JP2002130457A - 自動変速機の変速制御方法 - Google Patents

自動変速機の変速制御方法

Info

Publication number
JP2002130457A
JP2002130457A JP2000329153A JP2000329153A JP2002130457A JP 2002130457 A JP2002130457 A JP 2002130457A JP 2000329153 A JP2000329153 A JP 2000329153A JP 2000329153 A JP2000329153 A JP 2000329153A JP 2002130457 A JP2002130457 A JP 2002130457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
shift
throttle opening
vehicle
shift pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000329153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4474764B2 (ja
Inventor
Toshiaki Ishiguro
稔昌 石黒
Toshie Murahashi
利得 村橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000329153A priority Critical patent/JP4474764B2/ja
Priority to US09/984,212 priority patent/US6623403B2/en
Publication of JP2002130457A publication Critical patent/JP2002130457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474764B2 publication Critical patent/JP4474764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/21Providing engine brake control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H2059/183Rate of change of accelerator position, i.e. pedal or throttle change gradient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/663Road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0227Shift map selection, i.e. methods for controlling selection between different shift maps, e.g. to initiate switch to a map for up-hill driving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/21Providing engine brake control
    • F16H2061/216Providing engine brake control by using exhaust brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/901Control signal is slope
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/904Control signal is acceleration
    • Y10S477/905Acceleration of throttle signal

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常変速パターンと減速時変速パターンとの
間の移行による変速ハンチングが可及的に抑えられる自
動変速機の変速制御方法を提供すること。 【解決手段】 車速Vとスロットル開度θに基づき変速
を行なう通常変速パターンと、スロットル開度θに応じ
た車両の減速状態に基づき変速を行なう減速時変速パタ
ーンとを車両の走行状態に応じて切替え、その変速パタ
ーンに従い変速する自動変速機の変速制御方法であり、
スロットル開度θが第1開度θ1以下になると車両の走
行状態が通常変速パターンから減速時変速パターンへ切
替わり、スロットル開度θが第1開度θ1より大きい第
2開度θ2以上になると車両の走行状態が減速時変速パ
ターンから通常変速パターンへ切替わるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動変速機の制御方
法に関するものであり、特に車速とスロットル開度に基
づき変速を行なう通常変速パターンと、車両の減速状態
に基づき変速を行なう減速時変速パターンとを車両の走
行状態に応じて切替え、その変速パターンに従い変速す
る自動変速機の制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動変速機の制御方法として、特
開平7−127720号公報に開示される技術がある。
この公報には、車速とスロットル開度に基づき変速を行
なう通常の変速制御と、路面の勾配と車速に基づき変速
を行なう減速時変速パターンとをスロットル開度、シフ
トレバーのレンジ、変速段、車速に応じて切替え、車両
の走行状態が減速領域にあると判断したときには減速時
変速パターンに従って変速する技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般的に、車両の走行
中に運転者がアクセルペダルを閉じてスロットル開度を
小さくすると、車両の走行状態が通常変速パターンから
減速時変速パターンへと切替わって変速段は低速段側へ
変速される。このとき、エンジンブレーキの効きを高め
るために降板路では平坦路よりも低速段側への変速線が
高速側に設定されている。そのため、エンジンブレーキ
が過剰に効いてしまい運転者の意図以上に車速が小さく
なってしまった場合には、運転者はアクセルペダルを踏
込んで車速を維持或いは大きくしようとする。そして、
車速が意図以上に大きくなると再びアクセルペダルを閉
じてスロットル開度を小さくするため、減速時変速パタ
ーンへと切替わる。走行している路面の状況によっては
上記したような通常変速パターンと減速時変速パターン
とが切替わる近傍で運転者によるアクセルペダルの踏込
みと戻し操作が繰り返し行なわれ、スロットル開度の開
閉が繰り返されることにより減速時変速パターンと通常
変速パターンとの切替えを繰り返してしまい、変速段の
切替わりが繰り返し行なわれて変速ハンチングが発生す
る可能性がある。
【0004】そこで本発明は、上記問題点を解決すべ
く、運転者の意図に沿って車速を制御可能であるととも
に、通常変速パターンと減速時変速パターンとの間の切
替わりによる変速ハンチングが可及的に抑えられる自動
変速機の変速制御方法を提供することを技術的課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1は、車速とスロットル開度に基づき変速を行
なう通常変速パターンと、スロットル開度に応じた車両
の減速状態に基づき変速を行なう減速時変速パターンと
を車両の走行状態に応じて切替え、その変速パターンに
従い変速する自動変速機の変速制御方法であって、スロ
ットル開度が第1開度以下になると車両の走行状態が通
常変速パターンから減速時変速パターンへ切替わり、ス
ロットル開度が第1開度より大きい第2開度以上になる
と車両の走行状態が減速時変速パターンから通常変速パ
ターンへ切替わる自動変速機の変速制御方法とした。
【0006】請求項1によると、例えば車両を減速させ
ようとしてスロットル開度を第1開度以下にすると車両
の走行状態が通常変速パターンから減速時変速パターン
へ切替わり、減速時変速パターンに従って車両が減速す
るように変速制御される。ここで、運転者が意図したよ
りも車両が大幅に減速されてしまった場合には、運転者
はスロットル開度を大きくして車両を所望の車速となる
ように増速しようとするが、第1開度よりスロットル開
度が大きくなっても第2開度を越えなければ車両は減速
時変速パターンに従って変速制御されるので、スロット
ル開度が第2開度を越えなければ運転者によるスロット
ル開度の操作によって車両は減速時変速パターンに従っ
て変速制御される。すなわち、車両の走行状態が通常変
速パターンから減速時変速パターンに切替わった直後に
第2開度を越えない範囲内でスロットル開度を操作した
場合には、通常変速パターンへ切替わることなく減速時
変速パターンのみに従って変速が行なわれる。これによ
り、変速パターンの切替わりが繰り返し行なわれること
がなくなって、変速ハンチングが低減する。
【0007】更に請求項2に示すように、請求項1にお
いて、自動変速機が減速時変速パターンに基づいて変速
しているときにおけるスロットル開度が大きくなる方向
の変化率が所定変化率より大きいときには、スロットル
開度が第2開度以上になっても減速時変速パターンから
通常変速パターンへの切替えが許容されないようにする
と、例えば自動変速機が減速時変速パターンに従って変
速された直後に車両が急減速してしまった場合に、運転
者が急増速しようとしてスロットル開度を第2開度以上
に操作しても、スロットル開度が大きくなる方向の変化
率、つまりスロットル開度の開側への速度が所定変化率
より大きいときには、現在の変速段で素早く増速する要
求があると判断し、変速パターンを切替えずに減速時変
速パターンに従って変速を行なうようにする。これによ
り、運転者の意図に沿った変速制御を行なうことができ
る。
【0008】また、請求項3に示すように、スロットル
開度が第1開度より大きい開度から第1開度以下になる
と排気ブレーキのオン・オフ制御を行ない、排気ブレー
キのオン・オフ制御が行なわれている状態からスロット
ル開度が第2開度より小さい第3開度以上になると排気
ブレーキのオン・オフ制御を行なわなくするようにする
と、車両の走行状態が通常変速パターンから減速時変速
パターンに切替わった直後に第3開度を越えない範囲内
でスロットル開度を操作した場合には、通常変速パター
ンに移行することなく減速時変速パターンのみに従って
変速が行なわれるとともに、排気ブレーキのオン・オフ
制御も同時に行なわれる。これにより、変速パターンの
切替わり及び排気ブレーキのオン・オフ制御の切替わり
が繰り返し行なわれることがなくなって、変速ハンチン
グが低減する。更に、スロットル開度が第3開度から第
2開度の範囲内では排気ブレーキのオン・オフ制御が行
なわれない状態で減速時変速パターンに従って変速を行
なうことができるので、運転者の意図に沿ったスロット
ル開度の変化のみでの変速制御が可能になり、好適であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施の形態を説明する。図1は本発明の第1の実施の
形態における自動変速機の変速制御方法が採用される自
動変速機の制御装置及びその周辺の装置を示す概略図で
ある。前進5段の遊星歯車式自動変速機10と、エンジ
ン20と、自動変速機10とエンジン20との間の動力
を伝達するトルクコンバータ30と、所望の変速段を画
成すべく自動変速機10内の図示しない摩擦係合要素を
係合・非係合する油圧制御装置40と、排気ブレーキ2
2と、車両の各種信号を入力するとともに入力された信
号に基づいてエンジン20の作動や自動変速機10の変
速制御、更に排気ブレーキ22のオン・オフ作動を制御
する制御ユニット50とを備えており、制御ユニット5
0内に自動変速機10の変速制御装置が含まれている。
尚、油圧制御装置40内には図示しない複数の電磁弁が
配設されており、変速指令に基づいて制御ユニット50
がこれら電磁弁の通電を制御することによって摩擦係合
要素に供給される油圧を制御して所望の変速段を画成す
るものである。
【0010】排気ブレーキ22は、エンジン20の排気
管22aに設けられていて、排気ブレーキ22のオン時
には自動変速機10との協働作用によって所望のエンジ
ンブレーキ作用が得られるようになっている。尚、エン
