JP2002125009A - 携帯電話端末機器及びマナーモード機能強制解除方法 - Google Patents

携帯電話端末機器及びマナーモード機能強制解除方法

Info

Publication number
JP2002125009A
JP2002125009A JP2000315447A JP2000315447A JP2002125009A JP 2002125009 A JP2002125009 A JP 2002125009A JP 2000315447 A JP2000315447 A JP 2000315447A JP 2000315447 A JP2000315447 A JP 2000315447A JP 2002125009 A JP2002125009 A JP 2002125009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calls
manner mode
call
terminal device
canceling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000315447A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Goto
和文 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2000315447A priority Critical patent/JP2002125009A/ja
Publication of JP2002125009A publication Critical patent/JP2002125009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マナーモードに設定した状態で携帯電話端末
機器をどこかに置き忘れて手元にない場合であっても、
マナーモードを解除して着信音を鳴らすことが可能な手
段を提供する。 【解決手段】 マナーモード設定時に、MCPU4は、
マナーモード強制解除用コール回数メモリ部20に、マ
ナーモードを強制解除する着信時のコール回数を設定す
る。着信時に、MCPU4はコール回数カウント部19
によりコール回数をカウントし、メモリ部20に設定さ
れているコール回数以上をカウントした時点で強制的に
マナーモードを解除し、バイブ13による最大振動及び
サウンダ15による最大鳴音と、LEDによる発光を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話端末機器
に関し、特に、携帯電話端末機器におけるマナーモード
機能の強制解除方法に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話端末機器使用者が、電車内・映
画館・職場等の公共の場所にいる場合に携帯電話に着信
があると、着信鳴音により周囲の人に迷惑がかかる。こ
れを防ぐ目的で携帯電話端末機器には着信音を無鳴音と
するマナーモードが設けられている。そして、携帯電話
端末機器使用者がキーボードを操作してマナーモードに
設定すると、その携帯電話端末に着信があっても着信音
が鳴らないようになっている。
【0003】図7は、従来のマナーモード機能を有する
携帯電話端末機器のブロック図である。携帯電話端末機
器は、無線信号の送受波を行うANT部1と、入力及び
出力無線信号の変復調を行う無線部2及びベースバンド
処理部3と、携帯電話端末機器の各機能動作を制御する
MCPU(マイクロプロセッサ)4と、携帯電話端末機
器動作のための電力を供給する電源5と、送受話部を構
成するマイク7及びレシーバ6と、電話番号、時計、サ
ービス圏内/圏外、現在のモード等の表示を行う表示部
8と、主に複数のキーボタンを有するキーボード部10
の入力を認識してMCPU4に伝達する回路であるユー
ザIF部9と、MCPU4の制御によりドライバ部12
を通じてバイブ13の振動量を調整するバイブ振動量制
御部11と、MCPU4の制御によりドライバ部12を
通じてサウンダ15の出力音量を調整する音量出力制御
部14と、MCPU4の制御によりドライバ部12を通
じて発光し、キーボード部10及び表示部8を照らし、
暗いところでもキーの表示視認性及び表示部の視認性を
確保するLED16と、MCPU4が動作する為のクロ
ックを供給するクロック回路17と、名前と電話番号を
記憶しているメモリである電話帳18を備えている。
【0004】バイブ13は振動によって着信を報知する
振動モータによって構成されており、サウンダ15は着
信音を発するスピーカによって構成されている。図示は
されていないが、キーボード部10には、ユーザが手動
でマナーモードにする為の操作キー(マナーモードキ
ー)及びそれを解除するキーが設けられており、マナー
モードの設定がなされると、MCPU4からバイブ振動
量制御部11及び音量出力制御部14に対して制御信号
が送られ、これを受けたバイブ振動量制御部11及び音
量出力制御部14は、着信があってもバイブ13及びサ
ウンダ15が動作しないようにドライバ部12を制御す
る。
【0005】その後、ユーザが手動でマナーモードを解
除すると、通常動作に戻り、着信があるとバイブ13及
びサウンダ15が動作して着信音を発するようにドライ
バ部12が制御される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このマナーモ
ードに設定した状態で携帯電話端末機器をどこかに置き
忘れてしまった場合、端末を捜索するためにその携帯電
話端末機器の電話番号に対して発呼(呼出)を行い、着
信音により端末の位置を探ろうとしても着信音が鳴らな
い為、発見できないという問題が生じる。
【0007】本発明の目的は、上記問題点に鑑み、マナ
ーモードに設定した状態で携帯電話端末機器をどこかに
置き忘れて手元にない場合であっても、マナーモードを
強制的に解除して着信音を鳴らすことが可能な手段を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、携帯電話端末
機器にマナーモード強制解除用コール回数メモリ部を設
け、マナーモード設定時に、このマナーモード強制解除
用コール回数メモリ部にマナーモードを強制解除するコ
ール回数を設定しておき、着信時、MCPUがコール回
数カウント部によりコール回数をカウントし、記憶され
ているコール回数以上をカウントした場合に、強制的に
マナーモードを解除し、バイブによる最大振動・サウン
ダによる最大鳴音、LEDによる発光を行うことを特徴
とする。
【0009】また本発明は、携帯電話端末機器にマナー
モード強制解除用コール回数/連続呼出回数メモリ部を
設け、マナーモード強制解除用コール回数/連続呼出回
数メモリ部に、マナーモード設定時にマナーモードを強
制解除する同一呼出者(同一電話番号)からのコール回
数と連続呼出回数を設定しておき、着信時、MCPUが
コール回数/連続呼出回数カウント部により、同一呼出
者からの連続呼出回数をカウントし、記憶されているコ
ール回数以上と記憶されている連続呼出回数以上をカウ
ントした場合に、強制的にマナーモードを解除し、バイ
ブによる最大振動・サウンダによる最大鳴音、LEDに
よる発光を行うことを特徴とする。
【0010】このような構成とすることにより、端末を
どこかに置き忘れてしまった場合、マナーモード設定時
でも端末に電話をかけ、設定したコール回数以上呼びコ
ールを継続させることにより報知動作が可能となるの
で、携帯端末を容易に発見することができるようにな
る。
【0011】さらに本発明は、同時に置き忘れ時メッセ
ージメモリ部に連絡先等のメッセージを格納しておき、
強制的にマナーモードを解除した場合に、バイブによる
最大振動・サウンダによる最大鳴音、LEDによる発光
を行うとともに、上記メッセージを表示部に表示するこ
とを特徴とする。
【0012】従って、端末をどこかに置き忘れてしまっ
た場合、マナーモード設定時でも報知動作が可能となる
為、発見が容易になり、またメッセージを表示すること
により他人が発見した場合であっても端末発見者との連
絡が取りやすくなる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるマナーモー
ド機能を有する携帯電話端末機器の第1の実施形態を示
すブロック図である。図1において、ANT部1〜電話
帳18までは前述した従来の携帯電話端末機器と同等で
あるのでそれらの機能説明は省略する。本実施の形態で
は、更にコール回数カウント部19及びマナーモ−ド強
制解除用コール回数メモリ部20が設けられている。
【0014】コール回数カウント部19は着信コール回
数をカウントするカウンタによって構成される。また、
マナーモ−ド強制解除用コール回数メモリ部20は、マ
ナーモード設定時に、予め設定されたあるいは使用者に
より設定された「置き忘れ時にマナーモードを強制解除
するためのコール回数」を記憶するメモリによって構成
される。
【0015】着信時に、MCPU4はコール回数カウン
ト部19のカウントコール回数がマナーモ−ド解除用コ
ール回数メモリ部20に記憶されているコール回数以上
になったことを確認した場合、バイブ振動量制御部11
に最大出力の情報を伝達し、バイブ13の振動を最大に
し、同様に音量出力制御部14に最大出力の情報を伝達
し、サウンダ15の出力音量を最大にし、同時にLED
16を発光させる。
【0016】前記動作により、端末をどこかに置き忘れ
てしまった場合に偶々マナーモード設定状態であって
も、該携帯端末をダイヤルして呼出し、コール状態とし
て設定回数以上コールさせることにより携帯端末に着信
時の報知動作を行わせることが可能となる為、マナーモ
ード設定状態の形態端末機器の発見が容易になる。
【0017】図2及び図3は、本発明による第1の実施
形態の動作を示すフローチャートであり、図2は、マナ
ーモード設定時及びマナーモード強制解除設定時の動作
を示し、図3はマナーモード強制解除時の動作を示して
いる。以下、図1のブロック図及び図2〜図3のフロー
チャートを参照して本発明の動作について説明する。
【0018】通常モード(ステップ201)において、
キーボード部10のマナーモードキー等の操作によるマ
ナーモード入力があると(ステップ202)、該入力が
ユーザIF部9を通じてMCPU4に報告される。MC
PU4は、表示部8に「置き忘れ時マナーモード強制解
除を設定する?」を表示し、ユーザの判断及び操作を待
つ(ステップ203)。
【0019】キーの入力が無い場合には入力を待つ。ユ
ーザによりマナーモード強制解除設定の指示あった場合
には、MCPU4は表示部8に「コール回数は何回にし
ますか?」の表示を行う(ステップ204)。設定する
コール回数はユーザによるキー入力により設定するか、
あるいは決まった回数をあらかじめ表示部8に表示して
おきその中から選択する等適宜の方法を採用することが
できる。ユーザによる回数の入力または選択があると
(ステップ205)、MCPU4はマナーモード強制解
除用コール回数メモリ部20に選択された回数を記憶さ
せる。
【0020】次に、MCPU4は表示部8に「置き忘れ
時マナーモード強制解除設定を終了する?」を表示し、
ユーザの選択を待つ(ステップ206)。終了が選択さ
れると、マナーモードを設定して(ステップ207)通
常モード(ステップ208)に戻る。終了が選択されな
ければステップ205によるコール回数の入力、及び選
択を待つ。
【0021】また、ステップ203で「置き忘れ時マナ
ーモード強制解除を設定する?」で設定しないが選択さ
れた場合には、置き忘れ時マナーモード強制解除の設定
は行わずにステップ207で通常のマナーモードのみの
設定を行う。ステップ202でマナーモード入力が行わ
れていないときにはマナーモードの入力待ち状態となっ
ている。
【0022】次に、図1のブロック図の各ブロックを参
照し、図3のマナーモード強制解除時動作フローチャー
トの説明をする。
【0023】通常モード(ステップ301)において、
端末に着信が有った場合(ステップ302)、MCPU
4は、マナーモード強制解除用コール回数メモリ部20
の設定の有無を確認する(ステップ303)。マナーモ
ード強制解除コール回数設定が有れば、MCPU4はメ
モリ部20から設定コール回数を呼出す(ステップ30
4)とともに、コール回数カウント部19のカウンタに
よりコール回数をカウントする(ステップ305)。
【0024】そしてカウント値が設定コール回数以上に
なったとき(ステップ306)、置き忘れ時マナーモー
ドの強制解除動作として、バイブ振動量制御部11に最
大出力の情報を伝達し、バイブ13を最大振動で動作さ
せ、同様に音量出力制御部14に最大出力の情報を伝達
し、サウンダ15の最大出力音量で鳴音させ、同時にL
ED16を発光させる(ステップ307)。次に、通常
の着信状態となり(ステップ308)、着信応答による
通話状態、または、呼出側からの回線切断になるまで最
大振動・最大鳴音・発光の報知動作を行う。
【0025】また、ステップ306で現在のコール回数
が記憶されている設定コール回数以上にならず呼出側か
らの回線切断があった場合には、マナーモード状態で通
常の着信処理を行う(ステップ308)。また、ステッ
プ303でマナーモード強制解除コール回数設定が無け
れば、通常のマナーモード状態で通常の着信処理を行う
(ステップ308)。
【0026】上記の様にして、例えば、設定コール回数
を100コールと設定しておけば、携帯電話端末機器所
持者が端末を置き忘れてしまった場合に、100コール
以上で強制的にマナーモードは解除され、バイブ13に
よる最大振動・サウンダ15による最大鳴音・LED1
6による発光により、発見し易くなるというメリットが
生じる。
【0027】このように設定するコール回数を例えば1
00回というような通常の使用状況で想定される値より
も十分大きい値に設定しておけば、通常の使用上マナー
モードが解除されることはほとんど無く、公共の場所等
でいきなり最大音量による着信鳴音によって周囲に迷惑
かかるような状況は起こらない。なお、置き忘れ時マナ
ーモードの強制解除設定を行った後に、ユーザはキーボ
ード10から該置き忘れ時マナーモードの強制解除設定
を必要に応じて適宜解除することができる。
【0028】図4は、本発明によるマナーモード機能を
有する携帯電話端末機器の第2の実施形態を示すブロッ
ク図である。図4において、ANT部1〜電話帳18ま
では前述した従来の携帯電話端末機器と同等であるので
それらの機能説明は省略する。本実施の形態では、更に
コール回数/連続呼出回数カウント部21、マナーモー
ド強制解除用コール回数/連続呼出回数メモリ部22、
及び置き忘れ時メッセージメモリ部23が設けられてい
る。
【0029】コール回数/連続呼出回数カウント部21
は、着信時、同一呼出者(同一電話番号)からのコール
回数・連続呼出回数をカウントするカウンタによって構
成されている。マナーモード強制解除用呼出回数/コー
ル回数メモリ部22は、マナーモード設定時に設定さ
れ、「同一呼出者(同一電話番号)からのコール回数
と、同一呼出者からの連続呼出回数」を記憶するメモリ
である。例えば、「同一呼出者(同一電話番号)から、
コール回数40回以上で4回連続の呼出が有った場合に
置き忘れ時マナーモードの強制解除をする」ように設定
する場合には、マナーモード強制解除用呼出回数/コー
ル回数メモリ部22には、コール回数及び連続呼出回数
として40及び4が記憶される。
【0030】置き忘れ時メッセージメモリ部23は、マ
ナーモード設定時に設定され、マナーモード強制解除を
行った場合に表示部8に表示させたい例えば、自分の氏
名・住所・自宅電話番号あるいは連絡先等のメッセージ
を記憶しているメモリである。
【0031】着信時に、MCPU4はコール回数/連続
呼出回数カウント部21を使用し、コール回数のカウン
ト及び、同一呼出者から連続何回呼出があったか確認
し、現在のコール回数/連続呼出回数がマナーモード強
制解除用コール回数/連続呼出回数メモリ部22に記憶
されている回数以上をカウントしたことを確認した場
合、バイブ振動量制御部11に最大出力の情報を伝達
し、バイブ13の振動量を最大にし、同様に音量出力制
御部14に最大出力の情報を伝達し、サウンダ15の出
力音量を最大にし、同時にLED16を発光させる。ま
た、置き忘れ時メッセージメモリ部23に記憶されてい
るメッセージを表示部8に表示する。
【0032】例えば、同一呼出者(同一電話番号)か
ら、コール回数40回以上で4回連続の呼出が有った場
合に、前述のような報知動作を行う。従って端末をどこ
かに置き忘れてしまった場合、マナーモード設定時でも
着信時の報知動作が可能となる為、端末に電話をかける
ことによる報知動作により発見が容易になる。更に、メ
ッセージとして、自分の氏名・住所・自宅電話番号等と
「落としてしまったので申し訳ありませんが連絡下さ
い。」等のメッセージを記憶させておけば、端末が他の
人に拾われた場合に、発見者側から端末所持者への連絡
が可能となる。
【0033】図5及び図6は、本発明による第2の実施
形態の動作を示すフローチャートであり、図5は、マナ
ーモード設定時及びマナーモード強制解除設定時の動作
を示し、図6はマナーモード強制解除時の動作を示して
いる。以下、図4のブロック図及び図5〜図6のフロー
チャートを参照して本発明の動作について説明する。
【0034】ステップ501〜503は、前述した第1
の実施形態(図2のステップ201〜203)と同等で
ある。ステップ503でユーザにより置き忘れ時マナー
モード強制解除を設定する指示があった場合には、MC
PU4は表示部8に「コール回数は何回にしますか?」
の表示を行い、ユーザによる回数の入力指示を待つ(ス
テップ504)。ユーザによるコール回数入力指示後、
表示部8に「同一呼出者からの連続呼出回数は何回にし
ますか?」の表示を行い、ユーザによる回数の入力指示
を待つ(ステップ505)。
【0035】このコール回数の設定入力は、ユーザが直
接キー入力により設定する方法、あるいは、決まった回
数をあらかじめ表示部8に表示しユーザが選択する方法
等適宜の方法を用いることができる。入力終了後、MC
PU4は各回数をマナーモード強制解除用コール回数/
連続呼出回数メモリ部22に記憶させる。例えば、コー
ル回数を40、連続呼出回数を4と設定して記憶させた
場合には、同一呼出者(同一電話番号)から、コール回
数40回以上で4回以上連続した呼出が有った場合にマ
ナーモードが強制的に解除される。
【0036】次に、MCPU4は表示部8に「置き忘れ
マナーモード強制解除時にメッセージを表示する?」の
表示を行い、ユーザによる選択を待つ(ステップ50
6)。ユーザがメッセージ入力を選択した場合には、表
示部8はメッセージ入力画面となり、キーボード部10
を使用しメッセージ入力可能となる(ステップ50
7)。メッセージが入力されると、MCPU4は、置き
忘れ時マナーモードメッセージメモリ部23に入力され
たメッセージを記憶させる。
【0037】次に、MCPU4は表示部8に「置き忘れ
時マナーモード強制解除の設定を終了する?」を表示
し、ユーザの選択を待つ(ステップ508)。終了の選
択があった場合には、マナーモードを設定し(ステップ
509)、通常モード(ステップ510)に戻る。未終
了が選択された場合にはステップ504に戻り、各設定
の選択を待つ。
【0038】ステップ503「置き忘れ時マナーモード
強制解除の設定をする?」でユーザが設定しないことを
指示した場合には、ステップ509に飛んで通常のマナ
ーモードのみの設定を行い、通常モード(ステップ51
0)に戻る。また、ステップ502でマナーモード入力
を行わない場合には、マナーモードの入力待ち状態とな
る。また、ステップ506でユーザがメッセージの入力
をしないことを選択した場合にはステップ508へ移行
する。
【0039】次に、図4のブロック図の各ブロックを参
照し、図6のマナーモード強制解除時動作フローチャー
トの説明をする。
【0040】通常モード(ステップ601)において、
着信が有った場合(ステップ602)、MCPU4は、
マナーモード強制解除用コール回数/連続呼出回数メモ
リ部22の設定の有無を確認する(ステップ603)。
設定が有れば、MCPU4はマナーモード強制解除用コ
ール回数/連続呼出回数メモリ部22から設定コール回
数と設定連続呼出回数を呼出す(ステップ604)とと
もに、コール回数/連続呼出回数カウント部21を使用
して、現在のコール回数と同一者(同一電話番号)によ
り何回連続呼出されているかをカウントする(ステップ
605)。
【0041】MCPU4は、コール回数/連続呼出回数
カウント部21を使用し、1回の呼出に対し電話番号の
確認及びコール数の確認を行い、次の呼出に対しても前
回の呼出時と電話番号が同一かの確認及びコール回数の
確認を行う。カウントした呼出回数が記憶されている設
定連続呼出回数以上、且つ、各呼出のコール回数が記憶
されている設定コール回数以上となった場合(ステップ
606)に、置き忘れ時マナーモード強制解除設定を行
う(ステップ607)。
【0042】例えば、設定されたコール回数が40、連
続呼出回数が4と設定されていた場合には、1回目の呼
出がコール回数40回以上、2回目の呼出も同一電話番
号でコール回数が40回以上、・・・4回目も同一電話
番号でコール回数が40回以上を確認した場合、つま
り、同一呼出者(同一電話番号)から、コール回数40
回以上で4回以上連続した呼出が有った場合に、置き忘
れ時マナーモード強制解除設定(ステップ607)とな
る。
【0043】ステップ606で条件に一致しない場合に
は、マナーモード状態となり、通常の着信処理を行う
(ステップ611)。また、ステップ603で置き忘れ
時マナーモード強制解除の設定がマナーモード強制解除
用コール回数/連続呼出回数メモリ部22に無い場合に
も、マナーモード状態となり通常の着信処理を行う(ス
テップ611)。
【0044】次に、MCPU4は、置き忘れ時マナーモ
ードメッセージメモリ部23にメッセージが格納されて
いるか確認を行い(ステップ608)、メッセージが格
納されていれば、格納されたメッセージを読み出す(ス
テップ609)。そして、強制的にマナーモードは解除
され、前述した発明の動作同様に、バイブ13による最
大振動・サウンダ15による最大鳴音・LED16によ
る発光を行うとともに、更に読み出したメッセージを表
示部8に表示(ステップ610)した後、通常の着信状
態(ステップ611)となり、着信応答による通話状態
または、呼出側からの回線切断になるまで前記の最大振
動・最大鳴音・発光・メッセージ表示の動作をする。
【0045】一方、ステップ608で置き忘れ時マナー
モードメッセージメモリ部23にメッセージが格納され
ていない場合には、第1の実施形態と同様に、バイブ1
3による最大振動・サウンダ15による最大鳴音・LE
D16による発光のみの動作を行う(ステップ61
2)。そして、通常の着信状態となり(ステップ61
1)、着信応答による通話状態、または、呼出側からの
回線切断になるまで前記の最大振動・最大鳴音・発光の
動作を行う。
【0046】上記の様にして、例えば、設定されたコー
ル回数を40・連続呼出回数を4と設定しておけば、携
帯電話端末機器所持者が端末を置き忘れてしまった場合
に、同一の呼出者(同一電話番号)から、コール回数4
0回以上で4回以上連続した呼出をすることにより、強
制的にマナーモードを解除することができ、バイブ13
による最大振動・サウンダ15による最大鳴音・LED
16による発光により、発見し易くなるというメリット
が生じる。
【0047】また、同時にメッセージに自分の氏名・住
所・自宅電話番号等と「落としてしまったので申し訳あ
りませんが連絡下さい。」等のメッセージを記憶させて
おけば、この携帯端末を他の人が発見した場合に、発見
者側から端末所持者への連絡が可能となる。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、携帯電話端末機器をど
こかに置き忘れてしまった場合、マナーモード設定時で
も報知動作が可能となる為、発見が容易になる。また、
連絡先メッセージを表示させることにより端末発見者と
の連絡が取りやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示すブロック図であ
る。
【図2】第1の実施形態におけるマナーモード設定時及
びマナーモード強制解除設定時の動作を示すフローチャ
ートである。
【図3】第1の実施形態におけるマナーモード強制解除
時の動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第2の実施形態を示すブロック図であ
る。
【図5】第2の実施形態におけるマナーモード設定時及
びマナーモード強制解除設定時の動作を示すフローチャ
ートである。
【図6】第2の実施形態におけるマナーモード強制解除
時の動作を示すフローチャートである。
【図7】従来の携帯電話端末機器のブロック図である。
【符号の説明】
1 ANT(アンテナ)部 2 無線部 3 ベースバンド処理部 4 MCPU部 5 電源 6 レシーバ 7 マイク 8 表示部 9 ユーザIF部 10 キーボード部 11 バイブ振動量制御部 12 ドライバ部 13 バイブ 14 音量出力制御部 15 サウンダ 16 LED 17 クロック回路 18 電話帳 19 コール回数カウント部 20 マナーモード強制解除用コール回数メモリ部 21 コール回数/連続呼出回数カウント部 22 マナーモード強制解除用コール回数/連続呼出回
数メモリ部 23 置き忘れ時メッセージメモリ部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話端末機器にマナーモード強制解
    除用コール回数メモリ部を設け、マナーモード設定時
    に、このマナーモード強制解除用コール回数メモリ部に
    マナーモードを強制解除するコール回数を記憶してお
    き、着信時に着信コール回数をカウントし、カウント値
    が記憶されているコール回数以上となった時点で前記マ
    ナーモードを解除することを特徴とする携帯電話端末機
    器のマナーモード機能強制解除方法。
  2. 【請求項2】 携帯電話端末機器にマナーモード強制解
    除用コール回数/連続呼出回数メモリ部を設け、マナー
    モード設定時に、このマナーモード強制解除用コール回
    数/連続呼出回数メモリ部にマナーモードを強制解除す
    る同一呼出者(同一電話番号)からのコール回数と連続
    呼出回数を記憶しておき、着信時にコール回数と同一呼
    出者からの連続呼出回数をそれぞれカウントし、着信コ
    ールカウント値及び連続呼出回数カウント値がそれぞれ
    前記記憶されているコール回数以上及び前記記憶されて
    いる連続呼出回数以上となった時点で前記マナーモード
    を解除することを特徴とする携帯電話端末機器のマナー
    モード機能強制解除方法。
  3. 【請求項3】 前記マナーモードを解除したときに、前
    記携帯電話端末機器が備えているバイブによる最大振動
    とサウンダによる最大鳴音とLEDによる発光を行わせ
    ることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電話
    端末機器のマナーモード機能強制解除方法。
  4. 【請求項4】 置き忘れ時メッセージメモリ部にメッセ
    ージを格納しておき、前記マナーモードを解除したとき
    に、前記メッセージを表示部に表示することを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれかに記載の携帯電話端末機器の
    マナーモード機能強制解除方法。
  5. 【請求項5】 マナーモード設定機能を有する携帯電話
    端末機器において、 マナーモードを強制的に解除するためのコール回数を記
    憶するマナーモード強制解除用コール回数メモリ部と、 着信時のコール回数をカウントするコール回数カウント
    部と、 マナーモード設定中の着信時、前記マナーモード強制解
    除用コール回数メモリ部に記憶されたコール回数を読み
    出して前記コール回数カウント部でカウントした着信コ
    ール回数と比較し、着信コール回数が前記メモリ部に記
    憶されたコール回数以上となった時点で前記設定されて
    いるマナーモードを解除するマナーモード強制解除手段
    と、を備えていることを特徴とする携帯電話端末機器。
  6. 【請求項6】 マナーモード設定機能を有する携帯電話
    端末機器において、 マナーモードを強制的に解除するためのコール回数と連
    続呼出回数をそれぞれ記憶するマナーモード強制解除用
    コール回数/連続呼出回数メモリ部と、 着信時のコール回数と同一呼出者からの連続呼出回数を
    それぞれカウントするコール回数/連続呼出回数カウン
    ト部と、 マナーモード設定中の着信時、前記マナーモード強制解
    除用コール回数/連続呼出回数メモリ部に記憶されたコ
    ール回数を読み出して前記コール回数/連続呼出回数カ
    ウント部でカウントした着信コール回数と比較するとと
    もに、前記マナーモード強制解除用コール回数/連続呼
    出回数メモリ部に記憶された連続呼出回数を読み出して
    前記コール回数/連続呼出回数カウント部でカウントし
    た同一呼出者からの連続呼出回数と比較し、前記コール
    回数/連続呼出回数カウント部でカウントしたコール回
    数が前記メモリ部に記憶されたコール回数以上で、かつ
    前記コール回数/連続呼出回数カウント部でカウントし
    た連続呼出回数が前記メモリ部に記憶された連続呼出回
    数以上となった時点で前記設定されているマナーモード
    を解除するマナーモード強制解除手段と、を備えている
    ことを特徴とする携帯電話端末機器。
  7. 【請求項7】 前記マナーモード強制解除手段は、前記
    マナーモード解除時に、当該携帯電話端末機器が備えて
    いるバイブ及びサウンダをそれぞれ最大振動状態及び最
    大鳴音状態に制御する手段と、当該携帯電話端末機器が
    備えているとLEDによる発光を行わせる手段を有して
    いることを特徴とする請求項5または6に記載の携帯電
    話端末機器。
  8. 【請求項8】 置き忘れ時のメッセージを格納する置き
    忘れ時メッセージメモリ部を備え、マナーモード強制解
    除手段は、前記マナーモードを解除したときに、前記メ
    モリ部からメッセージを読み出して当該携帯電話端末機
    器が備えている表示部に表示する手段を有していること
    を特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載の携帯電話
    端末機器。
JP2000315447A 2000-10-16 2000-10-16 携帯電話端末機器及びマナーモード機能強制解除方法 Pending JP2002125009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000315447A JP2002125009A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 携帯電話端末機器及びマナーモード機能強制解除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000315447A JP2002125009A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 携帯電話端末機器及びマナーモード機能強制解除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002125009A true JP2002125009A (ja) 2002-04-26

Family

ID=18794553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000315447A Pending JP2002125009A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 携帯電話端末機器及びマナーモード機能強制解除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002125009A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129427A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 シャープ株式会社 付属端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129427A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 シャープ株式会社 付属端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100908216B1 (ko) 통신 디바이스의 동작 특성의 원격 전환 방법
US8594318B2 (en) Method and apparatus for indicating a caller's intent
JP2002051109A (ja) 無音着信電話を操作するための方法および装置
JP2001069209A (ja) 移動無線電話
JPH08125720A (ja) 受信機
KR100663539B1 (ko) 긴급 메시지를 전송하는 이동통신 단말기 및 방법
KR20050020910A (ko) 휴대 단말기의 통화수신알림 제어 방법
JP2003264875A (ja) 移動通信端末および通信システム
JP2001025062A (ja) 携帯電話装置
JP3827521B2 (ja) 情報携帯端末装置
US7519377B2 (en) Calling system from accessory to portable device
KR20030056470A (ko) 이동통신단말기에 있어서 통화중 알림 기능 제공 방법
JP2002125009A (ja) 携帯電話端末機器及びマナーモード機能強制解除方法
JP2003125066A (ja) 携帯電話機及びその制御方法並びにプログラム
GB2340338A (en) A telephone arranged to generate a waiting message
JP2002218025A (ja) 移動通信機、及び着信報知方法
JP3088007B2 (ja) 選択呼出受信機およびその呼出報知方法並びに無線通信機およびその着信報知方法
KR100547884B1 (ko) 회의모드 기능을 제공하는 이동통신 단말기 및 방법
KR100735263B1 (ko) 이동통신단말기에서 발신자 아이디를 이용한 발신자 확인방법
JPH10285294A (ja) 携帯電話機
JPH11243446A (ja) 通信装置
KR100974686B1 (ko) 이동 통신 단말기 및 그의 알람 모드 설정 방법
JPH11341118A (ja) 通信装置
JPH11341567A (ja) 携帯電話端末
JP2001251672A (ja) 携帯電話装置および携帯電話装置の通話方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203