JP2002096836A - ロール紙繰出し容器 - Google Patents

ロール紙繰出し容器

Info

Publication number
JP2002096836A
JP2002096836A JP2000286623A JP2000286623A JP2002096836A JP 2002096836 A JP2002096836 A JP 2002096836A JP 2000286623 A JP2000286623 A JP 2000286623A JP 2000286623 A JP2000286623 A JP 2000286623A JP 2002096836 A JP2002096836 A JP 2002096836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
container
peripheral wall
top plate
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000286623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3904818B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kobayashi
勉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2000286623A priority Critical patent/JP3904818B2/ja
Publication of JP2002096836A publication Critical patent/JP2002096836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904818B2 publication Critical patent/JP3904818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ティッシュ或いはあぶら取り紙等をロール紙
にして、該ロール紙取出しに便利な繰出し容器を提案す
る。 【解決手段】 上面開口の容器体1と、該容器体周壁の
後壁部分3a上縁へ、肉薄ヒンジ13を介して付設させた容
器体上面を開閉自在に閉塞する蓋体11とからなり、容器
体周壁の前壁部には、ロール紙繰出し用の窓口6を穿設
し、蓋体頂板12の前部からは窓口6後面を閉塞するガイ
ド板15を垂下し、かつガイド板を垂下する頂板部分前縁
に沿ってロール紙繰出し長孔16を穿設し、該長孔の前後
縁のいずれかにカッター17を付設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は薄紙状のロール紙繰
出し容器に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばティッシュ或いはあぶら取り紙等
の薄紙を収納するケースとして、可撓性を有する袋状の
ケースにスリット状の取出し口を形成し、折り畳んだ多
数の紙を収納し、一枚取り出すと次の紙の端部が取出し
口から突出するよう構成したケースが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では一枚宛
折り畳んだ紙を引出し出来るよう設けているが、これを
ロール紙にすれば、メーカーにとっては一枚宛に切断し
たり、折畳みする手数がなく、又消費者にとっても必要
なだけ取出した後に切断できるから必要な大きさの紙を
得ることが出来る便利がある。
【0004】本発明はそのような点を考慮して、使用上
便利なロール紙繰出し容器を提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の手段として、底板
2外周から周壁3を起立する上面開口の容器体1と、該
容器体周壁の後壁部3a上端縁へ、肉薄ヒンジ13を介して
容器体周壁の上面を開閉する頂板12の後縁を付設する蓋
体11とからなり、上記容器体周壁の前壁部3cには、ロー
ル紙繰出し用の窓口6を穿設し、又蓋体頂板12の前部か
らは上記窓口後面を閉塞するガイド板15を垂下すると共
に該ガイド板を垂下させた頂板部分前縁に沿ってロール
紙繰出し長孔16を穿設し、かつ該長孔前縁ないし後縁に
カッター17を付形した。
【0006】第2の手段として、上記第1の手段を有す
ると共に、繰出し長孔16前方の頂板部分12a を弾性変形
可能として、該頂板部分の後方押込みによって、上記長
孔内に挿通されたロール紙部分を、長孔の後面ないし前
面とカッター17とで挾持可能に形成した。
【0007】第3の手段として、底板2外周から周壁3
を起立する上面開口の容器体1と、該容器体周壁の後壁
部3a上端縁へ、肉薄ヒンジ13を介して容器体周壁の上面
を開閉する頂板12の後縁を付設する蓋体11とからなり、
上記容器体周壁の前壁部3cとの間に小間隙をおいて底板
2前部から副前壁32を起立すると共に、該副前壁と周壁
前壁部3cとの間の底板部分にロール紙繰出し長孔16を穿
設して該長孔前縁ないし後縁にカッター17を付形し、か
つ周壁前壁部分にはロール紙繰出し用の窓口6を穿設し
た。
【0008】第4の手段として、上記第3の手段を有す
ると共に、蓋体11の頂板12に、切離し線穿設により前端
部を自由端とする板バネ43を形成して、その自由端下面
を副前壁32の上面へ載置ないし近接させ、これ等両面間
へ摺動自在に挿通させたロール紙部分を、板バネ押下げ
によってそれ等両面で挾持可能に形成した 。
【0009】第5の手段として、上記第1、第2、第3
又は第4の手段を有すると共に、上記頂板12の外周部か
ら、容器体周壁の上部へ嵌合させる短筒を垂下させると
共に、容器体前壁部に穿設した窓口6を前壁部3c上面へ
開口させて設け、該開口上方の頂板12前縁部を、蓋体開
蓋用の指掛け部とした。
【0010】
【発明の実施の形態】まず図1から図4が示す第1実施
形態について説明すると、1は左右方向へ長く設けた長
方形状底板2の外周から、後壁部3aと、左右側壁部3b、
3bと、前壁部3cとからなる周壁3を起立し、該周壁上面
を開口する容器体である。その左右側壁部3b、3b上部の
内面には第1係合突条4、4を横設しており、又これ等
左右側壁部の下部内面の左右両部には、後述ロール紙の
左右両端面へ当接させるための突条5、5を縦設してい
る。又前壁部3cにはロール紙繰出し用の窓口6を設けて
いる。該窓口は大きく設けた透孔で形成してもよいが、
図示例では前壁部上面へ開口させて設けている。このよ
うにすることで該開口上面を閉塞する後述蓋体部分を、
開蓋用指掛け部分とすることが出来る。
【0011】11は容器体周壁3の上面を開閉自在に閉塞
する蓋体で、周壁上面へ頂板12外周部を載置させ、又そ
の頂板後縁を、上記周壁後壁部3aの上縁へ肉薄ヒンジ13
を介して付設している。又その頂板からは、閉蓋時に上
記周壁3内面へ嵌合させる短筒14を垂下させており、そ
の短筒前壁部の中間部を下方へ延長させて、上記窓口6
後面を閉塞するガイド板15としている。更に図2、図4
が示すようにそのガイド板を垂下させた頂板部分前縁に
沿ってロール紙繰出し長孔16を穿設し、かつ該長孔前縁
に鋸歯状としたカッター17を付形している。その長孔16
前方の頂板部分12a は弾性変形可能として、その頂板部
分後方押込みによりカッター17が長孔後縁部へ圧接可能
としている。但しそのカッターは長孔後縁に付設しても
よく、この場合はカッターが長孔前縁へ圧接することと
なる。
【0012】更に又既述第1係合突条4下面へ係合させ
る第2係合突条18を、上記短筒左右側壁部の外面へ横設
させている。
【0013】上記容器体1と蓋体11とは合成樹脂材で一
体成形することが望ましい。
【0014】上記容器の使用は、容器体1内へロール紙
のロール部分21を回動自在に落し込みしておき、図4が
示すようにロール紙端部を底板2前部とガイド板15下端
との間、又該ガイド板と周壁前壁部3cとの間、更にロー
ル紙繰出し長孔16に順次通して上方へ露出させる。
【0015】該状態からロール紙端部を上方へ引き乍ら
窓口6内に露出するロール紙部分を上方へ押上げること
でロール部分21は容器体内で回転して長孔16上方への繰
出し部分を長くすることが出来る。その繰出し部分が所
望の長さに達したとき、長孔16前方の頂板部分12a を後
方へ押してカッターと繰出し長孔後縁ないし前縁との間
でロール紙を挾み該ロール紙の繰出しを停止させ、該状
態から上方へ露出するロール紙部分を前方ないし後方へ
引くことで該露出部分を切断することが出来る。但し上
記頂板部分押圧に代えて、窓口6内へ露出するロール紙
部分を押さえて、ロール紙繰出しを停止させてもよい。
【0016】再度引出しの場合はまず窓口6内へ露出す
るロール紙部分を上方へ押してロール紙端部を繰出し長
孔16上方へ押出した後、その上方押上げを続け乍ら長孔
上方への露出部分22を共に引上げ、既述のように切断す
る。
【0017】図5から図9は第2実施形態を示す。説明
の重複を避けるため、第1実施形態と同一部分について
は同一符号を付することで省略し、相違する部分につい
て説明すると、容器体周壁3の上端部内面からは、蓋体
周壁の内面へ嵌合させる短筒31を短かく起立している。
又底板2の前部からは周壁前壁部3cとの間に小間隙をお
いて副前壁32を起立している。又これ等副前壁32と周壁
前壁部3cとの間の底板部分には図9が示すようにロール
紙繰出し長孔16を穿設し、かつ該長孔16の前縁ないし後
縁に図8が示すように鋸歯状のカッター17を付設してい
る。
【0018】又蓋体11の頂板には、コ字形状の切離し線
42穿設により前端を自由端とする板バネ43を形成し、か
つ該板バネの自由端下面を図9が示すように副前壁32の
上面へ載置ないし近接させ、その板バネ押下げによって
上記自由端下面が副前壁上面へ圧接可能に設けている。
但し該板バネは必ずしも必要としない。
【0019】尚蓋体11は第1実施形態における短筒14お
よびガイド板15に代えて、頂板外周から蓋体短周壁41を
垂下し、蓋体閉塞時にその短周壁下面が容器体周壁3の
上面に接し、かつこのとき、既述短筒31がその短周壁内
面へ嵌合するよう設けている。
【0020】第1実施形態における第1係合突条4と第
2係合突条18とは、図5が示すように短筒31の左右側壁
部分外面と蓋体短周壁41の左右側壁部分内面とにそれぞ
れ付設させている。
【0021】該実施形態においても、容器体と蓋体とは
合成樹脂材で一体成形させている。
【0022】該実施形態における容器の使用は、容器体
1内へ回動可能にロール紙のロール部分21を落し込みし
ておき、図9が示すようにロール紙端部を副前壁32上端
と頂板12との間、又副前壁32と周壁前壁部3cとの間、更
に繰出し長孔16に順次通して垂下させる。該状態から容
器を持ち上げ、窓口6内に露出するロール紙部分を押下
げることでロール部分を回転させ乍らロール紙端部を引
き下げることで所望長さのロール紙を引出すことが出来
る。該状態から板バネ43を押し下げて該板バネ自由端と
副前壁上端との間でロール紙を挾み、又板バネを設けな
い場合は、窓口6内へ露出するロール紙部分を副前壁32
前面との間で押さえてロール紙の繰出しを停止させてお
き、上記引出し部分を前方ないし後方へ引くことでカッ
ター17がロール紙を切断する。再使用の際は窓口6内露
出部分を押下げることでロール紙端部を下降させ、該端
部を引下げ乍ら上記窓口内露出部分を押下げしてロール
紙を引出し、上記のようにロール紙を切断する。
【0023】
【発明の効果】本発明は既述構成とするもので、請求項
1のように構成することで、ロール紙を必要な長さだけ
引出した後切断でき、又ロール紙としたから従来のよう
に所定長さに切離したり、折畳みする手数が不要とな
る。更に容器体周壁の前壁部分に窓口6を設けたに拘ら
ず、該窓口をガイド板15で閉塞するから、容器体内へ埃
等が入ることがなく、窓口があるから上記ガイド板と周
壁前壁部分3cとの間を通り、かつガイド板を垂下する頂
板部分前縁に沿って穿設された長孔16を通って繰出しさ
れるロール紙の繰出しが容易である。
【0024】請求項2のようにすることで、繰り出され
るロール紙の切断が便利である。
【0025】請求項3のようにすることで、請求項1の
場合と同様にロール紙を必要長さに切断でき、従来のよ
うに所定長さに切断したり、折畳みする面倒がなく、副
前壁32を設けて窓口6を閉塞したから容器体内へ埃等が
入らず、窓口6があるためロール紙の繰出しが容易であ
る。
【0026】請求項4のようにすることで、ロール紙の
繰出し、切断が容易となる。
【0027】請求項5のようにすることで、ロール紙入
れ替え時の開蓋が便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 開蓋状態で示す、本発明容器の斜視図であ
る。
【図2】 図1容器の平面図である。
【図3】 図1容器の長手方向縦断面図である。
【図4】 図1容器の短手方向縦断面図である。
【図5】 第2実施形態で示す、開蓋状態での斜視図で
ある。
【図6】 図5容器の平面図である。
【図7】 図5容器を前方からみた半断面図である。
【図8】 図5容器の底面図である。
【図9】 図5容器の短手方向縦断面図である。
【符号の説明】
1…容器体 6…窓口 11…蓋体 16…長孔 17…カッター 21…ロール部分 32…副前壁 43…板バネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板2外周から周壁3を起立する上面開
    口の容器体1と、 該容器体周壁の後壁部3a上端縁へ、肉薄ヒンジ13を介し
    て容器体周壁の上面を開閉する頂板12の後縁を付設する
    蓋体11とからなり、 上記容器体周壁の前壁部3cには、ロール紙繰出し用の窓
    口6を穿設し、 又蓋体頂板12の前部からは上記窓口後面を閉塞するガイ
    ド板15を垂下すると共に該ガイド板を垂下させた頂板部
    分前縁に沿ってロール紙繰出し長孔16を穿設し、かつ該
    長孔前縁ないし後縁にカッター17を付形したことを特徴
    とする、ロール紙繰出し容器。
  2. 【請求項2】 繰出し長孔16前方の頂板部分12a を弾性
    変形可能として、該頂板部分の後方押込みによって、上
    記長孔内に挿通されたロール紙部分を、長孔の後面ない
    し前面とカッター17とで挾持可能に形成したことを特徴
    とする、請求項1記載のロール紙繰出し容器。
  3. 【請求項3】 底板2外周から周壁3を起立する上面開
    口の容器体1と、 該容器体周壁の後壁部3a上端縁へ、肉薄ヒンジ13を介し
    て容器体周壁の上面を開閉する頂板12の後縁を付設する
    蓋体11とからなり、 上記容器体周壁の前壁部3cとの間に小間隙をおいて底板
    2前部から副前壁32を起立すると共に、該副前壁と周壁
    前壁部3cとの間の底板部分にロール紙繰出し長孔16を穿
    設して該長孔前縁ないし後縁にカッター17を付形し、か
    つ周壁前壁部分にはロール紙繰出し用の窓口6を穿設し
    たことを特徴とする、ロール紙繰出し容器。
  4. 【請求項4】 蓋体11の頂板12に、切離し線穿設により
    前端部を自由端とする板バネ43を形成して、その自由端
    下面を副前壁32の上面へ載置ないし近接させ、これ等両
    面間へ摺動自在に挿通させたロール紙部分を、板バネ押
    下げによってそれ等両面で挾持可能に形成したことを特
    徴とする、請求項3記載のロール紙繰出し容器。
  5. 【請求項5】 上記頂板12の外周部から、容器体周壁の
    上部へ嵌合させる短筒を垂下させると共に、容器体前壁
    部に穿設した窓口6を前壁部3c上面へ開口させて設け、
    該開口上方の頂板12前縁部を、蓋体開蓋用の指掛け部と
    したことを特徴とする、請求項1、2、3又は4記載の
    ロール紙繰出し容器。
JP2000286623A 2000-09-21 2000-09-21 ロール紙繰出し容器 Expired - Fee Related JP3904818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286623A JP3904818B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 ロール紙繰出し容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286623A JP3904818B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 ロール紙繰出し容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002096836A true JP2002096836A (ja) 2002-04-02
JP3904818B2 JP3904818B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=18770517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286623A Expired - Fee Related JP3904818B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 ロール紙繰出し容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3904818B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011251721A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Kureha Corp 包材供給体
JP2012180114A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Zewei Huang スプール式テープ自動切断ボックス
JP2013220831A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Tamegai:Kk ロールホルダ
CN113148376A (zh) * 2021-05-06 2021-07-23 四川金鹏宏达实业有限公司 一种特殊纸张存放盒
WO2022149513A1 (ja) * 2021-01-06 2022-07-14 株式会社資生堂 シート取出構造、及びシート取出構造用部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011251721A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Kureha Corp 包材供給体
JP2012180114A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Zewei Huang スプール式テープ自動切断ボックス
JP2013220831A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Tamegai:Kk ロールホルダ
WO2022149513A1 (ja) * 2021-01-06 2022-07-14 株式会社資生堂 シート取出構造、及びシート取出構造用部材
CN113148376A (zh) * 2021-05-06 2021-07-23 四川金鹏宏达实业有限公司 一种特殊纸张存放盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3904818B2 (ja) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3843034A (en) Device for severing a preferably moistened tissue web
JP2002096836A (ja) ロール紙繰出し容器
US2177430A (en) Web dispenser
US2153278A (en) Towel dispensing holder
WO2003037153A1 (fr) Support de papier et dispositif coupe-papier
JP3898429B2 (ja) ロール紙繰出し容器
US2080691A (en) Napkin dispenser
CN201275024Y (zh) 纸巾盒
JP2022185532A (ja) 樹脂製シート用容器
JPS63828U (ja)
CN217515654U (zh) 一种烟盒
US4271983A (en) Liquid-withdrawing device
JPH0646394Y2 (ja) ロール状シートペーパーの取出し容器
JP2000217738A (ja) トイレットペーパーホルダー
JPS60246723A (ja) 予備ペ−パ−入れ付トイレツトペ−パ−ホルダ−
JPH0738203Y2 (ja) 使い捨てペーパー収納ボックスの取出口構造
CN218960605U (zh) 一种可定量裁切的卷筒式擦手纸盒
CN211933837U (zh) 一种新型卷纸盒
JPS6132554Y2 (ja)
KR940002787B1 (ko) 화장지 상자의 화장지 인출의 안전장치
JPH037297Y2 (ja)
JPS6237519Y2 (ja)
JPH0546878Y2 (ja)
JPH0141682Y2 (ja)
JPS5811702Y2 (ja) チュ−ブ絞り器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees