JP2002117771A - 放電灯及びプラズマディスプレイパネル及びその製造方法 - Google Patents

放電灯及びプラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002117771A
JP2002117771A JP2000308758A JP2000308758A JP2002117771A JP 2002117771 A JP2002117771 A JP 2002117771A JP 2000308758 A JP2000308758 A JP 2000308758A JP 2000308758 A JP2000308758 A JP 2000308758A JP 2002117771 A JP2002117771 A JP 2002117771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
plasma display
electrode
display panel
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000308758A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiki Nishimura
征起 西村
Yusuke Takada
祐助 高田
Nobuaki Nagao
宣明 長尾
Hidetaka Tono
秀隆 東野
Toru Ando
亨 安藤
Masahiro Deguchi
正洋 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000308758A priority Critical patent/JP2002117771A/ja
Publication of JP2002117771A publication Critical patent/JP2002117771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラズマディスプレイパネルの保護層に負性
電子親和力の特性を持つダイヤモンド粒子を用いて、高
輝度・高発光効率を得ると同時に安定な動作を得ること
は非常に困難であった。 【解決手段】 壁電荷の保持層としてのアモルファス状
カーボン層でダイヤモンド粒子の表面を被覆することで
高輝度・高発光効率を実現し、同時に低電圧、安定動作
を実現する。また、前記パネルを容易で低コストに作製
する作製法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータおよび
テレビ等の画像表示に用いるプラズマディスプレイパネ
ル及びそれを用いた画像表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のAC面放電型プラズマディスプレ
イパネルの要部断面図を図4に示す。図5は図4のB−
B断面図である。
【0003】従来のAC面放電型プラズマディスプレイ
パネル(以下、パネルという)1は、図4に示すよう
に、放電空間2を挟んでガラス製の表面基板3およびガ
ラス製の背面基板4が対向して配置されている。表面基
板3上には、誘電体層5および保護層6で覆われた対を
成す帯状の走査電極7と維持電極8とからなる電極が互
いに平行配列されている。
【0004】背面基板4上には、走査電極7および維持
電極8と直交する方向に帯状のデータ電極9が互いに平
行配列されており、またこの各データ電極9を隔離し、
かつ放電空間2を形成するための帯状の隔壁10がデー
タ電極9の間に設けられている。また、データ電極9上
から隔壁10の側面にわたって蛍光体層11が形成され
ている。さらに、放電空間2にはヘリウム(He)、ネ
オン(Ne)およびアルゴン(Ar)のうち少なくとも
一種とキセノン(Xe)との混合ガスが封入されてい
る。
【0005】このパネル1は表面基板3側から画像表示
を見るようになっており、放電空間2内での走査電極7
と維持電極8との間の放電により発生する紫外線によっ
て、蛍光体層11を励起し、この蛍光体層11からの可
視光を表示発光に利用するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】プラズマディスプレイ
パネルは更なる高輝度化と、消費電力の点から発光効率
の向上が現在でも大きな課題である。また、パネル生産
時における歩留まりの向上にはパネルの必要耐圧低減が
必要であり、その上パネルに電圧を印加する駆動回路の
コストも低減できるという点からも、放電の低電圧駆動
が可能なパネルが急務とされている。
【0007】これまでのAC型プラズマディスプレイは
電極を絶縁層で覆った構造をしているが、実際の放電特
性にはその絶縁層を被覆し放電空間に面するように配置
された保護層の2次電子放出特性で放電特性、放電開始
電圧が大きく左右される。現在では放電時における耐ス
パッタ性、そして安定放電に欠かせない2次電子放出特
性にも優れた材料として酸化マグネシウム(MgO)膜
が広く用いられている。
【0008】しかし、MgO膜よりも放電特性が向上が
期待される材料としてダイヤモンドがあり、ダイヤモン
ドを保護層に用いたプラズマディスプレイパネルが特開
平8−339767に開示されている。
【0009】これは主にダイヤモンドが持つ負性電子親
和力の特性を利用しようとしたもので、負性電子親和力
とはダイヤモンドの導電帯に励起された電子は自然と真
空空間に放出される特性を意味する。したがって、Mg
O膜に比べ格段に電子放出特性が向上し、放電開始電圧
の低減、高輝度、高発光効率が期待できる。また、ダイ
ヤモンドは耐スパッタ性にも優れた特性を持ち合わせて
いる。
【0010】しかしながら、AC型プラズマディスプレ
イパネルの実際の駆動においては、バリア放電における
壁電荷を利用したメモリー効果で選択的に放電を起こさ
せて画像表示駆動を行っている。したがって、ダイヤモ
ンドを用いた保護層では励起された電子が自然と放出さ
れるので、適切な壁電荷制御が難しく選択的な放電を制
御する事が非常に困難となり、プラズマディスプレイパ
ネルの安定駆動は不可能または安定動作領域が非常に狭
いという問題があった。
【0011】また、ダイヤモンドに近い特性を示すもの
としてアモルファス状カーボン(Diamond−li
ke−carbon,DLC)がある。ここでDLCと
はX線的にはダイヤモンド構造をしていない非晶質なカ
ーボン原子の結合の集まりであるが、局所的にカーボン
のSP3結合を持つカーボン原子の集合体のことを示
す。DLC膜を保護層に用いたプラズマディスプレイパ
ネルは特開平11−54048に開示されている。しか
しながら、DLC膜は特定の結晶構造を持つものではな
く膜中には非常に多くの欠陥準位を持ち放電に寄与しな
い膜の深いところで多くの電子がトラップされるためダ
イヤモンドの2次電子放出特性に比べてDLC膜の2次
電子放出特性は格段に低下してしまう。
【0012】これはダイヤモンドとDLC膜の走査型電
子顕微鏡(電子線を照射し発生した2次電子を結像さ
せ、2次電子の放出量からコントラストを得る装置、S
EM)において、2次電子放出特性に優れたダイヤモン
ドは非常に明るい像が得られるのに対し、DLC膜はダ
イヤモンドに比べ非常に暗い像となることからも容易に
判断できる。2次電子放出特性はプラズマディスプレイ
パネルにおいては、輝度、発光効率を大きく左右するた
め、DLC膜ではダイヤモンドに比べて放電特性が大き
く劣ってしまう。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明のプラズマディスプレイパネルは保護層で覆
われた第1電極および第2電極が互いに平行に形成され
た第1の基板と、蛍光体層で覆われた第3電極が前記第
1電極と直交する方向に形成された第2の基板とが放電
空間を挟んで対向配置された面放電型プラズマディスプ
レイにおいて、保護層としてダイヤモンドとダイヤモン
ド状カーボンとをともに少なくとも含んだ層からなるこ
とを特徴とする。
【0014】この構成のプラズマディスプレイパネルで
は非常に優れた2次電子放出が得られ低電圧駆動が可能
で高輝度、高発光効率が達成できるとともに適切な壁電
荷操作が可能となり非常に安定な駆動ができるプラズマ
ディスプレイパネルが実現できる。
【0015】また、本発明のプラズマディスプレイパネ
ルの製造方法によれば、非常に優れた2次電子放出が得
られ低電圧駆動が可能で高輝度、高発光効率が達成でき
るとともに適切な壁電荷操作が可能となり、非常に安定
な駆動ができるプラズマディスプレイパネルが複雑な工
程を必要とせず低コストで実現できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を用いて説明する。
【0017】(実施の形態1)本発明の一実施の形態の
電極構造を図1に示す。
【0018】表面基板3を形成するにあたり、ガラス基
板上に前記第1電極および前記第2電極として、Cr薄
膜をスパッタリング法によって成膜し、その上にCu薄
膜をスパッタリング法によって成膜し、さらにその上に
Cr薄膜をスパッタリング法によって成膜した後にレジ
スト層を形成し、フォトマスクによって電極パターンを
露光し、レジスト層を現像した後にCr/Cu/Cr電
極の不要部分をケミカルエッチング法によって除去しパ
ターニングを行った。
【0019】次に、誘電体層5として低融点鉛ガラス系
ペーストを印刷後乾燥した後、焼成することによって誘
電体層5を形成し、平均粒径0.3μm程度の微小ダイ
ヤモンド粒子を分散させた純水にガラス基板の誘電体層
を形成した面のみを浸し分散液に超音波振動を与え超音
波振動処理を行った。その際の分散液には1リットルの
純水に0.2gのダイヤモンド粒子を分散させた溶液
(1リットルあたり約1×1014個のダイヤモンド粒子
が含まれている)を用い、300Wの超音波処理を10
〜30分行った。走査型電子顕微鏡で観察したところダ
イヤモンド粒子12が均一に分布しており、1×109
個/cm2程度の密度で分布していた。そして、このダ
イヤモンド粒子12を被覆するようにプラズマCVD法
でDLC膜13を(表1)の条件で0〜1μm形成し
た。マイクロ波CVD装置の概念図を図2に示す。な
お、このDLC膜13形成は誘電体層と密着力が弱かっ
たダイヤモンド粒子12が誘電体層5表面にしっかりと
固定する効果も有する。
【0020】
【表1】
【0021】本実施の形態で用いたダイヤモンド粒子1
2の平均粒径は表面の平滑性、誘電体層上の分布具合か
ら1μm程度以下が好ましく、特に0.1μm程度が平
滑性、放電特性上いい結果が得られた。また、このダイ
ヤモンド粒子12を誘電体層5の上に形成する手段とし
ては前記の超音波処理に限られるものではなく、同様の
ダイヤモンド粒子の分散液をガラス基板を回転させなが
ら滴下するスピンコート法や、誘電体層5形成時の低融
点鉛ガラス系ペーストにダイヤモンド粒子を混合する用
いた工法でもよい。ともに誘電体層5上のダイヤモンド
粒子12形成工法としては、前記超音波処理法、前記ス
ピンコート法、前記誘電体ペーストに分散させる手段
は、非常に容易な方法で低コストで実現可能な工法であ
るとともに、CVD法でのダイヤモンド形成時の基板温
度上昇(800℃程度)の問題を回避できる大きな利点
がある。また、AC型プラズマディスプレイにおいては
電極を良好な絶縁層で被覆する必要があり、ダイヤモン
ド層またはダイヤモンド層とDLC膜のみでも絶縁層を
形成することは可能であるが、本実施の形態では従来技
術である低融点ガラスペーストを用いることで低コスト
に良好な絶縁性を示す誘電体層形成を可能とした。
【0022】次に所望の位置に、帯状のデータ電極9と
隔壁10を設け蛍光体11を塗布した背面基板4と上記
表面基板3を、ガラスフリットを用いて封着した後に真
空排気し放電ガスとしてXeを5%含むNe−Xe混合
ガスを封入した。
【0023】実験結果について、(表2)に記す。比較
対称として誘電体層の上にMgO膜のみを0.5μm蒸
着した従来パネルを用い、輝度、発光効率は従来パネル
の値を1とした時の比率を、維持電圧については従来パ
ネルとの電圧差であらわした。
【0024】
【表2】
【0025】この結果から、すべてのパネルにおいて従
来パネルに比べ輝度、発光効率の向上する結果が得られ
た。しかしながら、DLC膜13を蒸着せずにダイヤモ
ンド粒子12のみを用いたサンプルAは輝度、発光効率
ともに大きく向上したが、誘電体層5が放電空間2に剥
き出しになっていることもあり放電電圧の大きな上昇が
みられ、また安定動作は得ることができなかった。これ
は一度放電が開始しダイヤモンド導電帯に電子が励起さ
れると負性電子親和力の特性から電子放出特性には非常
に優れるが、電子が励起される以前では、初期電子生成
には誘電体層5とダイヤモンド粒子12のみでは非常に
高い電圧が必要なことを示している。また前記に記した
ように負性電子親和力を持つダイヤモンドでは適切な壁
電荷操作が困難で安定駆動はできなかった。
【0026】しかしながら、DLC膜13でダイヤモン
ド粒子12表面を被覆してやることで、維持電圧は低減
し、また安定な駆動が実現できた。これは保護層6の最
表面にあるDLC膜13で電子をトラップし蓄積できる
ため、適切な壁電荷操作が可能となったことと、この欠
陥準位にそって電子が加速されしやすく初期電子生成が
容易となり必要電圧が低減したことが考えられる。
【0027】しかしながら、DLC膜13の膜厚の増加
に伴い輝度、発光効率の低下傾向が見られる。これはD
LC膜13の可視光域での透過率が非常に低いこと、ま
たダイヤモンドの電子放出特性の寄与率がDLC膜13
の膜厚増加で低下していくことが考えられる。
【0028】したがって、以上の結果より平均粒径が
0.3μmのダイヤモンド粒子12を用いたときには、
DLC膜13が0.5μm程度の時が、安定動作が可能
で維持電圧の低減のうえ、輝度、発光効率の向上に対し
最適な膜厚であった。
【0029】ただし、このDLC膜13の膜厚はダイヤ
モンド粒子12の粒径と相関があるため、その都度用い
るダイヤモンド粒子12の粒径に最適な膜厚にはする必
要がある。
【0030】また、本実施の形態1においては、アンド
ープダイヤモンド粒子を用いたが、n型の不純物準位を
形成するリン(P)や窒素(N)や、p型の不純物準位
を形成するボロン(B)をドープしたダイヤモンド粒子
12を用いることで、n型ドーパントではダイヤモンド
中で電子供給源となること、p型ドーパントではダイヤ
モンド粒子が安定した負性電子親和力の特性を示すよう
になることで、ともにさらに電子放出特性が向上し、更
なる低電圧化、高輝度化、高効率化が可能なプラズマデ
ィスプレイパネルが実現できる。
【0031】また、本実施の形態1においては、DLC
膜形成時ドーピングを行わなかったが、成膜時にフォス
フィン(PH4)、ジボラン(B26)、窒素(N2)な
どの不純物ガスを導入することでDLC膜13にドーピ
ングを行うことで、n型ドーパントであるリン(P)や
窒素(N)は電子供給源となり、p型ドーパントである
ボロン(B)はダイヤモンド粒子12に拡散しダイヤモ
ンド粒子が安定した負性電子親和力の特性を示すように
なること、またDLC膜13に適度な欠陥準位を形成す
ることで、ともにさらに電子放出特性が向上し、更なる
低電圧化、高輝度化、高効率化が可能なプラズマディス
プレイパネルが実現できる。
【0032】また、本実施の形態1においては、AC型
プラズマディスプレイパネルの保護層6としてダイヤモ
ンド粒子12とDLC膜13の複合保護層を用いたが特
にAC型に限られるものではなくDC型、またはAC
型、DC型のハイブリット型においても陰極、または陰
極を被覆する保護層として用いることで低電圧化、高輝
度、高発光効率のプラズマディスプレイパネルは実現で
きる。
【0033】また、本実施の形態1におけるダイヤモン
ド粒子12とDLC膜13の複合保護層は、放電灯にお
ける陰極の保護層として用いても、DLC膜13でダイ
ヤモンド粒子12が被覆されており陰極材料との密着力
が増加し剥がれにくく、DLC膜13、ダイヤモンド粒
子12は共に耐スパッタ性に優れているため耐久性にも
優れ、電子放出特性も高く高輝度、高発光効率を達成で
きる放電灯の陰極保護層を実現できる。
【0034】また、本実施の形態1においては、プラズ
マディスプレイパネルを駆動するための複数の各対の走
査電極7と維持電極8に接続された表示電極駆動回路
と、各画素を選択するためのデータ電極9に接続された
アドレス電極駆動回路と、前記表示電極駆動回路および
前記アドレス電極駆動回路のそれぞれを制御するための
制御部とを備えることで上記の効果を利用した画像表示
装置を実現できる。
【0035】(実施の形態2)本実施の形態2において
は、安定動作を得ることが難しいダイヤモンド保護層を
複雑な工程を増やさずに、安定動作を可能にする実施の
形態を示す。
【0036】本実施の形態では平均粒径が1μm程度の
ダイヤモンド粒子を1リットルの純水に0.2g分散さ
せた溶液(1リットルあたり約1×1013個のダイヤモ
ンド粒子が含まれている)を用いて実施の形態1と同様
に超音波処理で誘電体層5の上にダイヤモンド粒子12
を分布させた。走査型電子顕微鏡で観察したところダイ
ヤモンド粒子12が均一に分布しており、1×108
/cm2程度の密度で分布していた。その後、電子ビー
ム蒸着によってMgO膜14を約0.7μmを前記ダイ
ヤモンド粒子12の上に蒸着し、部分的にはダイヤモン
ド粒子12が露出しているが前記誘電体層5は完全に被
覆されるようにMgO膜を形成した。その概念図を図3
(a)に示す。その後は実施の形態1と同様の背面基板
4とはり合わせ、真空排気した後放電ガスとしてXeを
5%含むNe−Xe混合ガスを封入した。
【0037】しかしながら、このままのパネルではダイ
ヤモンドの負性電子親和力の特性により高輝度で高い発
光効率を達成できるが、適切な壁電荷操作が困難で選択
的なセルを放電させるための安定駆動は非常に難しい。
【0038】そこで、本実施の形態2においては、安定
動作を可能にするために、まず強い放電を起こすことで
ダイヤモンド粒子12表面を、壁電荷を安定に保持する
ことが可能なアモルファス状カーボン層15に変質させ
る工程をいれる。ダイヤモンド粒子12表面をアモルフ
ァス化させるには放電開始電圧の1.5倍程度の電圧を
〜10kHzの周波数で2〜10時間の間印加し放電さ
せることで容易に実現できる。また、突起したダイヤモ
ンド粒子12に電界が集中するため、その上に付いてい
るMgO膜は強い放電により容易にスパッタされなくな
りダイヤモンド粒子12が放電空間に露出した状態とな
った後にそのダイヤモンド粒子12の表面が効果的にア
モルファス化させることができる。ちなみに、250V
の電圧を30kHzの周波数で8時間放電させた後のダ
イヤモンド表面層の約0.05μmがアモルファス状カ
ーボン層15に変質していることがダイヤモンド粒子1
2の断面の透過型電子顕微鏡写真によって確認できた。
放電によってダイヤモンド表面をアモルファス状カーボ
ン層15に変質させた後の概念図を図3(b)に示す。
【0039】また、このダイヤモンド粒子12表面を壁
電荷保持層としてのアモルファス状カーボン層15に変
質させる工程には複雑な工程を必要とせず、非常に低コ
ストで実現できる大きな利点もある。
【0040】このパネル作製手段で作製したパネルでは
保護層にMgOのみを用いたものに比べ、輝度、発光効
率で40%の上昇、維持電圧で10Vの低減が実現でき
る。
【0041】また、本実施の形態2においては、アンド
ープダイヤモンド粒子を用いたが、n型の不純物準位を
形成するリン(P)や窒素(N)や、p型の不純物準位
を形成するボロン(B)をドープしたダイヤモンド粒子
12を用いることで、n型ドーパントではダイヤモンド
中で電子供給源となること、p型ドーパントではダイヤ
モンド粒子が安定した負性電子親和力の特性を示すよう
になること、そして同時に放電によって形成されたアモ
ルファス状カーボン層15にも不純物がドーピングされ
るので実施の形態1と同様にさらに電子放出特性が向上
し、更なる低電圧化、高輝度化、高効率化が可能なプラ
ズマディスプレイパネルが実現できる。
【0042】また、本実施の形態2においては、AC型
プラズマディスプレイパネルの保護層6としてダイヤモ
ンド粒子12とMgO膜14とアモルファス状カーボン
層15の複合保護層を用いたが特にAC型に限られるも
のでははくDC型、またはAC型、DC型のハイブリッ
ト型においても陰極、または陰極を被覆する保護層とし
て用いることで低電圧化、高輝度、高発光効率のプラズ
マディスプレイパネルは実現できる。
【0043】また、本実施の形態2においては、ダイヤ
モンド粒子12を誘電体層5の上に形成した後に誘電体
層5を放電空間に露出させないようにさらにMgO膜1
4を形成したが、ダイヤモンド粒子12だけで密な層を
形成し誘電体層5を被覆し本実施の形態と同様にダイヤ
モンド粒子12表面をアモルファス状カーボン層15に
変質させたパネルでも同様に、低電圧化、高輝度、高発
光効率のプラズマディスプレイパネルは実現できる。
【0044】また、本実施の形態2におけるMgO膜1
4とダイヤモンド粒子12とアモルファス状カーボン層
15の複合保護層は、放電灯における陰極の保護層とし
て用いても、DLC膜13でダイヤモンド粒子12が被
覆されており陰極材料との密着力が増加し剥がれにく
く、DLC膜13、ダイヤモンド粒子12は共に耐スパ
ッタ性に優れているため耐久性にも優れ、電子放出特性
も高く高輝度、高発光効率を達成できる放電灯の陰極保
護層を実現できる。
【0045】また、本実施の形態2においては、プラズ
マディスプレイパネルを駆動するための複数の各対の走
査電極7と維持電極8に接続された表示電極駆動回路
と、各画素を選択するためのデータ電極9に接続された
アドレス電極駆動回路と、前記表示電極駆動回路および
前記アドレス電極駆動回路のそれぞれを制御するための
制御部とを備えることで上記の効果を利用した画像表示
装置を実現できる。
【0046】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るプラズマデ
ィスプレィパネルによれば、保護層で覆われた第1電極
および第2電極が互いに平行に形成された第1の基板
と、蛍光体層で覆われた第3電極が前記第1電極と直交
する方向に形成された第2の基板とが放電空間を挟んで
対向配置された面放電型プラズマディスプレイにおい
て、保護層としてダイヤモンドとダイヤモンド状カーボ
ンとをともに少なくとも含んだ層からなることを特徴と
するプラズマディスプレイパネルによって、高輝度・高
発光効率を達成でき、安定に動作させることが可能なプ
ラズマディスプレイパネルを実現できる。また同時に、
放電電圧を低減できるために回路のコストを低減でき、
パネル作製時の歩留まりを改善することができる効果も
有する。
【0047】さらに本発明に係るプラズマディスプレイ
パネルの製造方法によれば、上記のような優れた特性を
有するプラズマディスプレイパネルを非常に容易な手法
で効率的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1のPDPの構造を模式的
に示した断面図
【図2】本発明の実施の形態1で用いたプラズマCVD
装置の概念図
【図3】本発明の実施の形態2の保護層断面図 (a)ダイヤモンド表面をアモルファス化する以前を示
す図 (b)ダイヤモンド表面をアモルファス化した後を示す
【図4】従来のPDPの要部構造を示した断面図
【図5】図4のB−B断面図
【符号の説明】 1 パネル 2 放電空間 3 表面基板 4 背面基板 5 誘電体層 6 保護層 7 走査電極 8 維持電極 9 データ電極 10 隔壁 11 蛍光体層 12 ダイヤモンド粒子 13 DLC膜 14 MgO膜 15 アモルファス状カーボン層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長尾 宣明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 東野 秀隆 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 安藤 亨 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 出口 正洋 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C027 AA09 5C040 FA01 FA04 GA02 GB02 GE02 GE08 GE09 JA07 JA21 JA40 KA20 MA03 MA12

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適量のガスを封入した放電空間に配置し
    た放電用の電極を、少なくともダイヤモンド粒子とダイ
    ヤモンド状カーボンとを含む保護層で被覆させたことを
    特徴とする放電灯。
  2. 【請求項2】 保護層で覆われた第1電極および第2電
    極が形成された第1の基板と、蛍光体層で覆われた第3
    電極が前記第1電極と直交する方向に形成された第2の
    基板とが放電空間を挟んで対向配置された面放電型プラ
    ズマディスプレイにおいて、保護層としてダイヤモンド
    とダイヤモンド状カーボンとをともに少なくとも含んだ
    層からなることを特徴とするプラズマディスプレイパネ
    ル。
  3. 【請求項3】 保護層で覆われた第1電極および第2電
    極が互いに平行に形成された第1の基板と、蛍光体層で
    覆われた第3電極が前記第1電極と直交する方向に形成
    された第2の基板とが放電空間を挟んで対向配置された
    面放電型プラズマディスプレイにおいて、保護層として
    ダイヤモンドを含み放電空間へ露出したダイヤモンド表
    面がダイヤモンド状カーボン膜で被覆されていることを
    特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  4. 【請求項4】 保護層がダイヤモンドとダイヤモンド状
    カーボンを含まない誘電体ガラス層と、前記誘電体ガラ
    ス層上のダイヤモンドとダイヤモンド状カーボンとを含
    む層からなる請求項2または3記載のプラズマディスプ
    レイパネル。
  5. 【請求項5】 少なくともダイヤモンドまたはダイヤモ
    ンド状カーボンの一方または両方に、リン(P)または
    窒素(N)またはボロン(B)など不純物準位を形成す
    る不純物をドーピングした請求項2〜4何れかに記載の
    プラズマディスプレイパネル。
  6. 【請求項6】 保護層の形成において、ダイヤモンド膜
    またはダイヤモンド粒子を形成する工程と前記ダイヤモ
    ンド膜または前記ダイヤモンド粒子の放電空間に露出す
    るダイヤモンド表面を放電によってアモルファス状カー
    ボンに変質させる工程とを有する請求項2〜5何れかに
    記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
  7. 【請求項7】 保護層の形成において、ダイヤモンド膜
    またはダイヤモンド粒子を形成する工程と前記ダイヤモ
    ンド膜または前記ダイヤモンド粒子の放電空間に露出す
    るダイヤモンド表面に気相合成法によりアモルファス状
    カーボン層を形成する工程とを有する請求項2〜5何れ
    かに記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
  8. 【請求項8】 保護層の形成において、ダイヤモンド膜
    またはダイヤモンド粒子を形成する工程が、ダイヤモン
    ド粒子を分散させた溶液のスピンコート法で形成する請
    求項6または7記載のプラズマディスプレイパネルの製
    造方法。
  9. 【請求項9】 保護層の形成において、ダイヤモンド膜
    またはダイヤモンド粒子を形成する工程が、ダイヤモン
    ド粒子を分散させた溶液に前記第1の基板を浸し超音波
    振動を加えて形成する請求項6または7記載のプラズマ
    ディスプレイパネルの製造方法。
  10. 【請求項10】 保護層の形成において、ダイヤモンド
    膜またはダイヤモンド粒子を形成する工程が、ダイヤモ
    ンド粒子とガラス粉末との混合物の焼成体形成工程から
    なる請求項6または7記載のプラズマディスプレイパネ
    ルの製造方法。
  11. 【請求項11】 ダイヤモンド粒子の平均粒径が1μm
    以下であることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに
    記載のプラズマディスプレイパネル。
  12. 【請求項12】 保護層で覆われた第1電極および第2
    電極が互いに平行に形成された第1の基板と、蛍光体層
    で覆われた第3電極が前記第1電極と直交する方向に形
    成された第2の基板とが放電空間を挟んで対向配置され
    た面放電型プラズマディスプレイパネルにおいて、前記
    保護層が、ガラス誘電体層と前期ガラス誘電体層上にダ
    イヤモンド粒子を散布した上にダイヤモンド状カーボン
    膜をCVD法により形成した層とからなることを特徴と
    するプラズマディスプレイパネル。
  13. 【請求項13】 保護層で覆われた第1電極および第2
    電極が互いに平行に形成された第1の基板と、蛍光体層
    で覆われた第3電極が前記第1電極と直交する方向に形
    成された第2の基板とが放電空間を挟んで対向配置され
    た面放電型プラズマディスプレイパネルにおいて、前記
    保護層が、ガラス誘電体層と前記ガラス誘電体層上にダ
    イヤモンド粒子を散布した上に酸化マグネシウム層を形
    成し、前記ダイヤモンド粒子の放電空間に露出した表面
    部分をアモルファス状カーボンに変質させることを特徴
    とするプラズマディスプレイパネル。
  14. 【請求項14】 請求項2〜13の何れかに記載のプラ
    ズマディスプレイパネルと、前記プラズマディスプレイ
    パネルを駆動するための複数の各対の前記第1電極と前
    記第2電極に接続された表示電極駆動回路と、各画素を
    選択するための前記第3電極に接続されたアドレス電極
    駆動回路と、前記表示電極駆動回路および前記アドレス
    電極駆動回路のそれぞれを制御するための制御部とを備
    えることを特徴とする画像表示装置。
JP2000308758A 2000-10-10 2000-10-10 放電灯及びプラズマディスプレイパネル及びその製造方法 Pending JP2002117771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308758A JP2002117771A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 放電灯及びプラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308758A JP2002117771A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 放電灯及びプラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117771A true JP2002117771A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18789015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308758A Pending JP2002117771A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 放電灯及びプラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002117771A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004049375A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルとその製造方法
WO2005045872A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネル
US7034447B2 (en) 2002-09-26 2006-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Discharge lamp with conductive micro-tips
EP1806762A2 (en) * 2006-01-04 2007-07-11 LG Electronics Inc. Plasma display panel and method for producing the same
KR100777727B1 (ko) * 2005-11-24 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치
JP2007317487A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Ulvac Japan Ltd プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネルの製造方法及びプラズマディスプレイパネルの製造装置
JP2009059696A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Samsung Sdi Co Ltd 電子放出促進物質を有するMgO保護膜、その製造方法及び該保護膜を備えたプラズマディスプレイパネル
WO2012041030A1 (zh) * 2010-09-30 2012-04-05 四川虹欧显示器件有限公司 等离子体显示面板的复合介质保护膜及其制备方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7034447B2 (en) 2002-09-26 2006-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Discharge lamp with conductive micro-tips
US7816869B2 (en) 2002-11-22 2010-10-19 Panasonic Corporation Plasma display panel and manufacturing method for the same
WO2004049375A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルとその製造方法
US7432656B2 (en) 2002-11-22 2008-10-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and method for manufacturing same
JP2010182696A (ja) * 2002-11-22 2010-08-19 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネルとその製造方法
WO2005045872A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネル
JPWO2005045872A1 (ja) * 2003-11-10 2007-05-24 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP4611207B2 (ja) * 2003-11-10 2011-01-12 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
US7573200B2 (en) 2003-11-10 2009-08-11 Panasonic Corporation Plasma display panel
KR100777727B1 (ko) * 2005-11-24 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치
EP1806762A2 (en) * 2006-01-04 2007-07-11 LG Electronics Inc. Plasma display panel and method for producing the same
EP1806762A3 (en) * 2006-01-04 2008-12-17 LG Electronics Inc. Plasma display panel and method for producing the same
JP2007317487A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Ulvac Japan Ltd プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネルの製造方法及びプラズマディスプレイパネルの製造装置
JP2009059696A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Samsung Sdi Co Ltd 電子放出促進物質を有するMgO保護膜、その製造方法及び該保護膜を備えたプラズマディスプレイパネル
WO2012041030A1 (zh) * 2010-09-30 2012-04-05 四川虹欧显示器件有限公司 等离子体显示面板的复合介质保护膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569933B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
TW200426878A (en) Plasma display panel and manufacturing method therefor
JP4927046B2 (ja) 電子放出促進物質を有するMgO保護膜、その製造方法及び該保護膜を備えたプラズマディスプレイパネル
JP2006012844A (ja) ガス放電ディスプレイデバイスの保護膜およびその製造方法
US7868550B2 (en) Protective layer material for PDP and method of manufacturing the same
JP4468239B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3623406B2 (ja) ガス放電パネルとその製造方法
US20050088095A1 (en) Plasma display panel provided with an improved protective layer
JPH08287833A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3425063B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2002117771A (ja) 放電灯及びプラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3422300B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR20070047075A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 보호막
US20070170865A1 (en) Plasma display panel, method for producing the plasma display panel, protective layer of the plasma display panel, and method for forming the proctective layer
JP2001332175A (ja) 交流型プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP3555711B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
WO2004095496A1 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP3499751B2 (ja) ガス放電パネル及びガス発光デバイス
JP3422266B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3988515B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
KR100759444B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100760120B1 (ko) 플라즈마 디스플레이용 산화마그네슘 막, 이를 이용한플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP2003346663A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20070047076A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 보호막
KR20080013587A (ko) 보호막, 이를 이용한 보호막 제조 방법 및 플라즈마디스플레이 패널의 제조 방법