JP2002119311A - ブレスレット用クラスプ - Google Patents

ブレスレット用クラスプ

Info

Publication number
JP2002119311A
JP2002119311A JP2001250475A JP2001250475A JP2002119311A JP 2002119311 A JP2002119311 A JP 2002119311A JP 2001250475 A JP2001250475 A JP 2001250475A JP 2001250475 A JP2001250475 A JP 2001250475A JP 2002119311 A JP2002119311 A JP 2002119311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracelet
clasp
connecting members
pair
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001250475A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Francois Thalheim
タルヘイム ジャン−フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conseils & Manufactures Vlg SA
Original Assignee
Conseils & Manufactures Vlg SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Conseils & Manufactures Vlg SA filed Critical Conseils & Manufactures Vlg SA
Publication of JP2002119311A publication Critical patent/JP2002119311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/22Fasteners for straps, chains or the like for closed straps
    • A44C5/24Fasteners for straps, chains or the like for closed straps with folding devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/47Strap-end-attaching devices
    • Y10T24/4718Watch pintle connected
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/47Strap-end-attaching devices
    • Y10T24/4782Watch strap

Landscapes

  • Buckles (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特殊な工具無しに異なるタイプのブレス
レットに取り付けることができる万能なクラスプを提供
する。 【解決手段】 ブレスレットの2つの端を一緒にし互い
に連結して閉じ状態になることを可能にし、また、ブレ
スレットの2つの端を分離して開き状態になることを可
能にするブレスレット用クラスプは、ブレスレットの端
をクラスプの本体(1、2、3)に連結するための2対の交
換可能な連結部材(7、8)を含み、連結部材の一方の対
(7)は、フレキシブルなストラップの端と連結可能に設
計され、また、他方の対(8)は、堅いリンクからなるバ
ンドの端と連結可能に設計されている。連結部材(7、8)
の各々は、工具の使用無しに操作可能なロック手段によ
ってクラスプの本体(1、2、3)に回動可能に連結され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、ブレスレット、
腕時計ストラップ又は腕時計バンド用の留め金又はクラ
スプに関する。
【0002】
【従来の技術】2又は3つのブレードを備えたタイプの
クラスプ及びブレスレットの2つの端を一緒にし互いに
締結して閉じ状態にし、或いは、ブレスレットの2つの
端を分離して開き状態にすることを可能にする他のタイ
プのクラスプは既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら既知のクラスプ
は、ブレスレットの端をそれに対応するクラスプの部品
に締結するのに特殊工具の使用を要求するという欠点を
有し、また、別のタイプのブレスレット、例えばフレキ
シブルなストラップや互いにヒンジ止めされた堅い金属
リンクからなる金属バンドに適応することができないと
いう欠点を有する。なぜなら、クラスプに対するブレス
レットの端の締結は、ブレスレットがフレキシブルなス
トラップであるか金属バンドであるかによって異なるか
らである。したがって、異なるタイプのブレスレットに
同じクラスプを用いることができない。
【0004】本発明の目的は、全く特殊工具無しにブレ
スレットの端に固定することができ且つ意のままにフレ
キシブルなストラップ又はヒンジ止めされたリンクから
なるバンドに固定することができるクラスプを提供する
ことにあり、換言すれば、交換可能に且つ工具無しに、
皮、金属などから作られた異なるタイプのブレスレット
に取り付けることができる万能なクラスプを提供するこ
とにある。
【0005】本発明の目的は、ブレスレットの2つの端
を一緒にし互いに連結して閉じ状態になることを可能に
し、また、ブレスレットの2つの端を分離して開き状態
になることを可能にするブレスレット用クラスプであっ
て、特許請求の範囲の請求項1又は従属項に記載した構
成を特徴とするクラスプを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるブレスレッ
ト用クラスプは、ブレスレットの2つの端を一緒にし互
いに連結して閉じ状態になることを可能にし、また、ブ
レスレットの2つの端を分離して開き状態になることを
可能にするブレスレット用クラスプにおいて、ブレスレ
ットの端をクラスプの本体に連結するための2対の交換
可能な連結部材を含み、連結部材の一方の対が、フレキ
シブルなストラップの端を受け入れ可能に設計され、ま
た、他方の対が、堅いリンクからなるバンドの端を受け
入れ可能に設計され、連結部材の各々は、工具を必要と
しないで操作可能なロック手段の使用によって前記クラ
スプの本体に回動可能に連結されていることを特徴とす
る。
【0007】本発明において、好ましくは、ロック手段
は、連結部材及びクラスプの本体の自由端を横断方向に
貫いて延びるヒンジピンを含み、ヒンジピンは、環状溝
を有し、環状溝は、ロック位置で、連結部材の盲孔内に
収容されたプッシャと一体であり且つバネの作用を受け
るロック装置と協働する。
【0008】
【発明の実施の形態】添付の図面は、本発明に従う、ブ
レスレット用クラスプの実施例を概略的に例示として示
す。
【0009】本発明に従う留め金つまりクラスプは、フ
レキシブルなストラップ(皮、ゴム、プラスチックな
ど)及び堅いブレスレット又は互いにヒンジ止めされた
堅いリンクからなるバンド(金属バンドなど)に交換可
能に取り付けられるように設計されている。
【0010】例示として図示するクラスプは、3つの折
り畳み可能な部品からなるクラスプである。つまり、中
央ブランチ1を有し、この中央ブランチ1の各端はブレ
ード2、3の一端にヒンジ連結されており、ブレード
2、3は、中央ブランチ1と同じ平面に配置されたヒン
ジピン4を中心に回転することによって折り畳むことが
できる。ブレード2、3が中央ブランチ1の上に折り畳
まれてクラスプの閉じ状態になるときに、ブレード2、
3をスナップ嵌めすることによって保持するために、ブ
レード2、3は、その中央ブランチ1に連結されていな
い端に、中央ブランチ1の中央に設けられた嵌合構造6
と係合状態になるように設計された構造5を備えてい
る。
【0011】このクラスプの新規な特徴は、交換可能な
連結部材7、8の使用にあり、交換可能な連結部材7、
8は、工具を使用することなく動作するロック手段を介
してブレード2、3の自由端に回動可能に締結される。
【0012】連結部材7は、フレキシブルなストラップ
の端8、9を受け入れるように構成され、これらの端は
長さ調整され、また、ブレスレットの端を軸中心に折り
返して引っ張るか又はタング(tang)又はクリップなどの
手段により既知の方法で連結部材7に締結されている。
【0013】連結部材7の代わりに、連結部材8をクラ
スプのブレード2、3にロック手段によって簡単に締結
することができ、連結部材8は、軸又はヒンジピンによ
ってバンド11の端リンク9、10に回動可能に締結す
るように構成される。バンド11の長さは、在来の方法
で調整される。
【0014】クラスプのブレード2、3の端への連結部
材7、8の迅速な締結は、連結部材7、8及びブレード
2、3の自由端を横断方向に貫いて延びるヒンジピン1
2によって行われ、ヒンジピン12は、ヒンジとしても
コネクタとしても機能する。各ヒンジピン12は環状溝
13を有し、環状溝13の中にロック装置14が入り込
んで、クラスプと連結された連結部材を保持する(図
5)。各ロック装置14は、バネ16によって付勢され
たプッシャ15と一体である。このバネ16とプッシャ
15は、各連結部材7、8の下面に設けられた盲孔17
にインサートによって保持されており、このインサート
は、盲孔17に圧入又はねじ止めされている。
【0015】例えばブレスレットを交換するとき、連結
部材7、8をクラスプから取り外すために、ユーザは、
ボールペンによってプッシャ18を押してヒンジピン1
2を取り外す必要があるに過ぎない(図6)。
【0016】したがって、クラスプは、中央ブランチ1
と、開くことができる2つの側部ブレード2、3とから
なるベース構造と、図5及び図6に関連して説明し例示
したロック手段によってベース構造に回動可能に取り付
けることができる交換可能な2対の連結部材7、8とを
有する。
【0017】各対の連結部材7、8は、フレキシブルな
ストラップ又は互いにヒンジ止めされた堅いリンクから
なるバンドのいずれかを受け入れることができるように
特に構成されている。
【0018】このクラスプは、販売後であっても販売前
であっても、その取扱いの間を通じて変更されることは
なく、使用するのが極めて簡単である。ユーザは、複雑
な操作又は工具無しに、望むままに何回でもブレスレッ
トを瞬時に交換するのにボールペンを必要とするに過ぎ
ない。
【0019】このことは、ブレスレットのタイプや材質
が何であろうと、また、ブレスレットが堅いかフレキシ
ブルであるかどうか、金属、皮、ゴム、プラスチックや
他の材料から作られているかどうかによらず、ただ一つ
のクラスプを用いることを可能にする。
【0020】フレキシブルなストラップの長さ調整は、
ユーザにとって簡単であり、フレキシブルなストラップ
の材料が何であれ同じである。
【0021】このクラスプによって、ユーザは、ブレス
レットを交換するのに専門家のサービスを必要としな
い。特別の工具は必要でなく、ブレスレットからクラス
プを外すのに、例えば単純なボールペン又は鉛筆で足り
る。
【0022】極めて明らかなように、クラスプの変形例
では、クラスプは折り畳みタイプのものである必要はな
く、実際、クラスプの2つの連結部品は、交換可能な連
結部材7、8を介してブレスレットに連結されることを
必要とするに過ぎない。
【図面の簡単な説明】
【図1】フレキシブルストラップの端に連結された、開
き状態のクラスプを上から見た斜視図であり、
【図2】図1に図示のクラスプを下から見た斜視図であ
る。
【図3】ヒンジ止めリンクからなる金属バンドの端に連
結された、開き状態のクラスプを上から見た斜視図であ
る。
【図4】図3に図示のクラスプを下から見た斜視図であ
る。
【図5】保持状態にあるロック装置を備えた、交換可能
な端連結部材の一部を拡大した断面図である。
【図6】ロック装置が解放状態にある、図5と同様の図
である。
【符号の説明】
1 中央ブランチ 2、3 ブレード 4 ヒンジピン 7、8 連結部材 11 バンド 12 ヒンジピン 13 環状溝 14 ロック装置 16 バネ 15 プッシャ 17 バネ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレスレットの2つの端を一緒にし互い
    に連結して閉じ状態になることを可能にし、また、ブレ
    スレットの2つの端を分離して開き状態になることを可
    能にするブレスレット用クラスプにおいて、 ブレスレットの端を前記クラスプの本体に連結するため
    の2対の交換可能な連結部材を含み、 該連結部材の一方の対が、フレキシブルなストラップの
    端を受け入れ可能に設計され、また、他方の対が、堅い
    リンクからなるバンドの端を受け入れ可能に設計され、 前記連結部材の各々は、工具を必要としないで操作可能
    なロック手段の使用によって前記クラスプの本体に回動
    可能に連結されていることを特徴とするブレスレット用
    クラスプ。
  2. 【請求項2】 前記ロック手段は、前記連結部材及び前
    記クラスプの本体の自由端を横断方向に貫いて延びるヒ
    ンジピンを含み、 該ヒンジピンは、環状溝を有し、該環状溝は、ロック位
    置で、前記連結部材の盲孔内に収容されたプッシャと一
    体であり且つバネの作用を受けるロック装置と協働する
    ことを特徴とする請求項1に記載のブレスレット用クラ
    スプ。
JP2001250475A 2000-08-22 2001-08-21 ブレスレット用クラスプ Pending JP2002119311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00117993.6 2000-08-22
EP00117993A EP1188389B1 (fr) 2000-08-22 2000-08-22 Fermoir pour bracelet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002119311A true JP2002119311A (ja) 2002-04-23

Family

ID=8169603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001250475A Pending JP2002119311A (ja) 2000-08-22 2001-08-21 ブレスレット用クラスプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6493908B2 (ja)
EP (1) EP1188389B1 (ja)
JP (1) JP2002119311A (ja)
CN (1) CN1200629C (ja)
DE (1) DE60018066T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1240841B1 (fr) * 2001-03-12 2004-10-20 Richemont International S.A. Fermoir déployant pour bracelet de montre interchangeable
SG115453A1 (en) * 2002-02-27 2005-10-28 Oneempower Pte Ltd Activity management method
FR2842081B1 (fr) * 2002-07-11 2004-08-27 Chatelain Sa G & F Fermoir automatique pour bracelet-montre
DE102008064459A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Bandeinheit für eine Halteeinrichtung und Halteeinrichtung
FI123401B (fi) * 2011-06-10 2013-03-28 Suunto Oy Solki hihnalle, jossa on joukko paloja
CN102613783A (zh) * 2012-03-05 2012-08-01 陈其宗 一种表带扣结构
US10463141B2 (en) * 2014-07-01 2019-11-05 Heloisa Fitzgerald Jewelry Wearable modular electronic device, such as to hold a selectable and/or replaceable biometric sensor in close proximity to and/or in physical contact with a wearer and/or to hold a battery
US9980539B2 (en) 2014-08-11 2018-05-29 Apple Inc. Segmented attachment device
EP3100630B1 (fr) 2015-06-02 2018-05-16 Richemont International S.A. Fermoir à boucle déployante interchangeable
CN105105430A (zh) * 2015-08-07 2015-12-02 惠州Tcl移动通信有限公司 可穿戴设备及其扣合组件
US10492574B2 (en) * 2015-09-28 2019-12-03 Apple Inc. Clasp mechanisms for wrist-worn devices
CH713341A1 (fr) 2017-01-04 2018-07-13 Lvmh Swiss Mft Sa Dispositif de liaison pour bracelet.
CH713709A1 (fr) * 2017-04-11 2018-10-15 Cartier Int Ag Maillon de bracelet.
EP3420839B1 (fr) * 2017-06-26 2022-10-05 Rolex Sa Fermoir pour montre bracelet
WO2020177075A1 (zh) * 2019-03-05 2020-09-10 天王电子(深圳)有限公司 折叠扣及手表

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL59700C (ja) * 1900-01-01
CH276496A (fr) * 1949-03-30 1951-07-15 Cornu & Cie Fermoir pour bracelet, notamment pour bracelet de montre.
US4217681A (en) * 1978-12-26 1980-08-19 Timex Corporation Releasable and adjustable end attachment for watchband and the like
US4564308A (en) * 1982-03-08 1986-01-14 Tooru Mashida Spring rod for strap
CH684728B5 (fr) * 1992-12-15 1995-06-15 Mauboussin Sa Dispositif de fixation rapide d'un bracelet.
US5416953A (en) * 1993-03-03 1995-05-23 E. Gluck Corporation Wrist watch and wrist watch strap
FR2741244B1 (fr) * 1995-11-21 1998-01-16 Grandjean Sa Fermoir a boucle deployante
CH689931A5 (fr) * 1995-12-18 2000-02-15 Renato Poli Fermoir pour bracelet, notamment bracelet-montre.
FR2742638B1 (fr) * 1995-12-26 1998-02-20 Naja Dispositif de fixation d'une extremite d'un lien a un objet, notamment une montre
DE69713052D1 (de) * 1997-02-26 2002-07-11 Swatch Group Man Services Ag B Bandanschlusssteg zum Befestigen eines Armbandes und eine mit einem solchen Steg versehene Uhr
US5870803A (en) * 1997-12-31 1999-02-16 Jorst; Charlotte Kjoelbye Double-locking clasp for watch band

Also Published As

Publication number Publication date
US20020023320A1 (en) 2002-02-28
EP1188389A1 (fr) 2002-03-20
US6493908B2 (en) 2002-12-17
CN1343474A (zh) 2002-04-10
EP1188389B1 (fr) 2005-02-09
CN1200629C (zh) 2005-05-11
DE60018066D1 (de) 2005-03-17
DE60018066T2 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002119311A (ja) ブレスレット用クラスプ
US20210196011A1 (en) Segmented attachment device
US10258115B2 (en) Watch straps
US6328188B1 (en) Adjustable linkage for a watchband
US20010010160A1 (en) Adjustable jewelry assembly
JP2013123457A (ja) 連結装置、バンド及びバンドを備える電子機器
US20090013719A1 (en) Cell phone necklaces
JP2000509506A (ja) 腕時計に時計バンドを取り付ける装置
CA2012941A1 (en) Combination hinge and clasp for jewelry
US11013300B2 (en) Connecting device for bracelet
US8701440B1 (en) Jewelry mount for securing interchangeable ornaments
CN109715001A (zh) 可定制珠宝制品
US7918108B1 (en) Jewelry mount with safety catch
JP6679953B2 (ja) バンド、美錠付き時計バンドおよび時計
US2431392A (en) Wrist watch band
KR100378221B1 (ko) 장신구용 결합장치
KR200201877Y1 (ko) 장식구 체결용 회전버클
US11284682B2 (en) Tool having interconnected links that form at least a portion of a wearable accessory
KR100531179B1 (ko) 장신구용 액세서리 걸이구
GB2293620A (en) Wrist watch folding clasp
JP2510053Y2 (ja) 指 輪
US1741271A (en) Chain
JPH09201213A (ja) 装身具の中留構造
KR900001032Y1 (ko) 손목시계용 가죽밴드 버클
CN116963636A (zh) 腕带

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040514

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050606