JP2002108488A - プリンタコントローラ - Google Patents

プリンタコントローラ

Info

Publication number
JP2002108488A
JP2002108488A JP2000303925A JP2000303925A JP2002108488A JP 2002108488 A JP2002108488 A JP 2002108488A JP 2000303925 A JP2000303925 A JP 2000303925A JP 2000303925 A JP2000303925 A JP 2000303925A JP 2002108488 A JP2002108488 A JP 2002108488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
option
pci
unit
printer controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000303925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002108488A5 (ja
Inventor
Takanari Aoyama
宇済 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000303925A priority Critical patent/JP2002108488A/ja
Publication of JP2002108488A publication Critical patent/JP2002108488A/ja
Publication of JP2002108488A5 publication Critical patent/JP2002108488A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PCIバスに接続されるオプションユニット
の増設の接続状態によりPCIオプションバスに供給さ
れるPCIクロック信号を制御することで、プリンタコ
ントローラから放射される電磁波放射ノイズを必要最低
限のものとし、外部機器への影響を少なくする。 【解決手段】 クロック信号動作制御部107にはクロ
ック信号発生手段200からクロック信号が入力され
る。このクロック信号動作制御部107には、検出手段
106から検出結果が入力される。クロック信号動作制
御部107は、検出手段106から入力された検出結果
に基づいて、クロック信号発生手段200から入力され
たクロック信号をエンジンインタフェース105、オプ
ション109、オプション110へ供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタコントロ
ーラに関し、特に、電磁放射ノイズを低減するプリンタ
コントローラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、PCIバスにオプションを増設す
るプリンタコントローラにおいて、オプションユニット
の増設があるとないとに関わらず、全てのPCIオプシ
ョンバスには、PCIクロック信号が供給されており、
動作状態となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のように、全てのPCIオプションバスにPCIクロ
ック信号を常時供給していた場合、プリンタコントロー
ラから放射される電磁波放射ノイズが増大するという問
題を発生してしまう。
【0004】従って、本発明は、上記問題に鑑みなされ
たもので、PCIバスに接続されるオプションユニット
の増設の接続状態によりPCIオプションバスに供給さ
れるPCIクロック信号を制御することにより、プリン
タコントローラから放射される電磁波放射ノイズを必要
最低限のものとし、外部機器への影響を少なくするプリ
ンタコントローラを提供することを目的とする。
【0005】より具体的には、PCIバスに接続される
オプションユニットの検知手段を持ち、PCIオプショ
ンバスに供給するPCIクロック信号を制御することに
より、PCIクロック信号の供給を最適化し、不必要な
電磁放射ノイズの原因を無くしたプリンタコントローラ
を提供する。
【0006】また、電源立ち上げ時にオプションユニッ
トの有無を検知し、検出されなかったオプションユニッ
トへのPCIクロック信号の動作を停止させることによ
り、電磁放射ノイズを低減するプリンタコントローラを
提供する。
【0007】更に、プリンタコントローラの電源供給時
であって、PCIバスに接続されるオプションユニット
が抜かれたことを検知し、このPCIオプションバスへ
供給されるPCIクロック信号を停止することにより、
電磁放射ノイズを低減するプリンタコントローラを提供
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】係る目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、PCIバスにオプションユ
ニットが接続されているか否かを検知するオプションユ
ニット検知手段と、オプションユニット検知手段の検知
結果を基に、オプションユニットに供給するPCIクロ
ック信号を制御するクロック信号動作制御手段と、を有
することを特徴とする。
【0009】また、請求項2記載の発明によれば、請求
項1記載のプリンタコントローラにおいて、オプション
ユニット検知手段は、プリンタコントローラへの電源投
入時にオプションユニットが接続されているか否かを検
知することを特徴とする。
【0010】また、請求項3記載の発明によれば、請求
項1記載のプリンタコントローラにおいて、オプション
ユニットのPCIバスへの挿抜を検出するオプションユ
ニット挿抜検知手段をさらに有し、クロック信号動作制
御手段は、オプションユニットが抜かれた場合、PCI
クロック信号のオプションユニットへの供給を停止する
ことを特徴とする。
【0011】また、請求項4記載の発明によれば、請求
項1記載のプリンタコントローラにおいて、オプション
ユニットのPCIバスへの挿抜を検出するオプションユ
ニット挿抜検知手段をさらに有し、クロック信号動作制
御手段は、オプションユニットが挿入された場合、PC
Iクロック信号のオプションユニットへの供給を開始す
ることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明のプリンタコントロ
ーラを好適に実施した形態について、図面を用いて詳細
に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施形態の構成例を示
すブロック図である。図1を参照すると、本実施形態に
よるプリンタコントローラは、CPU101とROM1
02とRAM103とホストインタフェース(HOST
I/F)104とエンジンインタフェース(Engi
ne I/F)105と検出手段106とクロック信号
動作制御部107とASIC108とオプション109
及び110とPCIバス111とメモリバス112とC
PUバス及びCPUインタフェース113とローカルバ
ス114とを有して構成されている。
【0014】上記構成において、CPU101は全体の
システム制御及び画像処理等を実行する構成であり、C
PUインタフェース113及びメモリバス112の制
御、PCIバス111の制御、ローカルバス114の制
御を実行するASIC108に接続されている。
【0015】また、ROM102はCPU101が実行
するプログラムや各種パラメータ等を記憶する構成であ
る。
【0016】これに対して、RAMは制御コードや画像
処理の際にワーク用として使用されたり、プリントデー
タをCPU101が処理して作成した画像データ等を記
憶する構成である。
【0017】ホストインタフェース104はホストコン
ピュータとの印刷命令やコマンドのやり取りを担う構成
である。
【0018】検出手段106は所謂オプションユニット
検出手段であり、複数個あるオプションユニット増設用
コネクタに接続され、オプションユニットの増設有無等
を検知するための構成である。
【0019】また、クロック信号動作制御部107は検
出手段106での検出結果を半田に、コネクタに雪像さ
れるクロック信号の動作を決定するための構成である。
【0020】更に、ASIC108はCPUバス11
3、PCIバス111、メモリバス112、及びローカ
ルバス114を制御するための構成である。
【0021】また、オプション109及び110は所謂
オプションユニットであり、PCIバス111に接続さ
れ、機能拡張時にその機能を達成するためのユニットが
接続される構成である。
【0022】上記のような構成において、本実施形態で
は、検出手段106を用いて得た情報(オプションユニ
ットの接続有無等)を、クロック信号動作制御部107
によりPCIクロック信号(PCI_CLK1〜PCI
_CLK3)の動作、及び停止を切り替えるよう動作す
る。
【0023】この動作を図2を用いて詳細に説明する。
図2を参照すると、クロック信号動作制御部107には
クロック信号発生手段200からクロック信号が入力さ
れる。更に、このクロック信号動作制御部107には、
検出手段106から検出結果が入力される。従って、ク
ロック信号動作制御部107は、検出手段106から入
力された検出結果に基づいて、クロック信号発生手段2
00から入力されたクロック信号をエンジンインタフェ
ース105、オプション109、オプション110へ供
給する。
【0024】ここで例えば、オプション109にオプシ
ョンユニットが接続されていない場合、クロック信号動
作制御部107は、PCI_CLK2の出力を停止す
る。
【0025】これにより、本実施形態では、オプション
ユニットが接続されていないPCIバスにクロック信号
が出力されることを防止し、不要な電磁放射ノイズを低
減させることが可能となる。
【0026】即ち、PCIバス111に接続されるオプ
ションユニットの接続状態を検知し、この結果を基にク
ロック信号動作制御部107においてPCIオプション
バスに供給するPCIクロック信号が制御される。これ
により、本実施形態ではPCIクロック信号の供給が最
適化され、不必要な電磁放射ノイズの原因が排除され、
外部機器への影響を減少させることが可能となる。
【0027】また、電源立ち上げ時においては、予め接
続されているオプションユニットの有無を検知し、検出
されなかったオプションユニットへのPCIクロック信
号の動作を停止させるよう構成する。これにより、本実
施形態では電源投入時の電磁放射ノイズを低減させるこ
とが可能となる。
【0028】更に、プリンタコントローラの電源供給時
にPCIバス111に接続されているオプションユニッ
トが抜かれたことを検知し、このPCIオプションバス
へ供給するPCIクロック信号を停止するよう構成す
る。これにより、本実施形態ではオプションユニットの
着脱に応じて発生する電磁放射ノイズを低減することが
可能となる。
【0029】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明のプリン
タコントローラによれば、PCIバスに接続されるオプ
ションユニットの接続状態を検知し、PCIオプション
バスに供給するPCIクロック信号を制御することが可
能となり、これにより、PCIクロック信号の供給が最
適化され、不必要な電磁放射ノイズの原因が排除され、
外部機器への影響を低減させることが可能となる。
【0030】また、電源立ち上げ時には、オプションユ
ニットの有無を検知し、検出されなかったオプションユ
ニットへのPCIクロック信号の動作を停止させること
により、電磁放射ノイズを低減することが可能となる。
【0031】更に、プリンタコントローラの電源供給時
にPCIバスに接続されるオプションユニットが抜かれ
たことを検知し、このPCIオプションバスへ供給され
るPCIクロック信号を停止することにより、電磁放射
ノイズを低減させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による構成例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の一実施形態によるクロック信号制御部
107の動作を説明するための図である。
【符号の説明】
101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 ホストインタフェース 105 エンジンインタフェース 106 検出手段 107 クロック信号動作制御部 108 ASIC 109、110 オプション 111 PCIバス 112 メモリバス 113 CPUバス(CPUインタフェース) 114 ローカルバス 200 クロック信号発生手段 PCI_CLK1〜PCI_CLK3 クロック信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/00 G06F 13/00 301S 3/12 B41J 29/00 S 13/00 301 G06F 1/04 330Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PCIバスにオプションユニットが接続
    されているか否かを検知するオプションユニット検知手
    段と、 該オプションユニット検知手段の検知結果を基に、前記
    オプションユニットに供給するPCIクロック信号を制
    御するクロック信号動作制御手段と、を有することを特
    徴とするプリンタコントローラ。
  2. 【請求項2】 前記オプションユニット検知手段は、前
    記プリンタコントローラへの電源投入時に前記オプショ
    ンユニットが接続されているか否かを検知することを特
    徴とする請求項1記載のプリンタコントローラ。
  3. 【請求項3】 前記オプションユニットの前記PCIバ
    スへの挿抜を検出するオプションユニット挿抜検知手段
    をさらに有し、 前記クロック信号動作制御手段は、前記オプションユニ
    ットが抜かれた場合、前記PCIクロック信号の前記オ
    プションユニットへの供給を停止することを特徴とする
    請求項1記載のプリンタコントローラ。
  4. 【請求項4】 前記オプションユニットの前記PCIバ
    スへの挿抜を検出するオプションユニット挿抜検知手段
    をさらに有し、 前記クロック信号動作制御手段は、前記オプションユニ
    ットが挿入された場合、前記PCIクロック信号の前記
    オプションユニットへの供給を開始することを特徴とす
    る請求項1記載のプリンタコントローラ。
JP2000303925A 2000-10-03 2000-10-03 プリンタコントローラ Pending JP2002108488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000303925A JP2002108488A (ja) 2000-10-03 2000-10-03 プリンタコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000303925A JP2002108488A (ja) 2000-10-03 2000-10-03 プリンタコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002108488A true JP2002108488A (ja) 2002-04-10
JP2002108488A5 JP2002108488A5 (ja) 2006-03-09

Family

ID=18785053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000303925A Pending JP2002108488A (ja) 2000-10-03 2000-10-03 プリンタコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002108488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2421326A (en) * 2004-12-16 2006-06-21 Hewlett Packard Development Co Scalable reference clock unit for external cards

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2421326A (en) * 2004-12-16 2006-06-21 Hewlett Packard Development Co Scalable reference clock unit for external cards

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3454866B2 (ja) バスユニットと実行ユニットとを含むタイプのプロセッサを動作させる方法、中央処理装置、コンピュータシステム、およびクロック制御装置回路
US6226740B1 (en) Information processing apparatus and method that uses first and second power supplies for reducing booting time
EP0994405A3 (en) Computer system controlling memory clock signal and method for controlling the same
JP5166927B2 (ja) 処理装置
JP2003076952A (ja) Sdメモリカードホストコントローラ及びクロック制御方法
EP0430219A2 (en) Method and system for controlling a resume process in a computer unit capable of connecting an expansion unit
JP2002108488A (ja) プリンタコントローラ
JPH1098776A (ja) 電話回線による電源の投入・切断機能を有する電源装置
JP2007334772A (ja) データ転送装置及びその制御方法
JP2007094659A (ja) 電子機器および省電力制御方法
JPH0916280A (ja) 低消費電力型遷移検出器を備えた自己タイミング方式のデータ処理システム
JP2009037526A (ja) データ転送装置、リクエスト発生装置、及びリクエスト発生方法
KR100630934B1 (ko) 컴퓨터 시스템 및 컴퓨터 시스템의 제어방법
JP3288114B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH10198524A (ja) ハードディスク制御装置
JP2003030127A (ja) Sdioホストコントローラ
JP2007018259A (ja) Pciシステム
KR0173560B1 (ko) 아이디이 인터페이스 장치
JP2000284871A (ja) 専用インターフェースに切替え可能なpcカードスロットを有する情報処理装置
TWI249128B (en) Method for controlling supply voltage level of dual-microprocessor system
JPH0869348A (ja) コンピュータシステムの省電力制御装置
JPH0458317A (ja) Icカードを用いる電子機器
JPH0527867A (ja) 情報処理装置
JP2000029560A (ja) 電子装置
JPH0720972A (ja) 活線挿抜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050121

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002