JP2002092455A - 通信ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システム - Google Patents

通信ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システム

Info

Publication number
JP2002092455A
JP2002092455A JP2000284658A JP2000284658A JP2002092455A JP 2002092455 A JP2002092455 A JP 2002092455A JP 2000284658 A JP2000284658 A JP 2000284658A JP 2000284658 A JP2000284658 A JP 2000284658A JP 2002092455 A JP2002092455 A JP 2002092455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sales
data
content
unit
sales promotion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000284658A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensaku Igarashi
謙作 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2000284658A priority Critical patent/JP2002092455A/ja
Publication of JP2002092455A publication Critical patent/JP2002092455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広域に設置された通信回線を利用して、PO
Sの売上データに基づく販促用コンテンツを各店舗のコ
ンテンツ表示端末に自動配信する販売促進方法と販売促
進システムの提案を目的とする。 【解決手段】 通信制御部と表示データを生成出力する
WEB表示制御手段64とを有するコンテンツ表示端末
6と、表示装置7と、操作入力手段52とカード制御手
段53とカード発行部とを有するPOS端末5と、売上
データおよびコンテンツデータなどの送受信を行うデー
タ送受信手段42と売上管理手段43とイベント請求手
段46とデータ記憶手段47とを有する店舗サーバ装置
4と、売上管理手段11と顧客管理手段12と売上分析
手段13と販売促進手段14とコンテンツ受付手段16
とコンテンツデータ記憶手段17とを有するセンターサ
ーバ装置1とで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】広域展開する店舗の販売促進
を支援する販売促進システムに関わり、より詳細には、
通信ネットワークを利用して、販売促進用イベントを実
施するコンテンツをセンターサーバ装置より各店舗に設
置されたコンテンツ表示端末に配信することによる販売
促進方法と販売促進システムに係わる。
【0002】
【従来の技術】広域に展開する小売企業では、POSシ
ステムを構築して現時点の販売管理と仕入管理を効率的
に行っている。販売キャンペーンやポイントサービスな
どは、POS端末の顧客表示部に広報用コンテンツを表
示したり、売上精算時にポイントカードに刻印もしくは
POSデータとしてセンターに登録するなどしている。
その他の販促用イベントは、別の装置やシステムを利用
して別途運営されている。この様な販促用イベントの実
施方法では、イベントの効果を直接的に計測したり、現
状の売上推移に基づいて効果的キャンペーンを適時行う
ことが出来ない。さらに、多くの人手を要しコスト面で
もイベントの実施を阻む要因となっている。POSの売
上データをリアルタイムで活用して販売促進活動が可能
な販売促進方法の提案が望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上に説明した問題点
と課題に鑑み、本発明は、広域に設置されている通信回
線を利用して、POSの売上データに基づく販促用コン
テンツを各店舗のコンテンツ表示端末に自動配信する販
売促進方法と販売促進システムの提案を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】店舗内の構内通信回線に
通信接続し、販促用コンテンツデータを受信する通信制
御部と、コンテンツデータより表示データを生成出力す
るWEB表示制御手段とを有するコンテンツ表示端末
と、表示データを画像および音声出力する表示装置と、
構内通信回線に通信接続する通信制御部と、店舗での売
上入力および操作入力を行う操作入力手段と、各種カー
ドの入出力制御を行うカード制御手段と、販促の為のカ
ードを発行するカード発行部とを有するPOS端末と、
複数のコンテンツ表示端末およびPOS端末とが接続さ
れた構内通信回線および店舗外部の公衆通信回線もしく
は専用通信回線と通信接続する通信制御手段と、売上デ
ータおよび前記コンテンツデータなどの送受信を行うデ
ータ送受信手段と、POS端末の売上管理を行う売上管
理手段と、販促用のイベントを請求するイベント請求手
段と、売上データ、商品データ、コンテンツデータなど
を記憶するデータ記憶手段とを有する店舗サーバ装置
と、店舗運用企業のホームページや電子メールなどを公
衆通信回線もしくは専用通信回線を経由して送受するW
EBサーバ装置と、WEBサーバ装置に構内通信回線を
経由して通信接続、もしくは、ファイヤーウォールを介
して公衆通信回線と通信接続する通信制御部と、店舗サ
ーバ装置からの売上データに基づいて売上、在庫、商品
などの集計管理を行う売上管理手段と、顧客の登録およ
び販売履歴管理を行う顧客管理手段と、集計した売上デ
ータの売上推移を分析する売上分析手段と、該分析に基
づいて店舗の販促イベントを支援する販売促進手段と、
店舗サーバ装置からの販促用のイベントの要求を受付け
該当するコンテンツデータを選択配信するコンテンツ受
付手段と、売上データやコンテンツデータを記憶登録す
るコンテンツデータ記憶手段とを有するセンターサーバ
装置とで構成する販売促進システムを用いて、POS端
末は店舗での売上データを構内通信回線を経由して店舗
サーバ装置に通知し、該店舗サーバ装置は売上データを
データ記憶手段に記憶登録すると共に、定時的に、公衆
通信回線もしくは専用通信回線を経由してセンターサー
バ装置に送信し、該センターサーバ装置の売上管理手段
は店舗ごとの売上データを集計してコンテンツデータ記
憶手段に記憶登録し、販売促進イベントを希望する店舗
サーバ装置のイベント請求手段はイベントの請求をセン
ターサーバ装置に請求し、該センターサーバ装置の販売
促進手段は売上分析手段が分析した販売推移データに基
づいてイベントを選択し、コンテンツ受付手段はコンテ
ンツデータ記憶手段に記憶登録されている販促用コンテ
ンツデータを選択して、該当する店舗サーバ装置に送信
する。
【0005】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
ータ記憶手段に、所定期日までに売れ残りが予測される
商品の特別セールを広報する売残販促コンテンツを記憶
登録する、売筋商品の販売キャンペーンを広報する売筋
販促コンテンツを記憶登録する、当日の気象条件に合致
した商品の販売キャンペーンを広報する気象販促コンテ
ンツを記憶登録する、タイムサービスキャンペーンを広
報するタイムサービスコンテンツを記憶登録する、特別
セールスキャンぺーンを広報する特別セールスキャンぺ
ーンコンテンツを記憶登録する、一店舗内もしくは複数
の店舗への来訪を促すスタンプラリーを催すスタンプラ
リーコンテンツを記憶登録する、もしくは、店舗内もし
くは複数の店舗の指定売場を来訪するオリエンテーリン
グを催すオリエンテーリングコンテンツを記憶登録す
る。
【0006】 前記センターサーバ装置に各種コンテン
ツを自動生成するコンテンツ生成手段を追加設置して、
売上分析手段の売上推移データに基づいて所定のコンテ
ンツを自動生成する。
【0007】 前記コンテンツ生成手段が、売残販促コ
ンテンツを自動生成する、売筋販促コンテンツを自動生
成する、気象販促コンテンツを自動生成する、もしく
は、タイムサービスコンテンツを自動生成する。
【0008】 前記店舗サーバ装置に、データ記憶手段
に記憶登録された店舗内の売上データの売上推移を分析
する売上分析手段と、該売上分析手段の売上推移データ
に基づいて所定のコンテンツを自動生成するコンテンツ
生成手段を追加設置して、該店舗サーバ装置内で売残販
促コンテンツを自動生成する。
【0009】 前記店舗サーバ装置に、データ記憶手段
に記憶登録された店舗内の売上データの売上推移を分析
する売上分析手段と、該売上分析手段の売上推移データ
に基づいて所定のコンテンツを自動生成するコンテンツ
生成手段を追加設置して、該店舗サーバ装置内でタイム
サービスコンテンツを自動生成する。
【0010】 前記店舗サーバ装置に、データ記憶手段
に記憶登録された店舗内の売上データの売上推移を分析
する売上分析手段と、該売上分析手段の売上推移データ
に基づいて所定のコンテンツを自動生成するコンテンツ
生成手段を追加設置して、該店舗サーバ装置内で売筋販
促コンテンツを自動生成する。
【0011】 通信ネットワーク利用の販売促進システ
ムを、店舗内の構内通信回線に通信接続し、販促用コン
テンツデータを受信する通信制御部と、コンテンツデー
タを一時記憶するコンテンツメモリとコンテンツデータ
より表示データを生成出力する表示データ生成部とを有
するWEB表示制御手段とを有するコンテンツ表示端末
と、表示データを画像表示する画像表示部と音声出力す
る音声出力部を有する表示装置と、構内通信回線に通信
接続する通信制御部と、店舗での売上入力および操作入
力を行う操作入力手段と、各種カード類を挿入するカー
ド挿入口と該カード類の入出力制御を行うカード制御部
とを有するカード制御手段と、販促用のカードを発行す
るカード発行部と、各種販促イベントを制御するイベン
ト制御部とを有するPOS端末と、複数のコンテンツ表
示端末およびPOS端末とが接続された構内通信回線と
通信接続する通信制御部と店舗外部の公衆通信回線もし
くは専用通信回線と通信接続するWEB通信制御部とを
有する通信制御手段と、売上データおよびコンテンツデ
ータなどの送受信を行うデータ送受信部と売上データや
商品データなど各種データを請求するデータ請求部とを
有するデータ送受信手段と、POS端末の売上を管理す
る売上管理部と店舗の在庫を管理する在庫管理部と商品
を管理する商品管理部とを有する売上管理手段と、販促
用のイベントを請求するイベント請求部とイベントにも
用いるコンテンツを請求するコンテンツ請求部とを有す
るイベント請求手段と、売上データ、商品データ、コン
テンツデータなどを記憶するデータ記憶手段とを有する
店舗サーバ装置と、店舗運用企業のホームページや電子
メールなどを公衆通信回線もしくは専用通信回線を経由
して送受するWEBサーバ装置と、WEBサーバ装置に
構内通信回線を経由して通信接続、もしくは、ファイヤ
ーウォールを介して公衆通信回線と通信接続する通信制
御部と、店舗サーバ装置からの売上データに基づいて売
上の集計管理を行う売上管理部と在庫管理を行う在庫管
理部と商品管理を行う商品管理部とを有する売上管理手
段と、顧客の登録および販売履歴管理を行う顧客登録管
理部を有する顧客管理手段と、集計した売上データの売
上推移より将来の売上予測を行う販売予測部と集計した
売上データの売上推移より売筋商品データを分析出力す
る売筋分析部とを有する売上分析手段と、店舗で実施さ
れる販促用のイベントのコンテンツの組合せや実行時期
などを選択支援するイベント支援部と同じくキャンペー
ンの選択支援を行うキャンペーン支援部とを有する販売
促進手段と、店舗サーバ装置より販促用のイベントの要
求を受付けるコンテンツ配信受付部と受付けた販促用の
イベントに該当するコンテンツを選択配信するコンテン
ツ選択部とを有するコンテンツ受付手段と、作成条件の
入力により販促用コンテンツを自動生成するコンテンツ
生成部と生成したコンテンツを登録するコンテンツ登録
部とを有するコンテンツ生成手段と、売残商品を販促す
るための売残販促コンテンツを記憶登録する売残販促コ
ンテンツマスタと売筋商品を販促するための売筋販促コ
ンテンツを記憶登録する売筋販促コンテンツマスタと時
間限定で販促を行うためのタイムサービスコンテンツを
記憶登録するタイムサービスコンテンツマスタと特別セ
ールスキャンペーンのためのキャンペーンコンテンツを
記憶登録するキャンペーンコンテンツマスタとを有する
コンテンツデータ記憶手段、とを有するセンターサーバ
装置とで構成する。
【0012】 前記コンテンツ表示端末を、セットボッ
クス形態で表示装置に内蔵する、もしくは、ワンボード
コンピュータ形態で表示装置に内蔵する。
【0013】 前記コンテンツ表示端末に、顧客が操作
入力を行う操作入力部と、カード操作を行うカード操作
部と、各種イベントに参加する顧客登録を行う顧客登録
部と、参加イベントを登録するイベント登録部とを有す
る顧客操作登録手段を追加設置する。
【0014】 前記操作入力部を、表示装置の画像表示
部の前面に密設されたタッチパネル入力部とする。
【0015】 前記コンテンツ表示端末に、イベント参
加用のカードを発行するカード発行部を追加設置する、
もしくは、イベント参加用のカードを発行するカード発
行部と、該カードにスタンプデータを刻印するスタンプ
打刻部とを追加設置する。
【0016】 前記POS端末のカード制御手段に、イ
ベント参加やイベントの得点を得た際に、ポイントを加
算登録するポイント加算制御部を追加設置する、もしく
は、イベント参加やイベントの得点を得た際に、購入代
金の割引特典を登録する割引制御部を追加設置する。
【0017】 前記店舗サーバ装置に、データ記憶手段
に記憶登録されている売上データの売上推移より取引締
め時点の売上予測と販売残予測を行う販売予測部と、該
販売残予測より売残販促コンテンツを自動生成する売残
販促コンテンツ生成部とを追加設置する、データ記憶手
段に記憶登録されている売上データの売上推移より顧客
の客筋分析を行う客筋分析部と、該客筋分析結果よりタ
イムサービスコンテンツを自動生成するタイムサービス
コンテンツ生成部とを追加設置する、もしくは、データ
記憶手段に記憶登録されている売上データの売上推移よ
り売筋商品の分析を行う売筋分析部と、該売筋分析結果
より売筋販促コンテンツを自動生成する売筋販促コンテ
ンツ生成部とを追加設置する。
【0018】 前記店舗サーバ装置のイベント請求手段
に、該当店舗での販売キャンペーン対象商品の登録を行
うキャンペーン商品登録部を追加設置する。
【0019】 前記センターサーバ装置の顧客管理手段
に、顧客のポイントデータを管理するポイント管理部を
追加設置する、顧客のラリーイベントへの参加登録およ
び管理を行うラリー登録管理部を追加設置する、もしく
は、顧客のオリエンテーリングイベントへの参加登録お
よび管理を行うオリエンテーリング登録管理部を追加設
置する。
【0020】 前記センターサーバ装置に、売上データ
の推移より客筋データを分析出力する客筋分析部と、該
客筋データより客筋販促コンテンツを自動生成するコン
テンツ生成部とを追加設置する、もしくは、気象条件に
よる売筋商品データを分析出力する気象分析部と、該売
筋商品データより前記売筋販促コンテンツを自動生成す
るコンテンツ生成部とを追加設置する。
【0021】
【発明の実施の形態】図1に示す本発明による通信ネッ
トワーク利用の販売促進システムの第一の実施例のシス
テム構成図を用いて、本願システムの概略構成を説明す
る。第一の実施例の通信ネットワーク利用の販売促進シ
ステムは、店舗内の構内通信回線2’に通信接続し、販
促用コンテンツデータを受信する通信制御部と、コンテ
ンツデータより表示データを生成出力するWEB表示制
御手段64とを有するコンテンツ表示端末6と、表示デ
ータを画像および音声出力する表示装置7と、構内通信
回線2’に通信接続する通信制御部と、店舗での売上入
力および操作入力を行う操作入力手段52と、各種カー
ドの入出力制御を行うカード制御手段53と、販促の為
のカードを発行するカード発行部54とを有するPOS
端末5と、複数のコンテンツ表示端末6およびPOS端
末5とが接続された構内通信回線2’および店舗外部の
公衆通信回線8もしくは専用通信回線と通信接続する通
信制御手段41と、売上データおよびコンテンツデータ
などの送受信を行うデータ送受信手段42と、POS端
末5の売上管理を行う売上管理手段43と、販促用のイ
ベントを請求するイベント請求手段46と、売上デー
タ、商品データ、コンテンツデータなどを記憶するデー
タ記憶手段47とを有する店舗サーバ装置4と、店舗運
用企業のホームページや電子メールなどを公衆通信回線
8もしくは専用通信回線を経由して送受するWEBサー
バ装置3と、WEBサーバ装置3に構内通信回線2を経
由して通信接続、もしくは、ファイヤーウォールを介し
て公衆通信回線8と通信接続する通信制御部18と、店
舗サーバ装置4からの売上データに基づいて売上、在
庫、商品などの集計管理を行う売上管理手段11と、顧
客の登録および販売履歴管理を行う顧客管理手段12
と、集計した売上データの売上推移を分析する売上分析
手段13と、店舗の販促イベントを支援する販売促進手
段14と、店舗サーバ装置4からの販促用コンテンツデ
ータの要求を受付け該当するコンテンツデータを選択配
信するコンテンツ受付手段16と、売上データやコンテ
ンツデータを記憶登録するコンテンツデータ記憶手段1
7とを有するセンターサーバ装置1とで構成されてい
る。
【0022】 本願の販売促進システムを用いた、概略
動作を説明する。POS端末5は店舗での売上データを
構内通信回線2’を経由して店舗サーバ装置4に通知
し、該店舗サーバ装置4は売上データをデータ記憶手段
47に記憶登録すると共に、定時的に、公衆通信回線8
もしくは専用通信回線を経由してセンターサーバ装置1
に送信し、該センターサーバ装置1の売上管理手段11
は店舗ごとの売上データを集計してコンテンツデータ記
憶手段17に記憶登録し、販売促進イベントを希望する
店舗サーバ装置4のイベント請求手段46はイベントの
請求をセンターサーバ装置1に請求し、該センターサー
バ装置1の販売促進手段14は売上分析手段13が分析
した販売推移データに基づいてイベントを選択し、コン
テンツ受付手段16はコンテンツデータ記憶手段17に
記憶登録されている販促用コンテンツデータを選択し
て、該当する店舗サーバ装置4に送信する。
【0023】 センターサーバ装置1のコンテンツデー
タ記憶手段17には、所定期日までに売れ残りが予測さ
れる商品のセールを広報する売残販促コンテンツ、売筋
商品の販売キャンペーンを広報する売筋販促コンテン
ツ、当日の気象条件に合致した商品の販売キャンペーン
を広報する気象販促コンテンツ、タイムサービスキャン
ペーンを広報するタイムサービスコンテンツ、特別セー
ルスキャンぺーンを広報する特別セールスキャンぺーン
コンテンツ、一店舗内もしくは複数の店舗への来訪を促
すスタンプラリーを催すスタンプラリーコンテンツ、お
よび、店舗内もしくは複数の店舗の指定売場を来訪する
オリエンテーリングを催すオリエンテーリングコンテン
ツなどが記憶登録されている。
【0024】 さらに、センターサーバ装置1に各種コ
ンテンツを自動生成するコンテンツ生成手段15が追加
設置され、売上分析手段13の売上推移データに基づい
て、売残販促コンテンツ、売筋販促コンテンツ、気象販
促コンテンツ、タイムサービスコンテンツなどの各種コ
ンテンツが自動生成される。
【0025】 さらに、店舗サーバ装置4に、データ記
憶手段47に記憶登録された店舗内の売上データの売上
推移を分析する売上分析手段(図示していない)と、コ
ンテンツ生成手段45とが追加設置され、店舗サーバ装
置4内で、タイムサービスコンテンツ、売筋販促コンテ
ンツ、および売筋販促コンテンツなどが自動生成されて
いる。
【0026】 図2に示す本発明による通信ネットワー
ク利用の販売促進システムの第二の実施例の要部ブロッ
ク図(センターシステム 図1のC)および図3に示す
本発明による通信ネットワーク利用の販売促進システム
の第三の実施例の要部ブロック図(店舗システム 図1
のS)とを用いて、本願システムの詳細構成を説明す
る。但し、一般的なPOSシステムに関わる部分は広く
知られているので、本願では図面上省略すると共に説明
も同様省き、本願の特徴部および関連する部分のみを説
明する。第二および第三の実施例の通信ネットワーク利
用の販売促進システムは、店舗内の構内通信回線2’に
通信接続し、販促用コンテンツデータを受信する通信制
御部61と、コンテンツデータを一時記憶するコンテン
ツメモリ64aとコンテンツデータより表示データを生
成出力する表示データ生成部64bを有するWEB表示
制御手段64とを有するコンテンツ表示端末6と、表示
データを画像表示する画像表示部7aと音声出力する音
声出力部7bを有する表示装置7と、構内通信回線2’
に通信接続する通信制御部51と、店舗での売上入力お
よび操作入力を行う操作入力手段52と、各種カード類
を挿入するカード挿入口53aと該カード類の入出力制
御を行うカード制御部53bとを有するカード制御手段
53と、販促用のカードを発行するカード発行部54
と、各種販促イベントを制御するイベント制御部55
と、取引内容を表示する表示部56とを有するPOS端
末5と、複数のコンテンツ表示端末6およびPOS端末
5とが接続された構内通信回線2’と通信接続する通信
制御部41bと店舗外部の公衆通信回線8もしくは専用
通信回線と通信接続するWEB通信制御部41aとを有
する通信制御手段41と、売上データおよびコンテンツ
データなどの送受信を行うデータ送受信部42aと売上
データや商品データなど各種データを請求するデータ請
求部42bとを有するデータ送受信手段42と、POS
端末5の売上を管理する売上管理部43aと店舗の在庫
を管理する在庫管理部43bと商品を管理する商品管理
部43cとを有する売上管理手段43と、販促用のイベ
ントを請求するイベント請求部46aとイベントに用い
るコンテンツを請求するコンテンツ請求部46bとを有
するイベント請求手段46と、売上データ、商品デー
タ、コンテンツデータなどを記憶するデータ記憶手段4
7とを有する店舗サーバ装置4と、店舗運用企業のホー
ムページや電子メールなどを公衆通信回線8もしくは専
用通信回線を経由して送受するWEBサーバ装置3と、
WEBサーバ装置3に構内通信回線2を経由して通信接
続、もしくは、図示していないファイヤーウォールを介
して公衆通信回線8と通信接続する通信制御部18と、
店舗サーバ4からの売上データに基づいて売上の集計管
理を行う売上管理部11aと在庫管理を行う在庫管理部
11bと商品管理を行う商品管理部11cとを有する売
上管理手段11と、顧客の登録および販売履歴管理を行
う顧客登録管理部12aを有する顧客管理手段12と、
集計した売上データの売上推移より将来の売上予測を行
う販売予測部13aと集計した売上データの売上推移よ
り売筋商品データを分析出力する売筋分析部13bとを
有する売上分析手段13と、店舗で実施される販促用の
イベントのコンテンツの組合せや実行時期などを選択支
援するイベント支援部14aと同じくキャンペーンの選
択支援を行うキャンペーン支援部14bとを有する販売
促進手段14と、店舗サーバ装置4より販促用のイベン
トの要求を受付けるコンテンツ配信受付部16aと受付
けた販促用のイベントに該当するコンテンツを選択配信
するコンテンツ選択部16bとを有するコンテンツ受付
手段16と、作成条件の入力により販促用コンテンツを
自動生成するコンテンツ生成部15aと生成したコンテ
ンツを登録するコンテンツ登録部15bとを有するコン
テンツ生成手段15と、売残商品を販促するための売残
販促コンテンツを記憶登録する売残販促コンテンツマス
タ17aと売筋商品を販促するための売筋販促コンテン
ツを記憶登録する売筋販促コンテンツマスタ17bと時
間限定で販促を行うためのタイムサービスコンテンツを
記憶登録するタイムサービスコンテンツマスタ17dと
特別セールスキャンペーンのためのキャンペーンコンテ
ンツを記憶登録するキャンペーンコンテンツマスタ17
eとを有するコンテンツデータ記憶手段17とを有する
センターサーバ装置1とで標準構成されている。
【0027】 コンテンツ表示端末6の設置形態は、セ
ットボックス(図3の6A)形態で表示装置7に内蔵、
もしくは、ワンボードコンピュータ形態で表示装置7に
内蔵などである。
【0028】 コンテンツ表示端末6には、顧客が操作
入力を行う操作入力部62aと、カード操作を行うカー
ド操作部62bと、各種イベントに参加する顧客登録を
行う顧客登録部62cと、参加イベントを登録するイベ
ント登録部62dとを有する顧客操作登録手段62が追
加設置されている。また、この操作入力部を、表示装置
7の画像表示部7aの前面に密設されたタッチパネル入
力部とすることにより、画像表示部7aの操作ガイドに
沿って操作入力が出来る。
【0029】 さらに、イベント参加用のカードを発行
するカード発行部63a、該カードにスタンプデータを
刻印するスタンプ打刻部63bとを有するカード発行手
段63が追加設置されており、顧客は、スタンプラリー
のカード登録やスタンプ刻印、オリエンテーリングの確
認などを直接行うことが出来る。
【0030】 POS端末5のカード制御手段53に
は、イベント参加やイベントの得点を得た際に、ポイン
トを加算登録するポイント加算制御部53c、イベント
参加やイベントの得点を得た際に、購入代金の割引特典
を登録する割引制御部53dなどが追加設置されてい
る。
【0031】 店舗サーバ装置4には、データ記憶手段
47に記憶登録されている売上データの売上推移より取
引締め時点の売上予測と販売残予測を行う販売予測部4
4a、該販売残予測より売残販促コンテンツを自動生成
する売残販促コンテンツ生成部45a、顧客の客筋分析
を行う客筋分析部44b、該客筋分析結果よりタイムサ
ービスコンテンツを自動生成するタイムサービスコンテ
ンツ生成部45b、売筋商品の分析を行う売筋分析部4
4c、該売筋分析結果より売筋販促コンテンツを自動生
成する売筋販促コンテンツ生成部45cなどが追加設置
されている。さらに、イベント請求手段46に該当店舗
での販売キャンペーン対象商品の登録を行うキャンペー
ン商品登録部46c、およびタイムサービスの登録を行
うタイムサービス登録部46dなどが追加設置されてい
る。
【0032】 センターサーバ装置1には、顧客のポイ
ントデータを管理するポイント管理部12b、顧客のス
タンプラリーイベントへの参加登録および管理を行うラ
リー登録管理部12c、顧客のオリエンテーリングイベ
ントへの参加登録および管理を行うオリエンテーリング
登録管理部12d、売上データの推移より客筋データを
分析出力する客筋分析部13c、該客筋データより客筋
販促コンテンツを自動生成するコンテンツ生成部、気象
条件による売筋商品データを分析出力する気象分析部1
3d、該売筋商品データより売筋販促コンテンツを自動
生成するコンテンツ生成部などが追加設置されている。
【0033】 [POSシステムの基本動作]大規模店
舗網に設置されているPOSシステムは、各店舗に多数
のPOS端末5と店舗毎の店舗サーバ装置4とがLAN
(Local Area Netowork )などの構内通信回線2’で通
信接続されている。さらに、全店舗S、S’の店舗サー
バ装置4は公衆通信回線8もしくは専用通信回線を経由
して本部に設置されたセンターサーバ装置1に通信接続
されている。またホームページや電子メールなどを送受
するWEBサーバ装置3はPOSシステムとはリンクさ
れない独立システムとして運営されている。
【0034】 顧客の購入商品は、図示していないバー
コードリーダや操作入力手段52より入力され、同じく
図示していないデータ記憶手段に記憶登録されると共に
表示部56及び顧客表示部に表示される。取引精算時に
は顧客に表示内容の確認を求め、精算処理を実行する。
取引が終了するとデータ記憶手段に記憶登録された売上
データは、構内通信回線2’を経由して店舗サーバ装置
4のデータ記憶手段47に記憶登録される。データ記憶
手段47に記憶登録された全POS端末5の売上データ
は、定時的に本部のセンターサーバ装置1に送信され、
データ記憶手段(本願ではコンテンツデータ記憶手段1
7の一部として表現)に記憶登録される。
【0035】 一方、センターサーバ装置1のコンテン
ツデータ記憶手段17に記憶登録されている、商品コー
ド、商品単価、割引販売指示などの商品データや各店舗
への発送データなどは、定時的に各店舗の店舗サーバ装
置4に配信され、データ記憶手段47に記憶格納され
る。各店舗では、実際に納入された数量や店舗独自の値
付けデータなどを付加登録して、日常の取引操作の準備
がなされる。
【0036】 一方、コンテンツデータ記憶手段17お
よびデータ記憶手段47に記憶登録された売上データは
詳細に分析され、前日の商品毎の売上数量、商品構成
比、売上傾向などが分析出力され、仕入れや販売方針に
反映される。顧客向けの販売キャンペーンや特別販売の
お知らせなどは、本部に設置された広報サーバより、各
店舗のPOS端末5に配信され、顧客表示部や中型表示
装置などに表示出力される。
【0037】 [本願の前提条件]前述の一般的POS
システムに加えて、各店舗の複数個所には、PDP(プ
ラズマディプレイ)などの大型表示装置7と、動画や音
声を含むコンテンツデータの配信を受け、表示データを
生成出力するコンテンツ表示端末6が設置される。一
方、本部のセンターサーバ装置1には、販売促進プログ
ラム(計画)を実施するための販売促進イベント(催
事)に用いるコンテンツ(番組、一部アプリケーション
を含む)が、コンテンツデータ記憶手段17に予め記憶
登録されている。
【0038】 [本願におけるデータ(情報)の基本的
な流れ]コンテンツ表示端末6が利用するコンテンツデ
ータは、センターサーバ装置1より一方的に配信する場
合、店舗サーバ装置4よりの請求に基づいて配信する場
合、店舗サーバ装置4のデータ記憶手段47に予め記憶
登録しているコンテンツデータを配信する場合などがあ
る。さらに、店舗サーバ装置4よりのコンテンツ制作条
件に基づいて、コンテンツデータを自動生成して、配信
する場合もある。
【0039】 [本願におけるコンテンツ]本願実施例
のコンテンツは、所定期日までに売れ残りが予測される
商品の特別セールを広報する売残販促コンテンツ、売筋
商品の販売キャンペーンを広報する売筋販促コンテン
ツ、当日の気象条件に合致した商品の販売キャンペーン
を広報する気象販促コンテンツ、タイムサービスキャン
ペーンを広報するタイムサービスコンテンツ、特別セー
ルスキャンぺーンを広報する特別セールスキャンぺーン
コンテンツ、一店舗内もしくは複数の店舗への来訪を促
すスタンプラリーを催すスタンプラリーコンテンツ、店
舗内もしくは複数の店舗の指定売場を来訪するオリエン
テーリングを催すオリエンテーリングコンテンツなどで
ある。
【0040】 スタンプラリーコンテンツは、店舗企業
が予め指定した複数の売場や店舗に行きスタンプ刻印を
受け、所定のスタンプがもらえると、該当顧客にポイン
トカードの得点加算、商品の割引販売、景品の贈呈など
を行うイベントである。オリエンテーリングコンテンツ
は、店舗企業が予め指定した複数の売場や店舗に指定コ
ースと制限時間内に行きスタンプ刻印を受けると、該当
顧客にポイントカードの得点加算、商品の割引販売、景
品の贈呈などを行うイベントである。
【0041】 [イベントへの参加]特典が得られるイ
ベントへ参加する顧客は、予め該当店舗の会員カード契
約を行っているか、POS端末5のカード発行部54又
はコンテンツ表示端末6に追加設置されたカード発行部
63a でイベント参加用カードの発行を受ける必要があ
る。スタンプラリーやオリエンテーリングの場合には、
説明や指示が記載されたパンフレットが別に用意されて
いる。
【0042】 コンテンツ表示端末6でイベント参加用
カードの登録を行う顧客は、操作入力部62aで必要事
項を操作入力する。顧客登録部62cは、店舗サーバ装
置4を経由して、センターサーバ装置1の顧客管理手段
12に入力データを送信する。顧客登録管理部12a
は、受信データに顧客IDを付与して、図示していない
顧客管理マスタに記憶登録すると共に、該顧客IDをコ
ンテンツ表示端末6に返信する。参加するイベントの入
力データは、イベント登録部62dがセンターサーバ装
置1の顧客管理手段12に送信する。ラリー登録管理部
12cもしくはオリエンテーリング登録管理部12d
は、受信データに受付番号などを付与して顧客管理マス
タの該当顧客データに加算登録すると共に、受付番号を
コンテンツ表示端末6に返信する。
【0043】 [カードの発行]カード発行部63a
は、入力データに返信された顧客IDおよび受付番号を
加えたデータを記載したイベント参加カードを発行す
る。予め会員カード契約を行っている顧客の場合は、参
加イベントの登録のみの操作入力を求めて、イベント参
加カードを発行する。
【0044】 [店舗からのイベントの請求・ 配信と表
示出力]店舗でイベント開催を要求する場合、店舗サー
バ装置4のイベント請求部46aは、イベント請求デー
タをWEB通信制御部41aおよび公衆通信回線8もし
くは専用通信回線などを経由して、センターサーバ装置
1に送信する。センターサーバ装置1の通信制御部18
は、該イベント請求データを受信し、イベント支援部1
4aに入力する。イベント支援部14aは、受付けたイ
ベント請求データに基づいて、販促イベントのコンテン
ツの組合せや実行時期などを選択して、コンテンツ選択
部16bに選択指令を出す。コンテンツ選択部16b
は、コンテンツデータ記憶手段17に記憶登録されてい
る該当コンテンツデータを選択出力した後、該コンテン
ツデータを、通信制御部18を経由して、請求元の店舗
サーバ装置4に配信する。
【0045】 店舗サーバ装置4のデータ送受信部42
aは、該コンテンツデータを受信して、HDD(Hard D
isk Drive )や半導体ディスクなどのデータ記憶手段4
7に記憶登録する。記憶登録された該コンテンツデータ
は、通信制御部41bを経由して、構内通信回線2’に
送出される。コンテンツ表示端末6の通信制御部61
は、該コンテンツデータを受信して、コンテンツメモリ
64aに一時記憶する。表示データ生成部64bは、コ
ンテンツメモリ64aよりコンテンツデータを読出し、
画像表示データ(一般的にはアナログ映像信号)と音声
出力信号を生成して、表示装置7の入力端子に出力す
る。PDPなどの大型の画像表示部7aとステレオスピ
ーカなどの音声出力部7bより画像と音声で出力され
る。コンテンツデータは、動画像や音声データを含み、
MPEG(Moving PictureExperts Group)や音声帯域
圧縮など施されおり、画像信号や音声信号のデコードに
はデコーダが必要になるが、本願の主題では無いので記
述を省略した。
【0046】 [売上データの分析]売上データの分析
は主にセンターサーバ装置1の売上分析手段13で行わ
れるが、一部は店舗サーバ装置4の売上分析手段44で
も行われる。売上分析は、売上管理部11aがコンテン
ツデータ記憶手段17の図示していない売上管理マスタ
に記憶登録した売上管理データに基づいて、行われる。
販売予測部13aは、特定商品の時系列の販売実績よ
り、時間帯、曜日、店舗周辺の行事などを加味して、将
来の売上数量予測を行う。さらに過去のデータを参考に
して、イベントを実施した場合の売上数量のシュミレー
ションも行う。
【0047】 売筋分析部13bは、売上管理データよ
り相対的に売筋商品を抽出し、抽出した売筋商品の売上
数量予測とイベントを実施した場合の売上数量のシュミ
レーションを行う。客筋分析部13cは、売上管理デー
タと該データにリンクした顧客データを読出し、現時点
での顧客の性別、世代構成などの分析を行うと共に、過
去の蓄積データと時間帯や曜日を加味して、売筋商品リ
ストを出力する。
【0048】 気象分析部13dは、気象サービス機関
からの気象データに基づいて、過去の蓄積データと時間
帯や曜日を加味して、売筋商品リストや気象条件に依存
する商品の将来の売上予測データなどを分析出力する。
【0049】 [コンテンツの自動生成]タイムサービ
ス、売残商品の販促、売筋商品の販促などのコンテンツ
は、日常的に最新の情報に基づいて作成する必要があ
る。コンテンツ生成部15aは、コンテンツ生成用のア
プリケーションと広報するデータとを分離して収納して
おり、キャンペーン商品登録部46cやタイムサービス
登録部46dから送信登録したデータを取り込んで、販
促広報コンテンツを自動生成する。生成されたコンテン
ツデータは、コンテンツ登録部15bによりコンテンツ
データ記憶手段17の該当するコンテンツマスタに追加
登録すると共に、データを送信登録した店舗サーバ装置
4に配信される。
【0050】 コンテンツの自動生成は、店舗サーバ装
置4でも行われ、販売現場でのタイムリーな運用が出来
る。売残販促コンテンツ生成部45a、タイムサービス
コンテンツ生成部45bおよび売筋販促コンテンツ生成
部45cなど専用のコンテンツ生成用アプリが組み込ま
れたコンテンツ生成手段45を形成している。
【0051】 [スタンプラリーとオリエンテーリン
グ]スタンプラリーとオリエンテーリングの参加者は、
予め前述のイベント参加登録を行い、イベント参加カー
ドとスタンプラリー又はオリエンテーリングのルール、
訪問場所の地図もしくは指示書、訪問ルートなどが記載
されたパンフレットを所有している。スタート時に、イ
ベント参加カードをPOS端末5のカード挿入口53a
又はコンテンツ表示端末6のカード操作部62bに挿入
して、スタートの登録を行う。登録データは、センター
サーバ装置1のラリー登録管理部12c又はオリエンテ
ーリング登録管理部12dに送信され、時刻データを付
加して記憶登録される。途中通過場所毎に、該イベント
参加カードはカード挿入口53a又はカード操作部62
bに挿入される。スタンプ打刻部63bは、設置場所と
時刻からなるスタンプを打刻すると共に、該データをラ
リー登録管理部12c又はオリエンテーリング登録管理
部12dに送信登録する。
【0052】 ゴール時には、イベント参加カードをカ
ード挿入口53a又はカード操作部62bに挿入すると
共に、操作入力部62aより終了入力を行う。終了入力
データはラリー登録管理部12c又はオリエンテーリン
グ登録管理部12dに送信される。両管理部は、スター
トからゴールまでの登録データをイベント参加ルールに
基づき得点データ算出し、顧客管理手段12に通知す
る。
【0053】 ポイント加算制御部53cは、顧客管理
データに該得点データに対応するポイントを加算する。
顧客登録管理部12aは、顧客管理データに該得点デー
タに対応する割引販売特典を顧客管理データに加算登録
する。顧客は、次回の買い物の際、ポイントサービスも
しくは割引販売などの特典を享受することが出来る。又
はサービスカウンターで景品や招待券などと交換処理を
行うことが出来る。
【0054】
【発明の効果】本発明は以上に説明した内容で実施さ
れ、以下に述べる効果を奏する。POS端末は店舗での
売上データを前記構内通信回線を経由して店舗サーバ装
置に通知し、該店舗サーバ装置は売上データをデータ記
憶手段に記憶登録すると共に、定時的に、公衆通信回線
もしくは専用通信回線を経由してセンターサーバ装置に
送信し、該センターサーバ装置の売上管理手段は店舗ご
との売上データを集計してコンテンツデータ記憶手段に
記憶登録し、販売促進イベントを希望する店舗サーバ装
置のイベント請求手段はイベントの請求をセンターサー
バ装置に請求し、該センターサーバ装置の販売促進手段
は売上分析手段が分析した販売推移データに基づいてイ
ベントを選択し、コンテンツ受付手段はコンテンツデー
タ記憶手段に記憶登録されている販促用コンテンツデー
タを選択して、該当する店舗サーバ装置に送信する通信
ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システムの
提案ができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による通信ネットワーク利用の販売促
進システムの第一の実施例のシステム構成図である。
【図2】 本発明による通信ネットワーク利用の販売促
進システムの第二の実施例の要部ブロック図である。
【図3】 本発明による通信ネットワーク利用の販売促
進システムの第三の実施例の要部ブロック図である。
【符号の説明】
1 センターサーバ装置 2、2’ 構内通信回線 3 WEBサーバ装置 4 店舗サーバ装置 5 POS端末 6 コンテンツ表示端末 6A セットトップボックス 7 表示装置 7a 画像表示部 7b 音声出力部 8 公衆通信回線 11、43 売上管理手段 11a、43a 売上管理部 11b、43b 在庫管理部 11c、43c 商品管理部 12 顧客管理手段 12a 顧客登録管理部 12b ポイント管理部 12c ラリー登録管理部 12d オリエンテーリング登録管理部 13、44 売上分析手段 13a、44a 販売予測部 13b、44c 売筋分析部 13c、44b 客筋分析部 13d 気象分析部 14 販売促進手段 14a イベント支援部 14b キャンペーン支援部 15、45 コンテンツ生成手段 15a コンテンツ生成部 15b コンテンツ登録部 16 コンテンツ受付手段 16a コンテンツ配信受付部 16b コンテンツ選択部 17 コンテンツデータ記憶手段 17a 売残販促コンテンツマスタ 17b 売筋販促コンテンツマスタ 17c 気象販促コンテンツマスタ 17d タイムサービスコンテンツマスタ 17e キャンペーンコンテンツマスタ 17f スタンプラリーコンテンツマスタ 17g オリエンテーリングコンテンツマスタ 18、32、41b、51、61 通信制御部 19、52 操作入力手段 20、49、56 表示部 21、50 システムメモリ 22、51 制御部 31 通信制御手段 31a、41a WEB通信制御部 33、47 データ記憶手段 41 通信制御手段 42 データ送受信手段 42a データ送受信部 42b データ請求部 45a 販促コンテンツ生成部 45b タイムサービスコンテンツ生成部 45c 売筋販促コンテンツ生成部 46 イベント請求手段 46a イベント請求部 46b コンテンツ請求部 46c キャンペーン商品登録部 46d タイムサービス登録部 48、56 表示部 52 操作入力手段 53 カード制御手段 53a カード挿入口 53b カード制御部 53c ポイント加算制御部 53d 割引制御部 54、63a カード発行部 55 イベント制御部 62 顧客操作登録手段 62a 操作入力部 62b カード操作部 62c 顧客登録部 62d イベント登録部 63 カード発行手段 63b スタンプ打刻部 64 WEB表示制御手段 64a コンテンツメモリ 64b 表示データ生成部

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 店舗の構内通信回線に通信接続し、販売
    促進(以下 販促と略称する)用コンテンツ(番組)デ
    ータを受信する通信制御部と、前記コンテンツデータよ
    り表示データを生成出力するWEB表示制御手段とを有
    するコンテンツ表示端末と、 前記表示データを画像および音声出力する表示装置と、 前記構内通信回線に通信接続する通信制御部と、店舗で
    の売上入力および操作入力を行う操作入力手段と、各種
    カードの入出力制御を行うカード制御手段と、販促の為
    のカードを発行するカード発行部とを有するPOS端末
    と、 複数の前記コンテンツ表示端末およびPOS端末とが接
    続された前記構内通信回線および店舗外部の公衆通信回
    線もしくは専用通信回線と通信接続する通信制御手段
    と、売上データおよび前記コンテンツデータなどの送受
    信を行うデータ送受信手段と、前記POS端末の売上管
    理を行う売上管理手段と、販促用のイベント(催事)を
    請求するイベント請求手段と、売上データ、商品デー
    タ、前記コンテンツデータなどを記憶するデータ記憶手
    段とを有する店舗サーバ装置と、 店舗運用企業のホームページや電子メールなどを前記公
    衆通信回線もしくは専用通信回線を経由して送受するW
    EBサーバ装置と、 前記WEBサーバ装置に構内通信回線を経由して通信接
    続、もしくは、ファイヤーウォールを介して前記公衆通
    信回線と通信接続する通信制御部と、前記店舗サーバ装
    置からの売上データに基づいて売上、在庫、商品などの
    集計管理を行う売上管理手段と、顧客の登録および販売
    履歴管理を行う顧客管理手段と、集計した前記売上デー
    タの売上推移を分析する売上分析手段と、該分析に基づ
    いて店舗の販促イベントを支援する販売促進手段と、前
    記店舗サーバ装置からの販促用のイベントの要求を受付
    け該当するコンテンツデータを選択配信するコンテンツ
    受付手段と、前記売上データやコンテンツデータを記憶
    登録するコンテンツデータ記憶手段とを有するセンター
    サーバ装置とで構成する販売促進システムを用いて、 前記POS端末は店舗での売上データを前記構内通信回
    線を経由して前記店舗サーバ装置に通知し、該店舗サー
    バ装置は前記売上データをデータ記憶手段に記憶登録す
    ると共に、定時的に、前記公衆通信回線もしくは専用通
    信回線を経由して前記センターサーバ装置に送信し、該
    センターサーバ装置の売上管理手段は店舗ごとの売上デ
    ータを集計してコンテンツデータ記憶手段に記憶登録
    し、販売促進イベントを希望する店舗サーバ装置のイベ
    ント請求手段はイベントの請求を前記センターサーバ装
    置に請求し、該センターサーバ装置の販売促進手段は前
    記売上分析手段が分析した販売推移データに基づいてイ
    ベントを選択し、前記コンテンツ受付手段は前記コンテ
    ンツデータ記憶手段に記憶登録されている販促用コンテ
    ンツデータを選択して、該当する店舗サーバ装置に送信
    することを特徴とする通信ネットワーク利用の販売促進
    方法。
  2. 【請求項2】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
    ータ記憶手段に、所定期日までに売れ残りが予測される
    商品の特別セールを広報する売残販促コンテンツを記憶
    登録することを特徴とする請求項1に記載の通信ネット
    ワーク利用の販売促進方法。
  3. 【請求項3】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
    ータ記憶手段に、売筋商品の販売キャンペーンを広報す
    る売筋販促コンテンツを記憶登録することを特徴とする
    請求項1に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方
    法。
  4. 【請求項4】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
    ータ記憶手段に、当日の気象条件に合致した商品の販売
    キャンペーンを広報する気象販促コンテンツを記憶登録
    することを特徴とする請求項1に記載の通信ネットワー
    ク利用の販売促進方法。
  5. 【請求項5】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
    ータ記憶手段に、タイムサービスキャンペーンを広報す
    るタイムサービスコンテンツを記憶登録することを特徴
    とする請求項1に記載の通信ネットワーク利用の販売促
    進方法。
  6. 【請求項6】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
    ータ記憶手段に、特別セールスキャンぺーンを広報する
    特別セールスキャンぺーンコンテンツを記憶登録するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の通信ネットワーク利用
    の販売促進方法。
  7. 【請求項7】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
    ータ記憶手段に、一店舗内もしくは複数の店舗への来訪
    を促すスタンプラリーを催すスタンプラリーコンテンツ
    を記憶登録することを特徴とする請求項1に記載の通信
    ネットワーク利用の販売促進方法。
  8. 【請求項8】 前記センターサーバ装置のコンテンツデ
    ータ記憶手段に、店舗内もしくは複数の店舗の指定売場
    を来訪するオリエンテーリングを催すオリエンテーリン
    グコンテンツを記憶登録することを特徴とする請求項1
    に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方法。
  9. 【請求項9】 前記センターサーバ装置に各種コンテン
    ツを自動生成するコンテンツ生成手段を追加設置して、
    前記売上分析手段の売上推移データに基づいて所定のコ
    ンテンツを自動生成することを特徴とする請求項1に記
    載の通信ネットワーク利用の販売促進方法。
  10. 【請求項10】 前記コンテンツ生成手段が、前記売残
    販促コンテンツを自動生成することを特徴とする請求項
    9に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方法。
  11. 【請求項11】 前記コンテンツ生成手段が、前記売筋
    販促コンテンツを自動生成することを特徴とする請求項
    9に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方法。
  12. 【請求項12】 前記コンテンツ生成手段が、前記気象
    販促コンテンツを自動生成することを特徴とする請求項
    9に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方法。
  13. 【請求項13】 前記コンテンツ生成手段が、前記タイ
    ムサービスコンテンツを自動生成することを特徴とする
    請求項9に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方
    法。
  14. 【請求項14】 前記店舗サーバ装置に、データ記憶手
    段に記憶登録された店舗内の売上データの売上推移を分
    析する売上分析手段と、該売上分析手段の売上推移デー
    タに基づいて所定のコンテンツを自動生成するコンテン
    ツ生成手段を追加設置して、該店舗サーバ装置内で前記
    売残販促コンテンツを自動生成することを特徴とする請
    求項1に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方法。
  15. 【請求項15】 前記店舗サーバ装置に、データ記憶手
    段に記憶登録された店舗内の売上データの売上推移を分
    析する売上分析手段と、該売上分析手段の売上推移デー
    タに基づいて所定のコンテンツを自動生成するコンテン
    ツ生成手段を追加設置して、該店舗サーバ装置内で前記
    タイムサービスコンテンツを自動生成することを特徴と
    する請求項1に記載の通信ネットワーク利用の販売促進
    方法。
  16. 【請求項16】 前記店舗サーバ装置に、データ記憶手
    段に記憶登録された店舗内の売上データの売上推移を分
    析する売上分析手段と、該売上分析手段の売上推移デー
    タに基づいて所定のコンテンツを自動生成するコンテン
    ツ生成手段を追加設置して、該店舗サーバ装置内で前記
    売筋販促コンテンツを自動生成することを特徴とする請
    求項1に記載の通信ネットワーク利用の販売促進方法。
  17. 【請求項17】 店舗内の構内通信回線に通信接続し、
    販売促進(以下 販促と略称する)用コンテンツ(番
    組)データを受信する通信制御部と、前記コンテンツデ
    ータを一時記憶するコンテンツメモリと前記コンテンツ
    データより表示データを生成出力する表示データ生成部
    とを有するWEB表示制御手段とを有するコンテンツ表
    示端末と、 前記表示データを画像表示する画像表示部と音声出力す
    る音声出力部とを有する表示装置と、 前記構内通信回線に通信接続する通信制御部と、店舗で
    の売上入力および操作入力を行う操作入力手段と、各種
    カード類を挿入するカード挿入口と該カード類の入出力
    制御を行うカード制御部とを有するカード制御手段と、
    販促用のカードを発行するカード発行部と、各種販促イ
    ベントを制御するイベント制御部とを有するPOS端末
    と、 複数の前記コンテンツ表示端末およびPOS端末とが接
    続された前記構内通信回線と通信接続する通信制御部と
    店舗外部の公衆通信回線もしくは専用通信回線と通信接
    続するWEB通信制御部とを有する通信制御手段と、売
    上データおよびコンテンツデータなどの送受信を行うデ
    ータ送受信部と売上データや商品データなど各種データ
    を請求するデータ請求部とを有するデータ送受信手段
    と、前記POS端末の売上を管理する売上管理部と店舗
    の在庫を管理する在庫管理部と商品を管理する商品管理
    部とを有する売上管理手段と、販促用のイベント(催
    事)を請求するイベント請求部とイベントに用いるコン
    テンツを請求するコンテンツ請求部とを有するイベント
    請求手段と、売上データ、商品データ、コンテンツデー
    タなどを記憶するデータ記憶手段とを有する店舗サーバ
    装置と、 店舗運用企業のホームページや電子メールなどを前記公
    衆通信回線もしくは専用通信回線を経由して送受するW
    EBサーバ装置と、 前記WEBサーバ装置に構内通信回線を経由して通信接
    続、もしくは、ファイヤーウォールを介して前記公衆通
    信回線と通信接続する通信制御部と、前記店舗サーバ装
    置からの売上データに基づいて売上の集計管理を行う売
    上管理部と在庫管理を行う在庫管理部と商品管理を行う
    商品管理部とを有する売上管理手段と、顧客の登録およ
    び販売履歴管理を行う顧客登録管理部を有する顧客管理
    手段と、集計した前記売上データの売上推移より将来の
    売上予測を行う販売予測部と集計した前記売上データの
    売上推移より売筋商品データを分析出力する売筋分析部
    とを有する売上分析手段と、前記店舗で実施される販促
    用のイベントのコンテンツの組合せや実行時期などを選
    択支援するイベント支援部と同じくキャンペーンの選択
    支援を行うキャンペーン支援部とを有する販売促進手段
    と、前記店舗サーバ装置より販促用のイベントの要求を
    受付けるコンテンツ配信受付部と受付けた販促用のイベ
    ントに該当するコンテンツを選択配信するコンテンツ選
    択部とを有するコンテンツ受付手段と、作成条件の入力
    により販促用コンテンツを自動生成するコンテンツ生成
    部と生成したコンテンツを登録するコンテンツ登録部と
    を有するコンテンツ生成手段と、売残商品を販促するた
    めの売残販促コンテンツを記憶登録する売残販促コンテ
    ンツマスタと売筋商品を販促するための売筋販促コンテ
    ンツを記憶登録する売筋販促コンテンツマスタと時間限
    定で販促を行うためのタイムサービスコンテンツを記憶
    登録するタイムサービスコンテンツマスタと特別セール
    スキャンペーンのためのキャンペーンコンテンツを記憶
    登録するキャンペーンコンテンツマスタとを有するコン
    テンツデータ記憶手段とを有するセンターサーバ装置
    と、で構成することを特徴とする通信ネットワーク利用
    の販売促進システム。
  18. 【請求項18】 前記コンテンツ表示端末を、セットボ
    ックス形態で前記表示装置に内蔵することを特徴とする
    請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販売促進シ
    ステム。
  19. 【請求項19】 前記コンテンツ表示端末を、ワンボー
    ドコンピュータ形態で前記表示装置に内蔵することを特
    徴とする請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販
    売促進システム。
  20. 【請求項20】 前記コンテンツ表示端末に、顧客が操
    作入力を行う操作入力部と、カード操作を行うカード操
    作部と、各種イベントに参加する顧客登録を行う顧客登
    録部と、参加イベントを登録するイベント登録部とを有
    する顧客操作登録手段を追加設置することを特徴とする
    請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販売促進シ
    ステム。
  21. 【請求項21】 前記操作入力部を、前記表示装置の画
    像表示部の前面に密設されたタッチパネル入力部とする
    ことを特徴とする請求項20に記載の通信ネットワーク
    利用の販売促進システム。
  22. 【請求項22】 前記コンテンツ表示端末に、イベント
    参加用のカードを発行するカード発行部を追加設置する
    ことを特徴とする請求項17に記載の通信ネットワーク
    利用の販売促進システム。
  23. 【請求項23】 前記コンテンツ表示端末に、イベント
    参加用のカードを発行するカード発行部と、該カードに
    スタンプデータを刻印するスタンプ打刻部とを追加設置
    することを特徴とする請求項17に記載の通信ネットワ
    ーク利用の販売促進システム。
  24. 【請求項24】 前記POS端末のカード制御手段に、
    イベント参加やイベントの得点を得た際に、ポイント
    (特典)を加算登録するポイント加算制御部を追加設置
    することを特徴とする請求項17に記載の通信ネットワ
    ーク利用の販売促進システム。
  25. 【請求項25】 前記POS端末のカード制御手段に、
    イベント参加やイベントの得点を得た際に、購入代金の
    割引特典を登録する割引制御部を追加設置することを特
    徴とする請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販
    売促進システム。
  26. 【請求項26】 前記店舗サーバ装置に、前記データ記
    憶手段に記憶登録されている売上データの売上推移より
    取引締め時点の売上予測と販売残予測を行う販売予測部
    と、該販売残予測より前記売残販促コンテンツを自動生
    成する売残販促コンテンツ生成部とを追加設置すること
    を特徴とする請求項17に記載の通信ネットワーク利用
    の販売促進システム。
  27. 【請求項27】 前記店舗サーバ装置に、前記データ記
    憶手段に記憶登録されている売上データの売上推移より
    顧客の客筋分析を行う客筋分析部と、該客筋分析結果よ
    り前記タイムサービスコンテンツを自動生成するタイム
    サービスコンテンツ生成部とを追加設置することを特徴
    とする請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販売
    促進システム。
  28. 【請求項28】 前記店舗サーバ装置に、前記データ記
    憶手段に記憶登録されている売上データの売上推移より
    売筋商品の分析を行う売筋分析部と、該売筋分析結果よ
    り前記売筋販促コンテンツを自動生成する売筋販促コン
    テンツ生成部とを追加設置することを特徴とする請求項
    17に記載の通信ネットワーク利用の販売促進システ
    ム。
  29. 【請求項29】 前記店舗サーバ装置のイベント請求手
    段に、該当店舗での販売キャンペーン対象商品の登録を
    行うキャンペーン商品登録部を追加設置することを特徴
    とする請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販売
    促進システム。
  30. 【請求項30】 前記センターサーバ装置の顧客管理手
    段に、顧客のポイントデータを管理するポイント管理部
    を追加設置することを特徴とする請求項17に記載の通
    信ネットワーク利用の販売促進システム。
  31. 【請求項31】 前記センターサーバ装置の顧客管理手
    段に、顧客のスタンプラリーイベントへの参加登録およ
    び管理を行うラリー登録管理部を追加設置することを特
    徴とする請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販
    売促進システム。
  32. 【請求項32】 前記センターサーバ装置の顧客管理手
    段に、顧客のオリエンテーリングイベントへの参加登録
    および管理を行うオリエンテーリング登録管理部を追加
    設置することを特徴とする請求項17に記載の通信ネッ
    トワーク利用の販売促進システム。
  33. 【請求項33】 前記センターサーバ装置に、前記売上
    データの推移より客筋データを分析出力する客筋分析部
    と、該客筋データより前記客筋販促コンテンツを自動生
    成するコンテンツ生成部とを追加設置することを特徴と
    する請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販売促
    進システム。
  34. 【請求項34】 前記センターサーバ装置に、気象条件
    による売筋商品データを分析出力する気象分析部と、該
    売筋商品データより前記売筋販促コンテンツを自動生成
    するコンテンツ生成部とを追加設置することを特徴とす
    る請求項17に記載の通信ネットワーク利用の販売促進
    システム。
JP2000284658A 2000-09-20 2000-09-20 通信ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システム Pending JP2002092455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284658A JP2002092455A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 通信ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284658A JP2002092455A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 通信ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002092455A true JP2002092455A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18768835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284658A Pending JP2002092455A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 通信ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002092455A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316994A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Alphameric:Kk 販売促進方法および販売促進支援システム
JP2006113974A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nec Corp 商品販売促進システム、商品販売促進方法、および商品販売促進用プログラム
JP2013069071A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Toshiba Tec Corp 商品販売支援装置、商品販売支援方法、及び商品販売支援プログラム
WO2015151076A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Snapbizz Cloudtech Pte. Ltd System for delivering digital content to a plurality of physical outlets
WO2017163673A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2019040448A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2020013471A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社ロイヤリティマーケティング 情報処理装置、方法およびプログラム
WO2020054049A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 大地 沖杉 商品販売システム
JP2021082347A (ja) * 2016-03-23 2021-05-27 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316994A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Alphameric:Kk 販売促進方法および販売促進支援システム
JP2006113974A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nec Corp 商品販売促進システム、商品販売促進方法、および商品販売促進用プログラム
JP2013069071A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Toshiba Tec Corp 商品販売支援装置、商品販売支援方法、及び商品販売支援プログラム
WO2015151076A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Snapbizz Cloudtech Pte. Ltd System for delivering digital content to a plurality of physical outlets
JP2021082347A (ja) * 2016-03-23 2021-05-27 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2017174102A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
WO2017163673A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2019040448A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6991789B2 (ja) 2017-08-25 2022-01-13 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2020013471A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社ロイヤリティマーケティング 情報処理装置、方法およびプログラム
JP7094817B2 (ja) 2018-07-20 2022-07-04 株式会社ロイヤリティマーケティング 情報処理装置、方法およびプログラム
JP7405908B2 (ja) 2018-07-20 2023-12-26 株式会社ロイヤリティマーケティング 情報処理装置、方法およびプログラム
WO2020054049A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 大地 沖杉 商品販売システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Assael From silos to synergy: A fifty-year review of cross-media research shows synergy has yet to achieve its full potential
KR100988506B1 (ko) 오프라인 매장에서 쌍방향 광고방법과 광고시스템, 그리고 이를 위한 광고장치
JP2002279274A (ja) 広告配信方法および広告配信装置
KR100606431B1 (ko) 전자칩 관리센터 및 전차칩 유통시스템
KR20090125498A (ko) 다중 광고 표시가 가능한 다중 광고 시스템 및 방법
JP2002092455A (ja) 通信ネットワーク利用の販売促進方法と販売促進システム
JP2002222353A (ja) 分割化ポイントサービスシステム
JP2001229273A (ja) ポイント買取システム
US8257179B2 (en) Network for token-based and related devices
KR20020077791A (ko) 인터넷을 이용한 온/오프라인상의 전시회 참관 고객 및참가업체 관리 장치 및 방법
KR101594589B1 (ko) 광고 연동 구매권 관리시스템 및 그 방법
US20090123004A1 (en) Method and system for automated volume adjustments for a marketing system
JP4092703B2 (ja) 電子チップ流通システム
CN111932172A (zh) 资源触达方法、装置、计算机设备及计算机可读存储介质
JP2022532437A (ja) 共有看板サービスシステム
KR102229844B1 (ko) 사용자 단말을 이용한 기부 증진 시스템
JP2002049844A (ja) キャンペーン広告代理方法及びシステムならびに記録媒体
JP7038447B1 (ja) 来場数予測装置
KR101103943B1 (ko) 무료이용쿠폰을 활용한 제휴사 및 리셀러의 온라인 제휴마케팅 운영방법
KR20010039328A (ko) 인터넷 쇼핑몰 연동 경마게임을 이용한 광고시스템 및 그
KR20090049718A (ko) 상품 판매를 위한 마케팅 방법
KR20020004271A (ko) 광고매체 배포를 통한 광고사업을 기반으로 하는 웹사이트운영방법
JP2002007927A (ja) 通信ネットワークを用いたポイント管理システム及びポイント管理方法
KR20010035247A (ko) 영수증복권 발행방법
KR20020066350A (ko) 인터넷을 이용한 광고 및 할인 시스템 및 그 방법