JP2002106785A - 相対運動部品監視装置 - Google Patents

相対運動部品監視装置

Info

Publication number
JP2002106785A
JP2002106785A JP2000295548A JP2000295548A JP2002106785A JP 2002106785 A JP2002106785 A JP 2002106785A JP 2000295548 A JP2000295548 A JP 2000295548A JP 2000295548 A JP2000295548 A JP 2000295548A JP 2002106785 A JP2002106785 A JP 2002106785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
relative motion
monitoring device
motion component
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295548A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsuru
和夫 鶴
Yoshiki Fujii
義樹 藤井
Koichi Okuda
康一 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2000295548A priority Critical patent/JP2002106785A/ja
Publication of JP2002106785A publication Critical patent/JP2002106785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6696Special parts or details in view of lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2233/00Monitoring condition, e.g. temperature, load, vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/068Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track
    • F16C29/0683Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a rail or rod of circular cross-section, i.e. the linear bearing is not suited to transmit torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】相対運動部品の寿命を事前に検知可能とした
り、寿命に至る前のその交換時期を監視可能とし、こう
した相対運動部品を用いた機械や装置類の信頼性確保に
寄与し得る相対運動部品監視装置を提供すること。 【解決手段】外部に露呈した接触面となる係合凹部10
1を有するレール102を備え、接触面の潤滑に潤滑剤
106が使用されるリニアウエイ10に対して潤滑剤1
06の色の変化を検知するカラーセンサ121を備え、
また、管理手段122においてはカラーセンサの測定結
果から固体潤滑剤の状態を検知するとともに、その検知
結果に基づいてリニアウエイの寿命到来や交換時期など
を管理する構成を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相対運動する一対
の摺動接触または転がり接触する面のうちの少なくとも
一方の面が外部に露呈し、かつその接触面の潤滑に潤滑
剤が使用される相対運動部品を監視する相対運動部品監
視装置に関する。このような相対運動部品には、例え
ば、リニアウエイ、ボールネジ、リニア玉軸受、その他
がある。
【0002】
【従来の技術】このような相対運動を行う相対運動部品
における接触面に対しては、摩耗防止のためにグリース
などの潤滑剤が施されている。そして、この相対運動部
品を、例えば、クリーンルーム内に設置される半導体や
液晶の製造装置などに使用する場合、そのクリーンルー
ム内の清浄な雰囲気が汚染されるのを防止するために、
前記潤滑には低発塵性の潤滑剤が使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記製造装置
は、一般的に真空や高温といった特殊環境下で使用され
るため、それに使用される相対運動部品の接触面を潤滑
する潤滑剤は、通常の寿命よりも短くなる傾向となるた
め、その寿命やその交換時期などを監視することは特に
重要となる。
【0004】本発明は、前記した相対運動部品の寿命を
事前に検知可能としたり、寿命に至る前のその交換時期
を監視可能とし、こうした相対運動部品を用いた機械や
装置類の信頼性確保に寄与し得る相対運動部品監視装置
を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明第1および第2の
相対運動部品監視装置は、相対運動する一対の摺動接触
または転がり接触する面を有しかつ少なくとも一方の接
触面に潤滑剤が使用されている相対運動部品に対し本発
明第1の場合は潤滑剤の色の変化を検知する検知要素
を、本発明第2の場合は前記接触面の輝度変化を検知す
る検知要素を備えたものである。
【0006】この潤滑剤には、固体状、半固体状、流動
状、液状の潤滑剤が含まれる。
【0007】そして、潤滑剤はその劣化程度ないしは摩
耗粉の混入程度などによりその表示色が当初のそれより
変化してくるから、表示色の変化から潤滑剤の状態つま
りはその潤滑剤が設けられている相対運動部品の状態を
判断することができる。
【0008】また、固体潤滑剤の場合、前記接触に伴
い、固体潤滑剤が微小剥離してその固体潤滑剤表面の光
沢つまり表面輝度が低下してくるから、その表面輝度の
低下から潤滑剤の状態つまりは相対運動部品の状態を判
断することができる。
【0009】したがって、本発明第1および第2の相対
運動部品監視装置によると、前記検知要素により潤滑剤
の状態を検知できるので、かかる相対運動部品の取扱者
は、その検知からその寿命の到来時期やその交換時期な
どが分かり、こうした相対運動部品を用いた機械や装置
類の信頼性確保に寄与し得る。
【0010】本発明の好ましい実施態様として、前記検
知要素の出力に基づいて当該相対運動部品の寿命あるい
は寿命に至る前の交換時期を管理する管理要素を備えた
場合、その管理要素により取扱者は、その相対運動部品
を交換時期などを管理できるから、こうした相対運動部
品を用いた機械や装置類の信頼性確保に寄与し得る。
【0011】なお、本発明は、好ましくは、前記潤滑剤
が、蒸気圧の高いフッ素系オイルとされ、前記接触面に
付着されている。
【0012】なお、本発明は、好ましくは、前記潤滑剤
が、フッ素系固体膜とされ、前記接触面に被覆されてい
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図面に示す
実施形態に基づいて説明する。
【0014】図1ないし図4は、本発明の実施形態に係
り、図1は、相対運動部品としてのリニアウエイとカラ
ーセンサとを示す斜視図であり、図2は、図1のリニア
ウエイの断面図であり、図3は、図1のカラーセンサを
含む相対運動部品監視装置の詳細回路図であり、図4
は、相対運動部品監視装置によるリニアウエイの寿命あ
るいは寿命に至る前の交換時期の説明に供するカラーセ
ンサの出力特性を示す図である。
【0015】図1および図2を参照して、10は、監視
される相対運動部品としてのリニアウエイ、121は、
本実施形態の相対運動部品監視装置が備えるカラーセン
サである。
【0016】リニアウエイ10は、側面に接触面として
の係合凹部101を有するレール102と、側面に接触
面としての係合凹部103を有するハウジング104と
を有し、両係合凹部101,103間にボール105が
複数介装されている。
【0017】レール102とハウジング104の係合凹
部101,103とボール105との接触面の間にそれ
らの潤滑を行うための固体潤滑剤106が固体膜状に被
覆形成されている。
【0018】固体潤滑剤106の好ましい代表例として
は、フッ素系の樹脂などがある。
【0019】フッ素系樹脂としては、ポリテトラフルオ
ロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン共重
合体(ETFE)、ポリトリフロロエチレン、ポリトリ
クロロエチレン、ヘキサフロロプロピレン、ポリビニル
フメライド、ポリビニリデンフロライドの単独重合体ま
たは共重合体等の周知のフッ素系樹脂があり、また、ポ
リテトラフルオロエチレンの単独樹脂が好ましく、例え
ばテフロン(米国デュポン社)やポリフロン(ダイキン
工業(株))の登録商標名で販売されているフッ素系樹
脂を好適に使用できる。そして、これらフッ素系樹脂か
らなる粒子と適当なバインダおよび界面活性剤とを適当
な溶剤に分散した溶液中(水溶液、アルコール等)に浸
漬することにより固体潤滑剤106が成膜される。ま
た、固体潤滑剤106の膜厚は、特に限定しないが、そ
れをフッ素系樹脂で構成した場合、好ましい膜厚は、
0.01〜5μmの範囲、より好ましい膜厚は、0.0
5〜0.3μmの範囲である。
【0020】上記フッ素系樹脂のうち、PTFE、ET
FEの場合、使用当初の表示色は、透明であり、劣化し
てくると薄い黄土色から薄い茶色に変化してくる。固体
潤滑剤106として劣化してきてリニアウエイ10の交
換時期を示す表示色は茶色であり、リニアウエイ10の
寿命を示す表示色は焦げ茶色である。
【0021】上記リニアウエイ10の場合、接触面であ
るレール102の係合凹部101が外部に露呈してお
り、そこに設けられる固体潤滑剤106の状態は外部か
らカラーセンサ121で検知可能となっている。
【0022】そして、カラーセンサ121は、レール1
02の係合凹部101に被膜形成されている固体潤滑剤
106の表示色を検知する検知要素であって、このよう
なカラーセンサ121としては、例えば可視光センサが
ある。
【0023】可視光センサの例として固体潤滑剤106
の使用当初の表示色に対応した波長の光のみを特に高感
度で透過するフィルタと、このフィルタを通過する光量
を電気的に計測出力する計測部とからなる。
【0024】この可視光センサによると、そのフィルタ
の通過光量が一定以上の場合、その主たる通過光は固体
潤滑剤106の使用当初の表示色に対応した特定波長の
光であり、そのフィルタの通過光量が一定以下になる
と、主たる通過光は特定波長の光でなくなり固体潤滑剤
106の劣化が進行していることを示す。
【0025】相対運動部品監視装置12は、図3で示す
ように上記カラーセンサ12以外に、管理手段122、
報知手段123および表示手段124を有する。この場
合、管理手段122は、CPUを含めソフトウエアで構
成可能である。
【0026】カラーセンサ121は、リニアウエイ10
のレール102が形成されている凹部101に設けられ
ている固体潤滑剤106の状態が検知可能な位置に配置
されており、その凹部101の固体潤滑剤の表示色に対
応した検知出力を出力するようになっている。
【0027】管理手段122は、入力手段122a、比
較判別手段122bおよびデータメモリ122cで構成
されている。
【0028】入力手段122aは、相対運動部品取扱者
により操作されて、相対運動部品の種類やその相対運動
部品に使用されている潤滑剤の種類を比較判別手段12
2bに入力するようになっている。
【0029】比較判別手段122bは、入力手段122
aで指定された相対運動部品が、リニアウエイ12の場
合、そのリニアウエイ10に使用されている固体潤滑剤
106の種類などに関するデータをデータメモリ122
cから読み出とともに、そのデータをカラーセンサ12
1から入力したデータと比較するとともに、その比較か
ら、リニアウエイ10の交換時期や寿命を判別する。
【0030】データメモリ122cは、相対運動部品の
種類に応じた潤滑剤の種類および各潤滑剤毎の使用当初
の表示色とそれに対応したカラーセンサ121の感度
と、その劣化の進行に伴うカラーセンサ121の感度低
下と、各感度に対応した相対運動部品の交換時期、相対
運動部品の寿命をそれぞれ記憶している。このデータメ
モリ122cに対しては、外部からデータを記憶させる
ことができるようになっている。このデータは例えば図
4で示されるように固体潤滑剤の種類に対応して使用当
初の表示色に対応した光の波長λ0とそれに対応した感
度L0と、表示色変化の進行に伴う他の光の波長λ1、
λ2と、そのときの波長λ0での感度L1、L2のデー
タが含まれる。
【0031】次に図4を参照してカラーセンサ121の
作用を説明する。図4の横軸は、波長(nm)、縦軸
は、カラーセンサ121の出力(感度)を示している。
固体潤滑剤106の使用当初において、その表示色に対
応した光の中心波長はλ0であって、カラーセンサ12
1の出力感度はL0となり最大である。
【0032】そして、固体潤滑剤106の劣化程度によ
り、表示色が変化し、変化した表示色に対応した光の中
心波長がλ1からさらにλ2にずれる。そして、カラー
センサ121のフィルタは、波長λ0の光を通過させる
から、使用当初の表示色に対応した波長λ0の感度は、
表示色変化の進行に伴い感度はそれぞれL1からL2へ
と変化することとなる。そして、波長λ0での感度がL
1の場合はその交換時期であり、L2の場合はその寿命
となることを示している。
【0033】このようにして比較判別手段122bは、
カラーセランサ121から入力される感度データと、デ
ータメモリ122cに記憶されている感度データとを比
較して固体潤滑剤106の状態を判別し、これによっ
て、リニアウエイ10の寿命予知やその交換時期を管理
することができる。
【0034】そして、このようにしてリニアウエイ10
の寿命予知あるいはその交換時期を報知手段123に出
力したり、表示手段124に表示させたりするようにな
っている。
【0035】本発明の相対運動部品監視装置は、相対運
動部品として上述したリニアウエイに限定されるもので
はなく、他の相対運動部品についても適用して実施する
ことができる。
【0036】(1)上述の実施形態の場合、カラーセン
サ121は、固体潤滑剤106がフッ素系樹脂であると
し、それに対応して使用当初の表示色の光の波長λ0に
対して感度最大となるフィルタを内蔵しているが、固体
潤滑剤106の種類に対応して使用当初の表示色の光の
波長に対応したフィルタを内蔵させることで、他の種類
の固体潤滑剤に対する表示色の変化を検知できるように
してよい。
【0037】(2)上述の実施形態の場合、潤滑剤とし
てフッ素系樹脂よりなる固体潤滑剤が接触面に被覆され
ていたが、これに限定されるものではなく、半固体潤滑
剤としてのグリース、液体状ないし流動状の潤滑剤とし
てオイルも含み、また、オイルの場合、蒸気圧の高いフ
ッ素系オイル(例えばPFPE)とし前記接触面に付着
させたものが好ましい。
【0038】また、オイルには、CTFE(三フッ化塩
化エチレン樹脂)のオリゴマーやPFPE(パーフルオ
ロポリエーテル)など分子内に塩素やエーテル結合を有
するオイルがある。前記PFPEとしては、モンテカチ
ーニ社の商品名フォンブリンの他、ダイキン工業(株)
製の商品名デムナムやデュポン社の商品名クライトック
スなどが挙げられる。グリース状のものではPTFE・
フルオロカーボン油グリース、PTFE・フロロシリコ
ーン油グリースやPTFE・フッ素化ポリエーテル油グ
リースがある。
【0039】(3)上述の実施形態の場合、固体潤滑剤
106の状態を検知する要素としては、固体潤滑剤10
6の表示色の変化を検知するカラーセンサ121であっ
たが、これに限定されるものではない。すなわち、固体
潤滑剤106の表面は鏡面状態に仕上げられてその表面
光沢つまり表面輝度は高いが、使用されて摩耗すること
により微小な凹凸が発生しその表面輝度が低下してく
る。そこで図5で示すようにカラーセンサ121に代え
て光ファイバセンサ121aを配置し、この表面輝度の
変化を検知できるようにしてもよい。この場合、光ファ
イバセンサ121aは、前記表面輝度の低下に応じてそ
の出力が低下するから、相対運動部品監視装置12にお
ける管理手段122は、光ファイバセンサ121aの出
力低下が一定に達すると、リニアウエイ10の交換時期
であるとし、さらに、光ファイバセンサ121aの出力
低下が発生するとリニアウエイ10の寿命であると判別
することができる。
【0040】(4)図6は、他の相対運動部品としての
ボールネジ30とこれを監視する相対運動部品監視装置
20とが示されている。図6について説明すると、30
1はネジ軸、302はナット、303はボール、304
はサーキュレータチューブである。
【0041】ネジ軸301は、その外周面に螺旋溝30
5が形成されている。ナット302は、ネジ軸301に
外嵌されており、その内周面にネジ軸301の螺旋溝3
05に対応する螺旋溝306が形成されている。複数の
ボール303は、ねじ軸301の螺旋溝305と、ナッ
ト302の螺旋溝306との間に介装されている。サー
キュレータチューブ304は、ネジ軸301またはナッ
ト302のいずれか一方の回転により両螺旋溝305,
306間に介装されるボール303を転動循環させるた
めのもので、ナット302に取り付けられている。
【0042】このようなボールネジ30においては、ネ
ジ軸301の外周面とナット302の内周面とに対し
て、固体潤滑剤307が被覆形成されている。
【0043】そして、相対運動部品監視装置12が備え
るカラーセンサ121は、ネジ軸301の螺旋溝305
に設けられている固体潤滑剤307の表示色を検知でき
るように配置されている。なお、相対運動部品監視装置
12における他の構成要素の図示は省略している。
【0044】この実施形態の場合も、上述した実施形態
と同様に固体潤滑剤307の表示色の変化からボールネ
ジ30の交換時期ないしはその寿命を判別できる。
【0045】(5)図7は、相対運動部品としてのリニ
ア玉軸受40とこれに対する相対運動部品監視装置12
が備えるカラーセンサ121とを示す。この場合、図7
は、リニア玉軸受の要部の上半断面図である。401
は、円筒形の軸からなるレール、402は円筒部材から
なる移動体、403は保持器、404は転動体としての
ボール、405は環体である。
【0046】レール401は、その外周面の円周六箇所
に軸方向に沿う直線状の溝406が全長に及んで設けら
れている。
【0047】移動体404は、その内周面の軸方向中間
領域の円周六箇所にレール401の溝406に径方向で
対向するようにそれぞれ負荷循環ボール列および無負荷
循環ボール列用の不図示の溝が設けられている。
【0048】保持器403は、移動体402の内周面の
一部に沿うように湾曲加工された円筒形状をなす。その
両端部分は、環体407により支持されている。保持器
403の軸方向中間領域には、平面的に見ると横長の輪
状溝408が周方向に複数設けられている。
【0049】このようなリニア玉軸受40において、レ
ール401の外周面と移動体402の内周面に対して、
固体潤滑剤409が被覆形成されている。
【0050】そして、相対運動部品監視装置12が備え
るカラーセンサ121は、固体潤滑剤409の表示色を
検知できるように配置されている。なお、相対運動部品
監視装置12における他の構成要素の図示は省略してい
る。
【0051】この実施形態の場合も、上述した実施形態
と同様に固体潤滑剤409の表示色の変化からリニア玉
軸受40の交換時期ないしはその寿命を判別できる。
【0052】
【発明の効果】本発明は、相対運動する一対の摺動接触
または転がり接触する面を有しかつ少なくとも一方の接
触面に潤滑剤が使用されている相対運動部品に対し潤滑
剤の色の変化を検知する検知要素を備えたものであるか
ら、その検知要素による潤滑剤の表示色の変化からその
劣化程度ないしは摩耗粉の混入程度などを検知し潤滑剤
の状態つまりはその潤滑剤が設けられている相対運動部
品の状態を判断することが可能となり、その寿命の到来
時期やその交換時期などが分かり、こうした相対運動部
品を用いた機械や装置類の信頼性確保に寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係り相対運動部品としての
リニアウエイと相対運動部品監視装置が備えるカラーセ
ンサとを示す斜視図
【図2】図1のリニアウエイの断面図
【図3】図1のカラーセンサを含む相対運動部品監視装
置の詳細回路図
【図4】リニアウエイの寿命あるいは寿命に至る前の交
換時期の説明に供するカラーセンサの出力特性を示す図
【図5】本発明の他の実施の形態に係り相対運動部品と
してのリニアウエイと相対運動部品監視装置が備える光
ファイバセンサとを示す図
【図6】本発明のさらに他の実施の形態に係り相対運動
部品としてのボールネジと相対運動部品監視装置が備え
るカラーセンサとを示す図
【図7】本発明のさらに他の実施の形態に係り相対運動
部品としてのリニア玉軸受と相対運動部品監視装置が備
えるカラーセンサとを示す図
【符号の説明】
10 リニアウエイ 12 相対運動部品監視装置 121 カラーセンサ 122 管理手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16C 31/06 F16C 31/06 33/66 33/66 Z A F16H 25/24 F16H 25/24 J G01N 21/78 G01N 21/78 Z 33/30 33/30 // C10N 40:02 C10N 40:02 50:08 50:08 50:10 50:10 (72)発明者 奥田 康一 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 Fターム(参考) 2G054 AA02 AA04 AB06 CA30 EA06 EB01 FA19 FA44 GA03 JA02 JA04 JA05 3J101 EA53 EA67 FA21 FA48 FA60 GA55 3J104 AA03 AA23 AA33 AA34 AA57 AA63 AA65 AA69 AA74 AA75 AA76 CA22 CA24 DA14 DA20 EA10 4H104 CD02A CD04A CJ13A PA01 QA08 QA11 QA18

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対運動する一対の摺動接触または転が
    り接触する面のうちの少なくとも一方の面が外部に露呈
    し、かつその接触面の潤滑に潤滑剤が使用される相対運
    動部品に対して潤滑剤の色の変化を検知する検知要素を
    備えたことを特徴とする相対運動部品監視装置。
  2. 【請求項2】 相対運動する一対の摺動接触または転が
    り接触する面のうちの少なくとも一方の面が外部に露呈
    し、かつその接触面の潤滑に潤滑剤が使用される相対運
    動部品に対して前記接触面の輝度変化を検知する検知要
    素を備えたことを特徴とする相対運動部品監視装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の相対運動部品監視装
    置において、 前記検知要素の出力に基づいて前記相対運動部品の寿命
    に至る前の交換時期ないしは寿命を管理する管理要素を
    備えた、ことを特徴とする相対運動部品監視装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3いずれかの相対運動部
    品監視装置において、 前記潤滑剤が、フッ素系固体膜とされ、前記接触面に被
    覆されている、ことを特徴とする相対運動部品監視装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし3いずれかの相対運動部
    品監視装置において、 前記潤滑剤が、蒸気圧の高いフッ素系オイルとされ、前
    記接触面に付着されている、ことを特徴とする相対運動
    部品監視装置。
JP2000295548A 2000-09-28 2000-09-28 相対運動部品監視装置 Pending JP2002106785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295548A JP2002106785A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 相対運動部品監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295548A JP2002106785A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 相対運動部品監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002106785A true JP2002106785A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18777958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295548A Pending JP2002106785A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 相対運動部品監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002106785A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170833A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 摺動部材寿命診断装置及び摺動部材寿命診断方法
JP2008190880A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Taiyo Kogyo Corp 判定装置、判定システム、判定方法、及びコンピュータプログラム
JP2010185480A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 知能型伝動部品及び静音部品
CN107588098A (zh) * 2016-07-07 2018-01-16 罗伯特·博世有限公司 具有润滑膜监控功能和绝缘的运行轨道衬垫的线性运动装置
JP2019045166A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社荏原製作所 転がり軸受を備える機械の運転管理方法及び運転管理システム
WO2022255472A1 (ja) * 2021-06-03 2022-12-08 日本精工株式会社 グリースの劣化検知方法及び潤滑剤の劣化検知方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170833A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 摺動部材寿命診断装置及び摺動部材寿命診断方法
JP4518016B2 (ja) * 2005-12-19 2010-08-04 住友金属工業株式会社 摺動部材寿命診断装置及び摺動部材寿命診断方法
JP2008190880A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Taiyo Kogyo Corp 判定装置、判定システム、判定方法、及びコンピュータプログラム
JP2010185480A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 知能型伝動部品及び静音部品
CN107588098A (zh) * 2016-07-07 2018-01-16 罗伯特·博世有限公司 具有润滑膜监控功能和绝缘的运行轨道衬垫的线性运动装置
CN107588098B (zh) * 2016-07-07 2020-04-14 罗伯特·博世有限公司 具有润滑膜监控功能和绝缘的运行轨道衬垫的线性运动装置
JP2019045166A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社荏原製作所 転がり軸受を備える機械の運転管理方法及び運転管理システム
WO2022255472A1 (ja) * 2021-06-03 2022-12-08 日本精工株式会社 グリースの劣化検知方法及び潤滑剤の劣化検知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070242912A1 (en) Rolling bearing
Jones Jr et al. Space tribology
JP2002106785A (ja) 相対運動部品監視装置
JP2007192354A (ja) 転がり軸受
KR102611596B1 (ko) 전동 장치의 진단 방법
JP2008138815A (ja) 転がり軸受及び総転動体軸受
JP2003156038A (ja) 転がり軸受の運転状態監視装置
JP2002357225A (ja) 転がり軸受
JP4743034B2 (ja) 玉軸受
JP2007198576A (ja) 軸受内状況検出機能付き軸受
US8113717B2 (en) Rolling bearing
JP2001311427A (ja) 相対運動部品監視装置
JP5088430B2 (ja) 玉軸受及びロボット
JP2003056574A (ja) 固体潤滑軸受装置
JP6855974B2 (ja) 転がり軸受及びその製造方法
JP3761718B2 (ja) 転がり軸受
JP4038341B2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
JPH084773A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP7347720B1 (ja) 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム
JP2004084768A (ja) 転がり軸受装置
WO2023199655A1 (ja) 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム
JP2002302688A (ja) ハードディスクドライブ用転がり軸受
WO2023176603A1 (ja) 状態診断方法、状態診断装置、およびプログラム
JP3857449B2 (ja) 低発塵転がり摺動部品
JP2007298527A (ja) 主軸支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202