JP2002134177A - 電池パック - Google Patents

電池パック

Info

Publication number
JP2002134177A
JP2002134177A JP2000326573A JP2000326573A JP2002134177A JP 2002134177 A JP2002134177 A JP 2002134177A JP 2000326573 A JP2000326573 A JP 2000326573A JP 2000326573 A JP2000326573 A JP 2000326573A JP 2002134177 A JP2002134177 A JP 2002134177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat collecting
cells
battery pack
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000326573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3764332B2 (ja
Inventor
Ryoichi Hamazaki
良一 濱崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000326573A priority Critical patent/JP3764332B2/ja
Publication of JP2002134177A publication Critical patent/JP2002134177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764332B2 publication Critical patent/JP3764332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発熱による各単電池の温度上昇を極力抑制で
き、各単電池間に温度差が生じるのを防止することので
きる構成を備えた電池パックを提供する。 【解決手段】単電池2を一列配列した複数の電池列B1
〜B4の各間に、熱伝導性に優れた金属薄板からなる集
熱板7を介在させて、集熱板7の両面に各単電池2を接
触させる。各集熱板7の一端部に折曲形成した各集熱片
7aとこれに接触されたヒートパイプ8の加熱部8aと
を、熱伝導性に優れた素材からなるラミネートシート9
で周囲を覆って互いに密着状態に保持する。単電池2、
集熱板7およびヒートパイプ8を上記配置でパックケー
ス1内に収容する。パックケース1の一部外面に接合し
た放熱部材4の取付用受溝4aに、ヒートパイプ8の放
熱部8bを嵌め込ませる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数個の単電池を
直列または並列接続した状態で集合一体化して用いる電
池パックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、例えば、電動ドリルや電動グライ
ンダーなどの電動工具の駆動電源として用いられる電池
パックには、電動工具のハイパワー化に伴って高電圧と
強放電に耐えることが要求されており、それに対応して
一つの電池パックに使用される単電池の個数は、例えば
30個といったように激増している。また、電動工具用の
電池パックを構成する単電池としては、一般にニッケル
−カドミウム二次電池が使用されており、近年では環境
対策上の要請もあってニッケル−水素二次電池などが使
用され始めている。これらの電池は、何れも無保守化の
必要上、密閉化された円筒形二次電池である。
【0003】従来の電池パックは、多数個の円筒形二次
電池をパックケース内部の限られたスペースに収納する
ために、多数個の円筒形二次電池を、スペース利用効率
の良い俵積み状態に積層または配列するとともに、各々
の電極をニッケル端子板などで直列または並列に電気接
続してパックケース内に収容されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電池パック
には上述のように密閉形電池が一般的に用いられている
が、この密閉形電池は、充放電時に発生するジュール熱
とガス吸収反応に伴う反応熱とによって電池温度が上昇
する。また、電池パックのパックケースは、単電池との
電気絶縁を図ることを目的として、熱伝導性の悪い樹脂
製のものが一般的に採用されているので、このパックケ
ース内に多数個収容された各単電池の発熱は、熱伝導性
の悪いパックケースによって外部への放熱が妨げられて
いる。さらに、電動工具などの駆動電源として使用する
場合には、電動工具のモータなどを駆動させる放電時に
大電流が流れ、これによっても単電池の温度がさらに上
昇する。これらにより、単電池の温度は80°C以上にも
上昇することがあるが、アルカリ二次電池では、80°C
以上もの高温になると満充電できないことから、充放電
特性が低下するとともに、充放電サイクル寿命が劣化す
る。
【0005】また、俵積み状態に積層または配列されて
パックケース内に収容された各単電池のうちの中央部に
位置する単電池は、その周囲を他の単電池で囲まれてい
ることから、放熱性が一層悪くなり、他の単電池に比較
して温度上昇が激しい。このように単電池間に温度差が
生じた場合には、充放電にばらつきが生じて単電池の劣
化を促進するだけでなく、各単電池の電池性能のばらつ
き、ひいては劣化のばらつきが生じる原因となる。
【0006】そこで、従来では、電池パックにおける俵
積み状態に積層または配列された単電池の温度上昇を抑
制するための種々の手段(例えば、特開平9-306447号公
報および特開平6-223804号公報参照)が提案されてい
る。ところが、これらの電池パックは、金属酸化物を含
んだ合成樹脂製の波状仕切板を単電池間に介在させて、
各単電池の発熱を波状仕切板で集熱したのちに、波状仕
切板の端部に接触させたケースカバーを通じて外部に放
熱したり、ヒートパイプの加熱部を単電池に直接接触さ
せて単電池の発熱を加熱部に吸熱し、ヒートパイプにお
けるパックケースの外部に導かれた放熱部から放熱する
などの構成となっており、いずれも単電池の発熱の集熱
効果およびケース外部への放熱効果が不十分であるとと
もに、俵積み状態に積層または配列された各単電池から
均等に集熱することができないので、各単電池間の温度
差を解消することは到底無理なものである。
【0007】そこで、本発明は、上記従来の課題に鑑み
てなされたもので、発熱による各単電池の温度上昇を極
力抑制できるとともに、各単電池間に温度差が生じるの
を防止することのできる構成を備えた電池パックを提供
することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電池パックは、複数の電池列に配列された
複数個の単電池と、熱伝導性に優れた金属薄板からな
り、隣接する二つの前記電池列の間に介在して両面に前
記電池列の前記各単電池が接触された集熱板と、前記集
熱板の一端部を折曲して形成された集熱片に自身の加熱
部を接触させた配置で設けられたヒートパイプと、熱伝
導性に優れた素材からなり、前記集熱片と前記加熱部と
をこれらの周囲を覆うように被せられて互いに密着状態
に保持するラミネートシートと、前記単電池、前記集熱
板および前記ヒートパイプが収容されたパックケース
と、前記パックケースの一部外面に接合されて、前記パ
ックケースとの接合面に凹状に設けられた取付用受溝に
前記ヒートパイプの放熱部が嵌め込まれた放熱部材とを
備えて構成されていることを特徴としている。
【0009】この電池パックでは、複数個の単電池の全
てが集熱板に接触されているので、集熱板が全ての各単
電池からの発熱を万遍なく均等に集熱し、その集熱した
発熱が、ラミネートシートにより互いに熱的に確実に結
合された集熱板の集熱片からヒートパイプの加熱部に極
めて効率良く伝熱され、さらに、ヒートパイプの加熱部
から放熱部に向けて潜熱の形で迅速に放熱部材に導かれ
たのちに、放熱部材から外部に放出される。そのため、
この電池パックでは、各単電池からの発熱が効率良く外
部に放出されるので、各単電池を連続して充放電するこ
とが可能となり、また、各単電池間に温度差が生じない
ように均等に集熱されるので、各単電池の各々の電池機
能が均質化され、各単電池の充放電サイクルの特性が損
なわれることがなく、電池パック自体が常に高機能状態
に維持される。
【0010】上記発明において、ヒートパイプは、加熱
部に対し放熱部が直交方向に配置するL字状に形成され
ていることが好ましい。これにより、放熱部の放熱部材
に対する接触面積の増大を図ることができ、加熱部から
高速移送されてきた潜熱を放熱部から放熱部材に効率良
く伝熱することができる。
【0011】また、上記発明において、ヒートパイプの
放熱部が、シリコンを塗布されて放熱部材の取付用受溝
に嵌め込まれていることが好ましい。これにより、シリ
コンは熱伝導性に優れ、且つ高い電気絶縁性を有してい
ることから、ヒートパイプの放熱部から放熱部材への熱
伝導が一層効率的に行われるとともに、単電池からヒー
トパイプを通じて放熱部材に漏電することが確実に防止
される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態について図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は本
発明の一実施の形態に係る電池パックを示す分解斜視図
である。この電池パックは、上面が開口した箱状の樹脂
製パックケース1の内部に、円筒状の密閉形単電池2が
複数個(この実施の形態では20個の場合を例示)俵積み
状態に配列、つまり20個の単電池2が恰も俵積み状態に
積層したのちに立てた配列で収容されている。このパッ
クケース1の上端開口部は樹脂製の蓋板3で施蓋され、
さらに、パックケース1の一部外面に金属製の放熱部材
4が接合された構成になっている。
【0013】20個の単電池2は、各6個をそれぞれ長手
方向に立てた状態で互いに密着させて一列に配列されて
なる二つの中央電池列B1,B2と、各4個をそれぞれ
長手方向に立てた状態で互いに密着させて一列に配列さ
れてなり、且つ各中央電池列B1,B2の両側部に配さ
れた二つの側部電池列B3,B4とに分けて配置されて
いる。
【0014】図2は蓋板3を除外した状態の一部破断し
た平面図、図3は図2のA−A線断面図、図4(a)は
図2のB−B線断面図、同図(b)は(a)の要部の拡
大図をそれぞれ示す。両中央電池列B1,B2の間およ
び各中央電池列B1,B2とこれらに隣接する各側部電
池列B3,B4との各間には、図2および図4(a)に
明示するように、細長い矩形の平板状となった3枚の集
熱板7がそれぞれ介在されている。この集熱板7は、熱
伝導性に優れた金属、例えばアルミニウムまたは銅から
なる厚さが0.3 mm程度の薄板で形成されている。この
各集熱板7の両面には、隣接する電池列B1〜B4の各
単電池2がそれぞれ接触されている。これにより、各集
熱板7は、隣接する電池列B1〜B4の各単電池2によ
って両側から挟まれることにより、パックケース1内に
保持されている。
【0015】上記集熱板7には、これの上端部を上辺に
沿って折り曲げることにより、短冊状の集熱片7aが形
成されており、この各集熱片7aの上面には、帯状のヒ
ートパイプ8が載置されている。このヒートパイプ8
は、この実施の形態において断面形状が矩形状の開口を
有する管体となったものを例示している。ヒートパイプ
8は、周知のように、管内壁にウイック構造を有する金
