JP2001118557A - 円筒形アルカリ電池 - Google Patents

円筒形アルカリ電池

Info

Publication number
JP2001118557A
JP2001118557A JP29782099A JP29782099A JP2001118557A JP 2001118557 A JP2001118557 A JP 2001118557A JP 29782099 A JP29782099 A JP 29782099A JP 29782099 A JP29782099 A JP 29782099A JP 2001118557 A JP2001118557 A JP 2001118557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
sealing plate
shaped metal
current collecting
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29782099A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Okayama
定司 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP29782099A priority Critical patent/JP2001118557A/ja
Publication of JP2001118557A publication Critical patent/JP2001118557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】安全弁が作動した場合でも水素ガス及び酸素ガ
ス並びにアルカリ電解液の排出を緩やかにして、アルカ
リ電解液の飛散を防止した円筒形アルカリ電池を提供す
ること。 【解決手段】正極端子を兼ねる有底円筒形の金属缶内に
充填された正極合剤と、この正極合剤の中空部に充填さ
れたゲル状負極内に挿着された負極集電棒と、この負極
集電棒の突出部外周面及び金属缶の上部内周面に配設さ
れた二重環状の絶縁ガスケットの二重環状部の間に配設
された金属板と、集電棒の頭部に当接する負極端子を兼
ねる帽子形金属封口板とを備えた円筒形アルカリ電池に
おいて、帽子形金属封口板にガス抜き孔を設けると共
に、帽子形金属封口板の内側にガス透過性のある遮蔽フ
ィルタを設置しているので、水素ガス及びアルカリ電解
液の排出が緩やかとなり、アルカリ電解液の飛散を抑え
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、安全性に優れた円
筒形アルカリ電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】完全密封された円筒形アルカリ電池は、
逆装填及び充電などの誤使用をした場合には、電池内部
で電解液の電気分解により水素ガスと酸素ガスが発生し
て電池内部の圧力が上昇し、ついには破裂に至ることが
ある。このような破裂防止のため、通常ガスケットにガ
ス抜きのための安全弁が設けられている。また、この安
全弁が作動した場合の、電池外部へのガス抜き経路とし
て負極端子を兼ねる帽子形金属封口板にガス抜き孔が設
けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、安全弁が作動
した場合、水素ガス及び酸素ガスと共にアルカリ電解液
が電池外部に排出されることは避けられない。この際、
アルカリ電解液が勢いよく排出されると、その電解液の
飛散範囲が拡がり、機器の破損や、人身にも危険を与え
る可能性がある。
【0004】本発明は、上記状況に鑑みてなされたもの
で、その目的は安全弁が作動した場合でも水素ガス及び
酸素ガス並びにアルカリ電解液の排出を緩やかにして、
アルカリ電解液の飛散を防止して安全性に優れた円筒形
アルカリ電池を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、安
全弁が作動した場合の電池外部へのガス抜き経路とし
て、負極端子を兼ねる帽子形金属封口板にガス抜き孔を
設けると共に、帽子形金属封口板の内側にガス透過性の
ある遮蔽フィルタを配置することにより水素ガス及び酸
素ガス並びにアルカリ電解液の排出を緩やかにして、ア
ルカリ電解液の飛散を防止することに成功したものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。 (実施例)図1は本発明の一実施例(請求項1対応)で
あるJIS規格LR6形(単3形)アルカリ電池の断面
図、図2(a)は図1の帽子形金属封口板の平面図、図
2(b)は同図(a)のA−A線の断面図である。
【0007】図において、1は正極端子を兼ねる有底円
筒形の金属缶であり、この金属缶1内には円筒状に加圧
成形した正極合剤2が充填されている。正極合剤2は、
二酸化マンガン粉末と黒鉛粉末を混合し、これを金属缶
1内に収納し所定の圧力で中空円筒状に加圧成形したも
のである。また、正極合剤2の中空部には、有底円筒状
のセパレータ3を介してゲル状負極4が充填されてい
る。ゲル状負極4内には真鍮製の負極集電棒5が、その
上端部をゲル状負極4より突出するように挿着されてい
る。負極集電棒5の突出部外周面及び金属缶1の上部内
周面には二重環状のポリアミド樹脂からなる絶縁ガスケ
ット6が配設されている。また、絶縁ガスケット6の二
重環状部の間にはリング状金属板7が配設され、かつこ
の金属板7には負極端子を兼ねる帽子形金属封口板8が
集電棒5の頭部に当接するように配設されている。帽子
形金属封口板8の内側には、ガス透過性のある遮蔽フィ
ルタ例えば多孔性ポリウレタンフォーム10を設置して
ある。そして、金属缶1の開口縁を内方に屈曲させるこ
とによりガスケット6及びリング状金属板7で金属缶1
内を密封口している。
【0008】(比較例)比較例電池として、帽子形金属
封口板の内側にガス透過性のある遮蔽フィルタを設けな
かった以外、実施例と同様にしてJIS規格LR6形
(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0009】以上のようにして組み立てた実施例及び比
較例のアルカリ電池を、各100個、電流値1Aにて強
制充電して安全弁を作動させ、このときの電池からの電
解液の飛散の具合を調べるための試験を実施した。この
試験による電池を中心とした場合の電解液の飛散距離
(半径)を調べた結果を、以下の表1に示す。
【0010】
【表1】
【0011】この試験結果によれば、帽子形金属封口板
の内側にガス透過性のある遮蔽フィルタを設けた実施例
と、このような遮蔽フィルタを設けなかった比較例との
差は一目瞭然であり、前者の方が電解液の飛散距離が小
さいことが分る。この試験では充電電流値が1Aであ
り、かなり急激に電池内圧が上昇する。比較例の場合で
は安全弁作動と同時に勢いよく電解液が飛散するものが
多かった。これはガス抜き経路が実施例に比較して直線
的であるため電解液飛散距離が大きかったと考えられ
る。一方、実施例では徐々に内圧が抜けるので、比較例
と比べると電解液の飛散距離が小さいと考えられる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明(請求項
1)のように帽子形金属封口板の内側にガス透過性のあ
る遮蔽フィルタを設けることにより、水素ガス及び酸素
ガス並びにアルカリ電解液の排出が緩やかとなるため、
アルカリ電解液の飛散を著しく押さえることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の円筒形アルカリ電池の断面
図。
【図2】同図(a)は図1の帽子形金属封口板の平面
図、同図(b)は同図(a)のA−A線の断面図。
【符号の説明】
1…金属缶、2…正極合剤、3…セパレータ、4…ゲル
状負極、5…負極集電棒、6…絶縁ガスケット、7…リ
ング状金属板、8…帽子形金属封口板、9…ラベルジャ
ケット、10…多孔性ポリウレタンフォーム、11…ガ
ス抜き孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極端子を兼ねる有底円筒形の金属缶
    と、この金属缶内に充填された中空円筒状の正極合剤
    と、この正極合剤の中空部に充填されたゲル状負極と、
    このゲル状負極内にその上端部を当該ゲル状負極より突
    出するように挿着された負極集電棒と、この負極集電棒
    の突出部外周面及び前記金属缶の上部内周面に配設され
    た二重環状の絶縁ガスケットと、この絶縁ガスケットの
    二重環状部の間に配設された金属板と、前記集電棒の頭
    部に当接する負極端子を兼ねる帽子形金属封口板とを備
    えた円筒形アルカリ電池において、前記帽子形金属封口
    板にガス抜き孔を設けると共に、この帽子形金属封口板
    の内側にガス透過性のある遮蔽フィルタを設置したこと
    を特徴とする円筒形アルカリ電池。
JP29782099A 1999-10-20 1999-10-20 円筒形アルカリ電池 Pending JP2001118557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29782099A JP2001118557A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 円筒形アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29782099A JP2001118557A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 円筒形アルカリ電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001118557A true JP2001118557A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17851593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29782099A Pending JP2001118557A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 円筒形アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001118557A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012161137A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 新神戸電機株式会社 リチウムイオン二次電池
US8790806B2 (en) 2011-07-14 2014-07-29 Panasonic Corporation Alkaline battery

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4112510Y1 (ja) * 1964-06-03 1966-06-13
JPS5326933A (en) * 1976-08-25 1978-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co Manganic dry cell
JPS61232558A (ja) * 1985-04-06 1986-10-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 充電式電池
JPS63167668U (ja) * 1987-04-21 1988-11-01
JPH02117063A (ja) * 1988-10-25 1990-05-01 Hitachi Maxell Ltd 筒形アルカリ電池
JPH07192775A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Sony Corp 非水電解液二次電池
JPH09330689A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉型アルカリ蓄電池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4112510Y1 (ja) * 1964-06-03 1966-06-13
JPS5326933A (en) * 1976-08-25 1978-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co Manganic dry cell
JPS61232558A (ja) * 1985-04-06 1986-10-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 充電式電池
JPS63167668U (ja) * 1987-04-21 1988-11-01
JPH02117063A (ja) * 1988-10-25 1990-05-01 Hitachi Maxell Ltd 筒形アルカリ電池
JPH07192775A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Sony Corp 非水電解液二次電池
JPH09330689A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉型アルカリ蓄電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012161137A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 新神戸電機株式会社 リチウムイオン二次電池
JPWO2012161137A1 (ja) * 2011-05-25 2014-07-31 新神戸電機株式会社 リチウムイオン二次電池
JP5574045B2 (ja) * 2011-05-25 2014-08-20 新神戸電機株式会社 リチウムイオン二次電池
US8790806B2 (en) 2011-07-14 2014-07-29 Panasonic Corporation Alkaline battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6620543B2 (en) Electrochemical cell having can vent and cover terminal
JP4421896B2 (ja) 通気集電装置及びシール組立体を備える電気化学電池
CN106025147B (zh) 筒型电池
US6346342B1 (en) Battery having pressure relief mechanism formed in container
WO2008084421A1 (en) End cap seal assembly for an electrochemical cell
EP1224701A1 (en) Current collector and seal assembly for electrochemical cell
EP0003033B1 (en) Galvanic cell with a cylindrical container
US6495284B2 (en) End seal assembly for an alkaline cell
US6348281B1 (en) Electrochemical cell having venting cover
JP5054866B2 (ja) 電気化学電池のための低プロファイル通気性シール
US6733917B1 (en) Seal for pressurized container with a rupturable seal
JP2001118557A (ja) 円筒形アルカリ電池
CA1077129A (en) Primary dry cell having a novel venting closure
EP1476910B1 (en) Seal for an electrochemical cell
US20080085450A1 (en) End cap seal assembly for an electrochemical cell
US4074023A (en) Primary dry cell with masked separator
JP4288540B2 (ja) 円筒型アルカリ電池
JP4195803B2 (ja) アルカリ電池
JP2006202637A (ja) アルカリ電池
JPH01176655A (ja) 乾電池
US3940287A (en) Primary dry cell with gas-venting passageway around the cathode mix
JP2000251865A (ja) 円筒形アルカリ電池
US20020132160A1 (en) Battery
US3932196A (en) Primary dry cell with gas-venting passageway through the cathode mix
JP2587244Y2 (ja) マンガン乾電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928