ジン20の吸気管21aには図示しないアクセルペダル
と連動するスロットルバルブ21が設けられている。
【0011】制御ユニット50には、各種センサからの
信号が車両の各種信号として入力される。各種センサと
して、自動変速機10の出力軸11の回転速度を検出す
る出力軸回転センサ51、スロットルバルブ21のスロ
ットル開度θを検出するスロットルセンサ52、路面の
勾配αを検出する路面勾配センサ53が設けられてい
る。スロットル開度θは運転者によって操作されるアク
セルペダルの踏込み量に比例した開度である。
【0012】制御ユニット50は、車速Vとスロットル
開度θに基づいて変速を行なう通常変速パターンと、車
両の減速状態時に路面勾配αと車速Vに基づいて変速を
行なう減速時変速パターンの2つの変速パターンを設定
している。図2に通常変速パターンと減速時変速パター
ンとを示す。図2において、スロットル開度がθ1の線
より下側の領域が減速状態領域である。図2では、図が
見難くならないように1速から4速までのアップシフト
変速線と4速から1速までのダウンシフト変速線とを省
略し、4速から5速へのアップシフト変速線(実線)と
5速から4速へのダウンシフト変速線(破線)のみを示
すが、例えば車両が3速で走行している状態において
も、本実施の形態と同様の作用が得られる。本実施の形
態では、車速Vは自動変速機10の出力軸回転センサ5
1からの信号に基づいて演算される。
【0013】制御ユニット50にて行なわれる自動変速
機10の変速制御のうち、本発明に関係する変速制御方
法について、図3のフローチャートを用いて説明する。
この制御は所定の時間毎に開始され、ステップ101に
進んでスロットル開度θが第1開度θ1以下か否か、即
ち車両が減速状態であるか否かを判定する。本実施の形
態では、第1開度θ1は0度に設定される。スロットル
開度θが第1開度θ1より大きいときには車両が減速状
態ではないと判断され、ステップ108に進んで通常変
速パターンに従って変速指令を出力し、一旦この変速制
御から外れてから再びステップ101に戻る。ステップ
101でスロットル開度θが第1開度θ1以下であると
判定されたときには、車両が減速状態であると判断さ
れ、ステップ102に進んで図2の減速時変速パターン
に従って変速指令を出力する。このとき、自動変速機1
0の変速制御に加えて排気ブレーキ22のオン・オフ制
御も図2に従って行なわれる。そして、ステップ102
からステップ103に進み、スロットル開度θが第3開
度θ3以上か否かを判定する。スロットル開度θが第3
開度θ3以上であればステップ104に進んで排気ブレ
ーキ22のオン・オフ制御を終了し、ステップ105に
てスロットル開度θが第2開度θ2以上か否かを判定す
る。スロットル開度θが第2開度θ2以上であればステ
ップ106に進み、運転者によるアクセルペダルの踏込
速度vを演算する。踏込速度vは、ステップ101から
ステップ105の間のスロットル開度θの変化Δθとス
テップ101からステップ105の制御に要した時間T
から演算される。そして、ステップ107に進んでアク
セルペダルの踏込速度vが所定速度v1以下か否かを判
定する。踏込速度vが所定速度v1以下であれば、運転
者が徐々に車速を増速しようと意図しているとして、ス
テップ108に進んで通常変速パターンに切替わり、通
常変速パターンに従って変速指令を出力する。ステップ
107で踏込速度vが所定速度v1より大きいときに
は、減速時変速パターンに従った変速によって運転者が
意図した車速以上に減速されたため、運転者が素早く車
速を増速しようと意図している場合が考えられるので、
踏込速度vが所定速度v1より大きいときは通常変速パ
ターンへは切替わらずに、減速時変速パターンに従って
変速指令を出力する。
【0014】ステップ103及びステップ105におい
て、スロットル開度θが第3開度θ3より小、或いは第
2開度θ2より小と判断されたときにはステップ109
に進み、車速Vが所定車速V1以下か否かを判定する。
所定車速V1は、車速が低車速となって減速時変速パタ
ーンに従って変速する必要がないと推定される車速であ
り、本実施の形態では15km/hに設定している。
【0015】上述した図3のフローチャートによる制御
について、図2を用いて更に説明すると、車両が減速時
変速パターンに従って図2の点Xの位置で4速の状態か
らスロットル開度θが大きくなって点X1に変位した場
合には、減速時変速パターンに従って変速するので自動
変速機10は5速には変速せずに4速を維持するととも
に排気ブレーキ22のオン・オフ制御を行なう。点Xか
らスロットル開度θが大きくなって点X2に変位した場
合には、減速時変速パターンに従って4速を維持する
が、排気ブレーキ22のオン・オフ制御は行なわない。
更に、点Xからスロットル開度θが大きくなって点X3
に変位した場合には、アクセルペダルの踏込速度vの大
きさに応じて減速時変速パターンに従って自動変速機1
0が5速へ変速してから4速へするか、或いは通常変速
パターンに従って4速を維持するかが決定される。尚、
車両状態が点Xにあるとき、つまりスロットル開度θが
第1開度θ1以下であっても、車速Vが所定車速V1以
下の場合には通常変速パターンへ切替わる。
【0016】このように、本実施の形態によると、車両
の走行状態が通常変速パターンから減速時変速パターン
に切替わった直後に第2開度θ2を越えない範囲内でス
ロットル開度θを操作した場合には、通常変速パターン
に移行することなく減速時変速パターンのみに従って変
速が行なわれる。これにより、変速パターンの切替わり
が繰り返し行なわれることがなくなって、変速ハンチン
グが低減し、変速フィーリングが向上する。
【0017】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものでは
なく、例えば、車両が4速以外の変速段で走行している
状態においても、本実施の形態と同様の作用を得ること
ができる。また、車両の減速状態において排気ブレーキ
のオン・オフ制御に加えて、図示しないトルクコンバー
タのロックアップクラッチのオン・オフ制御を行なうよ
うにすれば、更に車両を効率よく減速することができ、
好適である。
【0018】
【発明の効果】本発明によると、車両の走行状態が通常
変速パターンから減速時変速パターンに切替わった直後
に第2開度を越えない範囲内でスロットル開度を操作し
た場合には、通常変速パターンに切替わることなく減速
時変速パターンのみに従って変速が行なわれる。これに
より、変速パターンの切替わりが繰り返し行なわれるこ
とがなくなって、変速ハンチングが低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における自動変速機の変速
制御方法を採用する制御ユニット及びその周辺の装置を
示す概略図である。
【図2】通常変速パターン及び減速時変速パターンを示
す図である。
【図3】本実施の形態における変速制御方法を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
10・・・自動変速機 20・・・エン
ジン 30・・・トルクコンバータ 40・・・油圧
制御装置 50・・・制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 9/06 F02D 9/06 K // F16H 59:24 F16H 59:24 59:44 59:44 59:54 59:54 Fターム(参考) 3D041 AA53 AA67 AB01 AC01 AC15 AC18 AD04 AD47 AD51 AE04 AE31 AE40 AF01 3G065 AA09 CA22 EA04 EA05 EA13 GA10 GA11 GA41 GA46 GA49 HA21 HA22 JA04 JA09 JA11 KA03 3J552 MA02 MA12 NA01 NB01 PA19 RA26 RB18 RB23 SB22 UA05 VB01W VB18W VC03W VD07Z VE04Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車速とスロットル開度に基づき変速を行
    なう通常変速パターンと、スロットル開度に応じた車両
    の減速状態に基づき変速を行なう減速時変速パターンと
    を車両の走行状態に応じて切替え、その変速パターンに
    従い変速する自動変速機の変速制御方法であって、スロ
    ットル開度が第1開度以下になると車両の走行状態が前
    記通常変速パターンから前記減速時変速パターンへ切替
    わり、スロットル開度が前記第1開度より大きい第2開
    度以上になると車両の走行状態が前記減速時変速パター
    ンから前記通常変速パターンへ切替わることを特徴とす
    る、自動変速機の変速制御方法。
  2. 【請求項2】 自動変速機が前記減速時変速パターンに
    従って変速しているときにおけるスロットル開度が大き
    くなる方向の変化率が所定変化率より大きいときには、
    スロットル開度が前記第2開度以上になっても前記減速
    時変速パターンから前記通常変速パターンへの切替えを
    許容しないことを特徴とする、請求項1に記載の自動変
    速機の変速制御方法。
  3. 【請求項3】 スロットル開度が前記第1開度より大き
    い開度から前記第1開度以下になると排気ブレーキのオ
    ン・オフ制御を行ない、排気ブレーキのオン・オフ制御
    が行なわれている状態からスロットル開度が前記第2開
    度より小さい第3開度以上になると前記排気ブレーキの
    オン・オフ制御を行なわなくすることを特徴とする、請
    求項1或いは請求項2に記載の自動変速機の変速制御方
    法。
JP2000329153A 2000-10-27 2000-10-27 自動変速機の変速制御方法 Expired - Fee Related JP4474764B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329153A JP4474764B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 自動変速機の変速制御方法
US09/984,212 US6623403B2 (en) 2000-10-27 2001-10-29 Shift control method for an automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329153A JP4474764B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 自動変速機の変速制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002130457A true JP2002130457A (ja) 2002-05-09
JP4474764B2 JP4474764B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=18805883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000329153A Expired - Fee Related JP4474764B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 自動変速機の変速制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6623403B2 (ja)
JP (1) JP4474764B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101836016A (zh) * 2007-10-22 2010-09-15 丰田自动车株式会社 用于自动变速器的变速控制装置和变速控制方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153317A (ja) * 2005-11-09 2007-06-21 Nissan Motor Co Ltd 車両走行制御装置及び車両走行制御方法
JP4529940B2 (ja) * 2006-05-02 2010-08-25 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
JP4322926B2 (ja) * 2007-01-23 2009-09-02 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
US8133154B2 (en) * 2008-03-17 2012-03-13 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for accelerator pedal based shift point stabilization for an automatic transmission
US8145398B2 (en) * 2008-11-12 2012-03-27 Caterpillar Inc. Method for controlling gear ratio changes in an automatic transmission
AU2013311106C1 (en) * 2013-07-12 2015-06-04 Komatsu Ltd. Work vehicle and method of controlling the same
KR20200063453A (ko) * 2018-11-28 2020-06-05 현대자동차주식회사 자동차의 배기브레이크 자동 제어 시스템 및 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164850A (ja) * 1987-12-17 1989-06-28 Daikin Mfg Co Ltd 自動車用自動変速機の変速制御装置
JPH0660681B2 (ja) * 1989-06-26 1994-08-10 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御装置
JPH07127720A (ja) 1993-10-29 1995-05-16 Unisia Jecs Corp 車両用自動変速機の変速制御装置
US5803865A (en) * 1995-08-31 1998-09-08 Mazda Motor Corporation Gear shift control system for automatic transmission
GB9602731D0 (en) * 1996-02-10 1996-04-10 Ap Kongsberg Holdings Ltd Transmission control systems
JP3449125B2 (ja) * 1996-03-01 2003-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101836016A (zh) * 2007-10-22 2010-09-15 丰田自动车株式会社 用于自动变速器的变速控制装置和变速控制方法
CN101836016B (zh) * 2007-10-22 2014-04-23 丰田自动车株式会社 用于自动变速器的变速控制装置和变速控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6623403B2 (en) 2003-09-23
US20020058568A1 (en) 2002-05-16
JP4474764B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6979280B2 (en) Control apparatus and control method for vehicle
JP2001317622A (ja) 自動変速機の1速停車時の中立スリップ変速制御方法
JPH09217826A (ja) 自動変速機のキックダウン制御方法とその装置
JPH06201027A (ja) 自動車の自動変速装置及び自動変速方法
JPH09280365A (ja) 車両の降坂路走行制御装置
JP4474764B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
US5474508A (en) Control system for automatic transmission
JP3052218B2 (ja) 車両用自動変速機のクリープ制御装置
JP4538940B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPS63101549A (ja) 車両の自動変速制御方法
KR100302804B1 (ko) 자동변속기의변속제어방법
JP2002372137A (ja) 自動変速機の制御装置
JP4192539B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
US5931251A (en) Method of controlling automatic transmissions during traction control
JP2821535B2 (ja) 車両用自動クラッチの制御装置
JP7315015B2 (ja) 車両の定速走行制御方法及び車両の定速走行制御装置
JP2590590B2 (ja) 車両用定速走行装置
KR100290356B1 (ko) 자동변속기차량의브레이킹시변속제어방법
KR100285448B1 (ko) 자동변속기의 변속단 레인지 자동 선택방법
KR100354030B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속 제어방법
JP3192905B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100298717B1 (ko) 1다운쉬프트변속제어방법
KR100264574B1 (ko) 정지전 주행 상태에 따른 변속 패턴 설정 장치 및 그 제어방법
JPH03121367A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3467938B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4474764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees