JP2002134417A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JP2002134417A
JP2002134417A JP2000322096A JP2000322096A JP2002134417A JP 2002134417 A JP2002134417 A JP 2002134417A JP 2000322096 A JP2000322096 A JP 2000322096A JP 2000322096 A JP2000322096 A JP 2000322096A JP 2002134417 A JP2002134417 A JP 2002134417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating plate
heat medium
plasma
microwave
plasma processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000322096A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hongo
俊明 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2000322096A priority Critical patent/JP2002134417A/ja
Priority to US09/982,784 priority patent/US6729261B2/en
Publication of JP2002134417A publication Critical patent/JP2002134417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/511Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32522Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱伝導率がそれ程良好でない絶縁板を効率的
に冷却することができるプラズマ処理装置を提供する。 【解決手段】 天井部が開口されて内部が真空引き可能
になされた処理容器32と、前記処理容器の天井部の開
口に気密に装着された絶縁板72と、被処理体Wを載置
するために前記処理容器内に設けられた載置台34と、
前記絶縁板の上方に設けられて所定のピッチで形成され
た複数のマイクロ波放射孔90からプラズマ発生用のマ
イクロ波を前記絶縁板を透過させて前記処理容器内へ導
入する平面アンテナ部材76と、前記処理容器内へ所定
のガスを導入するガス供給手段48、とを有するプラズ
マ処理装置において、前記絶縁板は、複数の分割片に分
割されると共に各分割片の周囲は支持フレーム部材73
により支持されており、前記支持フレーム部材には熱媒
体を流すための熱媒体通路100が形成されている。こ
れにより、熱伝導率がそれ程良好でない絶縁板を効率的
に冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハ等に
対してマイクロ波により生じたプラズマを作用させて処
理を施す際に使用されるプラズマ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体製品の高密度化及び高微細
化に伴い半導体製品の製造工程において、成膜、エッチ
ング、アッシング等の処理のためにプラズマ処理装置が
使用される場合があり、特に、0.1〜数10mTor
r程度の比較的圧力が低い高真空状態でも安定してプラ
ズマを立てることができることからマイクロ波を用い
て、或いはマイクロ波とリング状のコイルからの磁場と
を組み合わせて高密度プラズマを発生させるマイクロ波
プラズマ装置が使用される傾向にある。このようなプラ
ズマ処理装置は、特開平3−191073号公報、特開
平5−343334号公報や本出願人による特開平9−
181052号公報等に開示されている。ここで、マイ
クロ波を用いた一般的なプラズマ処理装置を図9及び図
10を参照して概略的に説明する。図9は従来の一般的
なプラズマ処理装置を示す構成図、図10は平面アンテ
ナ部材を示す平面図である。
【0003】図9において、このプラズマ処理装置2
は、真空引き可能になされた処理容器4内に半導体ウエ
ハWを載置する載置台6を設けており、この載置台6に
対向する天井部にマイクロ波を透過する例えば円板状の
窒化アルミ等よりなる絶縁板8を気密に設けている。そ
して、この絶縁板8の上面に図10にも示すような厚さ
数mm程度の円板状の平面アンテナ部材10と、必要に
応じてこの平面アンテナ部材10の半径方向におけるマ
イクロ波の波長を短縮するための例えば誘電体よりなる
遅波材12を設置している。この遅波材12の上方に
は、内部に冷却水を流す冷却水流路14が形成された天
井冷却ジャケット16が設けられており、遅波材12等
を冷却するようになっている。そして、アンテナ部材1
0には多数の略円形の貫通孔よりなるマイクロ波放射孔
18が形成されている。このマイクロ波放射孔18は一
般的には、図10に示すように同心円状に配置された
り、或いは螺旋状に配置されている。そして、平面アン
テナ部材10の中心部に同軸導波管20の内部ケーブル
22を接続して図示しないマイクロ波発生器より発生し
た、例えば2.45GHzのマイクロ波を導くようにな
っている。そして、マイクロ波をアンテナ部材10の半
径方向へ放射状に伝播させつつアンテナ部材10に設け
たマイクロ波放射孔18からマイクロ波を放出させてこ
れを絶縁板8に透過させて、下方の処理容器4内へマイ
クロ波を導入し、このマイクロ波により処理容器4内に
プラズマを立てて半導体ウエハにエッチングや成膜など
の所定のプラズマ処理を施すようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、処理容器4
の天井部を区画する絶縁板8は、一般的には誘電損失が
比較的低い窒化アルミ(AlN)を用いているが、それ
でも誘電損失による発熱は避けられず、多くのマイクロ
波の電力が、ここで誘電損失として無駄に消費されてし
まい、エネルギー効率が低下する原因となっていた。し
かも、絶縁板8として誘電損失が少ない材料のものを用
いたとしても、誘電損失による発熱は避けられず、これ
らの絶縁板8を構成する材料の熱伝導率はそれ程よくな
いので、発生した熱が処理容器4の側壁側に十分に放熱
されることなく絶縁板8の内部に溜ってこれが過度に昇
温し、これがためにこの絶縁板8に接近して設置されて
いる半導体ウエハWの温度分布に悪影響を与える、とい
った問題がある。本発明は、以上のような問題点に着目
し、これを有効に解決すべく創案されたものである。本
発明の目的は、熱伝導率がそれ程良好でない絶縁板を効
率的に冷却することができるプラズマ処理装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に規定する発明
は、天井部が開口されて内部が真空引き可能になされた
処理容器と、前記処理容器の天井部の開口に気密に装着
された絶縁板と、被処理体を載置するために前記処理容
器内に設けられた載置台と、前記絶縁板の上方に設けら
れて所定のピッチで形成された複数のマイクロ波放射孔
からプラズマ発生用のマイクロ波を前記絶縁板を透過さ
せて前記処理容器内へ導入する平面アンテナ部材と、前
記処理容器内へ所定のガスを導入するガス供給手段とを
有するプラズマ処理装置において、前記絶縁板は、複数
の分割片に分割されると共に各分割片の周囲は支持フレ
ーム部材により支持されており、前記支持フレーム部材
には熱媒体を流すための熱媒体通路が形成されている。
このように、絶縁板の分割片を支持する支持フレーム部
材に形成した熱媒体通路に熱媒体を流すようにしたの
で、例えば被処理体の面内温度の均一性を必要とするプ
ロセス時には熱媒体として例えば温度制御により低い温
度になされた熱媒体を流すことにより、この絶縁板を冷
却して常時略一定の温度に維持することができ、被処理
体に対して熱的に悪影響を与えることを防止することが
可能となる。また、クリーニング時等の必要時には温度
制御により高い温度になされた熱媒体を流すことによ
り、上記とは逆に絶縁板を加熱してクリーニング効率等
を上げることも可能となる。
【0006】この場合、例えば請求項2に規定するよう
に、前記熱媒体通路には、前記熱媒体を温度制御するた
めの熱媒体温度制御部が接続されている。また、好まし
くは請求項3に規定するように、前記支持フレーム部材
と前記平面アンテナ部材のマイクロ波放射孔とは、前記
マイクロ波の透過方向に対して不一致状態で設置され
る。これにより、マイクロ波放射孔と支持フレーム部材
とは位置ずれ状態となっているのでマイクロ波放射孔よ
り放射されたマイクロ波が支持フレーム部材に照射され
て吸収されることはなくなり、マイクロ波を効率的に処
理空間に導入することが可能となる。
【0007】また、例えば請求項4に規定するように、
前記絶縁板は、その中心部より略放射状に分割されてい
る。また、例えば請求項5に規定するように、前記絶縁
板は、窒化アルミやアルミナ等のセラミック材、或いは
石英よりなる。
【0008】前述のように、例えば請求項6に規定する
ように、通常のプロセス時には、前記熱媒体温度制御部
は、前記絶縁板の温度が略一定となるように前記熱媒体
の温度を制御する。更には、前述のように例えば請求項
7に規定するように、クリーニング時には、前記熱媒体
温度制御部は、前記絶縁板を加熱するように前記熱媒体
の温度を制御する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の係るプラズマ処
理装置の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。図1
は本発明に係るプラズマ処理装置の一例を示す構成図、
図2は図1に示すプラズマ処理装置の絶縁板の近傍を示
す部分拡大図、図3は平面アンテナ部材を示す平面図、
図4は4分割された絶縁板を示す平面図、図5は絶縁板
を支持するための支持フレーム部材を示す平面図、図6
は絶縁板を支持した状態のフレーム部材を示す平面図、
図7は支持フレーム部材と平面アンテナ部材との位置関
係を示す底面図である。本実施例においてはプラズマ処
理装置をプラズマCVD(ChemicalVapor
Deposition)処理に適用した場合について
説明する。図示するようにこのプラズマ処理装置30
は、例えば側壁や底部がアルミニウム等の導体により構
成されて、全体が筒体状に成形された処理容器32を有
しており、内部は密閉された処理空間Sとして構成され
ている。
【0010】この処理容器32内には、上面に被処理体
としての例えば半導体ウエハWを載置する載置台34が
収容される。この載置台34は、例えばアルマイト処理
したアルミニウム等により凸状に平坦になされた略円柱
状に形成されており、この下部は同じくアルミニウム等
により円柱状になされた支持台36により支持されると
共にこの支持台36は処理容器32内の底部に絶縁材3
8を介して設置されている。上記載置台34の上面に
は、ここにウエハを保持するための静電チャック或いは
クランプ機構(図示せず)が設けられ、この載置台34
は給電線40を介してマッチングボックス42及び例え
ば13.56MHzのバイアス用高周波電源44に接続
されている。尚、このバイアス用高周波電源44を設け
ない場合もある。
【0011】上記載置台34を支持する支持台36に
は、プラズマ処理時のウエハを冷却するための冷却水等
を流す冷却ジャケット46が設けられる。尚、必要に応
じてこの載置台34中に加熱用ヒータを設けてもよい。
上記処理容器32の側壁には、ガス供給手段として、容
器内にプラズマ用ガス、例えばアルゴンガスを供給する
石英パイプ製のプラズマガス供給ノズル48や処理ガ
ス、例えばデポジションガスを導入するための例えば石
英パイプ製の処理ガス供給ノズル50が設けられ、これ
らのノズル48、50はそれぞれガス供給路52、54
によりマスフローコントローラ56、58及び開閉弁6
0、62を介してそれぞれプラズマガス源64及び処理
ガス源66に接続されている。処理ガスとしてのデポジ
ションガスは、SiH4 、O2 、N2 ガス等を用いるこ
とができる。
【0012】また、容器側壁の外周には、この内部に対
してウエハを搬入・搬出する時に開閉するゲートバルブ
68が設けられると共に、この側壁を冷却する冷却ジャ
ケット69が設けられる。また、容器底部には、図示さ
れない真空ポンプに接続された排気口70が設けられて
おり、必要に応じて処理容器32内を所定の圧力まで真
空引きできるようになっている。そして、処理容器32
の天井部は開口されて、ここに例えばAlNなどのセラ
ミック材よりなるマイクロ波に対しては透過性を有する
厚さが20mm程度の本発明の特徴とする絶縁板72が
支持フレーム部材73により支持された状態でOリング
等のシール部材74を介して気密に設けられる。
【0013】そして、この絶縁板72の上面に円板状の
平面アンテナ部材76と高誘電率特性を有する遅波材7
8とが設けられる。具体的にはこの平面アンテナ部材7
6は、上記処理容器32と一体的に成形されている中空
円筒状容器よりなる導波箱80の底板として構成され、
前記処理容器32内の上記載置台34に対向させて設け
られる。この導波箱80の上部の中心には、同軸導波管
82の外管82Aが接続され、内部の内部ケーブル82
Bは上記平面アンテナ部材76の中心部に接続される。
そして、この同軸導波管82は、モード変換器84及び
導波管86を介して例えば2.45GHzのマイクロ波
発生器88に接続されており、上記平面アンテナ部材7
6へマイクロ波を伝播するようになっている。この周波
数は2.45GHzに限定されず、他の周波数、例えば
8.35GHzを用いてもよい。この導波管としては、
断面円形或いは矩形の導波管や同軸導波管を用いること
ができ、本実施例では同軸導波管が用いられる。上記導
波箱80の上部には、内部に冷却水を流す冷却水流路8
1が形成された天井冷却ジャケット83が設けられてお
り、上記遅波材78等を冷却するようになっている。そ
して、上記導波箱80内であって、平面アンテナ部材7
6の上面には、上記高誘電率特性を有する遅波材78を
設けて、この波長短縮効果により、マイクロ波の管内波
長を短くしている。この遅波材78としては、例えば窒
化アルミ等を用いることができる。
【0014】また、上記平面アンテナ部材76は、8イ
ンチサイズのウエハ対応の場合には、例えば直径が30
〜40mm、厚みが1〜数mm、例えば5mmの導電性
材料よりなる円板、例えば表面が銀メッキされた銅板或
いはアルミ板よりなり、この円板には図3にも示すよう
に例えば円形の貫通孔よりなる多数のマイクロ波放射孔
90が、アンテナ部材76に一部の領域を除いて略均等
に配置させて設けられている。このマイクロ波放射孔9
0の配置形態は、特に限定されず、例えば同心円状、螺
旋状、或いは放射状に配置させてもよい。また、マイク
ロ波放射孔90の形状は円形に限定されず、例えば長溝
のスリット形状等でもよく、また、このスリット形状の
放射孔をハの字状に配列させるようにしてもよい。ここ
で、このマイクロ波放射孔90の形成位置は、後述する
ように上記絶縁板72を支持する支持フレーム部材73
に対して位置ずれさせた状態となっている。
【0015】ここで、上記絶縁板72とこれを支持する
支持フレーム部材73について詳しく説明する。図4に
も示すように、上記絶縁板72は、処理容器32の中心
をその中心として略放射状に複数、ここでは4分割され
ており、扇状の4つの分割片72A、72B、72C、
72Dになされている。そして、各分割片72A〜72
Dの下面側の周縁部には、その全周に沿って断面略直角
形状の係合段部92(図2参照)が形成されている。こ
の各分割片72A〜72Dは、マイクロ波を透過できる
材料よりなり、例えば窒化アルミやアルミナのようなセ
ラミック材、或いは石英(SiO2 )等により形成され
る。この場合、後述するようにこの各分割片72A〜7
2Dを例えば冷却することから熱伝導性の良好な材料、
例えば窒化アルミにより形成するのが好ましい。
【0016】そして、この各分割片72A〜72Dは、
上記支持フレーム部材73により支持される。この支持
フレーム部材73は、熱伝導性が良好で、且つ被処理体
である半導体ウエハWに対して金属汚染等を生ずる恐れ
のない材料、例えばアルミニウムにより形成される。具
体的には、この支持フレーム部材73は、図5にも示す
ように上記処理容器32の天井部の開口周縁部に沿って
設置されるリング状外周フレーム73Aとこのリング状
外周フレーム73Aの内側に十字状に配置されるように
接続された4本の内側フレーム73B、73C、73
D、73Eとよりなる。そして、十字状の内側フレーム
73B〜73Eの中心部には、円形の接続部94が形成
される。そして、上記リング状フレーム73Aと各内側
フレーム73B〜73Eとにより囲まれた部分に、図6
にも示すように上記各分割片72A〜72Dが嵌装され
て支持されることになる。このため、リング状外周フレ
ーム73Aの内周側上面と、各内側フレーム73B〜7
3Eの両側の上面と、上記接続部94の上面外周側とに
は、断面略直角形状の支持段部96が形成されている。
従って、図2に示すように、この支持段部96の上面
に、例えばOリング等のシール部材98を介して上記各
分割片72A〜72Dの係合段部92の下面を当接させ
て支持させることにより、この処理容器32の天井部の
開口は気密にシールされることになる。
【0017】そして、上記支持フレーム部材73には、
熱媒体通路100が形成されている。具体的には、図5
にも示すようにこの熱媒体通路100は、上記リング状
外周フレーム73Aに沿ってその内部に形成したリング
状通路100Aと、上記十字状の内側フレーム73B〜
73Eに沿ってその内側に形成した十字状通路100B
〜100Eとよりなり、上記両通路100A及び100
B〜100Eは連通状態となっている。また、上記接続
部94には、上記十字状通路100B〜100Eが結合
された合流空間102が形成されている。そして、上記
リング状外周フレーム73Aの一部には、これに熱媒体
を導入するための媒体入口104が形成されると共に、
この中心に対して上記媒体入口104と反対側の位置に
は媒体出口106が形成されている。そして、図6に示
すように、上記媒体入口104と媒体出口106とを連
絡するように循環路108が設けられており、この循環
路108には、熱媒体を強制循環させるための循環ポン
プ110及び循環される熱媒体の温度を制御するための
熱媒体温度制御部112が順次介設されている。
【0018】また、図7は支持フレーム部材73と平面
アンテナ部材76との位置関係を底面側より示す図(分
割片の記載は省略)であるが、平面アンテナ部材76の
マイクロ波放射孔90と支持フレーム部材73とがマイ
クロ波の透過方向(図中において紙面に垂直方向)に対
して不一致状態、すなわち両者が重ならないように配置
しており、絶縁板72を透過するマイクロ波がアルミ製
の支持フレーム部材73により吸収されることを防止し
ている。
【0019】次に、以上のように構成されたプラズマ処
理装置を用いて行なわれる処理方法について説明する。
まず、ゲートバルブ68を介して半導体ウエハWを搬送
アーム(図示せず)により処理容器32内に収容し、リ
フタピン(図示せず)を上下動させることによりウエハ
Wを載置台34の上面の載置面に載置する。そして、処
理容器32内を所定のプロセス圧力、例えば0.01〜
数Paの範囲内に維持して、プラズマガス供給ノズル4
8から例えばアルゴンガスを流量制御しつつ供給すると
共に処理ガス供給ノズル50から例えばSiH4 、O
2 、N2 等のデポジションガスを流量制御しつつ供給す
る。同時にマイクロ波発生器88からのマイクロ波を、
導波管86及び同軸導波管82を介して平面アンテナ部
材76に供給して処理空間Sに、遅波材78によって波
長が短くされたマイクロ波を導入し、これによりプラズ
マを発生させて所定のプラズマ処理、例えばプラズマC
VDによる成膜処理を行う。
【0020】ここで、マイクロ波発生器88にて発生し
た例えば2.45GHzのマイクロ波はモード変換後に
例えばTEMモードで同軸導波管82内を伝播して導波
箱80内の平面アンテナ部材76に到達し、内部ケーブ
ル82Bの接続された円板状のアンテナ部材76の中心
部から放射状に周辺部に伝播される間に、このアンテナ
部材76に同心円状或いは螺旋状に略均等に多数形成さ
れた円形のマイクロ波放射孔90から絶縁板72を透過
させてアンテナ部材76の直下の処理空間Sにマイクロ
波を導入する。このマイクロ波により励起されたアルゴ
ンガスがプラズマ化し、この下方に拡散してここで処理
ガスを活性化して活性種を作り、この活性種の作用でウ
エハWの表面に処理、例えばプラズマCVD処理が施さ
れることになる。
【0021】ここで、絶縁板72をマイクロ波が透過す
る際に、この誘電損失のためにマイクロ波の電力の例え
ば30%程度は消費されて、発熱することは避けられな
い。また、プラズマ熱、ウエハWからの輻射熱等によっ
ても絶縁板72は加熱される。この場合、この発熱を放
置すると絶縁板72自体の温度が次第に昇温して処理中
の半導体ウエハWに熱的に悪影響を与えてしまう恐れが
生ずるが、本実施例では支持フレーム部材73に形成し
た熱媒体通路100に、ここでは冷却用の熱媒体を流し
て上記絶縁板72を適切に冷却しているので、上記した
熱的悪影響をウエハWに与えることを防止することが可
能となる。
【0022】すなわち、図6にも示すように、媒体入口
104からリング状外周フレーム73Aのリング状通路
100Aに導入された冷却用の熱媒体は、左右に分かれ
てこのリング状通路100A内を反対方向に向かって流
れて行き、その内の一部の熱媒体は途中で内側フレーム
73B、73Cに形成した十字状通路100B、100
C内にそれぞれ流れ込み、これらの熱媒体は接続部94
の合流空間102に至る。更に、この熱媒体は、他方の
十字状通路100D、100E内へ流れて行き、その
後、これらの熱媒体はリング状外周フレーム73Aのリ
ング状通路100A内を流れる熱媒体と再度合流して、
そのまま媒体出口106から排出される。そして、この
排出された熱媒体は、熱媒体温度制御部112にて適正
に温度制御した後に、再度、媒体入口104側へ供給さ
れて循環使用される。
【0023】上述のように、リング状通路100Aや十
字状通路100B〜100Eに冷却用の熱媒体を流すこ
とにより、支持フレーム部材73、すなわちリング状外
周フレーム73Aや十字状の内側フレーム73B〜73
E及びこれらに支持されている絶縁板72の各分割片7
2A〜72Dを冷却することが可能となる。この場合、
ウエハの処理枚数が増加するに従って、絶縁板70の温
度は順次上昇する傾向にあるので、熱媒体の温度を順次
下げたり、或いは流量を順次大きくするなどして冷却パ
ワーも順次大きくするようにし、結果的に、プロセス中
は絶縁板70が常時略一定の温度、例えばプロセス温度
にもよるが、常時略80℃程度を維持するように上記熱
媒体温度制御部112により熱媒体の温度を制御する。
このように、絶縁板70の温度を、複数枚のウエハを処
理する間に亘って略一定に維持できるので、ウエハに対
するプラズマ処理の再現性を大幅に向上でき、また、ウ
エハに対するプラズマ処理の面内均一性も向上させるこ
とが可能となる。この場合、熱媒体としては冷却水、フ
ロリナート、チラー等を用いることができる。
【0024】また、本実施例では、放熱効率が一番劣っ
て温度が一番高くなる傾向にある絶縁板中心部に、合流
空間102を設けてここに多くの熱媒体が集中的に流れ
込むようにしてこの部分の冷却効率を高めているので、
絶縁板中心部が特段に加熱されることを防止でき、従っ
て、その分、ウエハ面内の温度の均一性を一層高めるこ
とが可能となる。また、本実施例では、絶縁板72を構
成する材料としては、熱伝導性の比較的良好な窒化アル
ミを用いることにより、この絶縁板72の冷却効率を更
に一層高めることが可能となる。また、図7に示すよう
に、平面アンテナ部材76のマイクロ波放射孔90の配
置位置を、支持フレーム部73に対して一致しないで位
置ずれした状態となるように設定したので、マイクロ波
放射孔90から放射されるマイクロ波がアルミ製の支持
フレーム部材73により吸収されることはなく、その
分、マイクロ波の使用効率を高めることが可能となる。
【0025】尚、この場合、マイクロ波の使用効率が若
干低下するが、マイクロ波放射孔90と支持フレーム部
材73の位置とを部分的に一致するようにしてもよいの
は勿論である。また、実際に絶縁板に対する冷却を行っ
ていない従来装置を用いて行ったところ、この絶縁板は
300℃程度まで順次加熱昇温されてしまったが、本発
明装置のように冷却を行った場合には、この絶縁板72
の温度を略80℃程度に一定に維持することができた。
また、処理容器32の内壁面等に付着した不要な膜をク
リーニングガス、例えばClF3 等を用いて除去するク
リーニング時には、上記絶縁板72を逆に加熱した方が
クリーニング効率を高めることができる。従って、この
クリーニング時には、熱媒体として加熱用の熱媒体を流
すようにする。この場合、実際には、熱媒体の温度を先
のプロセス時の時よりも上げればよいし、或いは熱媒体
自体を切り換えて加熱用の熱媒体を用いてもよい。
【0026】このように、クリーニング時には、加熱用
の熱媒体を流すことにより、例えば絶縁板72を略12
0℃程度まで加熱維持し、これによりクリーニング効率
を向上させることが可能となる。また、図8は絶縁板7
2の分割態様の概略図を示しており、本実施例の場合に
は、図8(A)に示すように絶縁板72を4分割して4
つの分割片72A〜72Dを形成した場合を例にとって
説明したが、この分割数、或いは分割の態様は特に限定
されず、例えば図8(B)に示すように絶縁板72を2
分割して2つの分割片72A、72Bを形成してもよい
し、図8(C)に示すように絶縁板72を3分割して3
つの分割片72A〜72Cを形成してもよいし、図8
(D)に示すように絶縁板72を6分割して6つの分割
片72A〜72Fを形成してもよいし、図8(E)に示
すように絶縁板72を8分割して8つの分割片72A〜
72Hを形成してもよい。
【0027】特に分割数が多くなればなるほど、絶縁板
のプロセス時の冷却、或いはクリーニング時の加熱効率
を高めることが可能となる。尚、本実施例では、半導体
ウエハに成膜処理する場合を例にとって説明したが、こ
れに限定されず、プラズマエッチング処理、プラズマア
ッシング処理等の他のプラズマ処理にも適用することが
できる。また、被処理体としても半導体ウエハに限定さ
れず、ガラス基板、LCD基板等に対しても適用するこ
とができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプラズマ
処理装置によれば、次のように優れた作用効果を発揮す
ることができる。請求項1、2、4〜7に係る発明によ
れば、絶縁板の分割片を支持する支持フレーム部材に形
成した熱媒体通路に熱媒体を流すようにしたので、例え
ば被処理体の面内温度の均一性を必要とするプロセス時
には熱媒体として例えば温度制御により低い温度になさ
れた熱媒体を流すことにより、この絶縁板を冷却して常
時略一定の温度に維持することができ、被処理体に対し
て熱的に悪影響を与えることを防止することができる。
また、クリーニング時等の必要時には温度制御により高
い温度になされた熱媒体を流すことにより、上記とは逆
に絶縁板を加熱してクリーニング効率等を上げることも
できる。請求項3に係る発明によれば、マイクロ波放射
孔と支持フレーム部材とは位置ずれ状態となっているの
でマイクロ波放射孔より放射されたマイクロ波が支持フ
レーム部材に照射されて吸収されることはなくなり、マ
イクロ波を効率的に処理空間に導入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプラズマ処理装置の一例を示す構
成図である。
【図2】図1に示すプラズマ処理装置の絶縁板の近傍を
示す部分拡大図である。
【図3】平面アンテナ部材を示す平面図である。
【図4】4分割された絶縁板を示す平面図である。
【図5】絶縁板を支持するための支持フレーム部材を示
す平面図である。
【図6】絶縁板を支持した状態のフレーム部材を示す平
面図である。
【図7】支持フレーム部材と平面アンテナ部材との位置
関係を示す底面図である。
【図8】絶縁板の分割態様を示す概略図である。
【図9】従来の一般的なプラズマ処理装置を示す構成図
である。
【図10】平面アンテナ部材を示す平面図である。
【符号の説明】
30 プラズマ処理装置 32 処理容器 34 載置台 48,50 ノズル(ガス供給手段) 72 絶縁板 72A〜72D 分割片 73 支持フレーム部材 73A リング状外周フレーム 73B〜73E 内側フレーム 76 平面アンテナ部材 78 遅波材 88 マイクロ波発生器 90 マイクロ波放射孔 100 熱媒体通路 100A リング状通路 100B〜100E 十字状通路 104 媒体入口 106 媒体出口 108 循環路 112 熱媒体温度制御部 W 半導体ウエハ(被処理体)
フロントページの続き Fターム(参考) 4G075 AA22 AA24 BC02 BC04 BC06 CA02 CA03 CA26 CA47 DA01 EB01 FB04 FB06 FC15 4K030 FA01 HA11 JA10 KA22 KA26 KA39 KA41 KA45 KA46 5F004 BA20 BB29 BD01 BD04 5F045 AA09 AC01 AC11 AC15 DP04 EH02 EH03 EJ01 EJ09 GB05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井部が開口されて内部が真空引き可能
    になされた処理容器と、前記処理容器の天井部の開口に
    気密に装着された絶縁板と、被処理体を載置するために
    前記処理容器内に設けられた載置台と、前記絶縁板の上
    方に設けられて所定のピッチで形成された複数のマイク
    ロ波放射孔からプラズマ発生用のマイクロ波を前記絶縁
    板を透過させて前記処理容器内へ導入する平面アンテナ
    部材と、前記処理容器内へ所定のガスを導入するガス供
    給手段とを有するプラズマ処理装置において、 前記絶縁板は、複数の分割片に分割されると共に各分割
    片の周囲は支持フレーム部材により支持されており、前
    記支持フレーム部材には熱媒体を流すための熱媒体通路
    が形成されていることを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 【請求項2】 前記熱媒体通路には、前記熱媒体を温度
    制御するための熱媒体温度制御部が接続されていること
    を特徴とする請求項1記載のプラズマ処理装置。
  3. 【請求項3】 前記支持フレーム部材と前記平面アンテ
    ナ部材のマイクロ波放射孔とは、前記マイクロ波の透過
    方向に対して不一致状態で設置されることを特徴とする
    請求項1または2記載のプラズマ処理装置。
  4. 【請求項4】 前記絶縁板は、その中心部より略放射状
    に分割されていることを特徴とする請求項1乃至3のい
    ずれかに記載のプラズマ処理装置。
  5. 【請求項5】 前記絶縁板は、窒化アルミやアルミナ等
    のセラミック材、或いは石英よりなることを特徴とする
    請求項1乃至4のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
  6. 【請求項6】 通常のプロセス時には、前記熱媒体温度
    制御部は、前記絶縁板の温度が略一定となるように前記
    熱媒体の温度を制御することを特徴とする請求項1乃至
    5のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
  7. 【請求項7】 クリーニング時には、前記熱媒体温度制
    御部は、前記絶縁板を加熱するように前記熱媒体の温度
    を制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
    に記載のプラズマ処理装置。
JP2000322096A 2000-10-23 2000-10-23 プラズマ処理装置 Pending JP2002134417A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322096A JP2002134417A (ja) 2000-10-23 2000-10-23 プラズマ処理装置
US09/982,784 US6729261B2 (en) 2000-10-23 2001-10-22 Plasma processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322096A JP2002134417A (ja) 2000-10-23 2000-10-23 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002134417A true JP2002134417A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18800027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000322096A Pending JP2002134417A (ja) 2000-10-23 2000-10-23 プラズマ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6729261B2 (ja)
JP (1) JP2002134417A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516104A (ja) * 2002-06-26 2006-06-22 シーイーエム・コーポレーション 高出力マイクロ波支援化学技法のための反応及び温度制御
KR101021874B1 (ko) * 2003-07-29 2011-03-17 주성엔지니어링(주) 절연플레이트를 포함하고 유도결합 플라즈마를 이용하는 대면적 엘씨디 제조장치
KR101063740B1 (ko) 2010-08-13 2011-09-08 주성엔지니어링(주) 절연플레이트를 포함하고 유도결합 플라즈마를 이용하는 대면적 엘씨디 제조장치
KR20190136662A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 세메스 주식회사 기판 처리 방법 및 장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3723783B2 (ja) * 2002-06-06 2005-12-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP4136630B2 (ja) * 2002-12-03 2008-08-20 キヤノン株式会社 プラズマ処理装置
JP4606355B2 (ja) * 2006-03-14 2011-01-05 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置、熱処理方法及び記憶媒体
US7601294B2 (en) * 2006-05-02 2009-10-13 Babcock & Wilcox Technical Services Y-12, Llc High volume production of nanostructured materials
US7603963B2 (en) * 2006-05-02 2009-10-20 Babcock & Wilcox Technical Services Y-12, Llc Controlled zone microwave plasma system
JP4906425B2 (ja) * 2006-07-26 2012-03-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
US7771541B2 (en) * 2007-03-22 2010-08-10 International Business Machines Corporation Method of removing metallic, inorganic and organic contaminants from chip passivation layer surfaces
JP2010016225A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Tokyo Electron Ltd 温度調節機構および温度調節機構を用いた半導体製造装置
JP5901917B2 (ja) * 2011-09-15 2016-04-13 株式会社日立国際電気 基板処理装置および半導体装置の製造方法
US20150118416A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Semes Co., Ltd. Substrate treating apparatus and method
US10039157B2 (en) 2014-06-02 2018-07-31 Applied Materials, Inc. Workpiece processing chamber having a rotary microwave plasma source
US10269541B2 (en) * 2014-06-02 2019-04-23 Applied Materials, Inc. Workpiece processing chamber having a thermal controlled microwave window
KR102262657B1 (ko) * 2014-10-13 2021-06-08 삼성전자주식회사 플라즈마 처리 장치
KR101798373B1 (ko) * 2016-05-03 2017-11-17 (주)브이앤아이솔루션 유도결합 플라즈마 처리장치의 유전체창 지지구조
US11222769B2 (en) 2017-05-26 2022-01-11 Applied Materials, Inc. Monopole antenna array source with gas supply or grid filter for semiconductor process equipment
CN109727838B (zh) * 2017-10-31 2021-09-17 北京北方华创微电子装备有限公司 一种等离子体产生腔及半导体加工设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000012291A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理装置
JP2000286095A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Rohm Co Ltd 半導体基板用プラズマ表面処理装置におけるラジアルラインスロットアンテナの構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03191073A (ja) 1989-12-21 1991-08-21 Canon Inc マイクロ波プラズマ処理装置
EP0478283B1 (en) * 1990-09-26 1996-12-27 Hitachi, Ltd. Microwave plasma processing method and apparatus
JPH05343334A (ja) 1992-06-09 1993-12-24 Hitachi Ltd プラズマ発生装置
EP0688038B1 (en) * 1994-06-14 2001-12-19 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Microwave plasma processing system
JP3233575B2 (ja) 1995-05-26 2001-11-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US5645644A (en) * 1995-10-20 1997-07-08 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Plasma processing apparatus
US6059922A (en) * 1996-11-08 2000-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Plasma processing apparatus and a plasma processing method
JPH11339997A (ja) * 1998-05-30 1999-12-10 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000012291A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理装置
JP2000286095A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Rohm Co Ltd 半導体基板用プラズマ表面処理装置におけるラジアルラインスロットアンテナの構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516104A (ja) * 2002-06-26 2006-06-22 シーイーエム・コーポレーション 高出力マイクロ波支援化学技法のための反応及び温度制御
KR101021874B1 (ko) * 2003-07-29 2011-03-17 주성엔지니어링(주) 절연플레이트를 포함하고 유도결합 플라즈마를 이용하는 대면적 엘씨디 제조장치
KR101063740B1 (ko) 2010-08-13 2011-09-08 주성엔지니어링(주) 절연플레이트를 포함하고 유도결합 플라즈마를 이용하는 대면적 엘씨디 제조장치
KR20190136662A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 세메스 주식회사 기판 처리 방법 및 장치
KR102065349B1 (ko) 2018-05-31 2020-01-13 세메스 주식회사 기판 처리 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6729261B2 (en) 2004-05-04
US20020046807A1 (en) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002134417A (ja) プラズマ処理装置
JP4230556B2 (ja) 遠隔マイクロ波プラズマ源モジュール
US9252001B2 (en) Plasma processing apparatus, plasma processing method and storage medium
JP3496560B2 (ja) プラズマ処理装置
KR100960424B1 (ko) 마이크로파 플라즈마 처리 장치
US20110088848A1 (en) Microwave plasma-treating apparatus
WO2006123526A1 (ja) プラズマ処理装置
JP4366856B2 (ja) プラズマ処理装置
US20080142159A1 (en) Plasma Processing Apparatus
JP5438260B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2017228708A (ja) プラズマ成膜装置および基板載置台
JP4583618B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3430959B2 (ja) 平面アンテナ部材、これを用いたプラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5522887B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5422396B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
US20130017690A1 (en) Plasma nitriding method and plasma nitriding apparatus
US6675737B2 (en) Plasma processing apparatus
WO2007148690A1 (ja) マイクロ波導入装置及びプラズマ処理装置
JP2003203869A (ja) プラズマ処理装置
US20110114021A1 (en) Planar antenna member and plasma processing apparatus including the same
KR102004037B1 (ko) 마이크로파 플라즈마 처리 장치 및 마이크로파 플라즈마 처리 방법
JPH11339997A (ja) プラズマ処理装置
JPH11111620A (ja) プラズマ処理装置およびスパッタ装置
JP4747404B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3732287B2 (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629