JP2002110133A - 円筒形電池 - Google Patents

円筒形電池

Info

Publication number
JP2002110133A
JP2002110133A JP2000295774A JP2000295774A JP2002110133A JP 2002110133 A JP2002110133 A JP 2002110133A JP 2000295774 A JP2000295774 A JP 2000295774A JP 2000295774 A JP2000295774 A JP 2000295774A JP 2002110133 A JP2002110133 A JP 2002110133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
separator
bottom paper
negative electrode
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000295774A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Okayama
定司 岡山
Naganori Kashiwazaki
永記 柏▼崎▲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP2000295774A priority Critical patent/JP2002110133A/ja
Publication of JP2002110133A publication Critical patent/JP2002110133A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電池の大量生産方式による組立工程において、
迅速にセパレータの底紙装填不良を検知して、不良品の
発生を防ぐ。 【解決手段】電池容器1内に正極合剤2とゲル状負極4
とが有底円筒形セパレータ3を介して収納されている円
筒形電池であって、有底円筒形セパレータの底紙3aに
着色したものを使用することによって、組立工程におい
て、組立装置に備えた色識別センサーで底紙装填不良を
迅速に検知できるようにし、不良品の製品化率を低下さ
せることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は円筒形の電池に関
し、さらに詳しくは、高速大量生産に際して不良品の検
知が容易で不良製品化率を低下させることができる円筒
形の電池に関する。
【0002】
【従来の技術】円筒形の電池、例えば円筒形アルカリ電
池は、正極缶内に中空円筒状の正極合剤を挿入し、その
内側にセパレータを介してゲル状亜鉛負極を注入し、ゲ
ル状亜鉛負極内に負極集電棒を挿入して、正極缶開口部
を封口した構造となっている。
【0003】この円筒形アルカリ電池において、セパレ
ータは上記したように正極合剤と負極ゲルとの間に介在
しており、有底円筒形をしている。この有底円筒形セパ
レータは、円筒部を巻き成形加工した後、底部分(底
紙)を装着して電池に使用するのが一般的であるが、ま
ずセパレータ円筒部を正極合剤の内側に装填した後、底
紙を装填する場合もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなセパレータ
の加工工程や装着工程で、底紙の装填または装着が不良
となると、電池の内部短絡の原因となり、電池の高速大
量生産においては、大量の不良品発生の恐れが生ずる。
【0005】本発明はかかる問題に対処してなされたも
ので、電池の大量生産工程において、迅速にセパレータ
の底紙装填不良を検知し、不良品の発生を著しく抑える
ことができるようにすることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、電池容器内に
正極と負極とが有底円筒形セパレータを介して収納され
ている円筒形電池において、有底円筒形セパレータの底
紙が着色されていることを特徴とする。
【0007】本発明では、上記したように有底円筒形セ
パレータの底紙が着色されているので、電池組立工程に
おいて色識別センサーを用いれば、底紙の装填不良を検
知することができる。したがって、高速組立装置で電池
の組立てを行った場合に、セパレータを装填したときに
逸早く装填不良を検知して排出することができるので、
不良品の発生を未然に防ぐことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】(実施例)本発明の実施例を以下
に説明する。図1は本発明の一実施例である円筒形アル
カリ電池JIS規格LR6形(単3形)の断面図である。
この図において、1は正極端子を兼ねる有底円筒形の金
属缶であり、この金属缶1内には円筒形に加圧成形した
正極合剤2が充填されている。正極合剤2は、二酸化マ
ンガン粉末と黒鉛粉末とを混合し、これを金属缶1内に
収納し、所定の圧力で中空円筒状に加圧成形したもので
ある。正極合剤2の中空部には、ビニロンおよびPVA
繊維等の不織布からなる有底円筒状のセパレータ3を介
してゲル状負極4が充填されている。セパレータ3には
着色した底紙3aが装填されている。この実施例では赤
色のものを採用した。ゲル状負極4内には真鍮製の負極
集電棒5がその上端部をゲル状負極4より突出するよう
に挿着されている。
【0009】負極集電棒5の突出部外周面および金属缶
1の上部内周面には、二重環状のポリアミド樹脂からな
る絶縁ガスケット6が配設されている。また、ガスケッ
ト6の二重環状部の間にはリング状金属板7が配設さ
れ、金属板7には負極端子を兼ねる帽子形金属封口板8
が集電棒5の頭部に頭接するように配設されている。そ
して、金属缶1の開口縁を内方へ屈曲させることによ
り、ガスケット6およびリング状金属板7で金属缶1を
密封口している。
【0010】上記の電池を高速電池組立装置で組み立て
た。この装置は1分間に300個の組み立て能力をもっ
ており、色識別センサーが設置されていて、ゲル負極充
填工程の直前に色識別センサーでセパレータの底紙装填
不良を検知して排出する機構をもっている。この装置で
電池3000個を組み立てた。このときのセパレータ底
紙の装填不良により排出された不良電池数は5個であっ
た。
【0011】(比較例)セパレータの底紙として、通常
使用されている無着色(白色)のものを使用し、1分間
300個生産可能な高速電池組立装置で、円筒形アルカ
リ電池JIS規格LR6形(単3形)を組み立てた。それ
以外はすべて実施例と同様にして行った。
【0012】以上のようにして組み立てた実施例および
比較例のアルカリ電池製品を、全数について開路電圧検
査を行った。結果は、以下のとおりであった。 実施例:開路電圧不良数…0個(0.0%) 比較例:開路電圧不良数…6個(0.2%)
【0013】比較例の開路電圧不良電池を分解調査した
ところ、いずれもセパレータ底紙不良による内部短絡が
原因であった。なお、上記の実施例ではアルカリ電池に
ついて説明したが、円筒形マンガン乾電池についても同
様であり、不良品検知の効果が認められる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
着色したセパレータ底紙を使用することによって、電池
組立工程において底紙装填不良を逸早く検知し、不良品
の発生を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す電池断面図。
【符号の説明】
1…正極端子を兼ねる金属缶、2…正極合剤、3…セパ
レータ、3a…セパレータ底紙、4…ゲル状負極、5…
負極集電棒、6…絶縁ガスケット、7…リング状金属
板、8…帽子形金属封口板、9…ラベルジャケット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池容器内に正極と負極とが有底円筒形
    セパレータを介して収納されている円筒形電池におい
    て、有底円筒形セパレータの底紙が着色されていること
    を特徴とする円筒形電池。
JP2000295774A 2000-09-28 2000-09-28 円筒形電池 Withdrawn JP2002110133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295774A JP2002110133A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 円筒形電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295774A JP2002110133A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 円筒形電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002110133A true JP2002110133A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18778147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295774A Withdrawn JP2002110133A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 円筒形電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002110133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334689A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Tokin Tochigi Ltd 電 池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334689A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Tokin Tochigi Ltd 電 池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3042734A (en) Alkaline cell closure
CN112002834A (zh) 一种纽扣电池及其制作方法
JP2002520776A (ja) 大口径の開口末端を有する缶を用いて形成される電気化学電池
KR101416520B1 (ko) 벤트 구조를 갖는 2차 전지용 캡 플레이트 및 그의 제조방법
JPH10125335A (ja) 渦巻状電極を備えた電池およびその製造方法
JP2002110133A (ja) 円筒形電池
JPS62243244A (ja) 電池セパレ−タの形成方法及び装置
JP2000106165A (ja) 円筒形電池
JPH09293529A (ja) 円筒密閉型蓄電池及びその製造法
EP4239764A1 (en) Cylindrical battery
JP2005019118A (ja) 筒型アルカリ電池
JP3475803B2 (ja) アルカリ乾電池
JP2976708B2 (ja) 偏平形有機電解質電池の製造法
JP2725523B2 (ja) 渦巻電極を備えた電池の製造法
EP4283772A1 (en) Cylindrical battery
KR100325861B1 (ko) 밀폐전지
JPH1173974A (ja) アルカリ電池
JPH0778618A (ja) マンガン乾電池の製造法
JP2587244Y2 (ja) マンガン乾電池
JP2001118557A (ja) 円筒形アルカリ電池
JPH08162086A (ja) 密閉形鉛蓄電池とその製造方法
JPH0538535Y2 (ja)
JP3605514B2 (ja) 円筒形電池
JPS62140360A (ja) 有機電解質電池の製造法
JPH09259862A (ja) アルカリ電池及びその端子板の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070618

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20070618

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100616