローチャートである。
【図3】 本実施の形態にかかる液晶表示パネル43の
概略製造工程を示す図である。
【図4】 本実施の形態にかかる液晶表示パネル43の
概略製造工程を示す図である。
【図5】 本実施の形態におけるガラス基板支持装置1
の構成を示す斜視図である。
【図6】 本実施の形態におけるガラス基板支持装置1
の支持爪4a,4bの鉛直方向の位置を説明するための
図である。
【図7】 カラーフィルタ基板43aおよびTFTアレ
イ基板43bをガラス基板支持装置1が保持した状態を
示す図である。
【図8】 カラーフィルタ基板43aおよびTFTアレ
イ基板43bを保持したガラス基板支持装置1が真空チ
ャンバー内に配置された状態を示す図である。
【図9】 カラーフィルタ基板43aに対する押圧バー
8、アライメント・マークAMの位置を示す平面図であ
る。
【図10】 カラーフィルタ基板43aおよびTFTア
レイ基板43bを積層する一工程を示す図であり、昇降
ステージ7の上昇を開始した状態を示している。
【図11】 カラーフィルタ基板43aおよびTFTア
レイ基板43bを積層する一工程を示す図であり、所定
の位置まで昇降ステージ7の上昇を完了した状態を示し
ている。
【図12】 カラーフィルタ基板43aおよびTFTア
レイ基板43bを積層する一工程を示す図であり、昇降
ステージ7の上昇完了後、押圧バー8をカラーフィルタ
基板43aに接触する位置まで降下した状態を示してい
る。
【図13】 カラーフィルタ基板43aおよびTFTア
レイ基板43bを積層する一工程を示す図であり、押圧
バー8でカラーフィルタ基板43aを押圧しつつ支持爪
4bの保持を解除した状態を示している。
【図14】 カラーフィルタ基板43aおよびTFTア
レイ基板43bを積層する一工程を示す図であり、支持
爪4bの保持を解除した後に支持爪4aの保持を解除し
た状態を示している。
【図15】 カラーフィルタ基板43aとTFTアレイ
基板43bとの積層工程を示すフローチャートである。
【図16】 押圧バー8の配置例を示す平面図である。
【図17】積層されたカラーフィルタ基板とTFTアレ
イ基板とを精密位置合わせする工程を示した概略断面図
である。
【図18】精密位置合わせを行うのに適した垂直荷重の
大きさの範囲を模式的に示す、ずらし抗力と摩擦力との
関係を示すグラフである。
【図19】滴下量によるギャップの時間変化を示すグラ
フである。
【図20】垂直荷重によるギャップの時間変化を示すグ
ラフである。
【符号の説明】
1…ガラス基板支持装置、2…ベース,2a…載置面、
3a,3b…スライド台、4a,4b…支持爪、5…レ
ール、6…開口窓、7…昇降ステージ、8…押圧バー、
9…基準プレート、10…位置測定カメラ、15、1
5’…フィルム、18…荷重プレート、20…精密位置
合わせ装置、43…液晶表示パネル、43a…カラーフ
ィルタ基板、43b…TFTアレイ基板
フロントページの続き (72)発明者 横上 利之 滋賀県野洲郡野洲町大字市三宅800番地 日本アイ・ビー・エム株式会社 野洲事業 所内 (72)発明者 神谷 洋之 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 (72)発明者 鳥海 弘一 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 (72)発明者 小田原 修一 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 Fターム(参考) 2H088 FA03 FA04 FA09 FA16 FA17 FA25 FA28 FA30 HA08 HA12 MA16 2H089 NA22 NA25 NA32 NA35 NA38 NA44 NA49 NA60 QA11 QA12 QA14 TA09 TA12 4F100 AG00 AS00A AS00B AT00A AT00B BA02 BA07 EJ17 GB41 5G435 AA00 BB12 EE33 GG12 KK05 KK10

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】矩形状の第1のシート材と矩形状の第2の
    シート材とを積層する方法であって、 対向する2辺を支持することにより下に凸状に撓ませた
    前記第2のシート材を前記第1のシート材に対向して配
    置し、 前記第1のシート材と前記第2のシート材とを所定のギ
    ャップとなるように接近させ、 前記第2のシート材に対して鉛直方向成分の荷重を負荷
    し、 前記鉛直方向成分の荷重を負荷した状態で前記対向する
    2辺の支持を解除することにより前記第1のシート材と
    前記第2のシート材とを積層することを特徴とするシー
    ト材の積層方法。
  2. 【請求項2】前記鉛直方向成分の荷重は、前記第2のシ
    ート材における支持スパンの中央部分に負荷することを
    特徴とする請求項1に記載のシート材の積層方法。
  3. 【請求項3】前記対向する2辺の支持の解除は、各々の
    支持の解除を同時に行なうことを特徴とする請求項1に
    記載のシート材の積層方法。
  4. 【請求項4】前記第2のシート材の撓み量を所定量に制
    御することを特徴とする請求項1に記載のシート材の積
    層方法。
  5. 【請求項5】矩形状の第1のシート材と矩形状の第2の
    シート材とを積層する装置であって、 前記第1のシート材を平坦状に載置する載置面を備えた
    載置台と、 前記第2のシート材をその対向する2辺において各々支
    持しかつ前記載置面と平行な方向に進退可能な第1の支
    持手段と、 前記第1の支持手段により支持された前記第2のシート
    材を前記載置面と直交する方向に押圧する押圧部材と、
    を備えたことを特徴とするシート材の積層装置。
  6. 【請求項6】前記載置台に載置された第1のシート材と
    前記第1の支持手段により支持された前記第2のシート
    材とのギャップを調整するギャップ調整手段を備えるこ
    とを特徴とする請求項5に記載のシート材の積層装置。
  7. 【請求項7】前記第2のシート材の前記対向する2辺と
    直交する2辺を各々支持しかつ前記載置面と平行な方向
    に進退可能な第2の支持手段を備え、 前記第2の支持手段は、前記第1の支持手段よりも所定
    距離だけ下方において前記第2のシート材を支持するこ
    とを特徴とする請求項5に記載のシート材の積層装置。
  8. 【請求項8】前記第1の支持手段と前記第2の支持手段
    とは、各々独立に進退可能であることを特徴とする請求
    項5に記載のシート材の積層装置。
  9. 【請求項9】所定間隔を隔てて対向配置された一対の基
    板がその周辺部に沿って形成されたシール剤によって固
    着され、前記一対の基板間の前記シール剤の内側の領域
    に液晶が封入された液晶表示パネルの製造方法であっ
    て、(a)前記一対の基板のうちの一方の基板を平坦に
    支持するステップと、(b)前記一方の基板上に液晶を
    滴下するステップと、(c)前記一対の基板のうちの他
    方の基板を、その対向する2辺を支持することにより撓
    ませかつその撓み量を所定の値に制御した状態で支持す
    るステップと、(d)前記一方の基板と前記他方の基板
    とを所定のギャップとなるまで接近させるステップと、
    (e)前記他方の基板の最大撓みの生じている位置およ
    び/またはその近傍に対して前記他方の基板の撓みの方
    向に荷重を負荷するステップと、(f)前記荷重の負荷
    後に前記他方の基板の支持状態を解除するステップと、
    を備えたことを特徴とする液晶表示パネルの製造方法。
  10. 【請求項10】前記(d),(e)および(f)の各ス
    テップを真空中で行なうことを特徴とする請求項9に記
    載の液晶表示パネルの製造方法。
  11. 【請求項11】前記(d)のステップの後に、前記一対
    の基板間の位置合わせを行なった後に、前記(e)のス
    テップを実行することを特徴とする請求項9に記載の液
    晶表示パネルの製造方法。
  12. 【請求項12】前記(f)のステップの後に、(g)高
    い静止摩擦係数のフィルムを用いて、垂直荷重を加える
    ことによって、精密位置合わせを行うステップをさらに
    含む、請求項9に記載の液晶表示パネルの製造方法。
  13. 【請求項13】前記(d)、(e)、(f)および
    (g)の各ステップを真空中で行うことを特徴とする請
    求項12に記載の液晶表示パネルの製造方法。
  14. 【請求項14】前記精密位置合わせは、前記支持状態を
    解除した直後に行うことを特徴とする、請求項12また
    は13に記載の液晶表示パネルの製造方法。
  15. 【請求項15】前記垂直荷重は、(前記基板間のずらし
    抗力/前記静止摩擦係数)の値より大きい、請求項12
    に記載の液晶表示パネルの製造方法。
  16. 【請求項16】所定間隔を隔てて対向配置された第1お
    よび第2の基板がその周辺部に沿って額縁状に形成され
    たシール剤によって固着され、前記第1および第2の基
    板間の前記シール剤の内側の領域に液晶が封入された液
    晶表示パネルの製造装置であって、 前記第1の基板に額縁状にシール剤を塗布するシール剤
    塗布手段と、 前記シール剤が塗布された前記第1の基板上に液晶を滴
    下するディスペンサと、 液晶が滴下された前記第1の基板と前記第2の基板とを
    積層するための積層手段と、 前記積層を真空下で行なうための真空チャンバーと、 積層された前記第1および第2の基板に対して、シール
    剤の硬化処理を行なうシール剤硬化手段とを備え、 前記積層手段は、 前記第1の基板を平坦状に載置する載置面を備えた載置
    台と、 前記第2の基板をその対向する2辺において各々支持し
    かつ前記載置面と平行な方向に進退可能な第1の支持手
    段と、 前記第1の支持手段により支持された前記第2の基板を
    前記載置面と直交する方向に押圧する押圧部材と、 前記載置台に載置された前記第1の基板と前記第1の支
    持手段により支持された前記第2の基板とのギャップを
    調整するギャップ調整手段と、を備えたことを特徴とす
    る、液晶表示パネルの製造装置。
  17. 【請求項17】前記液晶表示パネルの製造装置は、精密
    位置合わせ装置をさらに含み、 前記精密位置合わせ装置は、 前記積層された基板の少なくとも一方の表面に接して配
    置された高摩擦係数フィルムと、 前記高摩擦係数フィルムに垂直荷重を加えるための荷重
    プレートとを備えたことを特徴とする、請求項16に記
    載の液晶表示パネルの製造装置。
JP2001209568A 2000-08-25 2001-07-10 シート材の積層方法、シート材の積層装置、液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造装置 Pending JP2002137352A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001209568A JP2002137352A (ja) 2000-08-25 2001-07-10 シート材の積層方法、シート材の積層装置、液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造装置
US09/929,675 US6830947B2 (en) 2000-08-25 2001-08-14 Method for manufacturing liquid crystal display panel
US10/859,779 US7150298B2 (en) 2000-08-25 2004-06-03 Method and apparatus for stacking sheets, and method and apparatus for manufacturing liquid crystal display panel
US11/458,492 US7936439B2 (en) 2000-08-25 2006-10-23 Method and apparatus for stacking sheets, and method and apparatus for manufacturing liquid crystal display panel

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000256540 2000-08-25
JP2000-256540 2000-08-25
JP2001209568A JP2002137352A (ja) 2000-08-25 2001-07-10 シート材の積層方法、シート材の積層装置、液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002137352A true JP2002137352A (ja) 2002-05-14

Family

ID=26598537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001209568A Pending JP2002137352A (ja) 2000-08-25 2001-07-10 シート材の積層方法、シート材の積層装置、液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6830947B2 (ja)
JP (1) JP2002137352A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303871A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法と製造装置
WO2008111258A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示パネルの製造装置及び製造方法
JP2009032544A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Nec Tokin Corp 積層型電池の製造方法及び装置
WO2009091923A3 (en) * 2008-01-18 2009-10-29 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
JP2013001888A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Three M Innovative Properties Co 部材接合方法及び部材接合装置
US8411235B1 (en) 2010-03-16 2013-04-02 Rockwell Collins, Inc. Displays for three-dimensional imaging
US8540002B2 (en) 2005-08-30 2013-09-24 Rockwell Collins, Inc. System and method for completing lamination of rigid-to-rigid substrates by the controlled application of pressure
US8603288B2 (en) 2008-01-18 2013-12-10 Rockwell Collins, Inc. Planarization treatment of pressure sensitive adhesive for rigid-to-rigid substrate lamination
US8691043B2 (en) 2005-08-30 2014-04-08 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
KR101392830B1 (ko) 2006-12-26 2014-05-08 가부시키가이샤 메이난 세이사꾸쇼 판재와 단판의 중첩방법
US8936057B2 (en) 2005-08-30 2015-01-20 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
US9981460B1 (en) 2014-05-06 2018-05-29 Rockwell Collins, Inc. Systems and methods for substrate lamination
JP7172708B2 (ja) 2019-02-20 2022-11-16 株式会社Jvcケンウッド 液晶デバイスの製造装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100586787B1 (ko) * 2002-12-04 2006-06-08 시바우라 메카트로닉스 가부시키가이샤 기판 접합 장치 및 방법
JP4781802B2 (ja) * 2005-12-06 2011-09-28 東京応化工業株式会社 サポートプレートの貼り合わせ手段及び貼り合わせ装置、並びにサポートプレートの貼り合わせ方法
TWI335458B (en) * 2006-05-12 2011-01-01 Chimei Innolux Corp Liquid crystal panel module and method for manufacturing a liquid crystal display panel thereof
EP2128688A1 (en) * 2008-05-31 2009-12-02 Saint-Gobain Glass France S.A. Electrically switchable privacy glass pane
JP5784903B2 (ja) * 2010-12-22 2015-09-24 デクセリアルズ株式会社 板状接合体の製造方法及び板状体の接合装置
JP5269965B2 (ja) * 2011-10-07 2013-08-21 株式会社東芝 表示装置
CN104096667A (zh) * 2013-04-08 2014-10-15 广达电脑股份有限公司 烘胶设备
WO2015168782A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-12 Lensvector Inc. Method of wafer scale fabrication and assembly of a liquid crystal electro-optic device
KR20160015476A (ko) * 2014-07-30 2016-02-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN109031712B (zh) * 2018-07-17 2024-04-05 武汉精测电子集团股份有限公司 一种通用型电子屏幕定位载具
CN114077105A (zh) * 2020-08-12 2022-02-22 深超光电(深圳)有限公司 液晶显示面板的制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE362384B (ja) * 1971-06-11 1973-12-10 Motala Verkstad Ab
DE2825206C2 (de) * 1978-06-08 1981-10-01 Maschinenfabrik J. Dieffenbacher Gmbh & Co, 7519 Eppingen Vorrichtung zum Einbringen, Verpressen und Ausbringen eines Schichtpaketes in eine Heißpresse bzw. aus einer Heißpresse
DE3000967A1 (de) * 1980-01-12 1981-07-23 Maschinenfabrik J. Dieffenbacher Gmbh & Co, 7519 Eppingen Beschick- und entleervorrichtung zum ein- und ausbringen eines presspaketes in eine bzw. aus einer presse
JPH04179919A (ja) 1990-11-14 1992-06-26 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶デバイスの製造方法
JP3350278B2 (ja) * 1995-03-06 2002-11-25 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JPH10186397A (ja) * 1996-10-29 1998-07-14 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JPH10193242A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Nisshin Seisakusho:Kk 工作物円筒外径面の研削方法および研削装置
EP0886306A1 (en) * 1997-06-16 1998-12-23 IMEC vzw Low temperature adhesion bonding method for composite substrates
JP2000029051A (ja) 1998-07-08 2000-01-28 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法
JP3483809B2 (ja) * 1999-08-31 2004-01-06 シャープ株式会社 基板の貼り合わせ方法および貼り合わせ装置並びに液晶表示装置の製造方法
US6892769B2 (en) * 2003-06-30 2005-05-17 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device panel

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303871A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法と製造装置
US8691043B2 (en) 2005-08-30 2014-04-08 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
US8936057B2 (en) 2005-08-30 2015-01-20 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
US8746311B1 (en) 2005-08-30 2014-06-10 Rockwell Collins, Inc. System and method for completing lamination of rigid-to-rigid substrate by the controlled application of pressure
US8540002B2 (en) 2005-08-30 2013-09-24 Rockwell Collins, Inc. System and method for completing lamination of rigid-to-rigid substrates by the controlled application of pressure
KR101392830B1 (ko) 2006-12-26 2014-05-08 가부시키가이샤 메이난 세이사꾸쇼 판재와 단판의 중첩방법
WO2008111258A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示パネルの製造装置及び製造方法
JP2009032544A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Nec Tokin Corp 積層型電池の製造方法及び装置
US9573327B2 (en) 2008-01-18 2017-02-21 Rockwell Collins, Inc. Planarization treatment of pressure sensitive adhesive for rigid-to-rigid substrate lamination
US8603288B2 (en) 2008-01-18 2013-12-10 Rockwell Collins, Inc. Planarization treatment of pressure sensitive adhesive for rigid-to-rigid substrate lamination
WO2009091923A3 (en) * 2008-01-18 2009-10-29 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
US9638944B1 (en) 2008-01-18 2017-05-02 Rockwell Collins, Inc. Systems and methods for substrate lamination
US8411235B1 (en) 2010-03-16 2013-04-02 Rockwell Collins, Inc. Displays for three-dimensional imaging
JP2013001888A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Three M Innovative Properties Co 部材接合方法及び部材接合装置
US9981460B1 (en) 2014-05-06 2018-05-29 Rockwell Collins, Inc. Systems and methods for substrate lamination
JP7172708B2 (ja) 2019-02-20 2022-11-16 株式会社Jvcケンウッド 液晶デバイスの製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6830947B2 (en) 2004-12-14
US20070026589A1 (en) 2007-02-01
US7936439B2 (en) 2011-05-03
US20020051113A1 (en) 2002-05-02
US7150298B2 (en) 2006-12-19
US20040223111A1 (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7936439B2 (en) Method and apparatus for stacking sheets, and method and apparatus for manufacturing liquid crystal display panel
KR100720414B1 (ko) 액정 표시 장치의 제조 방법
US9508960B2 (en) Method for packaging display device and apparatus therefor
JP2000137235A (ja) 液晶基板の貼り合わせ方法
JP2001066614A (ja) 基板の貼り合わせ方法および貼り合わせ装置並びに液晶表示装置の製造方法
TWI520895B (zh) 基板移除裝置及利用該基板移除裝置製造平板顯示裝置的方法
US7022199B2 (en) Method for fabricating LCD
US20170229417A1 (en) Mounting substrate manufacturing apparatus and method of manufacturing mounting substrate
JP3844241B2 (ja) 液晶表示パネルを製作する方法
US20070235130A1 (en) Apparatus and method for manufacturing laminated substrate
JP2008233721A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
WO2010150414A1 (ja) ウェブ加工装置及び電子装置の製造方法
JP4289105B2 (ja) 電気光学装置の製造方法、電気光学装置、及び電子機器
JP2002296601A (ja) 液晶基板の貼り合わせ方法
JP2009058565A (ja) 電気光学装置の製造装置、及び製造方法
KR20110070272A (ko) 평판 표시 소자의 제조 장치 및 방법
JP2002365647A (ja) 液晶表示装置の製造方法及び装置
JP2000305059A (ja) 基板加圧装置と加圧方法及びそれを用いた基板貼り合わせ装置と基板貼り合わせ方法
JPH11231328A (ja) 液晶基板の貼り合わせ方法とその装置
KR101071094B1 (ko) 액정 표시장치의 제조방법
KR100710154B1 (ko) 액정 표시 장치의 제조 방법
JPH10268327A (ja) 液晶表示装置の組立方法
KR101308749B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JP2005106980A (ja) 電気光学装置の製造方法、及び電気光学装置の製造装置
TW583457B (en) Assembling device and method for substrate of liquid crystal display