JP2002124505A - 乾燥装置 - Google Patents

乾燥装置

Info

Publication number
JP2002124505A
JP2002124505A JP2000315479A JP2000315479A JP2002124505A JP 2002124505 A JP2002124505 A JP 2002124505A JP 2000315479 A JP2000315479 A JP 2000315479A JP 2000315479 A JP2000315479 A JP 2000315479A JP 2002124505 A JP2002124505 A JP 2002124505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
processing liquid
semiconductor wafer
contact portion
ipa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000315479A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Tsuji
寛樹 辻
Kenichi Kitagawa
賢一 北川
Haruki Sonoda
治毅 園田
Taishin Morito
泰臣 森戸
Yuka Hayami
由香 早見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SPC Electronics Corp
Semiconductor Leading Edge Technologies Inc
Original Assignee
SPC Electronics Corp
Semiconductor Leading Edge Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SPC Electronics Corp, Semiconductor Leading Edge Technologies Inc filed Critical SPC Electronics Corp
Priority to JP2000315479A priority Critical patent/JP2002124505A/ja
Priority to KR1020010013708A priority patent/KR100791114B1/ko
Publication of JP2002124505A publication Critical patent/JP2002124505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection

Abstract

(57)【要約】 【課題】 治具と被処理物の接触部分での乾燥残りを防
止でき、被処理物の全体を良好に乾燥させることができ
る乾燥装置を提供すること。 【解決手段】 第1のノズル41に加えて第2のノズル4
2a,42bを設ける。第2のノズル42a,42b
は、半導体ウェハ31とトレイ32の接触部分に向けて
IPAを含んだN2ガスを噴射する。第1のノズル41と
第2のノズル42a,42bに供給されるIPAを含ん
だN2ガスはヒータ43により加熱されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウェハや液
晶用ガラス基板などの被処理物を乾燥させる乾燥装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば半導体製造工程においては、半導
体ウェハの各種の処理後に半導体ウェハの洗浄と乾燥が
行われている。ここで、半導体ウェハの乾燥に関して
は、乾燥残りを発生させることなく半導体ウェハの全体
を均一に乾燥させることが製造歩留まりを向上させる上
で重要である。
【0003】半導体ウェハの乾燥装置としては種々のも
のが開発されているが、その一つとして図4に示すよう
なものがある。この乾燥装置は、処理槽11内の処理液
16中に半導体ウェハ31を浸漬させた状態とした後、
処理液16の上方から気体を噴射させながら処理液16
を処理槽11の外部に排出することにより半導体ウェハ
31を乾燥させるもので、以下詳細に説明される。
【0004】図4において、11は処理槽で、上面は開
閉自在な蓋体12となっており、蓋体12の内面中央部
には気体噴射ノズル13が取り付けられる。この処理槽
11の底部一方側には、途中にバルブ14を有する処理
液供給管15が接続されており、この処理液供給管15
を介して処理槽11内に処理液16が供給される。一
方、処理槽11の底部他方側には、途中にバルブ17を
有する処理液排出管18が接続されており、この処理液
排出管18を介して処理槽11内の処理液16を処理槽
11の外部に排出できる。19はIPA(イソプロピル
アルコール)20を収容したIPAタンクで、内部(I
PA20内)には、途中にバルブ21を有するN2供給
管22を介してN2ガスが供給される。また、このIP
Aタンク19内は、途中にバルブ23を有するIPAガ
ス供給管24によって前記気体噴射ノズル13に連通さ
れる。
【0005】上記のような乾燥装置を用いて半導体ウェ
ハ31の乾燥を行う場合は、まず処理液供給管15のバ
ルブ14を開いて、処理液(純水)16を処理槽11内
に供給する。このとき、処理液16は、後述する半導体
ウェハ31が完全に処理液16中に浸漬される高さまで
供給する。次に、処理槽11の上面蓋体12を開いて処
理槽11内の処理液16中に半導体ウェハ31を浸漬さ
せる。このとき、半導体ウェハ31は図5に示すように
多数枚が前後方向に並べられてトレイ32内に収容され
ており、このトレイ32ごと多数枚の半導体ウェハ31
が処理液16中に浸漬される。半導体ウェハ31は、す
べてが完全に処理液16中に浸漬される。
【0006】次に、バルブ21と23とを開いてN2
給管22からN2ガスをIPAタンク19内に供給する
ことによりIPAタンク19内のIPA20をバブリン
グさせる。そして、それによってIPAタンク19内に
発生したIPAを含んだN2ガス(気体)をIPAガス
供給管24を通して気体噴射ノズル13に導き、この気
体噴射ノズル13より、処理液16の上方から噴射させ
る。これと同時に、あるいは、IPAを含んだN2ガス
の噴射を少し行って処理液16上方の処理槽11内にI
PA雰囲気が充満してから、処理液排出管18のバルブ
17を開いて処理槽11内の処理液16の排出を開始さ
せる。
【0007】すると、IPAを含んだN2ガスの噴射で
処理液16の上面にIPAの薄膜が発生し、その状態で
処理液16の上面が徐々に下がる。すると、半導体ウェ
ハ31の、気体と液体の境界部分で処理液(純水)とI
PAとによる表面張力を利用した乾燥が行われ、この乾
燥が処理液16の排出に伴い半導体ウェハ31の上端か
ら下端まで実施されるので、処理液16の排出終了時点
では半導体ウェハ31が清浄に乾燥する。このとき、同
時にトレイ32も乾燥する。その後、バルブ21と23
を閉じてIPAを含んだN2ガスの供給を停止した後、
処理槽11の上面蓋体12を開けて、乾燥した半導体ウ
ェハ31とトレイ32とを取出す。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4の
ような従来の乾燥装置では、半導体ウェハ31とトレイ
32との接触部分(図5および図6の符号33で示す部
分)で乾燥残りが発生しやすいという問題点があった。
すなわち、半導体ウェハ31は、トレイ32に収容する
とき、図5に示すように、トレイ32の両側部内面に形
成された溝34に半導体ウェハ31の両側部を挿入して
いる。したがって、半導体ウェハ31の両側部がトレイ
32と接し、この部分で乾燥残りが発生しやすかった。
【0009】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
被処理物と治具との接触部分で乾燥残りが発生せず、被
処理物の全体を良好に乾燥させることができる乾燥装置
を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の乾燥装置は、治
具に収容された被処理物を処理槽内の処理液中に浸漬さ
せた状態とした後、処理液の上方から気体を噴射させな
がら処理液を処理槽の外部に排出することにより被処理
物の乾燥を行うようにした乾燥装置において、治具と被
処理物の接触部分に向けて気体を上方から噴射する噴射
部を設けたことを特徴とする。より具体的には、所定の
位置で気体を噴射する第1の噴射部に加えて、前記接触
部分に向けて気体を噴射する第2の噴射部を設ける。ま
た、第1の噴射部から噴射される気体はIPAを含んだ
2ガス、第2の噴射部から噴射される気体はN2ガスま
たはIPAを含んだN2ガスとする。
【0011】上記乾燥装置において、前記接触部分に向
けて噴射される気体は加熱されていることが好ましい。
また、前記接触部分に向けて噴射される気体は高圧で噴
射されることが好ましい。さらに、前記接触部分に向け
て噴射される気体は高圧で、かつ加熱されて噴射されて
もよい。
【0012】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる乾燥装置の実施の形態を詳細に説明する。図1は本
発明による乾燥装置の第1の実施形態を示す構成図であ
る。この第1の実施形態においては、処理槽11の上面
蓋体12の内面に、気体噴射部として、第1のノズル4
1と、一対の第2のノズル42a,42bが取り付けら
れる。また、これら3つのノズル41,42a,42b
にIPAタンク19からIPAガス供給管24によりI
PAを含んだN2ガスが供給されるが、IPAガス供給
管24上には、バルブ23の手前においてヒータ43が
設けられる。図1のその他の構成は図4の従来の装置と
同一であり、同一部分は図4と同一符号を付してその説
明を省略する。
【0013】第1のノズル41は蓋体12の内面中央部
に取り付けられており、図4の従来の装置の気体噴射ノ
ズル13と同一である。一対の第2のノズル42a,4
2bは、処理槽11内の処理液16中に浸漬された半導
体ウェハ31とトレイ(治具)32との接触部分に対応
して前記第1のノズル41の両側に設けられており、前
記半導体ウェハ31とトレイ32の接触部分に向けてI
PAを含んだN2ガスを噴射する。
【0014】したがって、上記の乾燥装置によれば、処
理槽11内の処理液(純水)16中に半導体ウェハ31
とトレイ32とを浸漬させた状態とした後、処理液16
の上方から第1と第2のノズル41,42a,42bによ
りIPAを含んだN2ガスを噴射させながら処理液16
を処理槽11の外部に排出して半導体ウェハ31の乾燥
を行うとき、一対の第2のノズル42a,42bから
は、半導体ウェハ31とトレイ32との接触部分に向け
てIPAを含んだN2ガスが噴射される。したがって、
半導体ウェハ31とトレイ32との接触部分での乾燥効
果が高まり、接触部分に乾燥残りが発生せず、半導体ウ
ェハ31の全体を良好に乾燥させることができる。しか
も、図1の乾燥装置においては、IPAタンク19から
導出されたIPAを含んだN2ガスがヒータ43により
例えば70〜100℃に加熱され、昇温したIPAを含
んだN2ガスが第1および第2のノズル41,42a,4
2bから噴射される。したがって、半導体ウェハ31と
トレイ32との接触部分における乾燥効果が一層高ま
り、前記接触部分での乾燥残りが確実に防止される。
【0015】なお、半導体ウェハ31は図2に示すよう
に多数枚が前後方向に並べられてトレイ32(図示せ
ず)に収容され、さらに処理槽11に投入される。した
がって、処理槽11の蓋体12内面に取り付けられた第
1および第2のノズル41,42a,42bは、前後方向
に並べられた多数枚の半導体ウェハ31の全厚さに対応
するように棒状に形成され、棒部の全長に渡って所定間
隔に複数の噴射孔44が設けられる。これにより、前後
方向に並べられた全ての半導体ウェハ31に対して第1
および第2のノズル41,42a,42bから均一にI
PAを含むN2ガスを噴射できる。
【0016】図3は本発明の乾燥装置の第2の実施形態
を示す。この第2の実施形態では、IPAタンク19で
発生したIPAを含むN2ガスが従来と同様に加熱され
ずにIPAガス供給管24を介して第1のノズル41の
みに供給される。一方、第2のノズル42a,42bに
は、N2ガスがヒータ45により70〜100℃の温度
に加熱された上で、N2ガス供給管46(途中にバルブ
47を有する)によって供給される。
【0017】したがって、この第2の実施形態では、半
導体ウェハ31の乾燥時、半導体ウェハ31とトレイ3
2との接触部分に対しては、第2のノズル42a,42
bより、加熱したN2ガスが噴射される。このようにし
ても半導体ウェハ31とトレイ32の接触部分での乾燥
効果を高められることは上記第1の実施形態と同様であ
り、前記接触部分での乾燥残りを防止して、半導体ウェ
ハ31の全体を良好に乾燥させることができる。
【0018】なお、上記の第1および第2の実施形態に
おいて、第2のノズル42a,42bから噴射されるガ
スを高圧(4kPa〜10kPa)で噴射させてもよ
い。そのようにすれば、第2のノズル42a,42bか
らガスが半導体ウェハ31とトレイ32との接触部分に
良好に到達するから、前記接触部分の乾燥効果をより高
めることができる。さらに、ガスの高圧化とガスの加熱
とを同時に行って、より接触部分での乾燥効果を高める
こともできる。
【0019】また、上記の実施形態ではノズルから噴射
される気体としてN2ガスまたはIPAを含んだN2ガス
を使用したが、その他の気体(例えばN2に代えて乾燥
空気など)を使用することができる。さらに、上記の実
施形態は半導体ウェハを乾燥する場合について説明した
が、本発明の装置は、液晶用ガラス基板やその他の被処
理物を乾燥させることができる。
【0020】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明の乾燥
装置によれば、治具と被処理物の接触部分に向けて気体
を上方から噴射する噴射部を設けたことにより、前記接
触部分での乾燥残りを防止でき、被処理物の全体を良好
に乾燥させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による乾燥装置の第1の実施形態を示す
構成図。
【図2】本発明の実施の形態の処理槽およびノズル部分
を示す斜視図。
【図3】本発明の乾燥装置の第2の実施形態を示す構成
図。
【図4】従来の乾燥装置を示す構成図。
【図5】半導体ウェハがトレイに収容された状態を示す
平面図。
【図6】乾燥残りを説明するために示した半導体ウェハ
の正面図。
【符号の説明】
11 処理槽 15 処理液供給管 16 処理液 18 処理液排出管 19 IPAタンク 22 N2供給管 24 IPAガス供給管 41 第1のノズル 42a,42b 第2のノズル 43,45 ヒータ 46 N2ガス供給管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北川 賢一 静岡県島田市阿知ケ谷25番地 島田理化工 業株式会社島田製作所内 (72)発明者 園田 治毅 静岡県島田市阿知ケ谷25番地 島田理化工 業株式会社島田製作所内 (72)発明者 森戸 泰臣 静岡県島田市阿知ケ谷25番地 島田理化工 業株式会社島田製作所内 (72)発明者 早見 由香 三重県桑名郡多度町御衣野1500 富士通株 式会社三重工場内 Fターム(参考) 3L113 AA01 AB10 AC08 AC48 AC50 AC67 AC79 AC86 BA34 CB19 CB40 DA24

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 治具に収容された被処理物を処理槽内の
    処理液中に浸漬させた状態とした後、処理液の上方から
    気体を噴射させながら処理液を処理槽の外部に排出する
    ことにより被処理物の乾燥を行うようにした乾燥装置に
    おいて、 治具と被処理物の接触部分に向けて気体を上方から噴射
    する噴射部を設けたことを特徴とする乾燥装置。
  2. 【請求項2】 所定の位置で気体を噴射する第1の噴射
    部に加えて、前記接触部分に向けて気体を噴射する第2
    の噴射部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の乾
    燥装置。
  3. 【請求項3】 第1の噴射部から噴射される気体はIP
    Aを含んだN2ガス、第2の噴射部から噴射される気体は
    2ガスまたはIPAを含んだN2ガスであることを特徴
    とする請求項2に記載の乾燥装置。
  4. 【請求項4】 前記接触部分に向けて噴射される気体は
    加熱されていることを特徴とする請求項1ないし3のい
    ずれかに記載の乾燥装置。
  5. 【請求項5】 前記接触部分に向けて噴射される気体は
    高圧で噴射されることを特徴とする請求項1ないし3の
    いずれかに記載の乾燥装置。
  6. 【請求項6】 前記接触部分に向けて噴射される気体は
    高圧で、かつ加熱されて噴射されることを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかに記載の乾燥装置。
JP2000315479A 2000-10-16 2000-10-16 乾燥装置 Pending JP2002124505A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000315479A JP2002124505A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 乾燥装置
KR1020010013708A KR100791114B1 (ko) 2000-10-16 2001-03-16 건조장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000315479A JP2002124505A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002124505A true JP2002124505A (ja) 2002-04-26

Family

ID=18794580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000315479A Pending JP2002124505A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 乾燥装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002124505A (ja)
KR (1) KR100791114B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030560A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 S.E.S. Co., Ltd. 基板処理法及び基板処理装置
KR100637721B1 (ko) 2005-12-02 2006-10-25 세메스 주식회사 알코올증기를 공급하는 장치 및 방법
CN111668136A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 东京毅力科创株式会社 基片处理装置、基片处理方法和存储介质

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100930747B1 (ko) * 2003-01-07 2009-12-09 엘지전자 주식회사 질화물 기판 제조 방법
CN114459217B (zh) * 2021-12-24 2023-08-11 宁波芯健半导体有限公司 一种晶圆烘箱

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980015771A (ko) * 1996-08-23 1998-05-25 김광호 반도체 웨이퍼의 ipa 건조장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030560A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 S.E.S. Co., Ltd. 基板処理法及び基板処理装置
KR100637721B1 (ko) 2005-12-02 2006-10-25 세메스 주식회사 알코올증기를 공급하는 장치 및 방법
CN111668136A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 东京毅力科创株式会社 基片处理装置、基片处理方法和存储介质
CN111668136B (zh) * 2019-03-07 2024-03-22 东京毅力科创株式会社 基片处理装置、基片处理方法和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020030245A (ko) 2002-04-24
KR100791114B1 (ko) 2008-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085423B2 (ja) 基板処理方法、基板処理装置および記憶媒体
US20160118275A1 (en) Substrate liquid processing apparatus
KR102629526B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TWI452613B (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
US9487859B2 (en) Operating method of vertical heat treatment apparatus, storage medium, and vertical heat treatment apparatus
US11344931B2 (en) Method of removing particles of substrate processing apparatus, and substrate processing apparatus
KR102609934B1 (ko) 기판 처리 방법, 기판 처리 장치 및 기억 매체
TWI385719B (zh) A substrate processing apparatus, a substrate processing method, a program, and a recording medium
JP2002124505A (ja) 乾燥装置
KR100481858B1 (ko) 공비혼합 효과를 이용하여 반도체기판을 건조시키는 장비및 상기 장비를 사용하는 건조방법
US11842903B2 (en) Apparatus for treating substrate and method for treating substrate
KR20090122882A (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기억 매체
JP2000308857A (ja) 液処理方法及び液処理装置
JP2000517111A (ja) アルコール蒸気乾燥機
JPH07159980A (ja) 基板洗浄装置
US20030136429A1 (en) Vapor cleaning and liquid rinsing process vessel
KR100504613B1 (ko) 이소프로필 알콜 공급 방법 및 장치
JP3955924B2 (ja) エーロゾルを用いる物品の乾燥及び洗浄方法及び装置
JP2006212563A (ja) 被洗浄物の洗浄方法、洗浄システム、及び乾燥装置
JPH11251402A (ja) 半導体ウエハ搬送装置
JP2005072598A (ja) 半導体基板洗浄装置及び洗浄方法
JP2005093899A (ja) 乾燥装置
JP7281925B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体
JP2013179245A (ja) 基板処理方法、基板処理装置および記憶媒体
KR101052821B1 (ko) 기판 처리 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070803

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215