JP2002100213A - 車両灯具用導光体構造 - Google Patents

車両灯具用導光体構造

Info

Publication number
JP2002100213A
JP2002100213A JP2000285842A JP2000285842A JP2002100213A JP 2002100213 A JP2002100213 A JP 2002100213A JP 2000285842 A JP2000285842 A JP 2000285842A JP 2000285842 A JP2000285842 A JP 2000285842A JP 2002100213 A JP2002100213 A JP 2002100213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
reflection film
diffuse reflection
guide body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000285842A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Murahashi
克広 村橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2000285842A priority Critical patent/JP2002100213A/ja
Publication of JP2002100213A publication Critical patent/JP2002100213A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 拡散反射膜を、特殊な塗膜技術と設備を要す
ることなく、バリやダレの発生を伴うことなく、容易に
形成できることにより、コストの低減化および見栄えの
向上を図ることができると共に、塗膜の保護をも図るこ
とができること。 【解決手段】 拡散反射膜4が、導光体3の外周の一部
分を覆い、かつ導光体3の軸心方向に沿う略全長に亘っ
て設けられており、光源2の出射光L1を導光体3に導
入すると共に、その導光過程で拡散反射膜4による拡散
反射により導光体3の外周の一部分を除く他部分3dか
ら外方へ光L2を放射する。拡散反射膜4が形成される
導光体3の一部分は、他部分3dとの境界壁6a,6a
を両側に設けて、導光体3の軸心方向に沿う略全長に亘
って形成される溝部6で構成されると共に、拡散反射膜
4が、塗料を用いた塗装により形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、車両の
信号灯や室内灯として好適に実施可能な、光源の出射光
を導光体の外周部分から放射する車両灯具用導光体構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の車両灯具用導光体構造として、
特開平11−151974号公報に開示されたものを図
4に示す。この導光体構造100は、白熱電球やLED
バルブ等で構成される光源2と、この光源2の出射光を
導光する導光体3とを備えて大略構成されている。
【0003】この導光体3は、例えば、アクリル樹脂な
ど透明部材を用いて、断面が円形、楕円形、あるいは多
角形等任意の形状の棒状体として形成され、両端面3
a,3bは、研磨仕上げ等により平滑面とされている。
導光体3の側面3cには、この導光体3の外径の例えば
半周を覆い、例えば白色、銀色など反射率の高いインキ
を用いた光反射率印刷膜からなる拡散反射膜4が導光体
3の軸心に沿い略全長に亘り設けられている。
【0004】また、光源2は、いずれか一方の端面、例
えば端面3a側に対向配置され、光源2の出射光をこの
端面3aから導光体3内に導入するように構成されてい
る。他方の端面3bには、アルミ箔の貼着により反射面
5が形成されている。
【0005】この導光体構造100によれば、端面3a
から導光体3内に導入された光源2の出射光の内、拡散
反射膜4が施されていない側面3cに達した光は、内面
反射を繰り返して他方の端面3bに向かい伝播してい
く。そして、伝播の過程で拡散反射膜4に達した光は、
拡散反射されて導光体3内から外部に放射される光とな
る。このとき、拡散反射膜4は、導光体3の略全長に設
けられているので、導光体3は、全長に亘り光を放射す
るものとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
導光体構造100は、拡散反射膜4が印刷により設けら
れるので、特殊な印刷技術と設備が必要となり、ひいて
はコスト高を招く、という課題を有している。
【0007】また、従来の導光体構造100は、拡散反
射膜4の境目が発光面より視認することができ、このた
め前記境目にあるバリや、ダレが目立ち、ひいては見栄
えを低下させる、という課題を有している。
【0008】さらに、従来の導光体構造100は、拡散
反射膜4が導光体3の表面に露出して設けられているの
で、拡散反射膜4の保護に欠け、拡散反射膜4に傷が付
き易い、という課題をも有している。
【0009】そこで、この発明は、拡散反射膜を、特殊
な塗膜技術と設備を要することなく、かつバリやダレの
発生を伴うことなく、容易に形成できることにより、コ
ストの低減化および見栄えの向上を図ることができると
共に、塗膜の保護をも図ることができる車両灯具用導光
体構造を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ために、請求項1の発明は、拡散反射膜が、導光体の外
周の一部分を覆い、かつ前記導光体の軸心方向に沿う略
全長に亘って設けられており、光源の出射光を前記導光
体に導入すると共に、その導光過程で前記拡散反射膜に
よる拡散反射により前記導光体の外周の前記一部分を除
く他部分から外方へ光を放射するようにした車両灯具用
導光体構造であって、前記拡散反射膜が形成される前記
導光体の一部分は、前記他部分との境界壁を両側に設け
て、前記導光体の軸心方向に沿う略全長に亘って形成さ
れる溝部で構成されると共に、前記拡散反射膜が、塗料
を用いた塗装により形成されていることを特徴とする。
【0011】このため、請求項1の発明では、拡散反射
膜は、導光体の外周の一部分に形成された溝部に、塗装
により形成されるので、特殊な塗膜技術や設備が不要
で、容易に形成できると共に、溝部の境界壁で規制され
て、その境目にバリやダレの発生を伴うことが無く形成
され、かつ塗膜後は溝部で保護される。
【0012】また、請求項2の発明は、請求項1に記載
の車両灯具用導光体構造であって、前記拡散反射膜は、
前記境界壁の高さ未満の厚みで、前記溝部内に形成され
ていることを特徴とする。
【0013】このため、請求項2の発明では、溝部内に
形成された拡散反射膜は、境界壁の高さ以内に収まり、
境界壁により保護される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づき説明する。なお、図4に示すものと同一の構
成要素は同一符号を付して説明する。
【0015】図1は、この発明の一実施形態としての車
両灯具用導光体構造1を示す。この導光体構造1は、拡
散反射膜4が、導光体3の外周の一部分を覆い、かつ導
光体3の軸心方向に沿う略全長に亘って設けられてお
り、光源2の出射光L1を導光体3に導入すると共に、
その導光過程で拡散反射膜4による拡散反射により導光
体3の外周の一部分を除く他部分3d(図2(a)参
照)から外方へ光L2を放射するように大略構成されて
いる。そして拡散反射膜4が形成される導光体3の一部
分は、他部分3dとの境界壁6a,6aを両側に設け
て、導光体3の軸心方向に沿う略全長に亘って形成され
る溝部6で構成されると共に、拡散反射膜4が、塗料を
用いた塗装により形成されている。
【0016】具体的には、導光体3は、例えばPMMA
(ポリメタクリル酸メチル(メタクリル樹脂))等の透
明樹脂材を用いた射出成形により所定の断面形状および
長さを有する棒状体として形成される。このときの導光
体3の両端面3a,3bは、平坦面に形成されており、
かつその断面形状は、例えば図2に示すように、円形断
面(図2(a)、(d))であったり、矩形断面(図2
(b),(e))であったり、あるいは楕円形断面(図
2(c)、(f))であったりする。
【0017】また、溝部6は、図2(a)、(b)、
(c)に示すように、その底部6bを導光体3の他部分
3dよりも内方へ凹ませて形成することもできるし、図
2(d)、(e)、(f)に示すように、導光体3の外
表面に突条7,7を突出形成し、この突条7,7間の導
光体3の外表面を底部6bとすると共に、突条7,7の
各対向面を境界壁6a,6aとして、底部6bを導光体
3の他部分3dと同一水準位置に保ったまま形成するこ
ともできる。
【0018】また、拡散反射膜4は、白色塗料や銀色塗
料を用い、例えば刷毛塗り等の手動手段で溝部6に塗膜
形成することにより構成することができる。
【0019】そして、好ましくは、拡散反射膜4は、図
2に示すように、境界壁6aの高さ未満の厚みで、溝部
6内に形成される。
【0020】さらに、光源2は、LEDバルブで構成さ
れており、本実施形態では導光体3の各端面3a,3b
にそれぞれ対向させて2個設けられている。光源2は、
図1(a),(b)に示すように、筒状の結合部材8の
一端側8aに配置されると共に、その他端側8bに嵌入
する導光体3の端面3a(3b)に接近させて取り付け
られる。光源2は、その端子2aが結合部材8内に設け
た基板9に固定されて、結合部材8内に配置されてい
る。端子2aに接続したリード線10は、結合部材8の
一端側8aを閉塞するシール部材11を透通して外方へ
引き出されている。そして、結合部材8の他端側8bに
は、導光体3の端部が嵌入して、導光体3がその端面3
a(3b)を光源2の先端に接近させて取り付けられて
いる。
【0021】なお、光源2は、必ずしも2個設ける必要
がなく、導光体3の両端面3a,3bの内いずれか一方
の端面3a(または3b)に対向させて1個設けるだけ
でも良く、この場合他方の端面3b(または3a)に
は、アルミ箔の貼着により反射面5(図4参照)が形成
される。
【0022】このように構成された導光体構造1によれ
ば、光源2,2の点灯により、光源2の出射光L1は、
両端面3a,3bから導光体3に導入すると共に、その
導光過程で拡散反射膜4による拡散反射により導光体3
の他部分3d(図2(a)参照)から外方へ光L2を放
射する。この光L2の放射は、拡散反射膜4が導光体3
のほぼ全長に亘って形成されているので、導光体3のほ
ぼ全長に亘って行われる。
【0023】また、導光体構造1によれば、拡散反射膜
4は、導光体3の外周の一部分に形成された溝部6に、
塗装により形成されるので、特殊な塗膜技術や設備が不
要で、容易に形成できると共に、溝部6の境界壁6aで
規制されて、その境目にバリやダレの発生を伴うことが
なく形成され、ひいてはコストの低減化および見栄えの
向上を図ることができる。
【0024】また、拡散反射膜4は、塗膜後、溝部6で
保護されて、外部負荷による傷つきや剥離等を防止する
ことができるが、特に、本実施形態では、その厚みを境
界壁6aの高さ未満としたので、塗膜後の拡散反射膜4
は、境界壁6aの高さ以内に収まり、境界壁6aによる
保護が充分に付与される。
【0025】図3は、導光体構造1を適用した車両のル
ームランプ20を示す。このルームランプ20は、5個
の導光体構造1をランプハウジング21に平行に密接さ
せて組み込んで構成されている。すなわち、ルームラン
プ20は、拡散反射膜4の反対側の導光体3の他部分3
dをランプハウジング21の開口部21aに臨ませるよ
うにして、導光体構造1をランプハウジング21に組み
込むことによって構成される。
【0026】このように構成されたルームランプ20
は、導光体3がネオンや蛍光灯の代替として発光し、し
かもこの発光が拡散発光となるので、光を拡散するため
のアウタレンズが不要となる。その上、導光体構造1
は、ネオンや蛍光灯よりも低コストおよびノイズレスで
ある、というメリットがある。
【0027】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1の発
明によれば、拡散反射膜は、導光体の外周の一部分に形
成された溝部に、塗装により形成されるので、特殊な塗
膜技術や設備が不要で、容易に形成できると共に、溝部
の境界壁で規制されて、その境目にバリやダレの発生を
伴うことがなく形成され、ひいてはコストの低減化およ
び見栄えの向上を図ることができ、かつ拡散反射膜の保
護をも図ることができる。
【0028】また、請求項2の発明によれば、溝部内に
形成された拡散反射膜は、境界壁の高さ以内に収まり、
請求項1の発明の効果に加えて、境界壁による保護が充
分に付与される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態としての車両灯具用導光
体構造を示し、(a)はその縦断面図、(b)はその拡
散反射膜側の平面図、(c)はその光源側の側面図であ
る。
【図2】(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、
(f)は、図1のII−II線に沿う導光体の各種断面
図である。
【図3】図1の車両灯具用導光体構造を適用したルーム
ランプの下面図である。
【図4】従来の車両灯具用導光体構造の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 導光体構造(車両灯具用導光体構造) 2 光源 3 導光体 3d 他部分(導光体の) 4 拡散反射膜 6 溝部 6a 境界壁 L1 出射光(光源の) L2 光(外方へ放射する)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 拡散反射膜が、導光体の外周の一部分を
    覆い、かつ前記導光体の軸心方向に沿う略全長に亘って
    設けられており、光源の出射光を前記導光体に導入する
    と共に、その導光過程で前記拡散反射膜による拡散反射
    により前記導光体の外周の前記一部分を除く他部分から
    外方へ光を放射するようにした車両灯具用導光体構造で
    あって、 前記拡散反射膜が形成される前記導光体の一部分は、前
    記他部分との境界壁を両側に設けて、前記導光体の軸心
    方向に沿う略全長に亘って形成される溝部で構成される
    と共に、前記拡散反射膜が、塗料を用いた塗装により形
    成されていることを特徴とする車両灯具用導光体構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両灯具用導光体構造
    であって、 前記拡散反射膜は、前記境界壁の高さ未満の厚みで、前
    記溝部内に形成されていることを特徴とする車両灯具用
    導光体構造。
JP2000285842A 2000-09-20 2000-09-20 車両灯具用導光体構造 Abandoned JP2002100213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285842A JP2002100213A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 車両灯具用導光体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285842A JP2002100213A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 車両灯具用導光体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002100213A true JP2002100213A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18769848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000285842A Abandoned JP2002100213A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 車両灯具用導光体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002100213A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004184974A (ja) * 2002-11-18 2004-07-02 Toyoda Gosei Co Ltd 線状発光構造体
JP2008189134A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Toyota Boshoku Corp 車両用照明装置
CN100419533C (zh) * 2004-04-08 2008-09-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
JP2010097919A (ja) * 2008-08-19 2010-04-30 Oak:Kk Led照明装置
JP2010118316A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Kurihara Kogyo:Kk Led照明体
WO2010112191A1 (de) * 2009-04-03 2010-10-07 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Beleuchtungseinrichtung
JP2010287393A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Sakae Riken Kogyo Co Ltd 車両用灯具における導光体の取付け構造
JP2012009416A (ja) * 2011-05-10 2012-01-12 Skg:Kk 照明装置
JP2012138330A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Hayashi Engineering Inc 照明装置
KR101272934B1 (ko) * 2011-12-09 2013-06-11 현대모비스 주식회사 차량용 간접조명기구
JP2019139959A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 株式会社小糸製作所 灯具および車両用灯具

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004184974A (ja) * 2002-11-18 2004-07-02 Toyoda Gosei Co Ltd 線状発光構造体
CN100419533C (zh) * 2004-04-08 2008-09-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
JP2008189134A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Toyota Boshoku Corp 車両用照明装置
JP2010097919A (ja) * 2008-08-19 2010-04-30 Oak:Kk Led照明装置
JP4714771B2 (ja) * 2008-11-14 2011-06-29 株式会社栗原工業 Led照明体
JP2010118316A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Kurihara Kogyo:Kk Led照明体
US9016918B2 (en) 2009-04-03 2015-04-28 Johnson Controls Technology Company Lighting device
WO2010112191A1 (de) * 2009-04-03 2010-10-07 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Beleuchtungseinrichtung
JP2010287393A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Sakae Riken Kogyo Co Ltd 車両用灯具における導光体の取付け構造
JP2012138330A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Hayashi Engineering Inc 照明装置
JP2012009416A (ja) * 2011-05-10 2012-01-12 Skg:Kk 照明装置
KR101272934B1 (ko) * 2011-12-09 2013-06-11 현대모비스 주식회사 차량용 간접조명기구
US8740428B2 (en) 2011-12-09 2014-06-03 Hyundai Motor Company Indirect illumination device for vehicle
DE102012105934B4 (de) 2011-12-09 2019-02-07 Hyundai Mobis Co., Ltd. Indirekte Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug
JP2019139959A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 株式会社小糸製作所 灯具および車両用灯具
JP7040955B2 (ja) 2018-02-09 2022-03-23 株式会社小糸製作所 灯具および車両用灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060194B2 (ja) 全反射型光学要素
JP2002100213A (ja) 車両灯具用導光体構造
TW200811538A (en) Light guide device and light guide plate using the same
JP4577289B2 (ja) 線状発光装置
JP2011009189A (ja) 面状発光装置
JPH09207661A (ja) 灯 具
JP2003297108A (ja) リング状発光体
JP6809863B2 (ja) 線状ライトガイドの取り付け構造およびこれを用いた照明装置
JP2010003597A (ja) Led灯具ユニット
JP2005216860A (ja) 照明器具
JPH05307365A (ja) 面発光装置
JP5522912B2 (ja) 照明器具
JP2008159335A (ja) 発光装置
JP6081784B2 (ja) 発光装置
JP2008226755A (ja) 車両用ランプ
JPH0754883Y2 (ja) コンビネーションランプ
JP2006044330A (ja) 発光装置
JPH06174934A (ja) 導光板装置
JPH02306289A (ja) 発光ダイオード
JPH0532888Y2 (ja)
US10955607B2 (en) LED lighting device with remote phosphor in-coupling structure for in-coupling light from light emitting diodes
JPH09258676A (ja) 発光具
JP2005258077A (ja) 車両用照明プレート
KR970010335A (ko) 도광렌즈를 구비한 자동차의 곡면 발광램프 조립체
JPH1082913A (ja) 導光板装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070719