JP2002088506A - 腕補整用シャツ肌着 - Google Patents

腕補整用シャツ肌着

Info

Publication number
JP2002088506A
JP2002088506A JP2000310772A JP2000310772A JP2002088506A JP 2002088506 A JP2002088506 A JP 2002088506A JP 2000310772 A JP2000310772 A JP 2000310772A JP 2000310772 A JP2000310772 A JP 2000310772A JP 2002088506 A JP2002088506 A JP 2002088506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sleeve
arm
underwear
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000310772A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Ohara
逸男 大原
Mitsuhiro Matsushima
光弘 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIANA KK
Toko Inc
Original Assignee
DAIANA KK
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIANA KK, Toko Inc filed Critical DAIANA KK
Priority to JP2000310772A priority Critical patent/JP2002088506A/ja
Publication of JP2002088506A publication Critical patent/JP2002088506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】二の腕から肩部を経て脇部へと至る部位に同様
の着圧をかけることにより、腕側についた皮下脂肪を上
半身側へと円滑に移動させることができるほか、リンパ
液の滞留を防止する上でも有効に寄与させることができ
る腕補整用シャツ肌着を提供する。 【解決手段】少なくとも袖先部33から肩覆い部35へ
と至る袖部32に対し相対的にみて袖先部33側が最強
で肩覆い部35側が最弱となるように変化する着圧を付
与した。この場合、袖部32は二の腕を覆うに足る長さ
を有し、少なくとも袖先部33側が強圧部38となり、
中間部34が中圧部39となり、肩覆い部35が弱圧部
40となるように変化する着圧を付与することのが好ま
しい。また、着圧は、強圧部38を27〜40hPaと
し、中圧部39を20〜33hPaとし、弱圧部40を
13〜27hPaとするのが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着用時の腕部周面
に対し好ましい着圧を付与できる袖部を少なくとも備え
てなる腕補整用シャツ肌着に関する。なお、本明細書に
おける「着圧」の語は、メディカルコンプレッションと
サポートストッキング用の圧迫力測定装置であるSal
zmann社の「MST MK III」またはMIPM
社の「PIVI」の測定プローブを腕補整用シャツ肌着
を着用させた人体の対応部位に差し込んで測定された圧
力を意味する。
【0002】
【従来の技術】人体の腕部、とりわけ二の腕と称されて
いる部位には、無駄な皮下脂肪がつきやすい。このよう
な皮下脂肪は、腕を太く見せることから嫌われる。この
ため、従来より腕用サポータを装着したり、包帯状の伸
縮性布材を巻き付けるなどして皮下脂肪を移動させ、二
の腕を細く見せようとする工夫が凝らされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、腕用サポータ
を装着したり、伸縮性布材を巻き付ける従来手法は、二
の腕と称される部位に対しては有効であるものの、曲面
を形成している肩部への装用はできない。このため、従
来手法によっては、例えば二の腕についてしまった皮下
脂肪を肩側を経て上半身側へと移動させるということが
できない不都合があった。
【0004】本発明は従来手法にみられた上記課題に鑑
み、二の腕から肩部を経て脇部へと至る部位に同様の着
圧をかけることにより、腕側についた皮下脂肪を上半身
側へと円滑に移動させることができるほか、リンパ液の
滞留を防止する上でも有効に寄与させることができる腕
補整用シャツ肌着を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
すべくなされたものであり、その構成上の特徴は、少な
くとも袖先部から肩覆い部へと至る袖部に対し相対的に
みて袖先部側が最強で肩覆い部側が最弱となるように変
化する着圧を付与したことにある。
【0006】この場合、前記袖部は二の腕を覆うに足る
長さを有し、少なくとも該袖部の袖先部側が強圧部とな
り、中間部が中圧部となり、肩覆い部が弱圧部となるよ
うに相対的に変化する着圧を付与することができる。ま
た、この場合における前記袖部の着圧は、前記強圧部が
27〜40hPa(旧単位では20〜30mmHg)
で、前記中圧部が20〜33hPa(旧単位では15〜
25mmHg)で、前記弱圧部が13〜27hPa(旧
単位では10〜20mmHg)であることが望ましい。
【0007】上記発明において、前記袖部は、丸編によ
り編成するのが好ましく、脇下部には、前記肩覆い部の
着圧と同等もしくはやや弱い着圧を付与するのが望まし
い。この場合における脇下部の着圧は、7〜20hPa
(旧単位では5〜15mmHg)であることが好まし
い。さらに、前身頃部の胸部対応部位には、略無圧状態
のもとで左右のバストを抱持し得る伸縮自在な脹み部を
各別に設けておくこともできる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一例についての正
面図を、図2は同背面図をそれぞれ示す。これらの図に
よれば、腕補整用シャツ肌着11の全体は、前見頃部1
3と後見頃部14とからなる丸編されたシャツ肌着本体
12と、該シャツ肌着本体12の左右の両脇下部15か
ら前後の襟部16側に向けた縫合部17を介して左右一
対の袖部32,32が縫着されている。なお、シャツ肌
着本体12の両脇下部15を除く部位、つまり前見頃部
13の襟部16から裾端部21へと向かう領域と、後見
頃部14の襟部16から裾端部21へと向かう領域は、
就寝中の着用などを考慮して無着圧のもとで編成してお
くのが好ましい。
【0009】腕補整用シャツ肌着11を編成するための
糸としては、レーヨン糸、アセテート糸、キュプラ糸な
どの再生繊維糸や木綿糸、絹糸、麻糸、ウール糸などの
天然繊維糸のほか、ナイロン糸やポリエステル糸などの
合成繊維糸、さらには、保温と保湿性能に優れ軽量で涼
感に富む吸放湿・消臭性の機能糸やポリウレタン弾性糸
などを使用することができる。特に20〜200デニー
ルの太さのナイロン糸を好適に使用することができる。
【0010】腕補整用シャツ肌着11における各袖部3
2は、二の腕を覆うに足る長さが付与された半袖タイプ
のものが好適例として図示されているが、必要により特
にリンパ浮腫のような疾患を有する場合には手首にまで
至る長さの図示しない長袖や七分袖などであってもよ
い。
【0011】また、各袖部32は、少なくとも袖先部3
3から肩覆い部35に至る部位に対し相対的にみて袖先
部33側が最強で肩覆い部35側が最弱となるように変
化する着圧が付与されて編成されている。
【0012】これを図示例に基づきより詳しく説明すれ
ば、二の腕を覆うに足る長さが付与されてなる袖部32
は、その袖先部33側が強圧部38となり、中間部34
が中圧部39となり、肩覆い部35が弱圧部40となる
ように相対的に変化する着圧が付与されて例えば丸編に
より編成されている。
【0013】この場合における袖部32の具体的な着圧
は、圧迫力を強めるためのインレイ組織またはフロート
組織と、ソフトな締め付け効果を出すためのタック組織
および平編による変則メッシュ調組織により得られ、該
変則メッシュ調組織は強圧部38が27〜40hPa
で、中圧部39が20〜33hPaで、弱圧部40が1
3〜27hPaとなるように形成するのが好ましい。
【0014】また、肩覆い部35は、変則メッシュ調組
織から連続した着圧を保持させるため、肩当て部36を
4口編みで、肩当て部36以外の脇寄り部37を3口編
みとして曲面が形成されるようにステッチ変化させ、ル
ープ形状に大小の変化をもたらして形成するのが好まし
い。しかし、これ以外にも、肩覆い部35は、例えば肩
上への着圧を保持させたままその曲面に沿わせるべく、
主に踵や肘の曲面に沿わせた例えばパウチヒール編みな
どの手法により編成してもよい。また、肩覆い部35
は、ステッチ変化させることなく、肩当て部36を4口
編みとし、脇寄り部37を3口編みとして編成したり、
ステッチ変化による一部ループ形状の大小変化だけの編
成としたり、ステッチ変化による部分的な大小変化と添
え糸による編成であってもよい。さらに、肩覆い部35
は、生地そのものを補強する目的で地編み糸のほかに他
の編み糸を給糸し、部分的に添え糸することにより、生
地に厚みを付与して編成するものであってもよい。
【0015】一方、シャツ肌着本体12における脇下部
15には、袖部32の上端部位の着圧と同等もしくはや
や弱い着圧を付与するのが望ましい。具体的には、7〜
20hPa程度の着圧を付与しておくことが好ましい。
【0016】さらに、前身頃部13の胸部対応部位に
は、略無圧状態のもとで左右のバストを抱持し得る伸縮
自在な脹み部18が仕切り部19とキャザー部20とを
介して各別に設けておくこともできる。
【0017】さらにまた、シャツ肌着本体12は、人体
の背中を覆う後見頃部14と、脹み部18を除いた腹部
を覆う前身頃部13とに形成されるウエスト部22がや
や着圧の付与された領域となっており、さらに下腹部と
腰部とを覆う下裾部23は、膨らみ部(胸カップ)18
の安定と裾のまくれ上がりを防止する機能を付与するた
めにリブ編組織で編成されている。
【0018】図3と図4とは腕補整用シャツ肌着11の
他例を示すものであり、下裾部23を備えていない点で
図1と図2とに示す腕補整用シャツ肌着11と相違し、
他の構造は同一にして形成されている。
【0019】また、図5と図6とは腕補整用シャツ肌着
11のさらなる他例を示すものであり、ウエスト部22
と下裾部23とを備えていない点で図1と図2とに示す
補整用シャツ肌着11と相違し、他の構造は同一にして
形成されている。
【0020】なお、以上は、女性用を例に腕補整用シャ
ツ肌着11の構造を説明してきたが、前身頃部13の胸
部対応部位には脹み部18を設けずに、ウエスト部22
と同様にして編成することにより、男性用の腕補整用シ
ャツ肌着11として形成することもできる。
【0021】次に、図示例を参酌しながら本発明に係る
腕補整用シャツ肌着11の作用・効果を説明すれば、こ
れを着用することにより、二の腕に対し着圧を付与する
ことができる。
【0022】すなわち、二の腕を覆うに足る長さが付与
されてなる袖部32は、袖先部33側が強圧部38とな
り、中間部34が中圧部39となり、肩覆い部35が弱
圧部40となるように相対的に変化する着圧が付与され
ているので、二の腕に対し肩方向へと押し上げる方向で
の圧力を作用させることができる。
【0023】このため、二の腕についた皮下脂肪は、袖
部32の着圧作用により次第に肩方向へと移動させるこ
とができる。しかも、袖部32にあって肩当て部36と
脇寄り部37とからなる肩覆い部35は、弱圧とはいい
ながらも着圧が付与されているので、肩方向へと移動し
てきた皮下脂肪を上半身側へと円滑に連続移動させるこ
とができる。
【0024】また、シャツ肌着本体12の脇下部15に
肩覆い部35の着圧と同等もしくはやや弱い着圧が付与
されている場合には、脇下の皮下脂肪に由来するタルミ
を補整してこれを引き締めることができる。
【0025】しかも、シロップ状の濃い液体からなるリ
ンパ液は、骨格筋と呼吸の動きによる収縮作用が原動力
となって人体のリンパ管を比較的ゆっくりと移動すると
されている。したがって、腕補整用シャツ肌着11を着
用した際に袖部32から付与される二の腕に対する程よ
い着圧作用は、筋肉を使う運動を行うことによりリンパ
液の流れを助ける結果、これにより血液循環も改善され
て代謝能力を高める効果を得ることができる。
【0026】さらに、前身頃部13の胸部対応部位に脹
み部18が各別に設けられている場合には、略無圧状態
のもとで左右のバストを抱持できるデザイン性に優れた
女性用肌着として好適に用いることができる。
【0027】しかも、シャツ肌着本体12の両脇下部1
5を除く部位が無着圧状態で編成されている場合には、
これを着用したままで眠っても上半身に圧迫感を感じさ
せることなく安眠できる。
【0028】なお、本発明においては、袖部32が手首
の位置に袖先が位置する長さのものであったり、七分袖
の長さのものであってもよく、この場合も袖先側から肩
部方向に向けて次第に弱圧となるように着圧を付与する
ことにより、図示例と同様に皮下脂肪の移動とリンパ液
の滞留防止とを実現することができる。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、少な
くとも袖先部から肩覆い部へと至る袖部に対し相対的に
みて袖先部側が最強で肩覆い部側が最弱となるように変
化する着圧が付与されているので、腕についた皮下脂肪
を次第に肩方向へと移動させ、さらに上半身側へと円滑
に連続移動させることができる。
【0030】特に、二の腕を覆うに足る長さで袖部が編
成され、少なくとも該袖部の袖先部側が強圧部となり、
中間部が中圧部となり、肩覆い部が弱圧部となるように
着圧が付与されている場合には、より効果的に二の腕に
対し肩方向へと押し上げる方向での圧力を作用させるこ
とができる。このため、二の腕についた皮下脂肪を袖部
の着圧により次第に肩方向へと移動させ、さらに上半身
側へと円滑に連続移動させることができる。
【0031】また、シャツ肌着本体の脇下部に肩覆い部
の着圧と同等もしくはやや弱い着圧が付与されている場
合には、脇下の皮下脂肪に由来するタルミを補整してこ
れを引き締めることができる。
【0032】しかも、着用時に袖部から付与される程よ
い着圧作用は、筋肉を使う運動をとり入れることにより
リンパ液の流れを助ける結果、これにより血液循環も改
善されて代謝能力を高める効果を得ることができる。
【0033】さらに、前身頃部の胸部対応部位に脹み部
が各別に設けられている場合には、略無圧状態のもとで
左右のバストを抱持できるデザイン性に優れた女性用肌
着として好適に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態の腕補整用シャツ肌着
の正面図である。
【図2】 図1の腕補整用シャツ肌着の背面図である。
【図3】 本発明の他の実施の形態の腕補整用シャツ肌
着の正面図である。
【図4】 図3の腕補整用シャツ肌着の背面図である。
【図5】 本発明のさらに他の実施の形態の腕補整用シ
ャツ肌着の正面図である。
【図6】 図5の腕補整用シャツ肌着の背面図である。
【符号の説明】
11 腕補整用シャツ肌着 12 シャツ肌着本体 13 前身頃部 14 後身頃部 15 脇下部 16 襟部 17 縫合部 18 脹み部 19 仕切り部 20 ギャザー部 21 裾端部 22 ウエスト部 23 下裾部 32 袖部 33 袖先部 34 中間部 35 肩覆い部 36 肩当て部 37 脇寄り部 38 強圧部 39 中圧部 40 弱圧部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松島 光弘 徳島県徳島市応神町吉成字西吉成43番地 東光株式会社内 Fターム(参考) 3B028 FB05 FB08 FC02 3B035 AA09 AA10 AB06 AB12 AB17 AC01 AD05 AD16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも袖先部から肩覆い部へと至る
    袖部に対し相対的にみて袖先部側が最強で肩覆い部側が
    最弱となるように変化する着圧を付与したことを特徴と
    する腕捕整用シャツ肌着。
  2. 【請求項2】 前記袖部は二の腕を覆うに足る長さを有
    し、少なくとも該袖部の袖先部側が強圧部となり、中間
    部が中圧部となり、肩覆い部が弱圧部となるように相対
    的に変化する着圧を付与したことを特徴とする請求項1
    に記載の腕補整用シャツ肌着。
  3. 【請求項3】 袖部の着圧は、前記強圧部が27〜40
    hPaで、前記中圧部が20〜33hPaで、前記弱圧
    部が13〜27hPaであることを特徴とする請求項2
    に記載の腕補整用シャツ肌着。
  4. 【請求項4】前記袖部は、丸編により編成されているこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一に記
    載の腕補整用シャツ肌着。
  5. 【請求項5】脇下部には、前記肩覆い部の着圧と同等も
    しくはやや弱い着圧が付与されていることを特徴とする
    請求項1ないし請求項4のいずれか一に記載の腕補整用
    シャツ肌着。
  6. 【請求項6】脇下部の着圧は、7〜20hPaであるこ
    とを特徴とする請求項5に記載の腕補整用シャツ肌着。
  7. 【請求項7】 前身頃部の胸部対応部位には、略無圧状
    態のもとで左右のバストを抱持し得る伸縮自在な脹み部
    を各別に設けたことを特徴とする請求項1ないし請求項
    4のいずれか一に記載の腕補整用シャツ肌着。
JP2000310772A 2000-06-30 2000-10-11 腕補整用シャツ肌着 Pending JP2002088506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310772A JP2002088506A (ja) 2000-06-30 2000-10-11 腕補整用シャツ肌着

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199277 2000-06-30
JP2000-199277 2000-06-30
JP2000310772A JP2002088506A (ja) 2000-06-30 2000-10-11 腕補整用シャツ肌着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002088506A true JP2002088506A (ja) 2002-03-27

Family

ID=26595145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000310772A Pending JP2002088506A (ja) 2000-06-30 2000-10-11 腕補整用シャツ肌着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002088506A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070871A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Alcare Co Ltd サポーター
JP2012233268A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Charle Co Ltd 女性用補整下着
KR20150110600A (ko) * 2013-01-22 2015-10-02 아나토믹 포거스 리미티드 해부학적 표적화 압박 의류
JP2020050989A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 グンゼ株式会社 パワー帯を備えた衣類

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070871A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Alcare Co Ltd サポーター
JP2012233268A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Charle Co Ltd 女性用補整下着
KR20150110600A (ko) * 2013-01-22 2015-10-02 아나토믹 포거스 리미티드 해부학적 표적화 압박 의류
JP2016509637A (ja) * 2013-01-22 2016-03-31 アナトミック フォーカス リミテッド 解剖学的に標的化された圧迫衣料
US10420694B2 (en) 2013-01-22 2019-09-24 Anatomic Focus Limited Anatomically targeted compression clothing
KR102181335B1 (ko) 2013-01-22 2020-11-20 아나토믹 포거스 리미티드 해부학적 표적화 압박 의류
JP2020050989A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 グンゼ株式会社 パワー帯を備えた衣類
JP2021165461A (ja) * 2018-09-26 2021-10-14 グンゼ株式会社 パワー帯を備えた丸編生地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052753B1 (ja) 筒状包帯
US8925114B2 (en) Perspiration concealing brassiere
US20220183398A1 (en) Body shape enhancing apparatus and method
US7775851B2 (en) Fabric breast support worn in shower to support and protect breasts and protect breasts and relieve breast and nipple pain associated with pregnancy, childbirth and nursing
US20020121273A1 (en) Breast cancer treatment support bra
JP2550951Y2 (ja) 衣 類
JP2002088506A (ja) 腕補整用シャツ肌着
WO1989007923A1 (en) Disposable protective shielded undergarment
JP3708299B2 (ja) ブラジャー
JP3146560U (ja) 整形衣料
JP6115977B1 (ja) 筒状包帯
JP4835788B1 (ja) 健康ブリーフ
JP2001200403A (ja) バスト部パッド
JP3223673U (ja) 手術後用肌着
CN210329380U (zh) 一种无支架罩杯及文胸
CN220777427U (zh) 一种贴合手臂构造的衬衫
CN210581042U (zh) 保健内裤
CN208242904U (zh) 一种新型无缝裤
CN116600764B (zh) 体型改善装置和方法
CN213666163U (zh) 一种多功能分级压力弹力袜
JP3022550U (ja) ガードル付き女性用シャツ
CN216674810U (zh) 腋臭术后服
JP2004011077A (ja) 乳房カップ部を有する衣料
CN208852150U (zh) 一种便捷式留置针保护套
EP4267265A2 (en) Body shape enhancing apparatus and method