属パイプの内部を真空にするとともに、その金属パイプ
の内部に作動液として少量の純水を密封した伝熱素子で
ある。
【0016】上記ヒートパイプ8は、その一端側の加熱
部8aが加熱されると、その加熱部8aの作動液が蒸発
するときの蒸発熱によって熱を吸収したのちに、蒸気流
となって低温部である放熱部8bに向け高速移動したの
ちに、蒸気流が放熱部8bの管内壁に接触して冷却され
ることによって凝縮し、そのとき、凝縮潜熱による熱放
出を行い、その凝縮液が毛細管現象または重力によって
加熱部8aに戻るというサイクルを繰り返して、熱を連
続的に極めて効率良く移送して放熱できるものである。
【0017】上記各ヒートパイプ8の加熱部8aとこれ
が上面に載置された集熱片7aとは、図4(b)に明示
するように、熱伝導性に優れたアルミニウムからなるラ
ミネートシート9で覆われて互いに密着状態に保持さ
れ、良好な伝熱性で確実に結合されている。各ヒートパ
イプ8の放熱側の端部近傍箇所は、図2に明示するよう
に、パックケース1に形成された導出用溝1aを挿通し
てパックケース1の外部に導き出されるとともに、放熱
側端部に加熱部8aに対し直交方向に屈曲配設された放
熱部8bが、放熱部材4におけるパックケース1との接
合面に形成された取付用受溝4aに圧入状態に嵌め込ま
れている。ヒートパイプ8は、パックケース1が蓋板3
で施蓋されることにより、蓋板3とパックケース1の導
出用溝1aとで囲まれる取付孔内に確実に固定される。
【0018】この電池パックでは、俵積み状態に立てて
配列されている20個の単電池2の全てが何れかの集熱板
7に接触されているので、各集熱板7が全ての各単電池
2からの発熱を万遍なく均等に集熱する。また、集熱板
7は、熱伝導性に優れたアルミニウムまたは銅などの薄
板で形成されているので、単電池2の発熱を効率的に集
熱することができる。
【0019】上記集熱板7は、図4(a)に明示するよ
うに、単電池2の長さよりも僅かに大きな幅(配置状態
における高さ)を有する矩形状になっているので、パッ
クケース1の高さは集熱板7が無い場合に比較して殆ど
増大しない。また、集熱板7は厚さが0.3 mm程度の薄
板であるから、パックケース1の容積が増大することも
なく、電池パック自体の大型化を招かない。
【0020】3枚の各集熱板7に集熱された熱は、これ
らの集熱片7aからヒートパイプ8の加熱部8aに伝導
される。このとき、集熱板7の集熱片7aとヒートパイ
プ8の加熱部8aとは、熱伝導性に優れたアルミニウム
からなるラミネートシート9により覆われて互いに密着
状態に保持されて、熱的に確実に結合されているから、
集熱板7で集熱された熱は、これの集熱片7aからヒー
トパイプ8の加熱部8aに対し極めて効率良く伝導され
る。加熱部8aに伝導された熱は、放熱部8bに向けて
潜熱の状態で迅速に熱伝導される。
【0021】上記ヒートパイプ8は、一般の固体熱伝導
に比較して重量当たりの伝熱量が1桁以上大きいので、
集熱板7の集熱片7aから加熱部8aに伝導された熱を
放熱部8bに向けて極めて高速に移送したのちに、放熱
部8bから放熱部材4に対し熱伝導する。金属製の放熱
部材4は、アルミニウムまたは銅などの熱伝導性の良い
金属を素材として形成されているので、ヒートシンクと
しての機能を有するものである。
【0022】また、ヒートパイプ8は、加熱部8aに対
し放熱部8bが直交方向に屈曲形成されたL字形状を有
していることにより、放熱部8bの放熱部材4に対する
接触面積の増大が図られている。さらに、ヒートパイプ
8の放熱部8bは、図2の一部破断部分に明示するよう
に、放熱部材4の取付用受溝4aに圧入されて隙間無く
密着状態に嵌まり込んでいる。これらの構成により、加
熱部8aから高速移送されてきた潜熱が放熱部8bから
放熱部材4に効率良く伝熱され、放熱部材4から外部に
放熱される。なお、図示していないが、取付用受溝4a
は、その開口端部に、ヒートパイプ8の放熱部8bを自
身の溝底部に円滑に導き入れるためのテーパーが形成さ
れている。
【0023】このように、上記電池パックでは、各単電
池2からの発熱が効率良く外部に放熱されるので、各単
電池2を連続して充放電することが可能となり、また、
電池パック内部の各単電池2間に温度差が生じないよう
に均等に集熱されるので、各単電池2の各々の電池機能
が均質化され、各単電池2の充放電サイクルの特性が損
なわれることがなく、電池パック自体が常に高機能状態
に維持される。
【0024】上記実施の形態では、便宜上、図示を省略
しているが、ヒートパイプ8の放熱部8bは、熱伝導性
に優れ、且つ高い電気絶縁性を有するシリコンが塗着さ
れた状態で取付用受溝4aに嵌め込まれている。これに
より、この電池パックでは、ヒートパイプ8の放熱部8
bから放熱部材4への熱伝導が一層効率的に行われると
ともに、単電池2からヒートパイプ8を通じて放熱部材
4に漏電することが確実に防止される。また、集熱板7
の集熱片7aとヒートパイプ8の加熱部8aとの間には
伝熱グリスが塗布されており、これにより、集熱板7か
らヒートパイプ8への伝熱性の一層の向上を図ることが
できる。
【0025】なお、集熱板7は、アルミニウム薄板の両
面に粘着層を形成してなるアルミニウムラミネートシー
トに形成することもできる。このような集熱板7では、
両面に各単電池2が粘着層によって接着固定されるの
で、各単電池2から集熱板7への高効率の熱伝導を長期
間にわたり確実に維持することができる。
【0026】また、上記実施の形態では、集熱板7を薄
い平板状としたが、両側に配置された各単電池2の一部
を交互に嵌まり込ませることのできる波板状に金属薄板
を形成して、これを集熱板として用いれば、集熱板と単
電池2との接触面積が増大して、単電池2から集熱板へ
の熱伝導効率が一層向上する。さらに、各ヒートパイプ
8は、各々の加熱部8aの放熱側一端部が単一の放熱部
に連通状態に互いに連結された一体物としてもよい。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明の電池パックによれ
ば、複数個の単電池の全てが何れかの集熱板に接触され
ている構成としたので、各集熱板が全ての各単電池から
の発熱を万遍なく均等に集熱し、その集熱した発熱が、
ラミネートシートにより熱的に確実に結合された集熱板
の集熱片からヒートパイプの加熱部に極めて効率良く伝
熱され、さらに、ヒートパイプの加熱部から放熱部に向
けて潜熱の形で迅速に導かれたのちに、放熱部材から外
部に放出される。そのため、この電池パックでは、各単
電池からの発熱が効率良く外部に放出されるので、各単
電池を連続して充放電することが可能となり、また、各
単電池間に温度差が生じないように均等に集熱されるの
で、各単電池の各々の電池機能が均質化され、各単電池
の充放電サイクルの特性が損なわれることがなく、電池
パック自体が常に高機能状態に維持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る電池パックを示す
分解斜視図。
【図2】同上の電池パックの蓋板を除外した状態の一部
破断した平面図。
【図3】図2のA−A線断面図。
【図4】(a)は図2のB−B線断面図、(b)は
(a)の要部の拡大図。
【符号の説明】
1 パックケース 2 単電池 4 放熱部材 4a 取付用受溝 7 集熱板 7a 集熱片 8 ヒートパイプ 8a 加熱部 8b 放熱部 9 ラミネートシート B1〜B4 電池列

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電池列に配列された複数個の単電
    池と、 熱伝導性に優れた金属薄板からなり、隣接する二つの前
    記電池列の間に介在して両面に前記電池列の前記各単電
    池が接触された集熱板と、 前記集熱板の一端部を折曲して形成された集熱片に自身
    の加熱部を接触させた配置で設けられたヒートパイプ
    と、 熱伝導性に優れた素材からなり、前記集熱片と前記加熱
    部とをこれらの周囲を覆うように被せられて互いに密着
    状態に保持するラミネートシートと、 前記単電池、前記集熱板および前記ヒートパイプが収容
    されたパックケースと、 前記パックケースの一部外面に接合されて、前記パック
    ケースとの接合面に凹状に設けられた取付用受溝に前記
    ヒートパイプの放熱部が嵌め込まれた放熱部材とを備え
    て構成されていることを特徴とする電池パック。
  2. 【請求項2】 ヒートパイプは、加熱部に対し放熱部が
    直交方向に配置するL字状に形成されている請求項1に
    記載の電池パック。
  3. 【請求項3】 ヒートパイプの放熱部が、シリコンを塗
    布されて放熱部材の取付用受溝に嵌め込まれている請求
    項1または2に記載の電池パック。
JP2000326573A 2000-10-26 2000-10-26 電池パック Expired - Fee Related JP3764332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000326573A JP3764332B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000326573A JP3764332B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002134177A true JP2002134177A (ja) 2002-05-10
JP3764332B2 JP3764332B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=18803736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000326573A Expired - Fee Related JP3764332B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3764332B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1274137A1 (en) * 2000-04-14 2003-01-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery pack
JP2006093155A (ja) * 2004-09-23 2006-04-06 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池モジュールの温度制御システム
FR2879827A1 (fr) * 2004-12-17 2006-06-23 Hawker Sa Sa Batterie comportant une pluralite d'elements places cote a cote dans un coffre
JP2006278327A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池モジュール
WO2007053992A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Byd Company Limited A heat dissipating device for a battery pack, and a battery pack using the same
US7297438B2 (en) 2003-03-11 2007-11-20 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Cooling device for battery pack
JP2008243639A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 加圧ホルダー付き組電池
WO2009004928A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 蓄電装置
JP2010519714A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 熱伝導プレート付きバッテリー
JP2010519712A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 熱伝導プレート付きバッテリー
WO2011001691A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 パナソニック株式会社 加熱装置及び加熱装置を備えるバッテリユニット
WO2011092773A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 パナソニック株式会社 電池モジュール
JP2012523085A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 エルジー・ケム・リミテッド 向上させた安全性を有するバッテリーモジュール
JP2012529723A (ja) * 2009-04-30 2012-11-22 エルジー・ケム・リミテッド 冷却マニフォルド、及びこの冷却マニフォルドの製造方法
WO2012175300A1 (de) * 2011-06-21 2012-12-27 Robert Bosch Gmbh Speichereinheit zum speichern elektrischer energie mit einer heat-pipe
JP2013500570A (ja) * 2009-07-27 2013-01-07 エルジー・ケム・リミテッド 改善された冷却効率を有するバッテリ・モジュール
JP2013504844A (ja) * 2009-09-10 2013-02-07 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 車両のためのエネルギー蓄積器保持体を製造する方法
JP2013038001A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Toyota Industries Corp 電池モジュール
JP2015138589A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
KR20150097544A (ko) * 2012-12-21 2015-08-26 로베르트 보쉬 게엠베하 수공구 배터리
KR20150097543A (ko) * 2012-12-21 2015-08-26 로베르트 보쉬 게엠베하 재충전형 수공구 배터리
WO2016087088A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Robert Bosch Gmbh Batterie mit verbesserter wärmeabfuhr
CN110071348A (zh) * 2019-05-10 2019-07-30 佛山科学技术学院 基于复合相变材料冷却的动力电池热管理系统及其应用
JPWO2020189424A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24
DE102020206985A1 (de) 2020-06-04 2021-12-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Batteriemodul und Verwendung eines solchen Batteriemoduls

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1274137A4 (en) * 2000-04-14 2007-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd BATTERY PACK
EP1274137A1 (en) * 2000-04-14 2003-01-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery pack
US7297438B2 (en) 2003-03-11 2007-11-20 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Cooling device for battery pack
US8492642B2 (en) 2004-09-23 2013-07-23 Samsung Sdi Co., Ltd. System for controlling temperature of a secondary battery module
JP2006093155A (ja) * 2004-09-23 2006-04-06 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池モジュールの温度制御システム
JP4572152B2 (ja) * 2004-09-23 2010-10-27 三星エスディアイ株式会社 二次電池モジュールの温度制御システム
FR2879827A1 (fr) * 2004-12-17 2006-06-23 Hawker Sa Sa Batterie comportant une pluralite d'elements places cote a cote dans un coffre
EP1672731A3 (fr) * 2004-12-17 2007-04-04 Hawker SARL Batterie comportant une pluralité d'éléments placés côte à côte dans un coffre
JP2006278327A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池モジュール
US7968223B2 (en) 2005-03-25 2011-06-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery module
US8574739B2 (en) * 2005-11-08 2013-11-05 Byd Company Limited Heat dissipating device for a battery pack, and a battery pack using the same
JP2009515305A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 ビーワイディー カンパニー リミテッド バッテリパック用の熱放散装置及びそれを使用したバッテリパック
WO2007053992A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Byd Company Limited A heat dissipating device for a battery pack, and a battery pack using the same
JP2010519712A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 熱伝導プレート付きバッテリー
JP2010519714A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 熱伝導プレート付きバッテリー
JP2008243639A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 加圧ホルダー付き組電池
WO2009004928A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 蓄電装置
US10632848B2 (en) 2009-04-01 2020-04-28 Lg Chem, Ltd. Battery module of improved safety
JP2012523085A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 エルジー・ケム・リミテッド 向上させた安全性を有するバッテリーモジュール
JP2012529723A (ja) * 2009-04-30 2012-11-22 エルジー・ケム・リミテッド 冷却マニフォルド、及びこの冷却マニフォルドの製造方法
WO2011001691A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 パナソニック株式会社 加熱装置及び加熱装置を備えるバッテリユニット
JP2013500570A (ja) * 2009-07-27 2013-01-07 エルジー・ケム・リミテッド 改善された冷却効率を有するバッテリ・モジュール
JP2013504844A (ja) * 2009-09-10 2013-02-07 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 車両のためのエネルギー蓄積器保持体を製造する方法
US9083009B2 (en) 2009-09-10 2015-07-14 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Method for producing an energy storage device holder for a vehicle
CN102422480A (zh) * 2010-01-29 2012-04-18 松下电器产业株式会社 电池模块
WO2011092773A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 パナソニック株式会社 電池モジュール
US9196936B2 (en) 2011-06-21 2015-11-24 Robert Bosch Gmbh Storage unit for storing electrical energy with a heat pipe
WO2012175300A1 (de) * 2011-06-21 2012-12-27 Robert Bosch Gmbh Speichereinheit zum speichern elektrischer energie mit einer heat-pipe
CN103636057A (zh) * 2011-06-21 2014-03-12 罗伯特·博世有限公司 具有热管的用于储存电能的储存单元
JP2014524103A (ja) * 2011-06-21 2014-09-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ヒートパイプを有し電気エネルギーを蓄積するための蓄積ユニット
JP2013038001A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Toyota Industries Corp 電池モジュール
KR20150097544A (ko) * 2012-12-21 2015-08-26 로베르트 보쉬 게엠베하 수공구 배터리
KR102135018B1 (ko) * 2012-12-21 2020-07-20 로베르트 보쉬 게엠베하 재충전형 수공구 배터리
KR20150097543A (ko) * 2012-12-21 2015-08-26 로베르트 보쉬 게엠베하 재충전형 수공구 배터리
JP2016508360A (ja) * 2012-12-21 2016-03-17 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 手持ち式工具用二次電池
JP2016509460A (ja) * 2012-12-21 2016-03-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 手持ち式工具用二次電池
JP2017112831A (ja) * 2012-12-21 2017-06-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 手持ち式工具用二次電池
US9984816B2 (en) 2012-12-21 2018-05-29 Robert Bosch Gmbh Hand-held power tool rechargeable battery
US10229784B2 (en) 2012-12-21 2019-03-12 Robert Bosch Gmbh Rechargeable hand tool battery
CN105074849A (zh) * 2012-12-21 2015-11-18 罗伯特·博世有限公司 手持式工具蓄电池组
KR102135019B1 (ko) 2012-12-21 2020-07-20 로베르트 보쉬 게엠베하 수공구 배터리
JP2015138589A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
WO2016087088A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Robert Bosch Gmbh Batterie mit verbesserter wärmeabfuhr
JPWO2020189424A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24
WO2020189424A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 支持体および蓄電池モジュール
JP7220388B2 (ja) 2019-03-18 2023-02-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電池モジュール
CN110071348A (zh) * 2019-05-10 2019-07-30 佛山科学技术学院 基于复合相变材料冷却的动力电池热管理系统及其应用
DE102020206985A1 (de) 2020-06-04 2021-12-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Batteriemodul und Verwendung eines solchen Batteriemoduls

Also Published As

Publication number Publication date
JP3764332B2 (ja) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079572B2 (ja) 電池パック
JP3764332B2 (ja) 電池パック
KR102067710B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
JP5540070B2 (ja) 電池モジュール及び電池パック
EP2416438B1 (en) Battery module having improved safety
US10020549B2 (en) Battery module with novel structure
EP2853436B1 (en) Battery module including indirect air cooling structure
JP6564949B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車
RU2479895C2 (ru) Модульная сборка аккумуляторных батарей с повышенной эффективностью охлаждения
CN109075283B (zh) 用于储能装置的冷却布置
JP5577459B2 (ja) コンパクト構造及び優れた安定性を有する冷却部材、並びにそれを有するバッテリーモジュール
WO2001063681A1 (en) Battery pack
JP2013504853A (ja) その上に設けられた温度センサーを有するバッテリーモジュール、及び該バッテリーモジュールを備えた中型又は大型バッテリーパック
KR101545166B1 (ko) 전지셀 냉각 부재
KR20150037335A (ko) 냉각 부재를 활용한 전지모듈
JP3955226B2 (ja) 電池パック
KR20200068234A (ko) 배터리 모듈
KR20240037111A (ko) 셀 방열식 배터리모듈
WO2024009313A1 (en) Heat transfer in battery module assemblies
KR100648694B1 (ko) 이차 전지 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees