JP2002096607A - モノフィラメント型の細長い複合要素で補強されたタイヤと、その複合要素。 - Google Patents

モノフィラメント型の細長い複合要素で補強されたタイヤと、その複合要素。

Info

Publication number
JP2002096607A
JP2002096607A JP2001189496A JP2001189496A JP2002096607A JP 2002096607 A JP2002096607 A JP 2002096607A JP 2001189496 A JP2001189496 A JP 2001189496A JP 2001189496 A JP2001189496 A JP 2001189496A JP 2002096607 A JP2002096607 A JP 2002096607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite element
tire
fibers
tire according
elongated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001189496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002096607A5 (ja
JP4689088B2 (ja
Inventor
Jean-Paul Meraldi
ムラルディ ジャン−ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conception et Developpement Michelin SA
Original Assignee
Conception et Developpement Michelin SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Conception et Developpement Michelin SA filed Critical Conception et Developpement Michelin SA
Publication of JP2002096607A publication Critical patent/JP2002096607A/ja
Publication of JP2002096607A5 publication Critical patent/JP2002096607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4689088B2 publication Critical patent/JP4689088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/12Carcasses built-up with rubberised layers of discrete fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/1821Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers comprising discrete fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0064Reinforcements comprising monofilaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • Y10T428/249946Glass fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤのベルト下側のスチール・コードの代
わりに使用可能な細長い複合要素を有するタイヤ。 【解決手段】 モノフィラメントからなる細長い複合要
素を含む断片15を有するタイヤ。細長い複合要素はガラ
ス繊維を含み、ガラス繊維はガラス遷移温度Tgが130℃
以上の熱硬化性樹脂樹脂で含浸されており、各繊維は互
いに全ての平行であり、細長い複合要素の曲げ応力下で
の圧縮弾性変形は少なくとも2%であり、湾曲時の圧縮
破断応力は伸び破断応力より大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、補強された空気タイヤまたは
エラストマで作られた非空気タイヤに関するものであ
る。本発明は、特に、タイヤの補強に使われているスチ
ールコードまたはアラミドコードに代る新しい補強材要
素に関するものである。
【0002】
【従来の技術】空気タイヤの補強に広く使われている要
素はスチールコードである。タイヤコートの配置技術
(technique de cablage)を用いることによって補強材
要素をかなり小さい曲率半径にしても大きな力に耐える
ことができるようになるということは知られている。個
々の断面を小さくしても、断面の小さい多数の要素ワイ
ヤを組み合せることで所望の抵抗力を得るのに十分な大
きさの累積断面にしても永久塑性変形させずに小さい曲
率半径にすることができる。
【0003】スチールの場合には小さい断面の要素を組
み合わせることによって曲げ剛性を小さくすることがで
きる。この曲げ剛性は弾性係数と断面の慣性モーメント
との積である。他の多くの原料、特にテキスタイル(織
物)材料も使われており、レーヨン、ナイロン、さらに
はより最近の材料であるアラミドを挙げることができ
る。いずれにせよ、大抵の用途では小断面の複数のフィ
ラメントを組み合わせないと力を伝達し、所望の変形を
させるという要求性能を達成することができない。しか
し、テキスタイルの場合には組合せに頼ると、撚りがあ
るため、大抵の用途では伸びモジュラスの特性が制限さ
れ、組み合わせたものの曲げ剛性が無くなるか、小さく
なってしまう。これに対して、テキスタイルの糸を構成
する各要素フィラメントは顕微鏡的寸法ではかなり小さ
な曲率半径にすることができる。ラジアルタイヤのベル
トの場合には、撚り糸からなるテキスタイルは重量軽減
に寄与し、転がり抵抗の観点から有益であり、腐食の問
題が無いという利点があるが、曲げ剛性が不足するた
め、伸びモジュラスの点で優れた操縦安定性およびスチ
ールベルトの耐摩耗性を保証することができない。
【0004】欧州特許出願第EP 0 475 745には、スチー
ルの補強要素の代わりに基本的に下記の特性を有する細
長い織物の複合要素を用いることが提案されている。す
なわち、この細長い要素は楕円または長方形でなければ
ならず、アラミド、ガラス、PVAおよび炭素の中から選
択される繊維から成り、使用する含浸樹脂の初期伸びモ
ジュラスは1,5 GPaを超えてはならない。この特許で提
案されている繊維の選択基準は引張強度(比破断力)が
高く、15g/デニール(すなわち、136g/テックス)以
上であることである。しかし、アラミド繊維、PVA繊維
および一部の炭素繊維はガラス繊維と違って、耐圧縮性
に対して本質的に欠点がある。これらの繊維はタイヤ補
強用途ではこの欠点が現れる。この欠点を克服するため
に、これらの繊維と剛性の小さい樹脂とを組み合わせ
て、細長い複合要素に一定の曲率を与えた時に複合要素
に加わる力を小さくすることが提案されている。しか
し、タイヤの全寿命を通じてベルト補強材要素、特にベ
ルトの三角プライのコーナーでの大きな曲げ応力を受け
るベルト補強材要素の耐圧縮力を十分に保証することが
できないため、この方法にはいくつかの問題が生じる。
【0005】曲げ剛性を大きくするために、モノフィラ
メント、例えば1/10ミリまたは1ミリの数10分の1の直
径を有するアラミドのモノフィラメントおよびスチール
ワイヤのようなケーブルの弾性係数の大きい重合体の織
物を使うことができる。例えば国際特許第WO92/12018号
を参照されたい。しかし、この種の製品は、構造崩落前
の最大圧縮変形として定義される固有圧縮限界が非常に
低いという欠点があるため、組立体が圧縮応力に対して
非常に脆くなり、従って、組立体が急速かつ不可逆的に
劣化する。従って、タイヤベルトの三角プライのために
スチール以外のものを選択するのが大変困難になる。一
方、タイヤがドリフトした時にトレッドの下に位置する
ベルトのコーナーに曲げが加わり、それによって補強材
要素の一部に圧縮応力が加わる。
【0006】高モジュラスで且つ高引張強度の織物繊維
(アラミド繊維、芳香族ポリエステル繊維、例えばベク
トラン(Vectran)、ポリベンゾビスオキサゾール)を
用いた他の方法はケーブリング(cablage)またはそれ
と均等な操作をしない一方向に並んだ細長い複合材を用
いる方法である。補強材要素の容積含有量に応じて織物
の撚糸を使った場合より大きな弾性係数を得ることがで
きる。曲げモジュラスは伸びモジュラスに非常に近く、
曲げ剛性があり、断面形状および寸法に応じて成形する
ことができる。しかし、この製品は固有圧縮性に欠点
(すなわち圧縮に弱い織物の繊維を使用していることに
起因して圧縮破断応力が低いという欠点)が有り、圧縮
変形限界が非常に低いという欠点がある。ラジアルタイ
ヤのベルト補強材として使用する場合には補強材要素が
圧縮に対して充分に耐える能力が必要であるということ
は知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、細長
い複合要素を使用した低重量で、操縦性および耐久性に
優れたタイヤを提案することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、補強材要素を
含むエラストマのタイヤにおいて、少なくとも一つの補
強材要素が実質的に対称な長いテクニカルファイバーか
ら成るモノフィラメントの細長い複合要素であり、この
ファイバーは少なくとも2.3GPaの初期伸びモジュラスを
有する熱硬化性樹脂樹脂で含浸されており、各ファイバ
ーは全て互いに平行であり、細長い複合要素は圧縮時に
少なくとも2%の弾性変形を有し、湾曲時の圧縮破断応
力が伸び破断応力より大きいことを特徴とするタイヤを
提供する。
【0009】
【実施の形態】テクニカルファイバーとしてはガラス繊
維が特に適切していることが分かっているが、弾性係数
が低いある種の炭素繊維も適している。ガラス繊維を含
むハイブリッド組立体を使用することもできる。熱硬化
性樹脂樹脂は130℃以上のガラス遷移温度Tgを有するの
が好ましい。熱硬化性樹脂樹脂の初期伸びモジュラスは
少なくとも3GPaであるのが有利である。細長い複合要
素の圧縮弾性変形は少なくとも3%にするのが好まし
い。
【0010】「タイヤ(bandagesまたはpneumatique
s)」とは所定のタイヤ圧下で機能するように設計され
たタイヤとエラストマーの非空気車輪(非空気タイヤと
よばれる)とを意味する。本発明の複合要素は例えば、
現在の構造ではベルト内に互いに上下に配置された2つ
のプライのスチール・コードの代わりに用いることがで
きる。
【0011】図1は本発明による補強タイヤを表してい
る。なお、本発明の細長い複合要素は、例えばプルトル
ージョン(pultrusion)で製造された後に接着剤の層、
例えば周知の方法で硫黄で加硫可能なエラストマーに良
好な接着性を付与することができるようにするめのレゾ
ルシノール−ホルムアルデヒド・ラテックス(RFL)の
接着剤の層で被覆することができる。
【0012】図1は本発明を適用するのが特に適した乗
用車のタイヤ10の実施例を示すが、これに限定されるも
のではない。この乗用車のタイヤ10はトレッド13と、2
つのサイドウオール12と、ビード11の両側にアンカーさ
れた放射状カーカス14とを有している。上記の性質を有
するモノフィラメント型の本発明の細長い複合要素はト
レッド13の下側に位置するタイヤの部品を補強する。こ
の特定用途では、細長い複合要素は一方のショルダから
他方のショルダまで延びた互いに平行な断片15として配
置されている。各断片15は放射方向に上下に配置された
少なくとも2つのプライであり、一方のプライは他方の
プライに対して所定の角度に配置されている。ラジアル
カーカスに対して三角形を形成する上記プライの場合の
上記角度の絶対値は一般に10〜60°である。
【0013】小さい曲率半径(例えばタイヤのベルトの
三角プライの作動特性)に損傷なしで耐えるためには樹
脂の種類、補強材要素の性質および細長い複合材の断面
寸法の間の最適な組合せを見つけることが必要である。
ファイバーが一定レベルの伸び変形能力がないと、湾曲
した複合材に対して破壊伸び時の伸びでの性能を保証す
ることができない。相対変形に関する複合材の湾曲時の
最高の結果は引張特性と圧縮特性の両方の機械的性質が
バランスしたファイバーで得られる。この範疇に入るの
はガラス繊維である。実質的に対称なファイバーとよば
れるテクニカルファイバー、すなわち引張り強度と圧縮
強度がバランスしたファイバーを選択することによっ
て、交互の曲げ応力下でかなり対称的な挙動が保証さ
れ、耐久性が良くなる。引張り強度と圧縮強度がバラン
スしていないファイバー、例えばアラミドの場合には、
複合材が圧縮された時に織物のファイバーの圧縮強度が
不足することが直ちにわかる。
【0014】さらに、全ての状況下で織物のファイバー
間に充分な接着性を与えるような樹脂を選択しなければ
ならない。この樹脂は圧縮時に樹脂のファイバーのミク
ロ座屈に起因する急速な崩落を避けるためにファイバー
間を確実に凝集させるのが好ましい。使用する細長い複
合要素は初期伸びモジュラスが少なくとも30GPaで、圧
縮破断応力が少なくとも0.7Gpaであるものが好ましい。
この要求条件を満たす樹脂はビニルエステルまたはエポ
キシ樹脂である。
【0015】樹脂の破壊時の伸び率もファイバーの変形
能に応じて従って選択する。ガラスファイバー「E」ま
たは「R」は伸長時および圧縮時の破断伸びを有するの
で、断面の大きいモノフィラメント、円筒形の場合には
ミリメートルオーダの細長い複合要素を使用することが
でき、ベルトの変形に完全に対応可能な最低曲率半径に
することができる。それによって、大きなドリフトを受
けた時に破壊的な局部座屈を避けるのに充分な曲げ剛性
が得られる。ガラスファイバー「E」はコストと機械的
性質とのが良くバランスしている。しかし、より要求の
厳しい用途でガラスファイバー「R」を使用することを
除外するものではない。ファイバーの含有量は細長い複
合要素の全重量の30〜80%が有利である。ファイバーは
ガラス繊維であるのが好ましく、その含有率は細長い複
合要素の全重量の50〜80%であるのが好ましい。密度は
2.2以下、好ましくは1.4〜2.05であるのが好ましい。
【0016】細長い複合要素はプルトルージョン(pult
rusion)によって連続的に製造できる。このプルトルー
ジョンは長いファイバーを作るための公知の技術であ
る。この方法では無限長さのファイバーを巻き戻し、そ
れを樹脂浴中に浸漬して含浸させる。次いで、加熱した
型を通して引張り、それから加熱室を通して重合させ
る。従って、任意の長さの任意断面(ダイス形状によ
る)の製品、「モノフィラメント状の細長い複合要素」
または単に「細長い複合要素」とよばれる製品を連続的
に製造することが可能になる。「モノフィラメント」と
いう用語は「ケーブル」または「撚り糸(retors)」に
対抗する用語として使っている。細長い複合要素の断面
には重合した樹脂中に埋め込まれた多数の単位フィラメ
ントが見られるが、細長い複合要素は単一のストランド
の外観を与える製品である。
【0017】細長い複合要素は一般に多数(数百のオー
ダ)の直径が数ミクロンの単位フィラメントから成る糸
(またはロビング)から製造される。各フィラメントは
互いに並び、実質的に平行で、互いにわずかにオーバー
ラップしている。各フィラメントを絶対的に完全に平行
に整えることを実際に保証することは不可能であるの
で、「互いに実質的に平行」ということにする。これは
ケーブルや撚り糸でなく、各フィラメントが幾何学的精
度でほぼ平行に並んでいることを意味する。提案されて
いる公知の他の方法、特に、細長い複合要素の断片を不
連続的に製造するのに適した方法は、ファイバーを型内
に所望形状に配置し、減圧し、最後にファイバーを樹脂
で含浸する方法である。減圧することでファイバーに効
果的に含浸することができる。この含浸法は米国特許第
3,730,678号に開示されている。
【0018】曲げ剛性は式R = E×Iで定義されることを
思い出されたい。ここで、Eは弾性係数(ヤングモジュ
ラス)、Iは断面の慣性モーメントである。本発明の細
長い複合要素と、スチール・コード型の補強材要素とを
比較すると、本発明の細長い複合要素のアスペクト(外
観)(aspect massif)は(ケーブリング(cablage)で作
られた補強要素とは違って)断面の慣性モーメントを大
きくすることができ、それによってスチール・コードの
場合に比べて本質的に小さいガラスファイバーをベース
とする細長い複合要素の弾性係数を補正することができ
る。しかし、細長い複合要素は引張応力時および圧縮応
力時に弾性変形するため、このアスペクトは比較的緩い
曲率半径、特にタイヤ補強材で生じるような曲率半径で
は問題にならない。
【0019】本発明の細長い複合要素をタイヤトレッド
バンドの下の補強材として用いた場合をスチール・コー
ドと比較した。この比較で用いた参照基準は6.23NFのス
チール・コードである。その剛性「R」はR=約160ニュ
ートン×mm2である。この実施例では未結束スチール・
コードが直径が0.230mmのワイヤ6本から成る。組立体
の慣性モーメントは近似値で単位コードの慣性モーメン
トの6倍である("Platt,M. M., Klein, W. G. and Hamb
urger, W. J., Textile Research Journal 29,627 (195
9)"を参照)。細長い複合要素は直径が0.9mmで、フィラ
メントの含有量は76%(ファイバー重量)で、弾性係数
は40,000Mpaで、剛性RはR=約1170ニュートン×mm2であ
る。
【0020】タイヤ補強材要素として用いた場合の本発
明の細長い複合要素が優れた圧縮抵抗性を示すことを確
認するために、以下のループ試験のためにループにした
円形断面を有する細長い複合要素を波状に湾曲して1.3
%変形した。この1.3%の変形を107サイクル繰り返した
後に細長い複合要素が失った引張応力は4%以下でわず
かにあった。上記の1.3%の変形は従来のスチール・コ
ードの塑性変形より大きいことを考えれば、この種の補
強材要素に加わる繰返しの圧縮応力による悪影響を受け
ずに、タイヤトレッドのベルトの下側のスチール・コー
ドを本発明の細長い複合要素で容易に置換することがで
きるということは理解できよう。本発明の実施例を示す
ために、寸法が185/65 R14 86Vの2本のタイヤを作っ
た。本発明による第1のタイヤ(タイヤA)ではモノフィ
ラメント型の細長い複合要素をトレッド13の下のプライ
で断片15(図を参照)として使用した。本発明にはよら
ない第2のタイヤ(タイヤB)では上記のモノフィラメン
ト型の細長い複合要素の代わりにスチール・コードを使
用した。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を記載するが、先ず、
測定した特性および使用したテスト方法について説明す
る。 A. 撚り糸の呼び名:使用した撚り糸の呼び名(titr
e)は製造メーカが与えた名称で表した。 B. 長さ重量:細長い複合要素の長さ重量(masse lin
eique)(g/mで表される)は、長さの10mのサンプルを
秤量して求めた。結果は3回の秤量の平均値である。 C. 密度:細長い複合要素および架橋した樹脂の密度
は、MettlerToledo社のPG503 DeltaRange型の特殊秤を
使用して測定した。数センチメートルの各サンプルを空
気中で秤量し、次いでメタノール中に漬けた。機器のソ
フトウェアで密度を求めた。密度は3回の測定値の平均
値である。ガラスファイバーの密度は製造メーカーが求
めたものである。
【0022】D. ファイバーの重量含有量:ファイバ
ーの重量含有量(パーセントで表示)は、上記の呼び名
から得られる1mのファイバーの重量を細長い複合要素の
上記長さ重量で割って計算した。 E. ガラス遷移温度(tg):ガラス遷移温度は、示差
熱分析法で測定した。要求値は定義によって遷移の中央
を選択した。使用した機器はMettler社のカロリメータ
である。 F. 直径:細長い複合要素の直径は長さ重量特許その
容積重量とから下記の式で計算した: D=2(Ml
ρ)0.5 (ここで、Dは細長い複合要素の直径(mm)を表し、M1
は長さ重量(g/m)を表し、ρは体積重量(g/cm3)を
表す) 細長い複合要素の断面形状は、ライカ社のM420型立体顕
微鏡を使用して確認した。
【0023】G. 機械特性:細長い複合要素の機械特
性は、Instron社の4466型の引張り試験機を使用して測
定した。被測定要素(初期長さ400mm)に引張り力を加
える。全ての結果は10回の実測の平均値で得た。 1) 初期伸びモジュラスは引張り試験機のソフトウェ
アSERIE IXの計算コード19.3で求めた。この計算は、AS
TM 規格D 638の原理で行われる。 2) 圧縮状態での細長い複合要素の特性の質的な比較
はループ検査法とよばれる方法で測定した(D.Scinclai
r,J. App.Phys. 21、380(1950)。このテストではルー
プを徐々に破壊点に持っていく。破断の種類は断面の寸
法が大きいので容易に観測でき、破断まで曲げ応力を加
えた時に、本発明の細長い複合要素は材料が伸びた側に
破断するということが直ちに分かる。この場合、ループ
の寸法が大きいので、ループの描く円の半径を常に読み
取ることができる。破断直前の円の半径が限界曲率半径
に対応する。これをRmで表すと、弾性変形限界は下記の
式で計算できる:ecr=r/(Rm+r) (ここで、rは細長い複合要素の半径に対応する) 圧縮破断応力は下記の式で計算できる:σc =ecr Mi (ここで、Miは初期伸びモジュラスである)
【0024】本発明の細長い複合要素の場合にはループ
の破断が伸びの部品で見られるので、曲げ応力下での圧
縮破断応力は伸び破断応力よりも大きいと結論される。
3点法とよばれる方法で長方形ビームを曲げる試験も行
った。この方法はASTM規格 D 790に対応する。この方法
でも伸び破断の種類を視覚的に確認することができる。 H コーナリング力の測定:コーナリング力の測定はド
イツ連邦共和国のIGEL社(Ingenieurgesellschaftfur L
eichtbau mbH)の動的手段を用いて車両で直接行った。
この機器は主要な3軸方向の力を測定することができる
センサを備えている。テストしたタイヤ補強材のプライ
要素は下記の構成を有している:
【0025】タイヤA 本発明の複合要素: 0.88mmの円形断面 取付けピッチ: 1.8 mm プライ間角度: 23° プライ強度: 444daN/cmタイヤB スチール・コード: 0.230mmのコード6本 取付けピッチ: 1.4 mm プライ間角度: 25度 プライ強度: 444daN/cm
【0026】タイヤ重量は以下の通り: 本発明のタイヤA: 7.65 kg スチールワイヤを有する参考タイヤB: 8.16 kg
【0027】車両をランニング後、ドリフト角を1度に
して119daNの力でコーナリングして各タイヤに力を加え
た(他の条件は全く同じにした)。その結果、この用途
には本発明のモノフィラメント型の細長い複合要素が適
していることが示された。本発明は、実質的に対称なテ
クニカルファイバーから成る、断面に対して長さがはる
かに長い細長い複合要素に関するものである。ファイバ
ーは長く且つ少なくとも2.3GPaの初期伸びモジュラスを
有する熱硬化性樹脂樹脂で含浸されている。各ファイバ
ーは全て互いに実質的に平行であり、細長い複合要素の
ファイバー含有量は細長い複合要素の全重量の30〜80%
であり、細長い複合要素の密度は2.2以下であり、細長
い複合要素は湾虚時に伸び破断応力より大きい圧縮破断
応力を有し、細長い複合要素は少なくとも2%の圧縮弾
性変形率を有する。
【0028】上記の本発明のタイヤの説明から理解でき
るように、ガラス繊維が特に適している。熱硬化性樹脂
樹脂は130℃以上のガラス遷移温度Tgを有するのが好ま
しい。熱硬化性樹脂樹脂の初期伸びモジュラスは少なく
とも3GPaであるのが好ましい。実質的に対称なテクニ
カルファイバーはガラス繊維であり、そのファイバー含
有量は細長い複合要素の全重量の50〜80%である。本発
明ではない参考例のビームでのガラス繊維含有量は60%
であり、樹脂は下記のモジュラスを有する:
【0029】
【表1】
【0030】この参考のビームでは湾曲時に圧縮された
側が破断する。本発明のビームはガラス繊維の含有量が
70%で、樹脂は下記の特性を有している:
【0031】
【表2】
【0032】本発明のこのビームは湾曲時に伸びた側が
破断する。密度、圧縮破断応力の最小値、伸びの初期モ
ジュラスの最小値は既に記載のものである。本発明の細
長い複合要素の断面は例えばタイヤの場には例えば円で
あり、代表的な直径は0.4mm以上である。また、例えば
長方形にすることもできる。本発明の細長い複合要素の
一つの観点はその伸び弾性変形にあり、この伸び弾性変
形は圧縮弾性変形に実質的に等しい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による補強タイヤを示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D07B 1/16 D07B 1/16 5/00 5/00 D // D06M 101:00 D06M 101:00

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強材要素を含むエラストマのタイヤに
    おいて、少なくとも一つの補強材要素が実質的に対称な
    長いテクニカルファイバーから成るモノフィラメント型
    の細長い複合要素であり、上記ファイバーは少なくとも
    2.3GPaの初期伸びモジュラスを有する熱硬化性樹脂樹脂
    で含浸されており、各ファイバーは全て互いに平行であ
    り、細長い複合要素は圧縮時に少なくとも2%の弾性変
    形率を有し、湾曲時の曲げ圧縮破断応力が伸び破断応力
    より大きいことを特徴とするタイヤ。
  2. 【請求項2】 実質的に対称なテクニカルファイバーが
    ガラス繊維である請求項1に記載のタイヤ。
  3. 【請求項3】 熱硬化性樹脂樹脂が130℃以上のガラス
    遷移温度Tgを有する請求項1または2に記載のタイヤ。
  4. 【請求項4】 熱硬化性樹脂樹脂の初期伸びモジュラス
    が少なくとも3GPaである請求項1〜3のいずれか一項に
    記載のタイヤ。
  5. 【請求項5】 細長い複合要素の伸び弾性変形が実質的
    に圧縮弾性変形に等しい請求項1〜4のいずれか一項に記
    載のタイヤ。
  6. 【請求項6】 細長い複合要素がレゾルシノール−ホル
    ムアルデヒド粘着性ラテックス(RFL)の層で覆われて
    いる請求項1〜5のいずれか一項に記載のタイヤ。
  7. 【請求項7】 細長い複合要素がトレッドの下に位置す
    るタイヤの一部を補強する請求項1〜6のいずれか一項に
    記載のタイヤ。
  8. 【請求項8】 細長い複合要素が一方のショルダから他
    方のショルダまで延びる平行な断片であり、この平行な
    断片は放射状に上下に配置された少なくとも2つのプラ
    イに並べられ、各断片は一つのプライが他方のプライと
    は互いに逆の角度となるように配置される請求項1〜7の
    いずれか一項に記載のタイヤ。
  9. 【請求項9】 上記角度の絶対値が60〜10°の間にある
    請求項8に記載のタイヤ。
  10. 【請求項10】 ファイバー含有量が細長い複合要素の
    全重量の30〜80%であり、細長い複合要素の密度が2.2
    以下である請求項2〜9のいずれか一項に記載のタイヤ。
  11. 【請求項11】 ファイバーがガラス繊維であり、ファ
    イバーの含有量が細長い複合要素の全重量の50〜80%で
    ある請求項10に記載のタイヤ。
  12. 【請求項12】 初期伸びモジュラスが少なくとも30GP
    aである請求項1〜11ののいずれか一項に記載のタイヤ。
  13. 【請求項13】 細長い複合要素の圧縮破断応力が少な
    くとも0.7Gpaである請求項1〜12のいずれか一項に記載
    のタイヤ。
  14. 【請求項14】 細長い複合要素が円形断面を有する請
    求項1〜13のいずれか一項に記載のタイヤ。
  15. 【請求項15】 円形断面の直径が0.4mm以上である請
    求項14に記載のタイヤ。
  16. 【請求項16】 細長い複合要素の圧縮弾性変形が少な
    くとも3%である請求項1〜15のいずれか一項に記載の
    タイヤ。
  17. 【請求項17】 断面に対して長さが著しく長いモノフ
    ィラメント型の細長い複合要素であって、実質的に対称
    な長いテクニカルファイバーからなり、このファイバー
    は初期伸びモジュラスが少なくとも2.3Gpaである熱硬化
    性樹脂樹脂で含浸されており、各ファイバーは互いに全
    て平行で、ファイバーの含有量は全重量の60〜80%であ
    り、密度は2.2以下であり、細長い複合要素は湾曲時に
    伸び破断応力より大きい圧縮破断応力を示し、少なくと
    も2%の圧縮弾性変形を有することを特徴とする細長い
    複合要素。
  18. 【請求項18】 実質的に対称形であるテクニカルファ
    イバーがガラス繊維である請求項17に記載の細長い複合
    要素。
  19. 【請求項19】 熱硬化性樹脂樹脂のガラス遷移温度Tg
    が130℃以上である請求項17または18に記載の長い複合
    要素。
  20. 【請求項20】 熱硬化性樹脂樹脂の初期伸びモジュラ
    スが少なくとも3GPaである請求項17〜19のいずれか一
    項に記載の複合要素。
  21. 【請求項21】 密度が1.4〜2.05である請求項17〜20
    のいずれか一項に記載の複合要素。
  22. 【請求項22】 伸び弾性変形が圧縮弾性変形に実質的
    に等しい請求項17〜21のいずれか一項に記載の複合要
    素。
  23. 【請求項23】 初期伸びモジュラスが少なくとも30GP
    aである請求項17〜22のいずれか一項に記載の複合要
    素。
  24. 【請求項24】 圧縮破断応力が少なくとも0.7Gpaであ
    る請求項17〜23のいずれか一項に記載の複合要素。
  25. 【請求項25】 円形断面を有する請求項17〜24のいず
    れか一項に記載の複合要素。
  26. 【請求項26】 円形断面の直径が0.4mmより大きい請
    求項請求項25に記載の細長い複合要素。
  27. 【請求項27】 圧縮弾性変形が少なくとも3%である
    請求項17〜26のいずれか一項に記載の複合要素。
JP2001189496A 2000-06-22 2001-06-22 モノフィラメント型の細長い複合要素で補強されたタイヤと、その複合要素。 Expired - Fee Related JP4689088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0008115 2000-06-22
FR0008115 2000-06-22

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002096607A true JP2002096607A (ja) 2002-04-02
JP2002096607A5 JP2002096607A5 (ja) 2008-08-14
JP4689088B2 JP4689088B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=8851637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189496A Expired - Fee Related JP4689088B2 (ja) 2000-06-22 2001-06-22 モノフィラメント型の細長い複合要素で補強されたタイヤと、その複合要素。

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7032637B2 (ja)
EP (1) EP1167080B1 (ja)
JP (1) JP4689088B2 (ja)
KR (1) KR100875378B1 (ja)
CN (1) CN100400273C (ja)
AT (1) ATE350226T1 (ja)
BR (1) BR0102527B1 (ja)
CA (1) CA2351116C (ja)
DE (1) DE60125641T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510125A (ja) * 2006-11-22 2010-04-02 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 軽量ベルト構造を有するタイヤ
CN102245403A (zh) * 2008-12-19 2011-11-16 米其林研究和技术股份有限公司 改进的轮胎滑水性能
US20140097931A1 (en) * 2009-02-27 2014-04-10 Cyntec Co., Ltd. Choke
JP2014523836A (ja) * 2011-07-27 2014-09-18 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 可変サイプ密度および円形クラウンを有するトレッドを備えたタイヤ
JP2016531176A (ja) * 2013-08-01 2016-10-06 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 改良されたgrc(ガラス・樹脂複合)モノフィラメント
KR20160147767A (ko) * 2014-04-29 2016-12-23 꽁빠니 제네날 드 에따블리세망 미쉘린 다중-복합물 평면형 보강재
JP2017500457A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン タイヤ用多成分複合補強物
JP2018505938A (ja) * 2015-01-21 2018-03-01 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 改善された特性を有するガラス−樹脂マルチ複合補強材
JP2018516786A (ja) * 2015-05-28 2018-06-28 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 多複合体平面補強材

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE350226T1 (de) * 2000-06-22 2007-01-15 Conception & Dev Michelin Sa Reifen der mit einem verbundelement verstärkt ist,und verbundelement
FR2839015A1 (fr) 2002-04-29 2003-10-31 Conception & Dev Michelin Sa Bandage flexible non pneumatique
EP1981700B1 (fr) * 2006-01-27 2012-04-11 Michelin Recherche et Technique S.A. Procede de fabrication d'un anneau composite
JP2014506546A (ja) * 2011-02-21 2014-03-17 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム クラウンの補強構造を備えるタイヤ
FR2974583B1 (fr) * 2011-04-28 2013-06-14 Michelin Soc Tech Cable textile composite aramide-polycetone
MX2014007431A (es) 2011-12-22 2014-07-28 Michelin Rech Tech Banda de cizalla con refuerzos entrelazados.
FR2991631B1 (fr) 2012-06-07 2015-04-24 Michelin & Cie Tringle pliable pour pneumatique.
FR2991632B1 (fr) 2012-06-07 2014-06-27 Michelin & Cie Tringle hybride allegee pour pneumatique.
FR2991630B1 (fr) 2012-06-07 2014-06-27 Michelin & Cie Tringle hybride elastique pour pneumatique.
US9751270B2 (en) 2013-06-15 2017-09-05 Advancing Mobility, Llc Annular ring and non-pneumatic tire
WO2015047780A1 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire with toroidal element
JP6751345B2 (ja) 2013-12-24 2020-09-02 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 不定剛性を有するエアレスタイヤ構造
WO2016126983A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Advancing Mobility, Llc. Non-pneumatic tire and other annular devices
KR102360510B1 (ko) * 2015-05-28 2022-02-10 꽁빠니 제네날 드 에따블리세망 미쉘린 개선된 유리-수지로부터 제조된 다중복합체 보강재
US11999419B2 (en) 2015-12-16 2024-06-04 Camso Inc. Track system for traction of a vehicle
WO2018101937A1 (en) 2016-11-30 2018-06-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Shear band having ultra-low hysteresis rubber
FR3089218A3 (fr) 2018-11-30 2020-06-05 Michelin & Cie Matériau multi-composite à base de composite verre-résine
FR3089228A3 (fr) 2018-11-30 2020-06-05 Michelin & Cie Collage d’un monobrin en composite verre-résine à une matrice thermoplastique
FR3089217A3 (fr) 2018-11-30 2020-06-05 Michelin & Cie Matériau multi-composite à base de composite verre-résine
WO2020109722A1 (fr) 2018-11-30 2020-06-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Matériau multi-composite à base de composite verre-résine
WO2020109721A1 (fr) 2018-11-30 2020-06-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Matériau multi-composite à base de composite verre-résine
WO2020109723A1 (fr) 2018-11-30 2020-06-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Collage d'un monobrin en composite verre-résine à une matrice thermoplastique
US20200189330A1 (en) 2018-12-14 2020-06-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Lightweight bead for a tire
FR3089995A3 (fr) 2018-12-18 2020-06-19 Michelin & Cie Composition de résine comprenant un agent de réticulation spécifique
FR3089993A3 (fr) 2018-12-18 2020-06-19 Michelin & Cie Composition de résine comprenant un agent de réticulation spécifique
FR3090497B3 (fr) * 2018-12-24 2020-12-04 Michelin & Cie Assemblage pour un pneumatique, pneumatique et procédés de fabrication associés
KR20220045674A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 금호타이어 주식회사 벨트부가 개선된 공기입 타이어
FR3117481A1 (fr) 2020-12-16 2022-06-17 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Utilisation de fibres composite verre-resine pour le renforcement du beton
FR3117482A1 (fr) 2020-12-16 2022-06-17 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Utilisation de fibres composite verre-resine pour le renforcement du beton
WO2023101681A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Shear band for a non-pneumatic tire
FR3135721A1 (fr) 2022-05-19 2023-11-24 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Procédé d’encollage amélioré d’un ou plusieurs brins de composite Verre-Résine CVR
FR3136761A1 (fr) 2022-06-15 2023-12-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Utilisation de fibres en composite verre-resine pour le renforcement du beton

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516465A (en) * 1967-01-18 1970-06-23 Fiverel Co Reinforced tire
US3608606A (en) * 1969-12-29 1971-09-28 Owens Corning Fiberglass Corp Rubber structures containing glass
US3682217A (en) * 1970-06-09 1972-08-08 Alfred Marzocchi Tire construction featuring glass and organic cord carcass plies
US3918506A (en) * 1969-08-13 1975-11-11 Owens Corning Fiberglass Corp Tire construction and assembly technique
JPS59179843A (ja) * 1983-03-28 1984-10-12 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− ワイヤ織り物及びそれで作られる踏み部補強層を有するタイヤ
JPH059881A (ja) * 1990-09-12 1993-01-19 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3730678A (en) 1967-09-06 1973-05-01 Burlington Industries Inc Process for treating textile materials
US4216856A (en) * 1975-04-25 1980-08-12 Dunlop Limited Reinforcement for elastomeric articles
JPS57181826A (en) * 1981-04-03 1982-11-09 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of fiber-reinforced plastic filament
US5151142A (en) * 1986-01-13 1992-09-29 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic radial tires using rubber reinforcing fiber cords with improved adhesion
JPS63134310A (ja) * 1986-11-25 1988-06-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
US5246051A (en) * 1990-09-11 1993-09-21 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tires including belt cords with filament resin composite bodies
US5291930A (en) 1990-09-12 1994-03-08 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tires including fiber/resin belt cords having elliptical or rectangular cross-sectional shape
EP0475745A1 (en) * 1990-09-12 1992-03-18 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tires
JP2973027B2 (ja) * 1990-11-20 1999-11-08 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JPH04202825A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Toyobo Co Ltd 複合モノフィラメント
FR2671030A1 (fr) 1990-12-27 1992-07-03 Michelin Rech Tech Assemblages de renfort avec monofilaments en polymeres organiques.
JP3126442B2 (ja) * 1991-11-01 2001-01-22 宇部日東化成株式会社 繊維強化樹脂製細線状物の製造方法
JPH05269889A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Sumitomo Chem Co Ltd 有機繊維強化樹脂複合材
US6068916A (en) * 1995-10-30 2000-05-30 Bando Chemical Industries, Ltd. Tension member for belt, method of producing the same and belt including the same
DE19548000C1 (de) * 1995-12-21 1997-07-10 Dornier Medizintechnik Vorrichtung zur Ortung von Konkrementen im Körper eines Patienten
KR19980074529A (ko) * 1997-03-25 1998-11-05 남일 고성능 타이어
KR100291207B1 (ko) * 1998-05-09 2001-06-01 신형인 승용차 타이어용 벨트 보강재
ATE350226T1 (de) * 2000-06-22 2007-01-15 Conception & Dev Michelin Sa Reifen der mit einem verbundelement verstärkt ist,und verbundelement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516465A (en) * 1967-01-18 1970-06-23 Fiverel Co Reinforced tire
US3918506A (en) * 1969-08-13 1975-11-11 Owens Corning Fiberglass Corp Tire construction and assembly technique
US3608606A (en) * 1969-12-29 1971-09-28 Owens Corning Fiberglass Corp Rubber structures containing glass
US3682217A (en) * 1970-06-09 1972-08-08 Alfred Marzocchi Tire construction featuring glass and organic cord carcass plies
JPS59179843A (ja) * 1983-03-28 1984-10-12 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− ワイヤ織り物及びそれで作られる踏み部補強層を有するタイヤ
JPH059881A (ja) * 1990-09-12 1993-01-19 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510125A (ja) * 2006-11-22 2010-04-02 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 軽量ベルト構造を有するタイヤ
CN102245403A (zh) * 2008-12-19 2011-11-16 米其林研究和技术股份有限公司 改进的轮胎滑水性能
JP2012512105A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム タイヤのための改善されたハイドロプレーニング性能
US10354789B2 (en) * 2009-02-27 2019-07-16 Cyntec Co., Ltd. Choke
US20140097931A1 (en) * 2009-02-27 2014-04-10 Cyntec Co., Ltd. Choke
JP2014523836A (ja) * 2011-07-27 2014-09-18 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 可変サイプ密度および円形クラウンを有するトレッドを備えたタイヤ
JP2016531176A (ja) * 2013-08-01 2016-10-06 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 改良されたgrc(ガラス・樹脂複合)モノフィラメント
JP2017500457A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン タイヤ用多成分複合補強物
KR20160147767A (ko) * 2014-04-29 2016-12-23 꽁빠니 제네날 드 에따블리세망 미쉘린 다중-복합물 평면형 보강재
JP2017517429A (ja) * 2014-04-29 2017-06-29 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 多複合体平面補強材
KR102349670B1 (ko) 2014-04-29 2022-01-12 꽁빠니 제네날 드 에따블리세망 미쉘린 다중-복합물 평면형 보강재
JP2018505938A (ja) * 2015-01-21 2018-03-01 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 改善された特性を有するガラス−樹脂マルチ複合補強材
JP2018516786A (ja) * 2015-05-28 2018-06-28 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 多複合体平面補強材

Also Published As

Publication number Publication date
US7032637B2 (en) 2006-04-25
ATE350226T1 (de) 2007-01-15
EP1167080B1 (fr) 2007-01-03
DE60125641D1 (de) 2007-02-15
CA2351116A1 (fr) 2001-12-22
DE60125641T2 (de) 2007-10-04
CN1332078A (zh) 2002-01-23
KR20020000502A (ko) 2002-01-05
CN100400273C (zh) 2008-07-09
KR100875378B1 (ko) 2008-12-23
EP1167080A1 (fr) 2002-01-02
CA2351116C (fr) 2009-05-19
US20020043319A1 (en) 2002-04-18
BR0102527B1 (pt) 2011-08-09
BR0102527A (pt) 2002-02-05
JP4689088B2 (ja) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002096607A (ja) モノフィラメント型の細長い複合要素で補強されたタイヤと、その複合要素。
KR101844105B1 (ko) 고 강인성 및 고 파단신율을 갖는 하이브리드 코드
CA1298766C (en) Reinforced composite structure
KR101859075B1 (ko) 타이어 강화 물질
JP6778192B2 (ja) 少なくとも三重撚りを伴う高弾性率テキスタイルコード
KR102406892B1 (ko) 적어도 삼중 트위스트를 갖는 아라미드 직물 코드
US20110259488A1 (en) Carcass ply for a pneumatic tire
US20110259501A1 (en) Hybrid cord in a belt ply for a pneumatic tire
US4176513A (en) Steel wire cord
CN104228465A (zh) 用于充气轮胎的混合帘线
KR20120036290A (ko) 편직물 플립퍼를 갖는 공기압 타이어
EP2806057B1 (en) Hybrid cord and tire comprising a hybrid cord
US20030051788A1 (en) Reinforcing cord and method of making same
US6539698B2 (en) Wrapped cord
JP2007154385A (ja) ゴム補強用複合コード及び繊維強化ゴム材料
EP3854918B1 (en) Hybrid tire cord having strong adhesion to rubber and excellent fatigue resistance characteristics, and manufacturing method therefor
EP3478513B1 (en) A novel bielastic aramid tire cord as carcass reinforcement
US20110259500A1 (en) Overlay ply for a pneumatic tire
WO2014057374A2 (en) A twisted hybrid cord and a production method thereof
KR101819945B1 (ko) 타이어 코드 패브릭 및 그의 제조방법
Lambillotte Fabric Reinforcements for Rubber
RU2741993C1 (ru) Армирующий слой для изделий из эластомерного материала и пневматические шины транспортного средства
KR950004085B1 (ko) 고무제품 보강용 스틸코드
JPH01213487A (ja) スチールコード
KR20240054266A (ko) 공기압 차량 타이어의 벨트 밴디지의 보강재로서 사용하기 위한 듀플렉스 코드

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100401

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100401

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4689088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees