JP2002113187A - Game device and game information display method - Google Patents

Game device and game information display method

Info

Publication number
JP2002113187A
JP2002113187A JP2000309436A JP2000309436A JP2002113187A JP 2002113187 A JP2002113187 A JP 2002113187A JP 2000309436 A JP2000309436 A JP 2000309436A JP 2000309436 A JP2000309436 A JP 2000309436A JP 2002113187 A JP2002113187 A JP 2002113187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
game
command
game information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000309436A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akitoshi Kaneko
明利 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2000309436A priority Critical patent/JP2002113187A/en
Publication of JP2002113187A publication Critical patent/JP2002113187A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve playability, to make a device inexpensive and to improve services by providing various kinds of information to a player on that site. SOLUTION: A specified command transferred from a main controller 10 on the side of main board to a picture display device 100 on the side of sub- board is analyzed, new data on various kinds of play are collected, original information on various kinds of play different from the information on the specified command is prepared and that prepared information is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、図柄を表
示可能な図柄表示装置を備えたパチンコ機、パチスロ機
の分野において利用可能な遊技装置および遊技情報表示
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game machine and a game information display method which can be used in the field of pachinko machines and pachislot machines provided with a symbol display device capable of displaying symbols, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】遊技機として、パチンコ機を例に挙げ
る。
2. Description of the Related Art As a gaming machine, a pachinko machine will be described as an example.

【0003】近年、パチンコ店内には、顧客に対してよ
り一層のサービスの拡大を図るために、その日の大当た
り等に関する各種のデータを、各パチンコ台毎に集計し
て表示する装置、いわゆる情報提供装置が設置してあ
る。
[0003] In recent years, in a pachinko parlor, a device for summarizing and displaying various data relating to a jackpot or the like for each pachinko machine in order to further expand services to customers, so-called information provision. Equipment is installed.

【0004】この場合、店内に設置された各パチンコ台
からのデータは、管理室のホールコンピュータに一旦集
計され、その集計したデータから各パチンコ台毎にその
日の現時点までの大当たり回数等を経時的な履歴情報と
して編集する。
[0004] In this case, data from each pachinko machine installed in the store is once tabulated in the hall computer of the management room, and the number of jackpots up to the present day for each pachinko machine is calculated from the tabulated data with time. And edit it as historical information.

【0005】そして、ホールコンピュータは、その日の
現時点までの各パチンコ台毎に編集した各履歴情報を情
報提供装置に送信する。これにより、顧客は、店内に設
置された情報提供装置を閲覧することによって、遊技を
行いたいパチンコ台のその日の大当たり回数等の履歴情
報を知ることができる。
[0005] Then, the hall computer transmits the history information edited for each pachinko machine up to the current time of the day to the information providing apparatus. Thereby, the customer can know the history information such as the number of big hits of the pachinko machines on which he / she wants to play a game by browsing the information providing device installed in the store.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、顧客
は、パチンコ台のその日の大当たり回数等を知りたい場
合には、情報提供装置の場所まで一々出向かなければな
らず、面倒である。
However, when a customer wants to know the number of jackpots on a pachinko machine of the day, the customer must go to the information providing device one by one, which is troublesome.

【0007】また、パチンコ店によっては、各パチンコ
台毎に上記情報提供装置と同等の機能を有する小型の画
像表示装置を付設して、その日の現時点までの大当たり
回数等の履歴情報を提供しているものもある。
In some pachinko parlors, a small image display device having the same function as the above information providing device is attached to each pachinko machine to provide history information such as the number of jackpots up to the present day of the day. Some are.

【0008】しかし、この小型の画像表示装置を付設し
た場合にも、提供される情報内容は、ホールコンピュー
タによって一方的に編集されたものであり、その提供さ
れる情報量は少なく、限定されたものとなっているのが
現状である。さらに、その小型の装置を付設することに
よって、コスト高となり、経営者にとっても好ましくな
い。
However, even when this small-sized image display device is provided, the provided information content is one-sided edited by the hall computer, and the provided information amount is small and limited. It is the present situation. Further, the provision of such a small device increases the cost, which is not preferable for the manager.

【0009】そこで、本発明の目的は、多種多様な情報
を遊技者にその場で提供することによって、遊技性を高
めると同時に、安価で、サービスの向上を図ることが可
能な遊技装置および遊技情報表示方法を提供することに
ある。
An object of the present invention is to provide a game apparatus and a game system which can provide a variety of information to a player on the spot, thereby improving the game performance, and at the same time, inexpensively improving the service. It is to provide an information display method.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、マスター側の
装置からスレーブ側の装置へ送られるコマンド情報を用
いて、該スレーブ側の装置で独自の情報を作成して表示
する遊技装置であって、前記スレーブ側の装置は、前記
マスター側の装置から転送される特定のコマンドを解析
して、各種の遊技に関する新たなデータを収集するデー
タ収集手段と、前記収集した新たなデータを用いて、前
記特定のコマンドに関する情報とは異なる各種の遊技に
関する独自の遊技情報を作成する遊技情報作成手段とを
具えることによって、遊技装置を構成する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a gaming machine which uses command information sent from a master device to a slave device to create and display unique information on the slave device. The slave-side device analyzes a specific command transferred from the master-side device, and collects new data relating to various games by using a data collection unit and the collected new data. And a game information creating means for creating unique game information on various games different from the information on the specific command.

【0011】本発明は、主基板から図柄表示装置へ送ら
れるコマンド情報を用いて、該図柄表示装置で独自の情
報を作成して表示する遊技装置であって、前記図柄表示
装置は、前記主基板から転送される特定のコマンドを解
析して、各種の遊技に関する新たなデータを収集するデ
ータ収集手段と、前記収集した新たなデータを用いて、
前記特定のコマンドに関する情報とは異なる各種の遊技
に関する独自の遊技情報を作成する遊技情報作成手段と
を具えることによって、遊技装置を構成する。
[0011] The present invention is a gaming machine for creating and displaying unique information on the symbol display device using command information sent from the main board to the symbol display device, wherein the symbol display device comprises: By analyzing a specific command transferred from the board, data collecting means for collecting new data related to various games, using the collected new data,
A game apparatus is provided by including game information creation means for creating unique game information on various games different from the information on the specific command.

【0012】ここで、前記作成した各種の遊技に関する
独自の遊技情報を表示する表示手段をさらに具えてもよ
い。
[0012] Here, display means for displaying unique game information relating to the various games created above may be further provided.

【0013】前記遊技情報作成手段は、変動パターン又
は停止図柄のコマンドをもとに、少なくとも、変動回
数、大当たり回数、大当たり確率、大当たり連続回数、
最高大当たり連続回数のいずれか1つ遊技情報を作成し
てもよい。
[0013] The game information creating means, based on the command of the fluctuation pattern or the stop symbol, at least the number of fluctuations, the number of jackpots, the jackpot probability, the number of consecutive jackpots,
Any one of the maximum number of successive jackpots may be created.

【0014】本発明は、マスター側の装置からスレーブ
側の装置へ送られるコマンド情報を用いて、該スレーブ
側の装置で独自の情報を作成して表示する遊技情報表示
方法であって、前記スレーブ側の装置に、前記マスター
側の装置から転送される特定のコマンドを解析して、各
種の遊技に関する新たなデータを収集する工程と、前記
収集した新たなデータを用いて、前記特定のコマンドに
関する情報とは異なる各種の遊技に関する独自の遊技情
報を作成する工程と、前記作成した各種の遊技に関する
独自の遊技情報を表示する工程とを具えることによっ
て、遊技情報表示方法を提供する。
The present invention relates to a game information display method for creating and displaying unique information on a slave device using command information sent from a master device to a slave device. Analyzing the specific command transferred from the master device to the device on the master side to collect new data relating to various games, and using the collected new data, A game information display method is provided by including a step of creating unique game information relating to various games different from information and a step of displaying the unique game information relating to the created various games.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0016】本発明の実施の形態を、図1〜図7に基づ
いて説明する。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0017】(システム構成)まず、本システムの全体
構成を、図5および図6に基づいて説明する。
(System Configuration) First, the overall configuration of the present system will be described with reference to FIGS.

【0018】本例では、本発明に係る遊技装置として、
図柄表示装置を有するパチンコ機を例に挙げて説明す
る。
In the present embodiment, as a gaming machine according to the present invention,
A pachinko machine having a symbol display device will be described as an example.

【0019】図5は、パチンコ機1の電気的回路部の概
略構成を示す。
FIG. 5 shows a schematic configuration of an electric circuit section of the pachinko machine 1.

【0020】本パチンコ機1は、装置本体の遊技に関す
る統括的な制御を行う主基板側の主制御装置10と、電
力供給用の電源回路20と、サブ基板側の図柄表示装置
100とに大別される。
The pachinko machine 1 has a main controller 10 on the main board that performs overall control of the game of the main body, a power supply circuit 20 for supplying power, and a symbol display device 100 on the sub-board. Separated.

【0021】なお、サブ基板側の装置としては、この他
に、ランプ表示装置、効果音発生装置、賞球払出装置、
普通図柄表示装置、普通電動役物作動装置、大入賞口作
動装置等がある。
The sub-board-side devices include a lamp display device, a sound effect generator, a prize ball payout device, and the like.
There are an ordinary symbol display device, an ordinary electric accessory actuating device, a special winning opening actuating device, and the like.

【0022】主制御装置10は、遊技に関する統括的な
制御を行うCPU11を有しており、設定された所定の
確率に基づく乱数を発生する機能や、始動入賞口200
(後述する図6参照)への入賞数、可変画像表示ゲーム
における大当たり情報、不正情報等の各種情報をホール
管理用として出力する機能、さらには、サブ基板側の装
置に対してコマンド情報を送信する機能を有している。
The main control device 10 has a CPU 11 for performing overall control of the game, a function of generating a random number based on a predetermined probability set, and a start winning port 200.
(See FIG. 6 to be described later) A function of outputting various information such as the number of winnings, jackpot information in a variable image display game, illegal information, etc. for hole management, and further, transmitting command information to a device on the sub-board side. It has the function to do.

【0023】コマンド情報としては、例えば図柄表示装
置100に対して送信されるものでは、大当たりやはず
れ等を指定する変動パターン用のコマンド、各種の停止
図柄を指定するコマンド等がある。
The command information transmitted to the symbol display device 100 includes, for example, a command for a fluctuation pattern for specifying a jackpot or a loss, a command for specifying various stop symbols, and the like.

【0024】(図柄表示装置)次に、図柄表示装置10
0の構成を詳細に説明する。
(Symbol display device) Next, the symbol display device 10
0 will be described in detail.

【0025】図柄表示装置100は、主制御装置10か
ら出力される大当たり等のコマンド情報に対応した表示
用データに基づいて、2次元映像データ(以下、2D映
像データという)や3次元映像データ(以下、3D映像
データという)を表示画面に表示させる機能を有する。
The symbol display device 100 is configured to display two-dimensional video data (hereinafter referred to as 2D video data) or three-dimensional video data (hereinafter referred to as 2D video data) based on display data corresponding to command information such as a jackpot output from the main controller 10. (Hereinafter referred to as 3D video data) on a display screen.

【0026】また、本装置100は、主制御装置10か
ら出力されるコマンド情報を解析して各種の遊技に関す
る新たなデータを収集し、指定されたコマンド内容とは
異なる各種の遊技に関する独自の情報を作成する機能
(後述する図1参照)と、その作成した各種の遊技に関
する独自の情報を表示する機能(後述する図2参照)と
を有する。
The device 100 analyzes command information output from the main controller 10 to collect new data relating to various games, and obtains unique information relating to various games different from the specified command contents. (See FIG. 1 to be described later) and a function to display original information relating to the created various games (see FIG. 2 to be described later).

【0027】101は、主制御装置10からの表示用デ
ータ(すなわち、制御用のストローブ信号、データ用の
コマンド群等からなる)を受信するためのデータ受信回
路である。
Reference numeral 101 denotes a data receiving circuit for receiving display data (ie, a control strobe signal, a data command group, and the like) from the main controller 10.

【0028】102は、外部の電源回路20から電力が
供給され、新たに本図柄表示装置用の電源を生成する電
源回路である。
Reference numeral 102 denotes a power supply circuit which is supplied with power from an external power supply circuit 20 and newly generates a power supply for the present symbol display device.

【0029】103は、受信したコマンドに基づいて表
示制御を行うために必要な制御データの生成や、その他
の回路部の統括的な制御を行うCPUである。
Reference numeral 103 denotes a CPU that generates control data necessary for performing display control based on the received command, and performs overall control of other circuit units.

【0030】104は、CPU103から出力された制
御データに基づいて3D映像データ等を演算処理によっ
て生成し、該3D映像データ等を表示画面に出力する画
像処理LSI(以下、VDP:ビデオディスプレイプロ
セッサという)である。
An image processing LSI (hereinafter referred to as VDP: Video Display Processor) 104 generates 3D video data and the like by arithmetic processing based on control data output from the CPU 103 and outputs the 3D video data and the like to a display screen. ).

【0031】105は、CPU103の動作手順を記述
したプログラム、3D図柄変動処理に関するプログラ
ム、本発明に係るデータ作成およびデータ表示(後述す
る図1〜図2参照)に関する制御プログラム等を記録す
るROMである。
Reference numeral 105 denotes a ROM for recording a program describing the operation procedure of the CPU 103, a program relating to 3D symbol variation processing, a control program relating to data creation and data display (see FIGS. 1 and 2 described later) according to the present invention, and the like. is there.

【0032】106は、CPU103のワークエリア
や、演算データを一時的に記憶する領域として用いられ
るRAMである。
Reference numeral 106 denotes a RAM used as a work area of the CPU 103 and an area for temporarily storing operation data.

【0033】107は、VDP104により生成された
3D映像データを画像データとして一時的に記憶するビ
デオRAMである。これにより、VDP104は、この
ビデオRAM107に記憶された画像データを映像信号
に変換して表示画面に表示させる。
A video RAM 107 temporarily stores 3D video data generated by the VDP 104 as image data. Accordingly, the VDP 104 converts the image data stored in the video RAM 107 into a video signal and displays the video signal on the display screen.

【0034】108は、3D映像データを生成するため
の3D画像データ120と、2D映像データを生成する
ための2D画像データ130とを記憶するキャラクタR
OMである。
A character R 108 stores 3D image data 120 for generating 3D image data and 2D image data 130 for generating 2D image data.
OM.

【0035】ここで、3D画像データ120には、複数
のテクスチャデータ(ビットマップデータにより構成さ
れ、R,G,Bの各色3バイトからなるパレットデータ
と、このカラーパレットの番号を示す1バイトのインデ
ックスデータとを有するデータ)や、3D形状を示す複
数のオブジェクトデータ(X,Y,Zの座標軸をもつ3
D形状データにより構成され、3D形状ポリゴンを示す
色無しのデータとして表現されるデータ)が含まれる。
Here, the 3D image data 120 includes a plurality of texture data (palette data composed of bitmap data and composed of 3 bytes of each of R, G, and B colors) and 1 byte of the color palette number. Data having index data) or a plurality of object data (X, Y, Z
D-shaped data, and data represented as colorless data indicating a 3D-shaped polygon.

【0036】109は、ビデオRAM107に一時的に
記憶された画像データを映像信号として受け取って表示
画面に出力するLCDパネル用インターフェイス回路で
ある。
An LCD panel interface circuit 109 receives image data temporarily stored in the video RAM 107 as a video signal and outputs the video signal to a display screen.

【0037】110は、LCDパネル用インターフェイ
ス回路109から出力された映像信号に基づいて、3D
画像や2D画像の図柄を表示させる表示画面としてのL
CDパネルである。本例では、このLCDパネル110
は、3つの図柄(左図柄、中図柄、右図柄)から構成さ
れているものとする。
Reference numeral 110 denotes a 3D based on the video signal output from the LCD panel interface circuit 109.
L as a display screen for displaying images and images of 2D images
It is a CD panel. In this example, the LCD panel 110
Is composed of three symbols (left symbol, middle symbol, right symbol).

【0038】図6は、表示画面に3つの図柄が形成され
る図柄表示装置100を備えたパチンコ機1の正面図を
示す。
FIG. 6 is a front view of the pachinko machine 1 provided with the symbol display device 100 in which three symbols are formed on the display screen.

【0039】図柄表示装置100において、LCDパネ
ル110上には、左図柄110a、中図柄110b、右
図柄110cの3つの図柄が形成されている。これら図
柄は2次元画像や3次元画像により形成され、各々別個
に変動する。
In the symbol display device 100, three symbols of a left symbol 110a, a middle symbol 110b, and a right symbol 110c are formed on the LCD panel 110. These symbols are formed by a two-dimensional image or a three-dimensional image, and vary individually.

【0040】200は、遊技球201が入賞する始動入
賞口である。この始動入賞口200は、普通電動役物
(電動チューリップ)となっている。
Reference numeral 200 denotes a start winning port where the game ball 201 wins. The start winning opening 200 is an ordinary electric accessory (electric tulip).

【0041】202は、大入賞口203を有する可変入
賞球装置(アタッカー)である。この大入賞口203に
は、継続入賞領域(Vゾーン)204が設けられてい
る。
Reference numeral 202 denotes a variable winning ball device (attacker) having a special winning opening 203. In the special winning opening 203, a continuous winning area (V zone) 204 is provided.

【0042】205は、ミニデジタル形式の普通図柄表
示装置である。206は、普通図柄作動ゲート(スルー
チャッカー)である。
Reference numeral 205 denotes a mini-digital format ordinary symbol display device. Reference numeral 206 denotes a normal symbol operation gate (through chucker).

【0043】207は、ランプ表示装置である。208
は、アウト口である。
Reference numeral 207 denotes a lamp display device. 208
Is the out mouth.

【0044】(システム動作)次に、本システムの動作
を、図1〜図4について説明する。
(System Operation) Next, the operation of the present system will be described with reference to FIGS.

【0045】(全体的な処理)まず、本システムの全体
的な処理の流れについて説明する。
(Overall Processing) First, the overall processing flow of the present system will be described.

【0046】図4は、可変画像表示ゲームの流れを簡略
化して示す。
FIG. 4 shows a simplified flow of the variable image display game.

【0047】パチンコ機1において遊技が開始される
と、主制御装置10は、遊戯球201が始動入賞口20
0に入賞したか否かをチェックする(ステップS1)。
When the game is started in the pachinko machine 1, the main controller 10 controls the play ball 201 to start the winning opening 20.
It is checked whether or not a prize has been won (step S1).

【0048】遊技球201が始動入賞口200に入賞す
るまでは、LCDパネル110に表示される3つの図柄
は変動せず、初期画面のままである。この初期画面に表
示される画像内容としては、ビデオRAM107等に予
め記憶されているゲーム停止状態用の画像データ等を用
いることができる。
Until the game ball 201 wins the winning opening 200, the three symbols displayed on the LCD panel 110 do not change and remain on the initial screen. As the image content displayed on this initial screen, image data for a game stop state or the like stored in advance in the video RAM 107 or the like can be used.

【0049】そして、遊技球201が始動入賞口200
に入賞すると、主制御装置10は、その入賞信号を検出
し、予め設定された確率に基づいてゲーム内容を決定す
る(ステップS2)。
Then, the game ball 201 is set to the starting winning opening 200.
, The main control device 10 detects the winning signal and determines the game content based on a preset probability (step S2).

【0050】ここでいうゲーム内容とは、例えば、リン
グ状(0〜数百)のカウンタを高速回転させ、入賞信号
が検出された時のそのカウンタの数値(乱数)が、乱数
カウンタに予め設定されている当たり数値(乱数)と一
致したとき、大当たりとなるようなものである。
The game content here means, for example, that a ring-shaped (0 to several hundreds) counter is rotated at a high speed and the value (random number) of the counter when a winning signal is detected is set in a random number counter in advance. When the hit value (random number) matches, a big hit is made.

【0051】このようにして決定された大当たりやはず
れを示す抽選結果のデータは、所定の指定コマンド(可
変画像表示用データ情報)として、主制御装置10から
図柄表示装置100に送信される(ステップS3)。
The data of the lottery result indicating the jackpot or the loss determined in this way is transmitted from the main control device 10 to the symbol display device 100 as a predetermined designation command (variable image display data information) (step). S3).

【0052】これにより、図柄表示装置100は、その
送信されてきた指定コマンドに基づいて、3D図柄変動
処理、並びに、本発明に係る新規データの作成処理およ
びその表示処理を実行する(ステップS4)。
Thus, the symbol display device 100 executes the 3D symbol variation process, the process of creating new data according to the present invention, and the process of displaying the same based on the transmitted designated command (step S4). .

【0053】すなわち、遊技球201が始動入賞口20
0に入賞したことによって、3D図柄変動処理がスター
トし、LCDパネル110の複数の図柄が変動を始め、
指定コマンドに基づいて大当たり等が最終的に画面に表
示されるという処理と、後述する、図1のデータ作成処
理および図2のデータ表示処理を実行する。である。
That is, the game ball 201 is set to the starting winning opening 20
By winning 0, the 3D symbol change process starts, and a plurality of symbols on the LCD panel 110 start to change,
Based on the designated command, a process of finally displaying a jackpot or the like on the screen and a data creation process of FIG. 1 and a data display process of FIG. 2 described later are executed. It is.

【0054】このようにして一連の通常処理が終了した
後、残余時間を利用して、乱数更新処理がなされ、乱数
カウンタ等の当たり値が決定される(ステップS5)。
After a series of normal processes is completed in this way, a random number updating process is performed using the remaining time, and a hit value of a random number counter or the like is determined (step S5).

【0055】その後、処理続行か否かをチェックし(ス
テップS6)、続行でなければ、再度ステップS1に戻
り、同様な処理を所定の周期(数msec)内で繰り返
して行う。
Thereafter, it is checked whether or not to continue the process (step S6). If not, the process returns to step S1 to repeat the same process within a predetermined cycle (several msec).

【0056】(データ作成処理/データ表示処理)次
に、図柄表示装置100における本発明に係る処理(新
規データ作成処理およびデータ表示処理)を、図1〜図
3に基づいて説明する。
(Data Creation Processing / Data Display Processing) Next, the processing (new data creation processing and data display processing) according to the present invention in the symbol display device 100 will be described with reference to FIGS.

【0057】通常の処理では、主制御装置10(主基板
側)のCPU11から送信された図柄変動や遊技状態の
情報を示すコマンドを、図柄表示装置100(サブ基板
側)のCPU103が受信し、その受信した内容に応じ
てLCDパネル110に表示される図柄の表示制御を行
っている。
In a normal process, the CPU 103 of the symbol display device 100 (sub-board side) receives the command indicating the information of the symbol variation and the game state transmitted from the CPU 11 of the main controller 10 (main board side), The display of the symbols displayed on the LCD panel 110 is controlled in accordance with the received content.

【0058】そこで、本例では、このようにサブ側のC
PU103が受け取ったコマンドを一旦RAM106等
に保存した後、この保存したコマンドを用いてその種別
毎に集計して、コマンド内容に依存しない独自の情報を
算出し、この算出した独自の情報を表示するように制御
するものである。ここでいう、独自の情報としては、例
えば、電源投入後からの図柄の回転数(変動回数)・大
当たり回数・大当たり連続回数・大当たり確率等の情報
がある。
Therefore, in this example, the sub-side C
After the command received by the PU 103 is temporarily stored in the RAM 106 or the like, the command is totalized for each type using the stored command, unique information independent of the command content is calculated, and the calculated unique information is displayed. Is controlled as follows. Here, the unique information includes, for example, information such as the number of rotations (the number of fluctuations), the number of jackpots, the number of continuous jackpots, and the jackpot probability after the power is turned on.

【0059】図3は、表示用の情報300、および、そ
の情報300の算出例310を示す。この表示用の情報
300としては、回転数(変動回数)301と、大当た
り回数302と、大当たり確率303と、大当たり連続
回数304と、最高大当たり連続回数305と、前回大
当り後回転数306とからなる。
FIG. 3 shows display information 300 and a calculation example 310 of the information 300. The display information 300 includes the number of rotations (the number of fluctuations) 301, the number of jackpots 302, the jackpot probability 303, the number of consecutive jackpots 304, the maximum number of consecutive jackpots 305, and the number of rotations 306 after the previous jackpot. .

【0060】この場合、回転数(変動回数)301は、
低確率時変動回数、高確率時変動回数、総変動回数の3
種類からなる。大当たり回数302は、低確率時大当た
り回数、高確率時大当たり回数、総大当たり回数の3種
類からなる。大当たり確率303は、低確率時大当たり
確率、高確率時大当たり確率、総大当たり確率の3種類
からなる。
In this case, the number of rotations (number of fluctuations) 301 is
Number of fluctuations at low probability, number of fluctuations at high probability, total number of fluctuations
Consist of types. The number of jackpots 302 is made up of three types: the number of jackpots at low probability, the number of jackpots at high probability, and the number of jackpots in total. The jackpot probability 303 includes three types: a jackpot probability at low probability, a jackpot probability at high probability, and a total jackpot probability.

【0061】サブ側のCPU103は、図柄の変動開始
時に受信する各種の変動パターンを指定する変動パター
ン指定コマンドと、各種の停止図柄を指定する停止図柄
指定コマンドとに基づいて、算出例310によって上記
各情報300を算出する。この算出例310について
は、後述する図1のフローチャートを用いて詳細に説明
する。
The CPU 103 on the sub side executes the above-mentioned calculation example 310 based on a variation pattern designation command for designating various variation patterns and a stop symbol designation command for designating various stop symbols which are received at the start of symbol variation. Each information 300 is calculated. The calculation example 310 will be described in detail with reference to a flowchart of FIG.

【0062】なお、変動パターン指定コマンドには、変
動パターン1〜変動パターン10までの10通りがある
ものとする。変動パターン1〜5は、はずれ時の変動パ
ターンとする。変動パターン6〜10は、大当たり時の
変動パターンとする。
It is assumed that there are ten variation pattern designation commands, variation pattern 1 to variation pattern 10. The variation patterns 1 to 5 are variation patterns at the time of a loss. The variation patterns 6 to 10 are variation patterns at the time of a big hit.

【0063】停止図柄指定コマンドには、第1図柄、第
2図柄、第3図柄の3つの図柄からなり、各図柄は1〜
10のパターンをそれぞれ有するものとする。
The stop symbol designation command is composed of three symbols, a first symbol, a second symbol, and a third symbol.
It is assumed that each of the patterns has ten patterns.

【0064】また、このようにして算出した各種の情報
300を表示する表示方法としては、図柄が変動してい
ない客待ちデモ中や、大当たり中などの期間において表
示させたり、表示専用のタッチスイッチなどを設けて遊
技者の任意のタイミングで表示させてもよい。この情報
300を表示する表示方法については、後述する図2の
フローチャートを用いて詳細に説明する。
As a display method for displaying the various information 300 calculated as described above, the display may be performed during a customer waiting demonstration in which the symbols do not change, during a big hit, or a display-only touch switch. Such a display may be provided and displayed at an arbitrary timing of the player. A display method for displaying the information 300 will be described in detail with reference to a flowchart of FIG.

【0065】以下、具体的な処理を例に挙げて説明す
る。
Hereinafter, a specific process will be described as an example.

【0066】(データ作成処理)まず、データ作成処理
の例(図3の算出例310)を、図1のフローチャート
に基づいて説明する。
(Data Creation Processing) First, an example of the data creation processing (calculation example 310 in FIG. 3) will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0067】ここでは、主制御装置10から出力される
コマンド情報を解析して各種の遊技に関する新たなデー
タを収集し、指定されたコマンド内容とは異なる各種の
遊技に関する独自の表示用の情報300を作成する処理
を行う。
Here, the command information output from the main controller 10 is analyzed to collect new data relating to various games, and the unique display information 300 relating to various games different from the designated command contents is collected. Perform the process of creating.

【0068】図1において、ステップS11では、受信
したコマンドが、変動パターン指定コマンドか否かを調
べる。変動パターン指定コマンドである場合はステップ
S12に進み、そうでない場合はステップS23に進
む。
In FIG. 1, in a step S11, it is checked whether or not the received command is a variation pattern designation command. If the command is a variation pattern designation command, the process proceeds to step S12; otherwise, the process proceeds to step S23.

【0069】ステップS12では、変動パターン指定コ
マンドであることから、前回大当たり後回転数カウンタ
を1加算する。これにより、前回大当たり後回転数30
6の値が算出される。
In step S12, since the command is a variation pattern designation command, the post-big hit rotation speed counter is incremented by one. As a result, the number of revolutions after the previous jackpot was 30
A value of 6 is calculated.

【0070】ステップS13では、低確率時か否かを調
べる。低確率時にはステップS13−5に進み、そうで
ない場合はステップS17に進む。
In step S13, it is checked whether or not the time is low. When the probability is low, the process proceeds to step S13-5; otherwise, the process proceeds to step S17.

【0071】ステップS13−5では、大当たり連続回
数カウンタをクリアする。
In the step S13-5, the big hit continuous number counter is cleared.

【0072】ステップS14では、低確率時であるた
め、低確率時回転数(変動回数)カウンタを1加算す
る。これにより、回転数(変動回数)301の低確率時
回転数の値が算出される。
In step S14, since it is the time of low probability, the rotation speed (variation number) counter at low probability is incremented by one. As a result, the value of the rotation speed at the low probability of the rotation speed (the number of fluctuations) 301 is calculated.

【0073】ステップS15では、変動パターンは6以
上(大当たり)か否かを調べる。6以上であればステッ
プS16に進み、それ以外(1〜5)であればステップ
S22に進む。
In step S15, it is checked whether the variation pattern is 6 or more (big hit). If it is 6 or more, the process proceeds to step S16, and if it is other than (1 to 5), the process proceeds to step S22.

【0074】ステップS16では、変動パターンは6以
上(大当たり)であるため、低確率時大当たり回数カウ
ンタを1加算する。これにより、大当たり回数302の
低確率時大当たり回数の値が算出される。
In step S16, since the variation pattern is 6 or more (big hit), 1 is added to the low probability big hit number counter. As a result, the value of the number of jackpots at low probability of the number of jackpots 302 is calculated.

【0075】ステップS16−5では、大当たり連続回
数カウンタを1加算する。その後、ステップS20に進
む。
In step S16-5, the large hit continuous number counter is incremented by one. Thereafter, the process proceeds to step S20.

【0076】一方、ステップS17では、高確率時とな
るため、高確率時回転数(変動回数)カウンタを1加算
する。これにより、回転数(変動回数)301の高確率
時回転数の値が算出される。
On the other hand, in step S17, since the high probability is reached, the high frequency rotation speed (variation frequency) counter is incremented by one. Thus, the value of the high-probability rotation speed of the rotation speed (the number of fluctuations) 301 is calculated.

【0077】ステップS18では、変動パターンは6以
上(大当たり)か否かを調べる。6以上であればステッ
プS19に進み、それ以外(1〜5)であればステップ
S22に進む。
In step S18, it is checked whether the variation pattern is 6 or more (big hit). If it is 6 or more, the process proceeds to step S19, and if otherwise (1 to 5), the process proceeds to step S22.

【0078】ステップS19では、変動パターンは6以
上(大当たり)であるため、高確率時大当たり回数カウ
ンタを1加算する。これにより、大当たり回数302の
高確率時大当たり回数の値が算出される。
In step S19, since the variation pattern is 6 or more (big hit), 1 is added to the high probability big hit number counter. As a result, the value of the number of jackpots at the high probability of the number of jackpots 302 is calculated.

【0079】ステップS19−2では、大当たり連続回
数カウンタを1加算する。
In the step S19-2, the succession number counter of big hits is incremented by one.

【0080】ステップS19−4では、大当たり連続回
数カウンタの値が、最高大当たり連続回数の値よりも大
きいか否かを調べる。大きい場合はステップS19−6
に進み、小さい場合はステップS20に進む。
At step S19-4, it is checked whether or not the value of the jackpot continuous number counter is larger than the value of the maximum jackpot continuous number. If larger, step S19-6.
The process proceeds to step S20 if smaller.

【0081】ステップS19−6では、最高大当たり連
続回数カウンタに、大当たり連続回数カウンタの値を入
力する。
In step S19-6, the value of the continuous big hit number counter is input to the maximum continuous big hit number counter.

【0082】ステップS20では、前回大当たり後回転
数カウンタをクリアする。
In step S20, the post-big hit rotation speed counter is cleared.

【0083】ステップS21では、総大当たり回数カウ
ンタに、低確率時大当たり回数カウンタの値と、高確率
時大当たり回数カウンタの値とを加算した値を入力す
る。これにより、大当たり回数302の総大当たり回数
の値が算出される。
In step S21, a value obtained by adding the value of the low-probability jackpot counter and the value of the high-probability jackpot counter is input to the total jackpot counter. Thus, the value of the total number of jackpots of the number of jackpots 302 is calculated.

【0084】ステップS22では、総回転数カウンタ
に、低確率時回転数カウンタの値と、高確率時回転数カ
ウンタの値とを加算した値を入力する。これにより、回
転数301の総回転数の値が算出される。
In step S22, a value obtained by adding the value of the low-probability-time rotation speed counter and the value of the high-probability-time rotation speed counter to the total rotation speed counter is input. Thereby, the value of the total number of rotations of the number of rotations 301 is calculated.

【0085】ステップS23では、総大当たり回数カウ
ンタの値を、総回転数カウンタの値で割って求めた値
を、大当たり確率303のうちの総大当たり確率の値と
する。
In step S23, a value obtained by dividing the value of the total jackpot frequency counter by the value of the total rotation speed counter is set as the value of the total jackpot probability of the jackpot probability 303.

【0086】ステップS24では、低確率時大当たり回
数カウンタの値を、低確率時回転数カウンタの値で割っ
て求めた値を、大当たり確率303のうちの低確率時大
当たり確率の値とする。
In step S24, the value obtained by dividing the value of the low-probability-time jackpot counter by the value of the low-probability-time rotation number counter is set as the value of the low-probability-time jackpot probability of the large-hit probability 303.

【0087】ステップS25では、高確率時大当たり回
数カウンタの値を、高確率時回転数カウンタの値で割っ
て求めた値を、大当たり確率303のうちの高確率時大
当たり確率の値とする。
In step S25, the value obtained by dividing the value of the high-probability-time jackpot count by the value of the high-probability-speed rotation counter is set as the value of the high-probability jackpot probability of the jackpot probability 303.

【0088】ステップS26では、ステップS2で求め
た大当たり連続回数304のうち、最大値を保存する。
これにより、最高大当たり連続回数305の値が算出さ
れる。
In step S26, the maximum value of the number of continuous jackpots 304 determined in step S2 is stored.
Thereby, the value of the maximum number of consecutive big hits 305 is calculated.

【0089】なお、低確率時、高確率時の判断は、前回
大当たり時の停止図柄によって行うか、又は、大当たり
終了時に主基板側から低確率指定コマンド、高確率指定
コマンドを送信することによって実行可能である。
The judgment at the time of the low probability and the time of the high probability is performed by the stop pattern at the time of the previous big hit or by transmitting the low probability specifying command and the high probability specifying command from the main board at the end of the big hit. It is possible.

【0090】(データ表示処理)次に、データ表示処理
を、図2のフローチャートに基づいて説明する。
(Data Display Processing) Next, the data display processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0091】ここでは、図1の処理で作成した各種の遊
技に関する独自の表示用の情報300(すなわち、図3
の301〜305)を、図柄表示装置100のLCDパ
ネル110に表示する処理を行う。
Here, unique display information 300 relating to various games created in the processing of FIG. 1 (that is, FIG. 3)
Are performed on the LCD panel 110 of the symbol display device 100.

【0092】図2において、ステップS31では、客待
ちデモ中か否かを調べる。デモ中であればステップS3
2に進み、デモ中でなければリターンする。
In FIG. 2, in a step S31, it is checked whether or not a customer waiting demonstration is being performed. Step S3 during demonstration
Go to 2 and return if not in demonstration.

【0093】ステップS32では、デモ中であることか
ら、表示画面の一部を利用して、大当たり確率303の
うちの総大当たり確率の値を表示する。
In step S32, since the demonstration is being performed, the value of the total jackpot probability of the jackpot probability 303 is displayed using a part of the display screen.

【0094】ステップS33では、大当たり確率303
のうちの低確率時大当たり確率の値を表示する。
In step S33, the jackpot probability 303
The value of the jackpot probability at low probability is displayed.

【0095】ステップS34では、大当たり確率303
のうちの高確率時大当たり確率の値を表示する。
In step S34, the jackpot probability 303
The value of the high probability jackpot probability is displayed.

【0096】ステップS35では、大当たり回数302
のうちの総大当たり回数の値を表示する。また、必要に
応じて、低確率時大当たり回数、高確率時大当たり回数
を表示してもよい。
In step S35, the number of jackpots 302
The value of the total number of jackpots is displayed. If necessary, the number of jackpots at low probability and the number of jackpots at high probability may be displayed.

【0097】ステップS36では、前回大当たりからの
回転数301として、総回転数の値を表示する。また、
必要に応じて、低確率時回転数、高確率時回転数を表示
してもよい。
In step S36, the value of the total number of revolutions is displayed as the number of revolutions 301 from the previous jackpot. Also,
If necessary, the rotation speed at low probability and the rotation speed at high probability may be displayed.

【0098】ステップS37では、大当たり連続回数3
04の値(大当たり連続回数カウンタの値)を表示す
る。なお、この大当たり連続回数304の値は、初回大
当たり+高確率時大当たりした回数(ただし、低確率時
にはクリアされる)として表される。
In the step S37, the continuous number of jackpots is 3
The value of 04 (the value of the big hit continuous number counter) is displayed. It should be noted that the value of the number of consecutive big hits 304 is represented as the number of first hits and the number of hits at the time of high probability (however, cleared at the time of low probability).

【0099】ステップS38では、最高大当たり連続回
数305の値(最高大当たり連続回数カウンタの値)を
表示する。
In step S38, the value of the maximum number of successive jackpots 305 (the value of the maximum number of successive jackpots counter) is displayed.

【0100】上記例では、遊技装置として、パチンコ機
を例に挙げたが、これに限定されるものではなく、パチ
スロ機、パロット機等の他の遊技機にも応用できるもの
である。
In the above example, a pachinko machine has been described as an example of a game machine, but the present invention is not limited to this, and the game machine can be applied to other game machines such as pachislot machines and parrot machines.

【0101】なお、本発明は、記憶媒体(例えば、フロ
ッピディスク、ハードディスク等)に記憶された制御プ
ログラムを装置又はシステムに供給して、コンピュータ
によって当該制御プログラムを実行することによって
も、本発明の効果を享受できるものである。
The present invention can also be realized by supplying a control program stored in a storage medium (eg, floppy disk, hard disk, etc.) to an apparatus or a system and executing the control program by a computer. The effect can be enjoyed.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
主基板側の装置からサブ基板側の図柄表示装置に転送さ
れる特定のコマンドを解析して、各種の遊技に関する新
たなデータを収集し、特定のコマンドに関する情報とは
異なる各種の遊技に関する独自の情報を作成して表示す
るようにしたので、従来にない多種多様な情報を遊技者
にその場で提供することができ、これにより、遊技性を
一段と高めることができると同時に、安価な構成で、サ
ービスの向上を図ることができる。
As described above, according to the present invention,
Analyzes specific commands transferred from the main board side device to the sub-board side symbol display device, collects new data on various games, and has unique information on various games different from information on specific commands. Since the information is created and displayed, it is possible to provide a variety of unprecedented information to the player on the spot, thereby further improving the playability, and at the same time, using a cheap configuration. Thus, the service can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態である、データ作成処理を
示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart illustrating a data creation process according to an embodiment of the present invention.

【図2】データ表示処理を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing a data display process.

【図3】表示用の情報およびその算出例を示す説明図で
ある。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing display information and an example of its calculation.

【図4】可変画像表示ゲーム処理を示すフローチャート
である。
FIG. 4 is a flowchart showing a variable image display game process.

【図5】本システムの電気的構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing an electrical configuration of the present system.

【図6】パチンコ機の遊技部の概略構成を示す正面図で
ある。
FIG. 6 is a front view showing a schematic configuration of a game section of the pachinko machine.

【符号の説明】 1 パチンコ機 10 主制御装置 11 CPU 20 電源回路 100 図柄表示装置 101 データ受信回路 102 電源回路 103 CPU 104 VDP 105 プログラムROM 106 RAM 107 ビデオRAM 108 キャラクタROM 109 LCDパネル用インターフェイス回路 110 LCDパネル 110a 左図柄 110b 中図柄 110c 右図柄 120 3D画像データ 130 2D画像データ 300 表示用の情報 301 回転数(変動回数) 302 大当たり回数 303 大当たり確率 304 大当たり連続回数 305 最高大当たり連続回数 310 算出例[Description of Signs] 1 Pachinko machine 10 Main control device 11 CPU 20 Power supply circuit 100 Symbol display device 101 Data receiving circuit 102 Power supply circuit 103 CPU 104 VDP 105 Program ROM 106 RAM 107 Video RAM 108 Character ROM 109 LCD panel interface circuit 110 LCD panel 110a Left symbol 110b Middle symbol 110c Right symbol 120 3D image data 130 2D image data 300 Display information 301 Number of rotations (number of fluctuations) 302 Number of jackpots 303 Jackpot probability 304 Number of consecutive jackpots 305 Maximum number of consecutive jackpots 310 Calculation example

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マスター側の装置からスレーブ側の装置
へ送られるコマンド情報を用いて、該スレーブ側の装置
で独自の情報を作成して表示する遊技装置であって、 前記スレーブ側の装置は、 前記マスター側の装置から転送される特定のコマンドを
解析して、各種の遊技に関する新たなデータを収集する
データ収集手段と、 前記収集した新たなデータを用いて、前記特定のコマン
ドに関する情報とは異なる各種の遊技に関する独自の遊
技情報を作成する遊技情報作成手段とを具えたことを特
徴とする遊技装置。
1. A gaming machine for creating and displaying unique information on a slave device using command information sent from a master device to a slave device, wherein the slave device is A data collection unit that analyzes a specific command transferred from the master-side device and collects new data relating to various games; and, using the collected new data, information on the specific command. A game device comprising: game information creating means for creating unique game information relating to various different games.
【請求項2】 主基板から図柄表示装置へ送られるコマ
ンド情報を用いて、該図柄表示装置で独自の情報を作成
して表示する遊技装置であって、 前記図柄表示装置は、 前記主基板から転送される特定のコマンドを解析して、
各種の遊技に関する新たなデータを収集するデータ収集
手段と、 前記収集した新たなデータを用いて、前記特定のコマン
ドに関する情報とは異なる各種の遊技に関する独自の遊
技情報を作成する遊技情報作成手段とを具えたことを特
徴とする遊技装置。
2. A game machine that creates and displays unique information on the symbol display device using command information sent from the main substrate to the symbol display device, wherein the symbol display device comprises: Parsing the specific command being transferred,
A data collection unit that collects new data relating to various games; and a game information creation unit that creates unique game information relating to various games different from the information related to the specific command, using the collected new data. A gaming device comprising:
【請求項3】 前記作成した各種の遊技に関する独自の
遊技情報を表示する表示手段をさらに具えたことを特徴
とする請求項1又は2記載の遊技装置。
3. The gaming machine according to claim 1, further comprising a display unit for displaying unique game information relating to the created various games.
【請求項4】 前記遊技情報作成手段は、 変動パターン又は停止図柄のコマンドをもとに、少なく
とも、変動回数、大当たり回数、大当たり確率、大当た
り連続回数、最高大当たり連続回数のいずれか1つ遊技
情報を作成することを特徴とする請求項1ないし3のい
ずれかに記載の遊技装置。
4. The game information creating means, based on a command of a change pattern or a stop symbol, at least one of a change number, a jackpot number, a jackpot probability, a jackpot continuation number, and a maximum jackpot continuation number. The gaming device according to claim 1, wherein the game device is created.
【請求項5】 マスター側の装置からスレーブ側の装置
へ送られるコマンド情報を用いて、該スレーブ側の装置
で独自の情報を作成して表示する遊技情報表示方法であ
って、 前記スレーブ側の装置に、 前記マスター側の装置から転送される特定のコマンドを
解析して、各種の遊技に関する新たなデータを収集する
工程と、 前記収集した新たなデータを用いて、前記特定のコマン
ドに関する情報とは異なる各種の遊技に関する独自の遊
技情報を作成する工程と、 前記作成した各種の遊技に関する独自の遊技情報を表示
する工程とを具えたことを特徴とする遊技情報表示方
法。
5. A game information display method for creating and displaying unique information on a slave device using command information sent from a master device to a slave device, wherein the slave device has The device, analyzing a specific command transferred from the master device, collecting new data related to various games, using the collected new data, information on the specific command, A game information display method, comprising: a step of creating unique game information relating to various different games; and a step of displaying unique game information relating to the created various games.
JP2000309436A 2000-10-10 2000-10-10 Game device and game information display method Pending JP2002113187A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309436A JP2002113187A (en) 2000-10-10 2000-10-10 Game device and game information display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309436A JP2002113187A (en) 2000-10-10 2000-10-10 Game device and game information display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002113187A true JP2002113187A (en) 2002-04-16

Family

ID=18789593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309436A Pending JP2002113187A (en) 2000-10-10 2000-10-10 Game device and game information display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002113187A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147707A (en) * 2002-10-28 2004-05-27 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2017127484A (en) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社ニューギン Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147707A (en) * 2002-10-28 2004-05-27 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2017127484A (en) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社ニューギン Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008161384A (en) Game machine
JP3587575B2 (en) Gaming machine
JP2007143882A (en) Game machine
JPH08164251A (en) Game machine
JP2003180945A (en) Game machine
JP2006068443A (en) Slot machine
JP2007307204A (en) Game machine
JP2006094891A (en) Slot machine
JP2003325817A (en) Pachinko game machine
JP2003325817A5 (en)
JP2891758B2 (en) Play equipment
JP2004049335A (en) Game machine
JP2002085697A (en) Game machine
JP2002113187A (en) Game device and game information display method
JP2006051267A (en) Slot machine
JP2002143468A (en) Game machine
JP2003251009A (en) Game machine
JP2006087457A (en) Slot machine
JPH07163722A (en) Pattern combination display type pachinko game machine
JP2003310855A (en) Game machine
JP2002233623A (en) Device and method for variable image display
JP2001231987A (en) Variable image display device and variable image display method
JP2002210133A (en) Game machine
JP2009050655A (en) Game machine
JP3807950B2 (en) Game machine information transmission method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728