JP2002128364A - 画像形成装置とこの装置用のシート積載装置およびシート後処理装置 - Google Patents

画像形成装置とこの装置用のシート積載装置およびシート後処理装置

Info

Publication number
JP2002128364A
JP2002128364A JP2000329572A JP2000329572A JP2002128364A JP 2002128364 A JP2002128364 A JP 2002128364A JP 2000329572 A JP2000329572 A JP 2000329572A JP 2000329572 A JP2000329572 A JP 2000329572A JP 2002128364 A JP2002128364 A JP 2002128364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
image forming
sheet stacking
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000329572A
Other languages
English (en)
Inventor
Nasaku Kamiya
奈作 神谷
Katsuto Kato
克人 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000329572A priority Critical patent/JP2002128364A/ja
Priority to US09/973,839 priority patent/US6647243B2/en
Priority to CNB011425814A priority patent/CN100394326C/zh
Priority to KR10-2001-0063593A priority patent/KR100421405B1/ko
Publication of JP2002128364A publication Critical patent/JP2002128364A/ja
Priority to US10/614,223 priority patent/US7120383B2/en
Priority to US11/260,195 priority patent/US7050752B2/en
Priority to US11/374,097 priority patent/US7107006B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置本体の上下方向中間部の開放された部分
にシートおよびシート束が排出される構造の画像形成装
置において、排出されたシートを上方から見やすくす
る。 【解決手段】 画像形成装置は、原稿の画像を読み取る
画像読み取り手段7と、画像読み取り手段の画像読み取
り情報に基づいてシートに画像を形成する画像形成手段
と、画像読み取り手段の真下に配設されて、画像形成手
段によって画像が形成されたシートが積載される、排出
シート積載手段と、画像読み取り手段の周囲の一部分に
設けられて画像形成に必要な情報が入力される操作手段
6と、を備え、画像読み取り手段と操作手段との平面視
において、排出シート積載手段1が、画像読み取り手段
と操作部とから露出して見える露出部26を有してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シートに画像を形
成する複写機、プリンタ、ファクシミリ、およびこれら
の複合機機等の画像形成装置と、画像形成装置に使用さ
れるシート積載装置と、画像形成装置に使用されるシー
ト後処理装置とに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、画像形成装置は、全体の小型化、
占有床面積の省スペース化の傾向にある。しかも、最近
の画像形成装置は、多機能化の傾向にあり、例えば、シ
ート後処理装置を備えていても全体の小型化、占有床面
積の省スペース化の傾向にある。シート後処理装置は、
画像形成したシートに孔を明ける処理やシート束を綴じ
る処理等の、画像を形成されたシートの後処理をするよ
うになっている。
【0003】画像形成装置の省スペース化を達成するた
め、画像形成装置には、装置本体の操作情報がユーザに
よって入力される操作部が備えられた原稿読み取り部と
画像形成部とを上下に配設して、その間にシート後処理
装置を配設した構成のものがある。この場合、シートあ
るいはシート束は、原稿読み取り部と画像形成部との間
で、かつシート後処理装置の下流側に設けられたトレイ
部に、シート後処理装置によって排出されて積載されて
いた。トレイ部の上には、ユーザが手を差し入れてシー
トあるいはシート束を取り出すための、外部に開放され
た空間が形成されている。
【0004】大量のシートを積載することのできる画像
形成装置として、昇降可能なスタックトレイを画像形成
部の横側に配置した構成のものがある。そして、スタッ
クトレイに積載された最上位のシートの高さ位置は、例
えば、シート面検知レバーとセンサとによって検知され
て調節されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の画像形
成装置は、以下のことが懸念されていた。
【0006】スタックトレイが画像形成装置の横の外部
にあるため、シート後処理装置を原稿読み取り部と画像
形成部との間に配置しても、小型にするのが困難であっ
た。そこで、スタックトレイも原稿読み取り部および本
体操作部と、画像形成部との間に配置する構成が考えら
れる。しかし、単純にそのような配置にしただけでは、
原稿読み取り部および操作部の真下にスタックトレイを
配設したことになる。このため、スタックトレイに排出
されたシートあるいはシート束をユーザが取り出そうと
して、原稿読み取り部および操作部を上方から見下ろし
たとき、スタックトレイが原稿読み取り部および操作部
の真下に重なって、スタックトレイに積載されたシート
あるいはシート束を見ることができない。このため、ユ
ーザは、シートあるいはシート束を手探りで掴んで取り
出さなければならなかった。したがって、画像形成装置
は、視認性と取り出し性が悪かった。
【0007】これを解決する構成として、画像読み取り
部および操作部と、トレイ部との間の空間を広げること
が考えられる。このようにすると、視認性と取り出し性
が改善される。しかし、画像読み取り部および操作部の
位置が高くなり、その分、画像形成装置全体の高さも高
くなる。このため、ユーザが原稿を画像読み取り部にセ
ットしにくくなるとともに、画像形成装置が大型になる
という別の問題が生じることが考えられる。
【0008】また、スタックトレイは、昇降するため、
昇降始動時、昇降中、昇降停止時に振動することがあ
る。この振動により、以下のような問題が生じるおそれ
があった。
【0009】まず、トレイが振動することで、トレイ上
に既に積載されたシートの位置がずれ、積載性を損なう
ケースがある。あるいは、シート面検知レバーが、この
振動を受けて、その振動に同期して振動すると、シート
面検知レバーの作動を検知するセンサにチャタリングを
引き起こし、スタックトレイの位置を正確に検知するこ
とができなくなり、シートあるいはシート束は、スタッ
クトレイの所定の位置に積載されなくなるとともに、所
定の位置に積載されても整然と積載されることがなく、
ユーザが掴みにくくなることがある。
【0010】センサのチャタリングを防ぐ方法として、
スタックトレイの下降量を増加させて、スタックトレイ
に積載されたシートあるいはシート束の最上位のシート
がシート面検知レバーに接触しない位置までスタックト
レイを下降させ、スタックトレイが振動してもシート面
検知レバーが振動しないようにすることが考えられる。
しかし、この方法は、スタックトレイの下降量分だけ、
装置の上下方向のスペースが拡大して、画像形成装置の
高さが高くなるという問題が生じることになる。
【0011】本発明は、装置本体の上下方向中間部の開
放された部分にシートおよびシート束が排出される構造
の画像形成装置において、排出されたシートを上方から
見やすくした画像形成装置と、この画像形成装置に使用
されるシート積載装置およびシート後処理装置を提供す
ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の画像形成装置は、本発明の画像形成装置
は、原稿の画像を読み取る画像読み取り手段と、前記画
像読み取り手段の画像読み取り情報に基づいてシートに
画像を形成する画像形成手段と、前記画像読み取り手段
の真下に配設されて、前記画像形成手段によって画像が
形成されたシートが積載される排出シート積載手段と、
画像読み取り手段の周囲の一部分に設けられて画像形成
に必要な情報が入力される操作手段と、を備え、前記画
像読み取り手段と前記操作手段との平面視において、前
記排出シート積載手段が、前記画像読み取り手段と前記
操作部とから露出して見える露出部を有している。
【0013】本発明の画像形成装置の前記周囲の一部分
は、前記画像読み取り手段の手前側前部の一部分であ
る。
【0014】本発明の画像形成装置の前記露出部は、前
記排出シート積載手段の手前側前部に位置している。
【0015】本発明の画像形成装置は、さらに、前記画
像形成手段から排出された前記シートが積載される処理
シート積載手段と、前記処理シート積載手段に積載され
た前記シートを排出するシート排出手段とを備え、前記
シート排出手段は、前記シートを前記露出部に排出可能
である。
【0016】本発明の画像形成装置は、さらに、前記画
像形成手段から排出された前記シートが積載される処理
シート積載手段と、前記処理シート積載手段に積載され
たシートの処理をするシート処理手段と、前記シート処
理手段によって処理されたシートを前記排出シート積載
手段に排出するシート排出手段とを備え、前記シート排
出手段は、前記シートを前記露出部に排出可能になって
いる。
【0017】本発明の画像形成装置は、さらに、前記処
理シート積載手段に積載された前記シートの前記シート
排出方向と平行な端部と前記シート排出方向の端部との
少なくとも一方を揃えるシート整合手段を備えている。
【0018】本発明の画像形成装置は、さらに、前記排
出シート積載手段を昇降させる昇降手段と、前記排出シ
ート積載手段に対向する固定部材と前記排出シート積載
手段との間に設けられた弾性を有する振動防止部材と、
を備えている。
【0019】本発明の画像形成装置は、さらに、前記排
出シート積載手段を昇降させる昇降手段と、前記排出シ
ート積載手段の昇降を案内する昇降案内手段と、前記排
出シート積載手段を昇降可能に支持する支持手段と、前
記排出シート積載手段に対向する固定部材と前記排出シ
ート積載手段との間に設けられた弾性を有する振動防止
部材と、備え、前記支持手段と前記昇降案内手段とが装
置本体の奥側後方に配設されている。
【0020】本発明の画像形成装置の前記振動防止部材
は、前記固定部材と前記排出シート積載手段との一方に
設けられ、他方と対向する面に前記振動防止部材よりも
摩擦係数の小さい滑動補助部材を有している。
【0021】本発明の画像形成装置の前記振動防止部材
は、スポンジである。
【0022】本発明の画像形成装置は、さらに、前記排
出シート積載手段に積載されたシートの位置を検知する
昇降位置検知手段を備えている。
【0023】上記目的を達成するため、本発明のシート
積載装置は、画像形成装置のシートに画像を形成する画
像形成手段によって画像が形成されたシートが積載され
る排出シート積載手段と、前記排出シート積載手段を昇
降させる昇降手段と、前記排出シート積載手段に対向す
る固定部材と前記排出シート積載手段との間に設けられ
た振動防止部材と、を備えている。
【0024】本発明のシート積載装置の前記排出シート
積載手段の昇降を案内する昇降案内手段と、前記排出シ
ート積載手段を昇降可能に支持する支持手段とは、装置
本体の奥側後方に配設されている。
【0025】本発明のシート積載装置の前記振動防止部
材は、前記固定部材と前記排出シート積載手段との一方
に設けられ、他方と対向する面に前記振動防止部材より
も摩擦係数の小さい滑動補助部材を有している。
【0026】本発明のシート積載装置の前記振動防止部
材は、スポンジである。
【0027】本発明のシート積載装置は、さらに、前記
排出シート積載手段に積載された前記シートの位置を検
知する昇降位置検知手段を備えている。
【0028】上記目的を達成するため、本発明のシート
後処理装置は、上記いずれか1つのの画像形成装置の画
像形成手段によって画像が形成されたシートが積載され
る処理シート積載手段と、前記処理シート積載手段に積
載されたシートの処理をするシート処理手段と、前記処
理シート積載手段に積載された前記シートを排出するシ
ート排出手段と、を備えている。
【0029】上記目的を達成するため、本発明のシート
後処理装置は、画像形成装置のシートに画像を形成する
画像形成手段から排出された前記シートに処理を施して
上記いずれか1つのシート積載装置の排出シート積載手
段に排出するようになっており、画像形成装置のシート
に画像を形成する画像形成手段から排出された前記シー
トが積載される処理シート積載手段と、前記処理シート
積載手段に積載されたシートの処理をするシート処理手
段と、前記シート処理手段によって処理されたシートを
排出するシート排出手段と、を備えている。
【0030】本発明のシート後処理装置は、前記処理シ
ート積載手段に積載されたシート束の前記シート排出方
向と平行な端部と前記シート排出方向の端部との少なく
とも一方を揃えるシート整合手段を備えている。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1な
いし図14に基づいて説明する。
【0032】図1は、シート後処理装置22とシート積
載装置24とを装置本体27に備えた画像形成装置であ
るプリンタ20の概略正面断面図である。
【0033】(プリンタ)プリンタ20は、自動原稿供
給装置40と、自動原稿供給装置40によってガラス台
21に自動的に供給された原稿を読み取る原稿読み取り
部(画像読み取り手段)7と、原稿読み取り部7によっ
て読み取られた原稿の画像情報に基づいてシートに画像
を形成する画像形成部(画像形成手段)38と、画像形
成部38で画像が形成されたシートに幅整合等のシート
の処理をするシート後処理装置22と、外部に開放され
てシート後処理装置22から排出されたシートが積載さ
れるスタックトレイ(排出シート積載手段)1を有する
シート積載装置24と、ユーザによって画像形成に必要
な情報が入力される操作部(操作手段)6と、画像形成
前のシートが収納されたシート収納部28等で構成され
ている。
【0034】シート後処理装置22とシート積載装置2
4との詳細な構成は、後に説明する。また、シート後処
理装置22は、必ずしも必要ではない。すなわち、プリ
ンタ20は、画像形成部38で画像を形成したシートを
そのままスタックトレイ1に排出するようになっていて
もよい。
【0035】図1において、ガラス台21より上の部分
は、原稿をガラス台21に自動的に供給しガラス台21
から自動的に排出する自動原稿供給装置40が設けれて
いる。自動原稿供給装置40は、ガラス台21に対して
開閉できるようになっている。原稿読み取り部7および
操作部6の真下には、シート後処理装置22とシート積
載装置24とが配設されている。原稿読み取り部7と、
シート積載装置24との間に、画像が形成されたシート
がスタックトレイ1に排出されて積載される空間25が
確保されている。
【0036】プリンタ20の平面図である図2におい
て、原稿読み取り部7の手前側前部7aの約左半分に
は、画像形成に必要な情報がユーザによって入力される
操作部6が設けられている。原稿読み取り部7を見下ろ
したとき(平面視したとき)、操作部6の右脇と手前側
前部7aの一部分とによって、スタックトレイ1の手前
側前部の一部分を見ることのできる開放部10が形成さ
れている。
【0037】すなわち、原稿読み取り部7を平面視する
と、開放部10によって、スタックトレイ1の一部は、
原稿読み取り部7から露出している(この部分を「露出
部」と言う)。露出部26は、操作部6の右脇に位置し
ている。
【0038】プリンタ20の平面視において、操作部6
の手前側前部6aは、プリンタ20の本体(装置本体)
27から手前側に出っ張らない位置にある。プリンタ2
0は、プリンタ20を平面視したとき、原稿読み取り部
7および操作部6と、露出部26との他の部分が見えな
いように形成されている。以上の構成から、原稿読み取
り部7および操作部6と、露出部26とを平面視したと
きの面積がプリンタ20のほぼ占有面積になっているこ
とになる。
【0039】操作部6に設けてあるスタートボタン23
をユーザが押すと、ピックアップローラ29によって、
シート収納部28からシートPの供給が開始される。シ
ートPは、感光ドラム30と転写ローラ31との間に送
り込まれる。感光ドラム30には、すでにトナー像が形
成されている。トナー像は、帯電器32によって帯電さ
れた感光ドラム30に、原稿読み取り部7からの読み取
り信号に基づいた露光器39からの露光によって形成さ
れた潜像を現像器33でトナー現像することによって形
成されている。
【0040】感光ドラム30と転写ローラ31との間に
送り込まれたシートには、トナー像が転写される。シー
トにトナー像を転写したとき、感光ドラム30に残った
残留トナーはクリーナ34によって除去される。これに
よって、感光ドラム30は、清浄になり、次のトナー像
が形成されやすい状態になる。
【0041】感光ドラム30のトナー像が転写されたシ
ートは、定着器35に搬送される。定着器35に搬送さ
れたシートは、定着器35によって加熱加圧されてトナ
ー像が定着される。そして、シートは、ガイド36をへ
てシート送り出しローラ対37によってシート後処理装
置22に送り出される。シート後処理装置22はシート
を束状にする。最後に、シートは、束状になってシート
後処理装置22によってシート積載装置24のスタック
トレイ1上に排出される。なお、シートを束状にする必
要がないとき、シート後処理装置は、シートを1枚ずつ
スタックトレイ1に排出する。
【0042】本実施形態のプリンタ20は、画像読み取
り部7の開放部10によって、スタックトレイ1の一部
分(露出部26)が露出して見えるため、スタックトレ
イ1に排出されたシート、あるいはシート束が操作部6
や画像読み取り部7と平面視で重なって陰になって見え
にくくなるようなことがない。したがって、プリンタ2
0は、平面視におけるシートが見やすくなり、シートを
取り出しやすくなっている。
【0043】(シート後処理装置)シート後処理装置2
2は、原稿読み取り部7と画像形成部38との間に配設
されている。シート後処理装置22は、図5乃至図7に
おいて、処理トレイ(処理シート積載手段)15と、処
理トレイ15に積載されたシートの排出方向(図5にお
いて左右方向)と平行な端部を整合(幅整合)する1対
の整合板8,9(図8ないし図10参照)と、ストッパ
42と、戻しローラ43と、ステイプラユニット41
(図1、図8ないし図10参照)と、束押しベルト45
と、シート束押し爪44等で構成されている。
【0044】シート排出部であるシート送り出しローラ
対37から排出されたシートは、処理トレイ15上に排
出され、所定枚数積載されるまで、1枚ずつシートの排
出方向端部である後端の整合と、幅整合とが行われる。
シートの排出方向端部の整合は、処理トレイ15の傾斜
を利用して行われる。処理トレイ15に排出されたシー
トは、自重によって、傾斜した処理トレイ15上をシー
ト排出方向の上流側(図5において左側)に滑降移動し
てストッパ42に受け止められる。
【0045】このとき、戻しローラ43が回転して、シ
ートに接触し、シートの滑降移動を助ける。ストッパ4
2は、図5において、停止している上側の後述するシー
ト束押し爪44よりも多少スタックトレイ1側に固定さ
れている。処理トレイ15上で後端を整合されたシート
は、1対の整合板8,9によって幅整合される。シート
の幅整合は、図8ないし図10に示すように、奥側に配
設された整合板8を手前側に移動させて、シートを手前
側に配設された整合板9に突き当てて、手前側の整合板
9を基準にして行われる。整合板9の右脇には、露出部
26が位置している。すなわち、プリンタ20は、操作
部6を装置本体27の左側に寄せて、画像読み取り部7
に開放部10を形成してあるので、操作部自体を手前側
に装置本体27より出っ張らすことなく、スタックトレ
イ1の手前側の上部を開放することができる。
【0046】なお、シート送り出しローラ対37から処
理トレイ15上に排出されるシートの排出位置は、手前
側の整合板9の傍であることが好ましい。このような場
合、奥側の整合板8でシートを手前側の整合板9に押し
付けて整合する必要が必ずしも必要でない。
【0047】また、シートの整合は、シートの後端整合
と、シートの幅整合とのいずれか一方の整合が行われる
ようになっていてもよい。
【0048】図9に示すように、処理トレイ15の手前
側の左角には、ステイプラユニット(シート処理手段)
(図1、図8ないし図10参照)41が配設されてい
る。針綴じモードが選択されている場合、処理トレイ1
5上で整合されたシート束は、整合板8によって手前側
に寄せられて整合板9に整合されて、ステイプラユニッ
ト41によって、針綴じされる。また、孔明けモードが
選択されている場合、不図示のパンチユニットによって
孔が明けられる。このようにして後処理が終わると、束
押しベルト45が図5において、右回転する。束押しベ
ルト45には、約180度間隔で1対のシート束押し爪
44,44が突設されている。束押しベルト45の約1
80度回転によってシート束押し爪44がシート束の後
端を押して、シート束をスタックトレイ1上に排出する
(図10参照)。なお、シート束押し爪44は、処理ト
レイ15に形成されたシート排出方向と平行な不図示の
スリットから上方に突き出たまま移動するようになって
いる。また、シートの整合のみ行う場合には、針綴じ処
理機能や、孔明け処理機能を設ける必要がない。
【0049】シート束は、処理トレイ15上で手前側の
整合板9に整合されているため、一部分が露出部26上
に重なって排出され、シート束の手前側前部Paのほと
んどの部分が原稿読み取り部7の開放部10より手前側
に突き出ている。この結果、ユーザは、プリンタ20を
見下ろす場所にいても、露出部26に重なっているシー
トの部分を視認することができ、シート束を手探りで探
す必要がなくなり、容易に掴んでプリンタ20から取り
出すことができる。シートがA4、LTRサイズのよう
に、汎用性にあるサイズのとき、通常の仕分けモード
(束オフセット)、およびノンソートモードにおいて
も、シート前部のほとんどの部分が露出部26に位置し
て、ユーザが、シートを見やすくしている。束オフセッ
トを行う場合、モータ65によってピニオン66を回転
させ、ラック67によって整合板8,9を移動させるよ
うになっている。なお、整合板8,9、モータ65、ピ
ニオン66、ラック67は、シート整合手段を構成して
いる。
【0050】本実施形態のシート後処理装置22は、プ
リンタ20の原稿読み取り部7、および操作部6と、お
よび画像形成部38との間に配設されているので、プリ
ンタ20を小型化、省スペース化といったユーザニーズ
にこたえることができる。
【0051】(シート積載装置)シート積載装置23
は、図11ないし図14に示すように、スタックトレイ
(排出シート積載手段)1と、昇降部(昇降手段)51
と、昇降案内部(昇降案内手段)52と、支持フレーム
(支持手段)53、シート面検知センサ62、検知レバ
ー63、スポンジ2,3等で構成されている。
【0052】スタックトレイ1は、処理トレイ15と同
様にシート排出方向の上流端を下流端よりも低くしてあ
り、傾斜している。傾斜させてあるのは、シート、ある
いはシート束が自重によって矢印B方向へ速やかに滑降
移動できるようにして、シートあるいはシート束の整合
性を高めるためである。
【0053】スタックトレイ1は、昇降可能になってい
る。スタックトレイ1は、シート束が積載される毎に所
定量下降し、シートを所定の枚数分積載することができ
るようになっている。
【0054】スタックトレイ1には、L字状の支持部材
54,55が一体に設けられている。両支持部材54,
55には、ラック55が固定されている。支持部材55
に付いているラックは図示省略してある。さらに、支持
部材54,55(図1参照)には、ころ57が回転自在
に上下に2つ、両側に計4つ設けられている。このころ
57は、本体奥側に配設された支持フレーム53の案内
溝58,58に案内されて、スタックトレイ1を昇降案
内するようになっている。ころ57、案内溝58、支持
部材54、55等は、昇降案内部(昇降案内手段)52
を構成している。
【0055】支持部材54,55と一体化されたラック
55には、ピニオンギア59が噛合している。ピニオン
59は、不図示の固定部材に回転可能に支持された駆動
軸60の両端に設けられている(一方のピニオンは図示
省略)。ピニオン59は、駆動モータ60の回転を減速
回転して伝達する減速歯車列61によって回転するよう
になっている。駆動モータ60、減速歯車列61、ラッ
ク55、ピニオン59等は、昇降部(昇降手段)51を
構成している。
【0056】案内溝58、ころ57、支持部材54,5
5、ラック56、ピニオン59等は、装置本体の奥側に
配設されているため、スタックトレイ1に積載されたシ
ートはユーザによって容易に取り出すことができるよう
になっている。
【0057】また、シート積載装置24は、図5ないし
図7に示すように、スタックトレイ1に積載された最上
位のシートを所定の高さに常時保持するシート面検知セ
ンサ(昇降位置検知手段)62と検知レバー(昇降位置
検知手段)63を有している。検知レバー63は、シー
ト面検知センサ62を有する固定部材64に回転自在に
設けられている。
【0058】スタックトレイ1にシート束が排出される
と、駆動モータ60が始動する。減速歯車列16によっ
てピニオン59が減速回転させられる。ピニオン59が
回転すると、ラック55と一体のスタックトレイ1がこ
ろ57と案内溝58との案内によって矢印C方向(図5
参照)に下降を開始する。スタックトレイ1の下降にと
もなって、検知レバー63は、スタックトレイ1側に傾
く(図6参照)。検知レバー63が傾いてシート面検知
センサ62がオフになる位置までスタックトレイ1が下
降すると、そこから所定量下降したところでスタックト
レイ1は、停止する。スタックトレイ1は、所定時間停
止し、例えば、束押しベルト45の右回転によって、シ
ート束押し爪44の回転退避後、検知レバー63によっ
てシート面検知センサ62がオンするまで上昇する。こ
れによって、スタックトレイ1に積載されたシートの高
さは、常時、床からほぼ一定の高さに維持されている。
【0059】このように、スタックトレイ1は、昇降す
るようになっているが、スタックトレイ1の始動、昇
降、停止の度毎に振動が発生することがある。この振動
によって、従来例で説明したように、スタックトレイ上
でのシートの積載の乱れや、シート面検知センサ62に
チャタリング等が発生するおそれがある。
【0060】そこで、本実施形態のシート積載装置24
は、スタックトレイ1の振動を吸収する機構が設けられ
ている。図2、図12において、スタックトレイ1の前
面側は前カバー5によって、右側は右カバー4によっ
て、スタックトレイ1の昇降移動距離の範囲を覆われて
いる。
【0061】この前カバー5と右カバー4には、エーテ
ル系、またはエステル系の長方形状のスポンジ(振動防
止部材)2,3が設けてある。スポンジ2,3の厚みT
は、前カバー5、および右カバー4とスタックトレイ1
との隙間Sの間隔(図12では、前カバー5とスタック
トレイ1との間の隙間の間隔)SLに対し、T>SLの
関係にある。
【0062】このため、スポンジ2,3はスタックトレ
イ1の側面(図12では前面1a)に密着している。ス
ポンジ2,3は、密着力(弾性力)によって、スタック
トレイ1の昇降案内をするとともに、スタックトレイ1
の始動、昇降、停止時にスタックトレイ1が振動しない
ように、スタックトレイ1を押さえている。また、スポ
ンジ2,3は、昇降するスタックトレイ1と前カバー
5、および右カバー4との隙間Sを埋めているため、隙
間Sに異物が落下するのを防止することができる。
【0063】なお、スポンジ2,3の代わりに弾性を有
する樹脂を使用しても良い。
【0064】スポンジ2,3は、長期間使用しているう
ちに、スポンジ2,3の弾力性が劣化したり、前カバー
5と右カバー4に設けてあるため、スタックトレイ1に
接触している面の摩擦係数μが大きくなったりすること
がある。このようなとき、スポンジ2,3は、スタック
トレイ1の昇降にともなって擦れて、めくれたり、引き
千切られたりして、振動発生防止の役目をしなくなる恐
れがある。また、スタックトレイ1の昇降が円滑に行わ
れなくなるおそれもある。
【0065】そこで、図14に示すように、スポンジ
2,3のスタックトレイ1に接触する面に、スポンジ
2,3より摩擦係数μの小さい滑動片14を貼り付ける
と、スポンジ2,3の擦れ、めくれ、引き千切りが防止
されるとともに、スタックトレイの昇降負荷が大きくな
るのを防止することができる。滑動片14には、表面に
油を染み込ませてある紙、シート状の樹脂片等がある。
【0066】なお、スポンジ2,3に滑動片14を設け
ているが、スポンジの代わりにゴムを使用しても良い。
すなわち、ゴムに滑動片14を貼り付けても良い。
【0067】また、スポンジ2,3は、右カバー4、左
カバー5に設けてあるが、スタックトレイ1に設けても
よい。この場合、滑動片14は右カバー4、左カバー5
に接触することになる。
【0068】本実施形態のシート積載装置24は、スポ
ンジ2,3によって、スタックトレイ1の始動、昇降、
停止動作時において発生するスタックトレイ1の振動を
防止しているため、シートの積載性、整合性を向上させ
ることができる。
【0069】
【発明の効果】本発明の画像形成装置は、画像形成装置
を平面視したとき、排出シート積載手段の一部分が見え
るようにしてあるので、排出シート積載手段に排出され
たシート、あるいはシート束が画像読み取り手段および
操作部と平面視で重なって陰になるようなことがなくな
り、平面視におけるシートを見やすくして、シートを取
り出しやすくすることができる。
【0070】本発明のシート積載装置は、排出シート積
載手段の昇降、または停止動作で排出シート積載手段が
ほとんど振動しないため、シートの積載性、整合性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の画像形成装置であるプリン
タの概略正面断面図である。
【図2】図1のプリンタの平面図である。
【図3】図1のプリンタの正面図である。
【図4】図1のプリンタの右側面図であり、一部破断し
た図である。
【図5】本発明の実施形態のプリンタに組み込まれたシ
ート後処理装置と、シート積載装置のスタックトレイと
の概略正面図である。
【図6】図5のスタックトレイが下降した状態の図であ
る。
【図7】図6の状態からシートが積載された状態の図で
ある。
【図8】シート後処理装置とシート積載装置との概略平
面図であり、シートの幅整合を開始するときの図であ
る。
【図9】シート後処理装置とシート積載装置との概略平
面図であり、シートの幅整合を行っているときの図であ
る。
【図10】シート後処理装置とシート積載装置との概略
平面図であり、シートの幅整合を終了したときの図であ
る。
【図11】シート積載装置の斜視図であり、一部破断し
た図である。
【図12】図4において、前カバー付近の拡大図であ
り、一部破断した図である。
【図13】スポンジの斜視図である。
【図14】図13のスポンジに摩擦係数の小さいシート
を設けた斜視図である。
【符号の説明】
P シート Pa シートの前部 1 スタックトレイ(排出シート積載手段) 1a 前面 2 スポンジ(振動防止部材) 3 スポンジ(振動防止部材) 4 右カバー(固定部材) 5 左カバー(固定部材) 6 操作部(操作手段) 6a 手前側前部 7 画像読み取り部(画像読み取り手段) 7a 手前側前部 8 整合板(シート整合手段) 9 整合板(シート整合手段) 10 開放部 14 滑動片(滑動補助部材) 15 処理トレイ(処理シート積載手段) 20 プリンタ(画像形成装置) 22 シート後処理装置 24 シート積載装置 25 空間 26 露出部 27 装置本体 30 感光ドラム 38 画像形成部(画像形成手段) 41 ステイプラユニット(シート処理手段) 44 シート束押し爪(シート排出手段) 45 束押しベルト(シート排出手段) 51 昇降部(昇降手段) 52 昇降案内部(昇降案内手段) 53 支持フレーム(支持手段) 54 支持部材 55 支持部材 62 シート面検知センサ(昇降位置検知手段) 63 検知レバー(昇降位置検知手段)

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿の画像を読み取る画像読み取り手段
    と、 前記画像読み取り手段の画像読み取り情報に基づいてシ
    ートに画像を形成する画像形成手段と、 前記画像読み取り手段の真下に配設されて、前記画像形
    成手段によって画像が形成されたシートが積載される排
    出シート積載手段と、 画像読み取り手段の周囲の一部分に設けられて画像形成
    に必要な情報が入力される操作手段と、を備え、 前記画像読み取り手段と前記操作手段との平面視におい
    て、前記排出シート積載手段が、前記画像読み取り手段
    と前記操作部とから露出して見える露出部を有している
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記周囲の一部分は、前記画像読み取り
    手段の手前側前部の一部分であることを特徴とする請求
    項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記露出部は、前記排出シート積載手段
    の手前側前部に位置していることを特徴とする請求項1
    に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記画像形成手段から排出された前記シ
    ートが積載される処理シート積載手段と、 前記処理シート積載手段に積載された前記シートを排出
    するシート排出手段とを備え、 前記シート排出手段は、前記シートを前記露出部に排出
    可能であることを特徴とする請求項1ないし3の内、い
    ずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記画像形成手段から排出された前記シ
    ートが積載される処理シート積載手段と、 前記処理シート積載手段に積載されたシートの処理をす
    るシート処理手段と、 前記シート処理手段によって処理されたシートを前記排
    出シート積載手段に排出するシート排出手段とを備え、 前記シート排出手段は、前記シートを前記露出部に排出
    可能であることを特徴とする請求項1ないし3の内、い
    ずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記処理シート積載手段に積載された前
    記シートの前記シート排出方向と平行な端部と前記シー
    ト排出方向の端部との少なくとも一方を揃えるシート整
    合手段を備えたことを特徴とする請求項4または5に記
    載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記排出シート積載手段を昇降させる昇
    降手段と、 前記排出シート積載手段に対向する固定部材と前記排出
    シート積載手段との間に設けられた弾性を有する振動防
    止部材と、 を備えたことを特徴とする請求項1ないし6の内、いず
    れか1項に記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記排出シート積載手段を昇降させる昇
    降手段と、 前記排出シート積載手段の昇降を案内する昇降案内手段
    と、 前記排出シート積載手段を昇降可能に支持する支持手段
    と、 前記排出シート積載手段に対向する固定部材と前記排出
    シート積載手段との間に設けられた弾性を有する振動防
    止部材と、備え、 前記支持手段と前記昇降案内手段とが装置本体の奥側後
    方に配設されていることを特徴とする請求項1ないし6
    の内、いずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記振動防止部材は、前記固定部材と前
    記排出シート積載手段との一方に設けられ、他方と対向
    する面に前記振動防止部材よりも摩擦係数の小さい滑動
    補助部材を有することを特徴とする請求項7または8に
    記載の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記振動防止部材は、スポンジである
    ことを特徴とする請求項7ないし9の内、いずれか1項
    に記載の画像形成装置。
  11. 【請求項11】 前記排出シート積載手段に積載された
    シートの位置を検知する昇降位置検知手段を備えたこと
    を特徴とする、請求項7ないし請求項10のうち、いず
    れか1項に記載の画像形成装置。
  12. 【請求項12】 画像形成装置のシートに画像を形成す
    る画像形成手段によって画像が形成されたシートが積載
    される排出シート積載手段と、 前記排出シート積載手段を昇降させる昇降手段と、 前記排出シート積載手段に対向する固定部材と前記排出
    シート積載手段との間に設けられた振動防止部材と、 を備えたシート積載装置。
  13. 【請求項13】 前記排出シート積載手段の昇降を案内
    する昇降案内手段と、前記排出シート積載手段を昇降可
    能に支持する支持手段とは、装置本体の奥側後方に配設
    されていることを特徴とする請求項12に記載のシート
    積載装置。
  14. 【請求項14】 前記振動防止部材は、前記固定部材と
    前記排出シート積載手段との一方に設けられ、他方と対
    向する面に前記振動防止部材よりも摩擦係数の小さい滑
    動補助部材を有することを特徴とする請求項13に記載
    のシート積載装置。
  15. 【請求項15】 前記振動防止部材は、スポンジである
    ことを特徴とする請求項12または14に記載のシート
    積載装置。
  16. 【請求項16】 前記排出シート積載手段に積載された
    前記シートの位置を検知する昇降位置検知手段を備えた
    ことを特徴とする、請求項12ないし請求項15のう
    ち、いずれか1項に記載のシート積載装置。
  17. 【請求項17】 請求項1ないし11の内、いずれか1
    項に記載の画像形成装置の画像形成手段によって画像が
    形成されたシートが積載される処理シート積載手段と、 前記処理シート積載手段に積載されたシートの処理をす
    るシート処理手段と、 前記処理シート積載手段に積載された前記シートを排出
    するシート排出手段と、 を備えたことを特徴とするシート後処理装置。
  18. 【請求項18】 画像形成装置のシートに画像を形成す
    る画像形成手段から排出された前記シートに処理を施し
    て請求項12ないし15の内、いずれか1項に記載のシ
    ート積載装置の排出シート積載手段に排出するシート後
    処理装置であって、 画像形成装置のシートに画像を形成する画像形成手段か
    ら排出された前記シートが積載される処理シート積載手
    段と、 前記処理シート積載手段に積載されたシートの処理をす
    るシート処理手段と、 前記シート処理手段によって処理されたシートを排出す
    るシート排出手段と、 を備えたことを特徴とするシート後処理装置。
  19. 【請求項19】 前記処理シート積載手段に積載された
    シート束の前記シート排出方向と平行な端部と前記シー
    ト排出方向の端部との少なくとも一方を揃えるシート整
    合手段を備えたことを特徴とする請求項17または18
    に記載のシート後処理装置。
JP2000329572A 2000-10-16 2000-10-27 画像形成装置とこの装置用のシート積載装置およびシート後処理装置 Pending JP2002128364A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329572A JP2002128364A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 画像形成装置とこの装置用のシート積載装置およびシート後処理装置
US09/973,839 US6647243B2 (en) 2000-10-16 2001-10-11 Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
CNB011425814A CN100394326C (zh) 2000-10-16 2001-10-16 纸张处理装置、安装纸张处理装置的方法以及成像装置
KR10-2001-0063593A KR100421405B1 (ko) 2000-10-16 2001-10-16 시트 처리 장치, 시트 처리 장치 장착 방법 및 화상 형성장치
US10/614,223 US7120383B2 (en) 2000-10-16 2003-07-08 Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
US11/260,195 US7050752B2 (en) 2000-10-16 2005-10-28 Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
US11/374,097 US7107006B1 (en) 2000-10-16 2006-03-14 Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329572A JP2002128364A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 画像形成装置とこの装置用のシート積載装置およびシート後処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002128364A true JP2002128364A (ja) 2002-05-09

Family

ID=18806226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000329572A Pending JP2002128364A (ja) 2000-10-16 2000-10-27 画像形成装置とこの装置用のシート積載装置およびシート後処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002128364A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005306529A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2005306531A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US7450874B2 (en) 2005-02-28 2008-11-11 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7684750B2 (en) 2005-02-28 2010-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7949294B2 (en) 2005-02-28 2011-05-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with switchback transport path in the stapling unit
JP2012042888A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Sharp Corp 画像処理装置
JP2015009990A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 用紙処理装置
JP2015061801A (ja) * 2013-08-22 2015-04-02 コニカミノルタ株式会社 シート後処理装置および画像形成システム
JP2016050089A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 コニカミノルタ株式会社 シート後処理装置及び画像形成システム
JP2016055998A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびシート後処理装置
US9708141B2 (en) 2014-07-10 2017-07-18 Konica Minolta, Inc. Sheet transport device and image forming system
US9736324B2 (en) 2013-08-22 2017-08-15 Konica Minolta, Inc. Sheet post-processing device and image formation system
JP7463857B2 (ja) 2020-06-05 2024-04-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 仕分け装置およびそれを備えた画像形成装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005306529A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2005306531A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4662423B2 (ja) * 2004-04-19 2011-03-30 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4662422B2 (ja) * 2004-04-19 2011-03-30 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US7450874B2 (en) 2005-02-28 2008-11-11 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7684750B2 (en) 2005-02-28 2010-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7949294B2 (en) 2005-02-28 2011-05-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with switchback transport path in the stapling unit
US8820731B2 (en) 2010-08-23 2014-09-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2012042888A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Sharp Corp 画像処理装置
US10093509B2 (en) 2010-08-23 2018-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US10532906B2 (en) 2010-08-23 2020-01-14 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2015009990A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 用紙処理装置
JP2015061801A (ja) * 2013-08-22 2015-04-02 コニカミノルタ株式会社 シート後処理装置および画像形成システム
US9736324B2 (en) 2013-08-22 2017-08-15 Konica Minolta, Inc. Sheet post-processing device and image formation system
US9708141B2 (en) 2014-07-10 2017-07-18 Konica Minolta, Inc. Sheet transport device and image forming system
JP2016050089A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 コニカミノルタ株式会社 シート後処理装置及び画像形成システム
JP2016055998A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびシート後処理装置
JP7463857B2 (ja) 2020-06-05 2024-04-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 仕分け装置およびそれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100421405B1 (ko) 시트 처리 장치, 시트 처리 장치 장착 방법 및 화상 형성장치
JP3639737B2 (ja) シート整合回転体を備えるシート処理装置及び画像装置
JP5002621B2 (ja) 用紙折り装置、それを使用する画像形成装置、及び用紙折り方法
EP1876125B1 (en) Sheet-processing apparatus, sheet-processing method, and image-forming system
JP2003335449A (ja) シート積載整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置
JP2009001428A (ja) 用紙後処理装置、それを使用する画像形成装置、及び用紙後処理方法
JP3366597B2 (ja) 用紙後端規制部材
JP2009018932A (ja) 用紙後処理装置
US8204431B2 (en) Compact image forming apparatus with post-processing
JP2002128364A (ja) 画像形成装置とこの装置用のシート積載装置およびシート後処理装置
US7634214B2 (en) Sheet conveyance apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus
JPH11147648A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
US20100264581A1 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP4853245B2 (ja) シート処理装置及びこれを用いた画像形成装置
US7107006B1 (en) Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
JP2006219286A (ja) 画像形成装置
JP4872808B2 (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JP4228682B2 (ja) 用紙積載装置を備える画像記録装置
US20100054833A1 (en) Document feeder and image forming apparatus including the same
JP4695336B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP4100802B2 (ja) シート処理装置およびこれを備える画像形成装置
JP2005122006A (ja) 画像形成装置
JP6531737B2 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP2002255431A (ja) 傾倒シート受け付きシート積載装置とこの装置を備えたシート後処理装置および画像形成装置
JP4012128B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置