JP2002099238A - 表示濃度変換方法及び表示装置 - Google Patents

表示濃度変換方法及び表示装置

Info

Publication number
JP2002099238A
JP2002099238A JP2000288037A JP2000288037A JP2002099238A JP 2002099238 A JP2002099238 A JP 2002099238A JP 2000288037 A JP2000288037 A JP 2000288037A JP 2000288037 A JP2000288037 A JP 2000288037A JP 2002099238 A JP2002099238 A JP 2002099238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characteristic
display
signal
conversion
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000288037A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tobiie
章 飛家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Mitsubishi Electric Visual Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mitsubishi Electric Visual Systems Corp filed Critical NEC Mitsubishi Electric Visual Systems Corp
Priority to JP2000288037A priority Critical patent/JP2002099238A/ja
Priority to TW090113488A priority patent/TWI227992B/zh
Priority to US09/882,029 priority patent/US6903714B2/en
Priority to KR10-2001-0057435A priority patent/KR100442004B1/ko
Publication of JP2002099238A publication Critical patent/JP2002099238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力信号と表示濃度の間の関係を任意の所望
特性に設定する。 【解決手段】 液晶表示装置100の表示濃度を補正す
るため、信号源3は液晶表示装置100におけるLUT
を設定するための計算機2の制御信号21に基づいて、
種々の階調に対応する値のアナログのRGB信号群11
を生成してアナログ/デジタルコンバータ4へ与える。
更に、輝度計1は液晶表示パネル6が表示する表示濃
度、例えば輝度14を測定する。輝度計1によって測定
された輝度14についてのデータ15が計算機2へと与
えられる。計算機2は、信号源3が出力したRGB信号
群11の値とデータ15との値を比較して、変換特性1
6をLUT記憶手段5に格納する。LUT記憶手段5と
してRAMやEEPROM等の書き換え可能なメモリを
採用することにより、液晶パネル6の表示特性の個体差
をキャンセルして、所望の表示濃度を得ることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力信号に対応し
て表示される画像の表示濃度を制御する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】画像(文字、記号など視覚的情報の全て
を含む)を表示する表示デバイスは、当該表示デバイス
に入力される信号の値に対応した表示濃度で表示する。
表示濃度は、例えば輝度や、光の透過率である。この
際、表示デバイスに入力される信号の値と表示濃度の値
とは、当該表示デバイスに特有の特性(γ特性と称され
ることもある:以下「表示特性」)で対応付いている。
従って、表示デバイスを備えた表示装置においては、表
示装置に入力する信号(以下「入力信号」)の値に対し
て線形な表示濃度で表示デバイスに表示をさせるため、
入力信号そのものではなく、別途の特性(以下「補正特
性」)で入力信号を変換して得られる補正信号を表示デ
バイスに与えている。
【0003】表示デバイス毎に表示特性はばらつくの
で、補正特性も表示デバイス毎に設定する必要があり、
入力信号と変換信号とを対応付けるルックアップテーブ
ル(以下「LUT」)によって設定される。そしてルッ
クアップテーブルが格納されたメモリなどの記憶装置
が、入力信号から変換信号への変換部として表示デバイ
スと共に表示装置に備えられる。
【0004】図8は表示特性を近似するグラフである。
横軸xには変換信号の値が、縦軸yには表示濃度の値
が、それぞれ設定されている。表示特性の近似を行うべ
く、x=P1,P2,R1,R2の4つの変換信号の値
が表示デバイスに与えられ、それぞれに対応して表示さ
れる表示濃度y=Q1,Q2,S1,S2が測定され
る。
【0005】そしてx=0〜P2の間で表示特性は関数
f(x)で近似され、x=P2〜R1の間で表示特性は
関数g(x)で近似され、x=R1から変換信号の最大
値の間で表示特性は関数h(x)で近似される。関数f
(x),g(x),h(x)はいずれも例えば対数関数
を含んだ関数であり、それぞれ(x,f(x))=(P
1,Q1),(P2,Q2)、(x,g(x))=(P
2,Q2),(R1,S1)、(x,h(x))=(R
1,S1),(R2,S2)から決定される。
【0006】図9は補正特性を示すグラフである。横軸
xには入力信号の値が、縦軸yには変換信号の値が、そ
れぞれ設定されている。ここでは入力信号、変換信号は
ともに8ビットの階調度(28=256)を有してい
る。今、入力信号及び変換信号の変動する範囲を適当に
整合させ、補正特性としてx=0〜Q2においてf
-1(x)を、x=Q2〜S1においてg-1(x)を、x
=S1から入力信号の最大値においてh-1(x)を、そ
れぞれ採用する。但し記号「-1」は逆関数を表してい
る。
【0007】従って、図9に示された補正特性を有する
LUTによって入力信号から変換信号への変換が行わ
れ、得られた変換信号に基づき、表示特性に則った表示
濃度で表示デバイスによって表示されることにより、入
力信号と線形の関係にある表示濃度で表示を行うことが
できる。かかる技術は例えば特開平9−288468号
公報に紹介されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平9−2
88468号に紹介された技術では、表示特性を関数で
近似し、その関数の逆関数を算出して表示特性線型にし
ている。そして必要に応じて、陰極線管(CRT)用の
表示特性を補正するために予め映像信号に施された補正
(以下「CRT用γ補正」)をキャンセルする係数を乗
じて、補正特性のLUTを設定している。
【0009】従って、変換信号を介して入力信号と対応
付けられる表示濃度との関係、または映像信号にCRT
用γ補正が施される前の映像信号の設定値と表示濃度と
の関係を、線型とする補正特性のLUTのみが設定され
ていた。
【0010】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、入力信号から変換信号を得るための変換特性を設定
し、入力信号と表示濃度の間の関係を任意の所望の特性
(以下「所望特性」)に設定し得る技術を提供すること
を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明のうち請求項1
にかかるものは入力信号に対して第1の特性に則った変
換を行って変換信号を得る変換部と、前記変換信号の値
に対して第2の特性に則った表示濃度で表示する表示素
子とを備える表示装置に対し、前記第2の特性と、前記
入力信号への前記表示濃度の対応についての可変の特性
である第3の特性とから前記第1の特性を設定する表示
濃度変換方法である。そして(a)前記入力信号の値に
対して前記第3の特性が与える前記表示濃度の値を求め
るステップと、(b)前記ステップ(a)で求められた
前記表示濃度の値を前記第2の特性に則って与える前記
変換信号の値を求めるステップと、(c)前記ステップ
(a)で設定した前記入力信号の前記値と、前記ステッ
プ(b)で求められた前記変換信号の前記値とを対応付
けて前記第1の特性を設定するステップとを備える。
【0012】この発明のうち請求項2にかかるものは、
請求項1記載の表示濃度変換方法であって、(d)前記
ステップ(b)に先だって実行され、前記第1の特性と
して前記入力信号と前記変換信号とを実質的に等しくす
る特性を採用することにより、前記第2の特性を求める
ステップを更に備える。
【0013】この発明のうち請求項3にかかるものは、
請求項2記載の表示濃度変換方法であって、前記ステッ
プ(d)において、前記入力信号の前記値はデジタルの
態様を採る。
【0014】この発明のうち請求項4にかかるものは、
入力信号に対して第1の特性に則った変換を行って変換
信号を得る変換部と、前記変換信号の値に対して第2の
特性に則った表示濃度で表示する表示素子とを備える表
示装置であって、前記第2の特性と、前記入力信号への
前記表示濃度の対応についての可変の特性である第3の
特性とに基づいて、前記第1の特性が外部で求められて
前記変換部に設定される。
【0015】この発明のうち請求項5にかかるものは請
求項4記載の表示装置であって、前記入力信号と排他的
に前記変換部へと与えられるデジタル信号を生成する制
御部を更に備える。
【0016】第1乃至第3の特性はそれぞれ後述する
「変換特性」「表示特性」「所望特性」に対応してい
る。
【0017】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、本発明の
実施の形態1にかかる表示特性補正システムの構成を示
すブロック図である。表示特性補正システムは、液晶表
示装置100と、液晶表示装置100の表示濃度を補正
するための手段とを備えている。
【0018】液晶表示装置100内部では、アナログ/
デジタルコンバータ(ADC)4が外部から入力するア
ナログのRGB信号群11にアナログ/デジタル変換を
施してデジタルのRGB信号群12を生成する。そして
LUT記憶手段5は、RGB信号群12に対して、所定
の変換特性に基づいて変換を施して、変換信号としてデ
ジタルのRGB信号群13を生成する。そして表示素子
たる液晶表示パネル6はRGB信号群13を受け、固有
の表示特性に基づいた表示濃度、例えば輝度で表示を行
う。RGB信号群11は信号11R,11G,11Bで構
成され、RGB信号群12は信号12R,12G,12B
で構成され、RGB信号群13は信号13R,13G,1
Bで構成される。そして、信号11R,12R,13R
いずれも赤色の信号(R)に対応し、信号11G,1
G,13Gはいずれも緑色の信号(G)に対応し、信号
11B,12B,13Bはいずれも青色の信号(B)に対
応している。
【0019】RGB信号群12,13を構成する各信号
は何ビットで構成されてもよいが、本実施の形態では0
〜255の階調度を得る8ビットで構成される場合を例
にとって説明する。また表示素子は液晶表示素子に限ら
ず、他の、例えばCRTであってもよい。
【0020】液晶表示装置100の表示濃度を補正する
ため、信号源3は液晶表示装置100におけるLUTを
設定するための計算機(例えばパーソナルコンピュー
タ:PC)2の制御信号21に基づいて、種々の階調に
対応する値のアナログのRGB信号群11を生成してア
ナログ/デジタルコンバータ4へ与える。更に、輝度計
1は液晶表示パネル6が表示する表示濃度、例えば輝度
14を測定する。輝度計1によって測定された輝度14
についてのデータ15が計算機2へと与えられる。
【0021】計算機2は、信号源3が出力したRGB信
号群11の値とデータ15との値を比較して、変換特性
16をLUT記憶手段5に格納する。具体的には例え
ば、RGB信号群12の大きさに対応したアドレスにお
いて、RGB信号群13の大きさに対応したデータを記
憶させることによって実現される。LUT記憶手段5と
してRAMやEEPROM等の書き換え可能なメモリを
採用することにより、液晶パネル6の表示特性の個体差
をキャンセルして、所望の表示濃度を得ることができ
る。
【0022】以下、赤色で代表して変換特性16を設定
する方法を説明するが、実際には緑色、青色に対しても
それぞれ個別に変換特性16の設定が行われる。
【0023】まず、液晶パネル6が有する表示特性を個
別に求めるため、計算機2は、LUT記憶手段5に対し
て、信号12R、13Rを実質的に同じ値とする変換特性
16 Rを与える。図2は変換特性16Rを示すグラフであ
る。このように見かけ上は変換が行われないような変換
特性を記憶させることにより、変換信号たる信号13 R
を入力信号たる信号11Rがデジタルの態様を採ったも
のとして把握することができる。
【0024】次に計算機2からの制御信号21により、
種々の振幅を有する信号11Rを信号源3から液晶表示
装置100のアナログ/デジタルコンバータ4へ出力す
る。信号11Rを入力したアナログ/デジタルコンバー
タ4では、最大振幅を255として量子化を行って信号
12Rを生成し、LUT記憶手段5へ出力する。例えば
信号11Rの振幅が映像信号の最大振幅の50/255に
相当する振幅であれば、信号12Rは階調度50を有し
ている。
【0025】上述のようにLUT記憶手段5は信号12
R、13Rを同じ値とする変換特性16Rを記憶している
ので、液晶パネル6には信号12Rの有する値、上述の
例では値50を示すデジタルデータが入力される。よっ
て液晶パネル6は信号12Rの有する値に応じた輝度で
発光する。輝度計1はその際の輝度14を測定してその
結果を示すデータ15が計算機2へ送られる。
【0026】上記作業を階調度の全ての値0〜255に
わたって実施することで液晶パネルの赤色の表示特性を
求めることができる。図3は液晶パネル6の表示特性8
の一例を示すグラフである。
【0027】なお、液晶パネル6の表示特性を求めるた
めに、信号12Rが採り得る全ての階調度について表示
濃度を測定する必要はない。例えば信号12Rが採る階
調度を適宜に選択して輝度を測定し、階調度の全数より
も少ない数で信号11Rと輝度との関係を得てもよい。
計算機2上で、例えばSpline補間等の補間処理を行って
階調度の全ての値と表示濃度との関係を示すデータを算
出し、液晶パネル6の表示特性を求めることができる。
【0028】表示特性が既知となれば、変換特性を設定
する。入力信号たる信号11Rはアナログであるが、こ
れをデジタル化した信号12Rを入力信号として把握す
ることもできる。信号12Rに対して表示させたい表示
濃度、例えば輝度が採る所望特性は既に計算機2に与え
られているものとする。図4は所望特性の一例を示すグ
ラフであり、輝度は正規化されている。このように正規
化された輝度の、入力信号に対する特性を正規化ターゲ
ット輝度特性と呼ぶことにする。正規化ターゲット輝度
特性9は、最大輝度が1に正規化されたものであればど
のような特性を有するものでもよい。正規化ターゲット
輝度特性9は計算機2において容易に変更することが可
能である。
【0029】図5は正規化ターゲット輝度特性9に対し
て最大輝度を乗じて得られた実輝度ターゲット特性10
を例示するグラフである。実輝度ターゲット特性10と
実測した液晶パネル6の表示特性8とを参照することに
より、液晶表示装置100全体として捉えた場合の表示
特性を実輝度ターゲット特性10とするような変換特性
を得ることができる。
【0030】図6は表示特性8と実輝度ターゲット特性
10とから変換特性を求める方法を示すグラフである。
例えば液晶パネル6の表示特性が実輝度ターゲット特性
10に沿うと仮定すると、階調度の値180を有する信
号11Rが与えられた場合、液晶パネル6の輝度はL180
となる。ここで、輝度L180を液晶パネルの実際の表示
特性である表示特性8に則って与える信号13Rの階調
度の値を求めると、階調度の値130が得られる。これ
により、入力信号の値が階調度に換算して180である
場合に、変換信号の値が階調度に換算して130とする
変換を得ることができる。この処理を計算機2を用い、
階調度の全ての値について行って赤色についての変換特
性16を得ることができる。そして同様にして青色及び
緑色についての変換特性16を得ることができる。もち
ろん、信号13Rが採る階調度を適宜に選択して輝度を
測定し、階調度の全数よりも少ない数で変換特性16を
得てもよい。
【0031】上記説明では正規化ターゲット輝度特性9
に液晶パネル6の表示特性8の最大輝度を乗じて変換特
性16を得た。しかし液晶パネル6の表示特性8を最大
輝度で除し、その結果を正規化ターゲット輝度特性9と
比較することで変換特性16を得てもよい。
【0032】以上のようにして本実施の形態では、表示
特性と所望特性に基づいて変換特性を求めるので、液晶
パネル6毎にばらついても、単なる線型の関係のみなら
ず、コントラストを強調した特性、低階調表示時のノイ
ズを表示させないような特性等、任意に、従って可変の
所望特性を得ることができる。
【0033】実施の形態2.図7は本発明の実施の形態
2にかかる表示特性補正システムの構成を示すブロック
図である。表示特性補正システムは、液晶表示装置10
1と、液晶表示装置101の表示濃度を補正するための
手段とを備えている。
【0034】液晶表示装置101は液晶表示装置100
と比較して制御部7が追加された構成を有している。制
御部7は計算機2から制御信号22によって指定される
階調度を有するデジタルのRGB信号群17をLUT記
憶手段5に対して出力する。これに伴って、アナログ/
デジタル変換部4の出力を止めるよう制御する。例えば
アナログの映像信号であるRGB信号群10がアナログ
/デジタル変換部4に入力されれば、これがデジタルの
RGB信号群18に変換されるが、RGB信号群17が
LUT記憶手段5に入力している場合には、RGB信号
群18はLUT記憶手段5に入力しない。なお、RGB
信号群17を構成する信号17R,17G,17Bは、そ
れぞれ赤色、緑色、青色についての信号であり、RGB
信号群10,18に関しても同様である。
【0035】変換特性の設定に関する動作は基本的には
実施の形態1に示された場合と同様である。しかし、本
実施の形態では液晶表示装置101の表示濃度を補正す
るための手段としては、輝度計1と計算機2で足り、信
号源3は不要である。輝度測定の際に、LUT記憶手段
5に与えられるデジタルの信号群17は制御部7によっ
て生成されるからである。そして液晶表示装置101を
通常に使用する場合には、外部からの信号群10に基づ
く信号群18がLUT記憶手段5に与えられる。
【0036】以上のようにして、本実施の形態では、液
晶パネル6が有する表示特性を求めるための輝度測定を
行う際に、デジタルの態様を有する入力信号を採用する
ので、計算機2の制御に基づいて生成されるアナログ信
号自身の誤差やこれに寄生するノイズ、アナログ/デジ
タル変換部4における変換誤差(例えば量子化誤差)を
排除することが可能となる。これによって液晶パネル6
の表示特性をより正確に求めることができ、ひいては変
換特性の計算をより精度良く行うことができ、精度良く
所望特性を得ることができる。
【0037】
【発明の効果】この発明のうち請求項1にかかる表示濃
度変換方法及び請求項4記載の表示装置によれば、表示
装置における第2の特性がばらついても、第1の特性を
計算することにより、入力信号に対して所望の第3の特
性に則った表示濃度で表示素子に表示をさせることがで
きる。しかも所望の第3の特性は任意に設定することが
できる。
【0038】この発明のうち請求項2にかかる表示濃度
変換方法によれば、表示装置毎に個別に第2の特性を求
めることができる。
【0039】この発明のうち請求項3にかかる表示濃度
変換方法及び請求項5記載の表示装置によれば、より正
確に第2の特性を得ることができ、精度良く第1の特性
を求めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1にかかる表示特性補正
システムの構成を示すブロック図である。
【図2】 変換特性16Rを示すグラフである。
【図3】 液晶パネル6の表示特性8の一例を示すグラ
フである。
【図4】 所望特性の一例を示すグラフである。
【図5】 実輝度ターゲット特性10を例示するグラフ
である。
【図6】 本発明の実施の形態1にかかる表示特性補正
を示すグラフである。
【図7】 本発明の実施の形態2にかかる表示特性補正
システムの構成を示すブロック図である。
【図8】 従来の技術において表示特性を近似するグラ
フである。
【図9】 従来の技術において補正特性を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
1 輝度計、2 計算機、3 信号源、4 アナログ/
デジタルコンバータ、5 LUT記憶手段、6 液晶パ
ネル、7 制御部、100,101 液晶表示装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C006 AA11 AC21 AF46 BB11 BC12 BF38 FA56 5C021 PA17 PA52 PA80 PA85 XA02 XA35 YC01 5C061 BB11 BB15 CC05 EE07 5C080 AA10 BB05 DD03 EE29 GG09 JJ02 JJ05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号に対して第1の特性に則った変
    換を行って変換信号を得る変換部と、 前記変換信号の値に対して第2の特性に則った表示濃度
    で表示する表示素子とを備える表示装置に対し、前記第
    2の特性と、前記入力信号への前記表示濃度の対応につ
    いての可変の特性である第3の特性とから前記第1の特
    性を設定する方法であって、 (a)前記入力信号の値に対して前記第3の特性が与え
    る前記表示濃度の値を求めるステップと、 (b)前記ステップ(a)で求められた前記表示濃度の
    値を前記第2の特性に則って与える前記変換信号の値を
    求めるステップと、 (c)前記ステップ(a)で設定した前記入力信号の前
    記値と、前記ステップ(b)で求められた前記変換信号
    の前記値とを対応付けて前記第1の特性を設定するステ
    ップとを備える表示濃度変換方法。
  2. 【請求項2】 (d)前記ステップ(b)に先だって実
    行され、前記第1の特性として前記入力信号と前記変換
    信号とを実質的に等しくする特性を採用することによ
    り、前記第2の特性を求めるステップを更に備える、請
    求項1記載の表示濃度変換方法。
  3. 【請求項3】 前記ステップ(d)において、前記入力
    信号の前記値はデジタルの態様を採る、請求項2記載の
    表示濃度変換方法。
  4. 【請求項4】 入力信号に対して第1の特性に則った変
    換を行って変換信号を得る変換部と、 前記変換信号の値に対して第2の特性に則った表示濃度
    で表示する表示素子とを備え、 前記第2の特性と、前記入力信号への前記表示濃度の対
    応についての可変の特性である第3の特性とに基づい
    て、前記第1の特性が外部で求められて前記変換部に設
    定される表示装置。
  5. 【請求項5】 前記入力信号と排他的に前記変換部へと
    与えられるデジタル信号を生成する制御部を更に備える
    請求項4記載の表示装置。
JP2000288037A 2000-09-22 2000-09-22 表示濃度変換方法及び表示装置 Pending JP2002099238A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288037A JP2002099238A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 表示濃度変換方法及び表示装置
TW090113488A TWI227992B (en) 2000-09-22 2001-06-04 Gray level conversion method and display device
US09/882,029 US6903714B2 (en) 2000-09-22 2001-06-18 Gray level conversion method and display device
KR10-2001-0057435A KR100442004B1 (ko) 2000-09-22 2001-09-18 표시농도 변환방법 및 표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288037A JP2002099238A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 表示濃度変換方法及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002099238A true JP2002099238A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18771689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000288037A Pending JP2002099238A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 表示濃度変換方法及び表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6903714B2 (ja)
JP (1) JP2002099238A (ja)
KR (1) KR100442004B1 (ja)
TW (1) TWI227992B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316331A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
WO2003096316A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and method of modifying gray signals for the same
JP2004004575A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動装置
WO2005050614A1 (ja) * 2003-11-19 2005-06-02 Eizo Nanao Corporation 輝度調整方法、液晶表示装置、およびコンピュータプログラム
JP2005266452A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 ▲ぎょく▼瀚科技股▲ふん▼有限公司 液晶ディスプレイの輝度の補正方法およびその装置
JP2007212628A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Seiko Epson Corp 画像表示制御装置及びその方法
CN100354713C (zh) * 2004-05-28 2007-12-12 Lg.菲利浦Lcd株式会社 用于控制背光单元亮度的方法
US7502038B2 (en) 2003-10-23 2009-03-10 Eizo Nanao Corporation Display characteristics calibration method, display characteristics calibration apparatus, and computer program
JP2011259291A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Furuno Electric Co Ltd モニタ装置、航法装置、及び映像信号の変換方法
JP2016118689A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示方法及び画像表示装置
JP2019008326A (ja) * 2018-10-03 2019-01-17 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示方法及び画像表示装置
US10242635B2 (en) 2014-12-22 2019-03-26 Lg Display Co., Ltd. Image display method and image display device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4027284B2 (ja) * 2002-07-26 2007-12-26 キヤノン株式会社 画像表示装置の製造方法
US7508387B2 (en) * 2003-09-30 2009-03-24 International Business Machines Corporation On demand calibration of imaging displays
DE102005016569B4 (de) * 2005-04-11 2007-02-22 Siemens Ag Anordnung mit einem Mobiltelefon und einem LCD-Displaymodul
US7170433B1 (en) 2005-06-20 2007-01-30 The Mathworks, Inc. Analog I/O board providing analog-to-digital conversion and having a two-level buffer that allows demand based access to converted data
CN100407264C (zh) * 2005-11-25 2008-07-30 帆宣系统科技股份有限公司 平面显示器的亮度补偿方法
KR101008351B1 (ko) * 2008-02-28 2011-01-13 주식회사 아름다운길 바닥 표지판
EP2293284A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-09 Sinitec Vertriebsgesellschaft mbH Display
KR20210116792A (ko) * 2020-03-16 2021-09-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177193A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 株式会社日立製作所 デイスプレイ装置
JP3087409B2 (ja) * 1992-01-14 2000-09-11 松下電器産業株式会社 階調補正装置
JPH0756545A (ja) * 1993-08-23 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型液晶ディスプレイの階調性補正方法及び階調性補正装置
JPH07334117A (ja) 1994-06-09 1995-12-22 Toshiba Corp 多階調表示装置および多階調表示方法
JP3943605B2 (ja) 1993-10-08 2007-07-11 株式会社東芝 多階調表示装置
TW294807B (ja) 1993-10-08 1997-01-01 Toshiba Co Ltd
JP3526471B2 (ja) 1994-06-09 2004-05-17 株式会社東芝 多階調表示装置
JPH07333582A (ja) 1994-06-09 1995-12-22 Toshiba Corp 多階調表示装置および多階調表示方法
JPH09288468A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Nec Corp 液晶の電圧−透過率特性補正回路
JP3554135B2 (ja) * 1997-04-24 2004-08-18 ローム株式会社 Lcdドライバ
US6072452A (en) * 1997-11-14 2000-06-06 Aurora Systems, Inc. System and method for using forced states to improve gray scale performance of a display
JPH11296127A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11305734A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2000242214A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Futaba Corp 電界放出型画像表示装置
KR100288455B1 (ko) 1999-06-14 2001-04-16 박승옥 영상 디스플레이 색보정 장치 및 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316331A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
WO2003096316A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and method of modifying gray signals for the same
US7573450B2 (en) 2002-05-08 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and method of modifying gray signals for the same
JP2004004575A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動装置
US7502038B2 (en) 2003-10-23 2009-03-10 Eizo Nanao Corporation Display characteristics calibration method, display characteristics calibration apparatus, and computer program
WO2005050614A1 (ja) * 2003-11-19 2005-06-02 Eizo Nanao Corporation 輝度調整方法、液晶表示装置、およびコンピュータプログラム
JPWO2005050614A1 (ja) * 2003-11-19 2007-12-06 株式会社ナナオ 輝度調整方法、液晶表示装置、およびコンピュータプログラム
US7952555B2 (en) 2003-11-19 2011-05-31 Eizo Nanao Corporation Luminance control method, liquid crystal display device and computer program
JP2005266452A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 ▲ぎょく▼瀚科技股▲ふん▼有限公司 液晶ディスプレイの輝度の補正方法およびその装置
CN100354713C (zh) * 2004-05-28 2007-12-12 Lg.菲利浦Lcd株式会社 用于控制背光单元亮度的方法
JP2007212628A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Seiko Epson Corp 画像表示制御装置及びその方法
JP2011259291A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Furuno Electric Co Ltd モニタ装置、航法装置、及び映像信号の変換方法
JP2016118689A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示方法及び画像表示装置
US10242635B2 (en) 2014-12-22 2019-03-26 Lg Display Co., Ltd. Image display method and image display device
JP2019008326A (ja) * 2018-10-03 2019-01-17 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示方法及び画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020036646A1 (en) 2002-03-28
TWI227992B (en) 2005-02-11
KR20020023122A (ko) 2002-03-28
KR100442004B1 (ko) 2004-07-30
US6903714B2 (en) 2005-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002099238A (ja) 表示濃度変換方法及び表示装置
JP3751621B2 (ja) 表示特性較正方法、表示特性較正装置及びコンピュータプログラム
JP4372401B2 (ja) 補正特性決定装置、補正特性決定方法および表示装置
JP3974630B2 (ja) 輝度調整方法、液晶表示装置、およびコンピュータプログラム
JP2020106837A (ja) ムラ補正システム
US8098932B2 (en) Color correction method and apparatus of display apparatus
JP2006129456A (ja) 画像表示装置の補正データ生成方法及び画像表示装置の製造方法
KR20040005972A (ko) 화상 표시 장치, 화상 처리 방법 및 기록 매체
US20070109321A1 (en) Method for compensating a brightness error of a flat panel display
JP2006506665A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4824206B2 (ja) 表示データ処理回路及び液晶表示装置
JP2020106839A (ja) ムラ補正ドライバ
JP2000276094A (ja) 階調補正方法及び画像表示システム
JPH1132237A (ja) ガンマ補正装置
WO2020235109A1 (ja) 画像表示装置、画像表示システム、画像表示方法及びコンピュータプログラム
JP2008292680A (ja) 出力値設定方法、出力値設定装置及び表示装置
JP2005070080A (ja) 階調補正方法およびプログラム
JP2005260405A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
WO2016151944A1 (ja) 画像補正装置、画像補正方法及び画像補正プログラム
JPH07162715A (ja) デジタルガンマ補正方法
JP2001357394A (ja) 色むら補正データ作成システムおよび画像表示装置
JP2004096698A (ja) 表示装置の画像補正システム
JP2004120366A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法
KR101379797B1 (ko) 감쇠 추정과 보상을 가진 플라즈마 디스플레이 패널을 구동하기 위한 방법 및 대응하는 장치
JP3463380B2 (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070911

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071022

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071022

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080501

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080501

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329