JP2002085635A - Slot machine - Google Patents

Slot machine

Info

Publication number
JP2002085635A
JP2002085635A JP2000279836A JP2000279836A JP2002085635A JP 2002085635 A JP2002085635 A JP 2002085635A JP 2000279836 A JP2000279836 A JP 2000279836A JP 2000279836 A JP2000279836 A JP 2000279836A JP 2002085635 A JP2002085635 A JP 2002085635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
slot machine
sound
horn
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000279836A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Ogawara
伸行 小川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2000279836A priority Critical patent/JP2002085635A/en
Publication of JP2002085635A publication Critical patent/JP2002085635A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a slot machine having sound output devices capable of outputting a game sound effect without deteriorating the hearing property of the game sound effect by a player so that a fraudulent action to the devices provided in a case can be prevented. SOLUTION: This slot machine is provided with a variable display means having a variable display area capable of variably displaying symbols of multiple kinds, a stop action means capable of stopping the symbols displayed in the variable display area, and the sound output devices 28, 110, 111 giving a prescribed game value to a player when the display result in the variable display area becomes a predetermined specific display mode and capable of outputting the game sound effect or the like. The sound output devices are provided at least one or more speakers 110 and 111 with horns, and the game sound effect outputted from the speakers 110 and 111 with horns is discharged to the outside from the opening sections formed on the upper right and left sides of the front face of the case 2 respectively.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば可変表示領
域に予め定められた特定の表示態様が表示された場合等
において遊技者に所定の遊技価値が付与されるスロット
マシンに係わり、特に各種遊技状態に対応する遊技効果
音を出力可能な音響出力装置を備えるスロットマシンに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a slot machine in which a predetermined game value is given to a player when, for example, a predetermined specific display mode is displayed in a variable display area. The present invention relates to a slot machine including an audio output device capable of outputting a game sound effect corresponding to a state.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のスロットマシンとして
は、外周に複数種のシンボルを有する例えば3つのリー
ルにより構成され、コイン投入後にスタートレバーなど
の操作によって前記リールが前記シンボルが概ね識別さ
れ得る程度の速度にて回転されることによりゲームが開
始され、遊技者がストップボタンを介して前記各リール
の回転を停止した時に、所定のシンボルの組み合わせが
有効ライン上に揃って入賞条件が成立すると、遊技者に
所定枚数のコインが払い出されるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a slot machine of this type is constituted by, for example, three reels having a plurality of types of symbols on the outer periphery, and the symbols can be generally identified by operating a start lever or the like after inserting a coin. When the game is started by being rotated at about the speed and the player stops the rotation of each of the reels via the stop button, when a predetermined combination of symbols are aligned on the activated line and a winning condition is established. A predetermined number of coins are paid out to the player.

【0003】これら入賞内容としては、例えば再遊技
(次ゲームもコイン投入無しで同条件で再びゲームが出
来る)や所定枚数(例えば10枚)のコインの払出しが
ある小当たりや、いわゆるビッグボーナス(以下BBと
称する)やレギュラーボーナス(以下RBと称す)等の
ように、多数のコインを獲得することが可能となる遊技
状態への移行の成立条件となる大当たり等がある。
The winning contents include, for example, a replay (the next game can be played again without coin insertion under the same conditions), a small number of coins to be paid out (for example, 10), a so-called big bonus ( There are big hits, such as BB, and regular bonus (hereinafter, RB), which are conditions for establishing a transition to a gaming state in which a large number of coins can be obtained.

【0004】そしてこのようなスロットマシンにあって
は、一般的に、各種装置が内蔵される筐体内にスピーカ
が内蔵されており、上述のような遊技中において、例え
ばコインの投入、スタートレバー操作、ストップボタン
操作等の各種動作がなされた場合や、特定のシンボルの
組み合わせが有効化された有効ライン上に揃って入賞条
件が成立した場合、あるいはビッグボーナスゲームやレ
ギュラーボーナスゲームが実行されている場合等、各種
遊技状態に対応する遊技効果音が前記スピーカから出力
され、遊技の興趣を盛り上げるようになっている。
In such a slot machine, generally, a speaker is built in a housing in which various devices are built, and during the above-mentioned game, for example, coin insertion, start lever operation, and the like. , When various operations such as a stop button operation are performed, when a winning combination is established along an activated line in which a specific symbol combination is activated, or when a big bonus game or a regular bonus game is executed. In some cases, for example, game sound effects corresponding to various game states are output from the speakers, and the interest of the game is enhanced.

【0005】このようなスピーカは、通常、スロットマ
シンを構成する筐体の前面所定箇所に形成された前記開
口部の裏側に取り付けられ、遊技効果音は開口部を介し
て外部に放出されるようになっていることが多い。
[0005] Such a speaker is usually mounted on the back side of the opening formed at a predetermined position on the front surface of the housing constituting the slot machine, and the game sound is emitted to the outside through the opening. Often it is.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ようなスピーカは、筐体前面に形成される開口部を覆う
ように設けられるが、特にこのスピーカとして例えばい
わゆるコーン形スピーカー等を適用すると、振動板等が
比較的破壊することが容易なため、開口部を介して筐体
内に設けられる各種装置に、例えば針金等を用いて不正
な処理が施される恐れがあった。
However, the above-mentioned loudspeaker is provided so as to cover the opening formed in the front surface of the housing. Since the plate or the like is relatively easily broken, various devices provided in the housing through the opening may be subjected to illegal processing using, for example, a wire.

【0007】一方、例えばホール内においては、複数台
のスロットマシンが互いに近接するように配置されるた
め、他のスロットマシンのスピーカより出力される遊技
効果音や他の騒音等により所定の遊技者に対して出力さ
れた遊技効果音を聴取しにくくなり、遊技の興趣や遊技
者の遊技意欲が低減するという問題を有していた。
[0007] On the other hand, in a hall, for example, a plurality of slot machines are arranged so as to be close to each other, so that a predetermined player receives a game sound effect or another noise output from a speaker of another slot machine. , It becomes difficult to hear the game effect sound output to the player, and the interest in the game and the player's willingness to play the game are reduced.

【0008】本発明は、このような問題点に着目してな
されたものであり、遊技効果音を出力可能な音響出力装
置を、遊技者における遊技効果音の聴取性を低下させる
ことなく、かつ、筐体内に設けられた装置等への不正行
為を防止出来るように設けたスロットマシンを提供する
ことを目的とする。
The present invention has been made in view of such a problem, and an audio output device capable of outputting a game effect sound is provided without reducing the audibility of the game effect sound by a player, and It is another object of the present invention to provide a slot machine provided so as to prevent improper acts on devices and the like provided in a housing.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のスロットマシンは、複数種のシンボルを可
変表示可能な可変表示領域を有する可変表示手段と、前
記可変表示領域に表示されるシンボルを停止させること
が可能な停止操作手段と、を備え、前記可変表示領域の
表示結果が予め定められた特定の表示態様となった場合
に、遊技者に所定の遊技価値が付与されるようになって
いるとともに、遊技効果音等を出力可能な音響出力装置
を備えるスロットマシンであって、前記音響出力装置
は、少なくとも1つのホーン付きスピーカを備えるとと
もに、該ホーン付きスピーカから出力される前記遊技効
果音が、筐体の前面における上部左右側それぞれに形成
された開口部より外部に放出されるようになっているこ
とを特徴としている。この特徴によれば、音響出力装置
をホーン付きスピーカとすることにより、開口部から筐
体内部の各種装置に不正な処理を施すことが困難とな
り、不正行為を効果的に防止出来るとともに、遊技効果
音が遊技者の頭部の周囲に広がるように放出されること
になるため、遊技者における遊技効果音の聴取性が向上
する。
In order to solve the above-mentioned problems, a slot machine of the present invention comprises a variable display means having a variable display area capable of variably displaying a plurality of types of symbols, and a variable display area displayed in the variable display area. And a stop operation means capable of stopping a symbol, wherein a predetermined game value is given to the player when the display result of the variable display area becomes a predetermined specific display mode. A slot machine comprising a sound output device capable of outputting game sound effects and the like, wherein the sound output device includes at least one speaker with a horn and is output from the speaker with a horn. The game sound effect is emitted to the outside through openings formed on the upper left and right sides of the front surface of the housing. According to this feature, by using a speaker with a horn as the sound output device, it becomes difficult to perform unauthorized processing on various devices inside the housing from the opening, and illegal acts can be effectively prevented, and the game effect is improved. Since the sound is emitted so as to spread around the head of the player, the audibility of the game effect sound by the player is improved.

【0010】本発明のスロットマシンは、前記ホーン付
きスピーカを少なくとも2つ備え、これら各ホーン付き
スピーカより出力される遊技効果音が、前記左右の開口
部からそれぞれ別々に放出されるようになっていること
が好ましい。このようにすれば、左右の開口部よりそれ
ぞれ音を別々に放出すること等が可能となるため、遊技
効果音の向上化が図れる。
[0010] The slot machine of the present invention comprises at least two horn-equipped speakers, and the game effect sound output from each of the horn-equipped speakers is separately emitted from the left and right openings. Is preferred. With this configuration, it is possible to separately emit sounds from the left and right openings, for example, so that the game effect sound can be improved.

【0011】本発明のスロットマシンは、前記左右の開
口部が、前記遊技効果音をそれぞれ遊技者側に向けて出
力するように設けられていることが好ましい。このよう
にすれば、遊技効果音が、遊技者の周囲から、かつ、遊
技者に向けて放出されるので、遊技者における遊技効果
音の聴取性が著しく向上する。
[0011] In the slot machine of the present invention, it is preferable that the left and right openings are provided so as to output the game sound effects toward the player. In this way, the game effect sound is emitted from around the player and toward the player, so that the player's audibility of the game effect sound is significantly improved.

【0012】本発明のスロットマシンは、前記開口部よ
り、方向に対応する個別の遊技効果音が出力されるよう
になっていることが好ましい。このようにすれば、遊技
効果音をステレオ再生することが出来るため、遊技効果
音の高音質化が図れる。
[0012] In the slot machine of the present invention, it is preferable that individual game sound effects corresponding to directions are output from the opening. By doing so, the game effect sound can be reproduced in stereo, and the sound quality of the game effect sound can be improved.

【0013】本発明のスロットマシンは、前記停止操作
手段が、複数設けられる前記可変表示領域それぞれに対
応して設けられるとともに、前記各停止操作手段の停止
操作に応じて、前記各停止操作手段それぞれに対応付け
られた前記開口部から所定の遊技効果音が出力されるよ
うになっていることが好ましい。このようにすれば、遊
技者は停止操作を行った停止操作手段の操作位置を、開
口部より放出される遊技効果音の方向性により認識する
ことが可能となり、遊技の興趣が向上する。
[0013] In the slot machine of the present invention, the stop operation means is provided corresponding to each of the plurality of variable display areas, and each of the stop operation means is operated in response to a stop operation of each of the stop operation means. It is preferable that a predetermined game sound effect is output from the opening associated with. With this configuration, the player can recognize the operation position of the stop operation unit that has performed the stop operation based on the directionality of the game sound effect emitted from the opening, and the interest of the game is improved.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。まず図1には、本発明に係
るスロットマシンの一例となるスロットマシン1の正面
図が示されている。スロットマシン1の前面の所定箇所
には、内部に設けられる可変表示手段としての可変表示
装置70(図2参照)によって可変表示されるシンボル
等の識別情報を遊技者に視認させるための表示窓5L、
表示窓5C、表示窓5Rからなる可変表示部71が設け
られている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. First, FIG. 1 shows a front view of a slot machine 1 as an example of the slot machine according to the present invention. At a predetermined location on the front of the slot machine 1, a display window 5L for allowing a player to visually recognize identification information such as symbols variably displayed by a variable display device 70 (see FIG. 2) as variable display means provided inside. ,
A variable display section 71 including a display window 5C and a display window 5R is provided.

【0015】遊技者が遊技を行なう場合、遊技者は、ま
ず投入指示ランプ19が点灯または点滅しているとき
に、有価価値の一例であるコインやクレジットを使用し
て所望の大きさの有価価値を賭ける。
When a player plays a game, when the insertion instruction lamp 19 is lit or blinking, the player uses a coin or a credit, which is an example of a value, to obtain a value of a desired size. Bet.

【0016】このスロットマシン1は、コイン投入口1
8から投入したコインや、賞品として付与されるコイン
をクレジットとしてスロットマシン1内部に設けられた
記憶部(図示略)等に蓄積させておくことが出来るよう
になっており、ゲームを開始する場合においては、コイ
ンをコイン投入口18から投入するか、あるいはクレジ
ットを使用することにより、所望の大きさの有価価値を
賭けることが出来るようになっている。
This slot machine 1 has a coin slot 1
8 and coins given as prizes can be stored as credits in a storage unit (not shown) provided inside the slot machine 1 and the like. In, a coin of a desired size can be bet by inserting a coin through the coin insertion slot 18 or by using a credit.

【0017】図示しない記憶部には、所定の大きさの有
価価値(本実施例ではコイン50枚分に相当する有価価
値)をクレジットとして予め記憶させておくことがで
き、記憶されたクレジット数(コインの枚数)はクレジ
ット表示器26に表示されるようになっている。また、
クレジットを使用する場合は、3枚賭け用のクレジット
操作ボタン14a、または1枚賭け用のクレジット操作
ボタン14bを押圧すればよく、3枚賭け用のクレジッ
ト操作ボタン14aが押圧されるとクレジット表示器2
6からクレジット数が「3」だけ減算表示されてコイン
3枚分の賭数が設定され、また、1枚賭け用のクレジッ
ト操作ボタン14bが押圧されるとクレジット表示器2
6からクレジット数が「1」だけ減算表示されてコイン
1枚分の賭数が設定される。なお、73はクレジットさ
れた有価価値を遊技者に払い戻す場合に操作するための
精算ボタンであり、この精算ボタン73を押圧操作する
ことにより、クレジット表示器26に表示された枚数分
のコインが遊技者に返却されるようになっている。
A storage unit (not shown) can store in advance a value of a predetermined size (in this embodiment, a value corresponding to 50 coins) as a credit, and the stored number of credits ( The number of coins) is displayed on the credit indicator 26. Also,
When using a credit, the credit operation button 14a for three betting or the credit operation button 14b for one betting only has to be pressed, and when the credit operation button 14a for three betting is pressed, the credit display is displayed. 2
When the number of credits is subtracted from "6" by "3", the bet amount for three coins is set, and when the credit operation button 14b for one bet is pressed, the credit indicator 2 is displayed.
The number of credits is subtracted from "6" by "1", and the bet amount for one coin is set. A payment button 73 is operated to refund the credited value to the player. By pressing the payment button 73, the number of coins displayed on the credit display 26 is reduced to a value of the game. Is returned to the person.

【0018】遊技者により例えば1枚のコインがコイン
投入口18から投入されるとスタートランプ72が点灯
され、スタートレバー12が操作可能となってゲームが
開始可能な状態となった旨が示されるとともに、表示窓
5L、5C、5Rにおける中段の横1列の有効ラインL
1(当りライン)に対応する有効ライン表示ランプ21
が点灯されて、有効ラインL1が有効となった旨が示さ
れる。
When a player inserts, for example, one coin from the coin insertion slot 18, the start lamp 72 is turned on to indicate that the start lever 12 is operable and the game can be started. At the same time, one horizontal line of effective lines L in the middle of the display windows 5L, 5C and 5R.
Effective line display lamp 21 corresponding to 1 (hit line)
Is lit to indicate that the valid line L1 has become valid.

【0019】また、遊技者により2枚のコインがコイン
投入口18から投入された場合は、表示窓5L、5C、
5Rにおける上、中、下段の横3列の有効ラインL1、
L2、L2’に対応する有効ライン表示ランプ21、2
2が点灯されて計3本の有効ラインL1、L2、L2’
が有効となり、さらに、遊技者により3枚のコインがコ
イン投入口18から投入された場合は、表示窓5L、5
C、5Rにおける上、中、下段の横3列の有効ラインL
1、L2、L2’と斜め対角線上2列の有効ラインL
3、L3’に対応する有効ライン表示ランプ21、2
2、23が点灯されて計5本の有効ラインL1、L2、
L2’、L3、L3’が有効となる。
When two coins are inserted by the player through the coin insertion slot 18, the display windows 5L, 5C,
5R, upper, middle, lower three horizontal lines of effective lines L1,
Active line display lamps 21 and 2 corresponding to L2 and L2 '
2 is lit and a total of three effective lines L1, L2, L2 '
Is activated, and when three coins are inserted from the coin insertion slot 18 by the player, the display windows 5L, 5L
C, 3R effective lines L in the upper, middle and lower rows of 5R
1, L2, L2 'and two lines of diagonal diagonal lines L
3, active line indicator lamps 21 and 2 corresponding to L3 '
2 and 23 are turned on, and a total of five effective lines L1, L2,
L2 ', L3, and L3' become effective.

【0020】このようなコインやクレジット等の有価価
値の賭数に応じて有効化される有効ラインの本数、及び
形状等は任意に変更可能であり、本実施例の形態に限定
されるものではない。また、賭数に応じて有効化される
有効ラインの本数も任意に設定変更可能であり、例えば
1枚のコイン投入により上記5本全ての有効ラインL
1、L2、L2’、L3、L3’が有効化されるように
してもよい。
The number, shape, etc. of the activated lines activated according to the bet number of such valuables as coins and credits can be arbitrarily changed, and are not limited to the embodiment. Absent. The number of activated lines activated according to the bet amount can also be arbitrarily changed. For example, when one coin is inserted, all five activated lines L are activated.
1, L2, L2 ', L3, L3' may be validated.

【0021】次に、スタートランプ72が点灯した状態
でスタートレバー12を押圧操作すれば、可変表示装置
70が作動して各表示窓5L、5C、5Rにおいて複数
種類のシンボルが連続的に変化するように表示される。
そして、遊技者が各表示窓5L、5C、5Rの下方にそ
れぞれ対応して設けられた各停止ボタン9L、9C、9
Rを押圧操作すれば、それぞれに対応する各表示窓5
L、5C、5Rにおける上、中、下段の表示領域に各シ
ンボルが停止される。
Next, when the start lever 12 is pressed while the start lamp 72 is lit, the variable display device 70 is operated, and a plurality of types of symbols are continuously changed in each of the display windows 5L, 5C, and 5R. Is displayed as follows.
Then, the player operates the stop buttons 9L, 9C, 9 provided below the display windows 5L, 5C, 5R, respectively.
By pressing R, each display window 5 corresponding to each of them can be operated.
Each symbol is stopped in the upper, middle, and lower display areas of L, 5C, and 5R.

【0022】各停止ボタン9L、9C、9R内には、停
止ボタン9L、9C、9Rの押圧操作を有効に受付ける
状態になった旨を点灯または点滅表示する操作有効ラン
プ11L、11C、11Rがそれぞれ設けられており、
各停止ボタン9L、9C、9Rの押圧操作に応じて消灯
するようになっている。また、これら停止ボタン9L、
9C、9Rの周囲には、例えばビッグボーナスへの移行
を許容することが決定された場合等において点灯される
表示ランプ105が設けられている。
In each of the stop buttons 9L, 9C, 9R, operation valid lamps 11L, 11C, 11R for lighting or blinking to indicate that the pressing operation of the stop buttons 9L, 9C, 9R are effectively received are respectively provided. Is provided,
The light is turned off in response to a pressing operation of each of the stop buttons 9L, 9C, 9R. In addition, these stop buttons 9L,
Around the 9C and 9R, a display lamp 105 that is turned on when, for example, it is determined that the shift to the big bonus is permitted is provided.

【0023】停止ボタン9L、9C、9Rを押圧操作す
る順序は不定であり、遊技者が任意に選択することがで
き、例えば、最初に左側の停止ボタン9Lを押圧すると
それに対応する操作有効ランプ11Lが消灯して表示窓
5L内にシンボルが停止表示され、中央の停止ボタン9
Cを押圧すると操作有効ランプ11Cが消灯して表示窓
5C内にシンボルが停止表示されることになる。このよ
うに3つのうちいずれか2つの表示窓(例えば表示窓5
L、5C)内にシンボルが停止表示された段階で、両表
示窓における所定の有効ライン上に同種のシンボルが揃
って停止表示された場合にはリーチが成立する。なお、
遊技者が停止ボタン9L、9C、9Rを押圧操作しない
場合には、所定の可変表示時間の経過により各表示窓5
L、5C、5Rに表示される表示内容が、例えば表示窓
5L、表示窓5C、表示窓5Rの優先順序で自動的に順
次停止する。
The order in which the stop buttons 9L, 9C, 9R are pressed is undefined, and can be arbitrarily selected by the player. For example, when the left stop button 9L is pressed first, the corresponding operation enable lamp 11L is pressed. Is turned off, the symbol is stopped and displayed in the display window 5L, and the center stop button 9 is displayed.
When C is pressed, the operation valid lamp 11C is turned off and the symbol is stopped and displayed in the display window 5C. Thus, any two of the three display windows (for example, the display window 5
(L, 5C), when the symbols are stopped and displayed at the stage where the symbols of the same type are aligned and displayed on predetermined effective lines in both display windows, a reach is established. In addition,
When the player does not press the stop buttons 9L, 9C, 9R, each display window 5 is set after a predetermined variable display time elapses.
The display contents displayed on L, 5C, and 5R automatically and sequentially stop, for example, in the priority order of the display window 5L, the display window 5C, and the display window 5R.

【0024】そして、このように可変表示装置70が停
止された時点において、賭数に応じて有効化されたいず
れかの有効ライン上に、予め定められた特定のシンボル
の組み合わせが表示された場合は入賞となり、所定枚数
のコインの払出しが行われること等により所定の有価価
値が遊技者に付与されることになる。また、特に予め定
められた特別シンボルの組み合わせが表示されて大当た
りに入賞した場合等にあってには、コインの払出しが行
なわれるとともに、遊技者にとって有利な特別遊技状態
としてのBB(ビッグボーナス)やRB(レギュラーボ
ーナス)が提供されること等により所定の遊技価値が付
与されるようになっている。
At the time when the variable display device 70 is stopped, a predetermined combination of specific symbols is displayed on any of the activated lines activated according to the bet amount. Is a prize, and a predetermined value is given to the player by paying out a predetermined number of coins. In particular, when a predetermined combination of special symbols is displayed and a jackpot is won, coins are paid out and a BB (Big Bonus) as a special game state advantageous to the player is provided. A predetermined game value is provided by providing a RB (regular bonus) or the like.

【0025】本実施例におけるスロットマシン1は、前
面が開口する箱状の本体部2a(図2参照)と、本体部
2aの側端に回動自在に枢支された前面パネル2b(図
3参照)とからなる筐体2からなり、施錠装置3に所定
のキーを挿入して時計回り方向に回動操作することによ
り施錠が解除されて前面パネル2bが開成可能状態とな
る。また、後述するビッグボーナスが終了したり、遊技
中にエラーが生じた場合等にはリセット操作を行なわな
い限り再びゲームの続行可能な状態にはならないのであ
り、そのリセット操作は施錠装置3に所定のキーを挿入
して反時計回り方向へ操作することにより行なわれる。
The slot machine 1 of this embodiment has a box-shaped main body 2a (see FIG. 2) having an open front, and a front panel 2b (FIG. 3) rotatably supported by the side end of the main body 2a. The lock is released by inserting a predetermined key into the locking device 3 and rotating it clockwise to open the front panel 2b. In addition, when a big bonus described later is terminated or an error occurs during a game, the game cannot be resumed until a reset operation is performed. This operation is performed by inserting the key and operating in the counterclockwise direction.

【0026】前面パネル2bの前面には、図1に示され
るように、前述した各種入賞内容及び各種入賞内容に対
応して設定される払出しコイン枚数や、ゲーム内容等が
表示される表示パネル77が設けられるとともに、その
左右側には、後述する各種遊技効果音が出力される音響
出力部78a、78bがそれぞれ設けられている。さら
にこの表示パネル77の上方には遊技効果ランプ24が
複数設けられており、ビッグボーナスやレギュラーボー
ナス中、及びコインの払い出し時等、様々な状態におい
て種々の発光態様にて点灯される。また、前面パネル2
bの前面下部に突設されたコイン貯留皿30近傍には、
各種遊技効果音が出力される音響出力部79が設けられ
ている。なお、20はゲームオーバランプであり、スロ
ットマシンが打止(ゲームオーバ)になったときに点灯
または点滅表示される。
As shown in FIG. 1, on the front surface of the front panel 2b, a display panel 77 for displaying the various prize contents described above, the number of coins to be paid out set corresponding to the various prize contents, game contents, and the like. And sound output units 78a and 78b for outputting various game effect sounds to be described later are provided on the left and right sides, respectively. Further, a plurality of gaming effect lamps 24 are provided above the display panel 77, and are lit in various light emitting modes in various states such as during a big bonus or a regular bonus, and when paying out coins. Also, front panel 2
b near the coin storage tray 30 protruding from the lower front part of
A sound output unit 79 for outputting various game sound effects is provided. Reference numeral 20 denotes a game over lamp, which is lit or flashed when the slot machine is stopped (game over).

【0027】また、前面パネル2bの前面には、コイン
投入口18より投入されたコインのコイン詰まりを解消
する際に用いられるコイン返却ボタン16と、実行され
ているビッグボーナスゲームやボーナスゲームの回数を
切替表示し得るゲーム回数表示器25と、所定内容の入
賞が成立した場合に付与されたコイン枚数を表示する払
出数表示器27と、がそれぞれ設けられている。なお、
所定内容の入賞が成立した場合に遊技者に付与されるコ
イン枚数は、各入賞内容に対応してそれぞれ予め設定さ
れているとともに、通常、前記記憶部の記憶上限(50
枚)を越えない範囲内で付与される有価価値はクレジッ
トとして記憶され、その記憶の上限(50枚)を越える
場合にはその上限を越える枚数分のコインがコイン払出
口29からコイン貯留皿30に払出されるように構成さ
れている。
On the front face of the front panel 2b, a coin return button 16 used for clearing a jam of coins inserted from the coin insertion slot 18 and the number of executed big bonus games and bonus games. , And a payout number display 27 for displaying the number of coins awarded when a winning of a predetermined content is established. In addition,
The number of coins to be awarded to the player when a predetermined winning is established is set in advance in accordance with each winning content, and the upper limit (50) of the storage unit is usually set.
The value provided within a range not exceeding the number of coins is stored as a credit, and when the storage exceeds the upper limit (50), coins exceeding the upper limit are transferred from the coin payout exit 29 to the coin storage tray 30. It is configured to be paid out.

【0028】図2には本体部2aの内部構造図が示され
ている。本体部2a内略中央部には、複数種のシンボル
が印刷された帯状のリールシート(図5参照)が外周に
巻回されたリール6L、リール6C、リール6Rを複数
(本実施例では3個)有する可変表示装置70が設けら
れている。それぞれのリール6L、6C、6Rは、各々
に対応して設けられたステッピングモータからなるリー
ル駆動モータ7L、7C、7Rによりそれぞれ独立して
回転、停止するように構成されており、各リール6L、
6C、6Rが回転することにより、各表示窓5L、5
C、5R内において前記各種シンボルが連続的に変化し
つつ表示されるようになっている。
FIG. 2 shows an internal structure of the main body 2a. In a substantially central portion of the main body 2a, a plurality of reels 6L, 6C, and 6R (in this embodiment, three reels) around which a belt-shaped reel sheet (see FIG. 5) on which a plurality of types of symbols are printed is wound around the outer periphery. ) Are provided. Each of the reels 6L, 6C, 6R is configured to rotate and stop independently by a reel drive motor 7L, 7C, 7R composed of a stepping motor provided correspondingly.
The rotation of 6C and 6R causes the display windows 5L and 5R to rotate.
The various symbols are displayed while continuously changing in C and 5R.

【0029】各リール6L、6C、6R内には、各リー
ルの基準位置を検出するリール位置検出センサ8L、8
C、8Rが設けられており、このリール位置検出センサ
8L、8C、8Rにより所定のシンボルの停止位置を導
出出来るようになっているとともに、リール6L、6
C、6Rにおける特定領域を裏面から個別に照射可能な
複数の照射ランプ100〜102が、それぞれ上、中、
下段に3つずつ設けられており、主にバックライトとし
て機能している。
In each of the reels 6L, 6C, 6R, a reel position detecting sensor 8L, 8 for detecting a reference position of each reel.
C, 8R are provided, and the reel position detection sensors 8L, 8C, 8R can derive the stop positions of predetermined symbols, and the reels 6L, 6R.
C, a plurality of irradiation lamps 100 to 102 that can individually irradiate a specific region from the back surface in 6R, respectively, upper, middle,
Three are provided at the lower stage, and mainly function as a backlight.

【0030】可変表示装置70の下方には、コイン投入
口18より投入されたコインを貯留するコイン貯留タン
ク37が、本体部2aを構成する下板上面に固設された
案内レール80を介して前方に引き出し可能に配設され
ている。コイン貯留タンク37の下方部分にはコイン払
出モータ38が設けられており、このコイン払出モータ
38が回転することによりコイン貯留タンク37内のコ
インがコイン排出口40から排出される。排出されたコ
インは、コイン排出口40の近傍に設けられる払出しコ
インセンサ39により検出された後、後述する返却コイ
ン流路95を介してコイン払出口29よりコイン貯留皿
30まで払い出される。なお、コイン払出モータ38
は、払出しコインセンサ39により所定枚数の払出コイ
ンが検出された時点で停止するように制御されている。
Below the variable display device 70, a coin storage tank 37 for storing coins inserted from the coin insertion slot 18 is provided via a guide rail 80 fixed to the upper surface of a lower plate constituting the main body 2a. It is arranged so that it can be pulled out forward. A coin payout motor 38 is provided below the coin storage tank 37, and the coins in the coin storage tank 37 are discharged from the coin outlet 40 by the rotation of the coin payout motor 38. The discharged coin is detected by a payout coin sensor 39 provided in the vicinity of the coin discharge port 40, and then discharged from the coin payout port 29 to the coin storage tray 30 through a return coin flow path 95 described later. Note that the coin payout motor 38
Is controlled to stop when the payout coin sensor 39 detects a predetermined number of payout coins.

【0031】コイン貯留タンク37の側部には、前面に
入賞確率を変更可能とする確率設定スイッチ44、電源
スイッチ81、ビッグボーナスの終了時や遊技中にエラ
ーが生じた場合等において再びゲームを続行可能な状態
にリセットするためのリセットスイッチ82等が配設さ
れた電源ユニット83が配設されている。確率設定スイ
ッチ44は、遊技場の管理者等が所持する特定のキーを
電源ユニット83の前面上部に設けられたキー差込口8
4に挿入して所定のキー操作を行なうことで操作可能と
なるように構成されている。なお、45は本実施例にお
けるスロットマシンの遊技制御を行う制御部であり、マ
イクロコンピュータ等を含む。
On the side of the coin storage tank 37, a probability setting switch 44 for changing the winning probability is provided on the front, a power switch 81, and the game is played again at the end of the big bonus or when an error occurs during the game. A power supply unit 83 provided with a reset switch 82 and the like for resetting to a state where it can be continued is provided. The probability setting switch 44 is used to connect a specific key possessed by the manager of the game arcade or the like to the key slot 8 provided on the upper front of the power supply unit 83.
4 to perform an operation by performing a predetermined key operation. Reference numeral 45 denotes a control unit for performing game control of the slot machine in the present embodiment, and includes a microcomputer and the like.

【0032】図3には、前面パネル2bの裏面構造図が
示されており、この前面パネル2bの裏面略中央部に
は、コイン投入口18から投入されたコインをコイン貯
留タンク37に導く投入コインセレクタ35が固設され
ている。この投入コインセレクタ35の上流側には、不
正コイン排出部94が設けられており、大きさや厚みが
適正コインと異なる不正コインは、投入コインセレクタ
35の下方に設けられる返却コイン流路95の上部投入
口に排出され、コイン払出口29を介してコイン貯留皿
30に返却されるようになっている。
FIG. 3 is a rear view of the front panel 2b. A coin inserted from the coin insertion slot 18 is introduced into the coin storage tank 37 at a substantially central portion of the rear surface of the front panel 2b. A coin selector 35 is fixedly provided. On the upstream side of the inserted coin selector 35, there is provided an illegal coin discharging section 94. An illegal coin having a size and a thickness different from those of an appropriate coin is located above the return coin flow path 95 provided below the inserted coin selector 35. The coin is discharged to the insertion slot and returned to the coin storage tray 30 through the coin payout port 29.

【0033】不正コイン排出部94の下流側には、流下
するコイン流路を選択的に切り替え可能とする流路切替
ソレノイド33が設けられている。通常時において流路
切替ソレノイド33は励磁されており、流下するコイン
は流路を切り替えられることなく流下し、下流側に設け
られた投入コインセンサ36により検出された後、コイ
ン貯留タンク37内に貯留されるようになっている。そ
して例えばクレジット数が50に達している場合におい
て、コイン投入口18よりコインが投入されたり、遊技
者にコインが払出される場合、流路切替ソレノイド33
の励磁が解除されて流路が切替わり、コインは返却流路
を経て返却コイン流路95に導かれるようになってい
る。
A flow path switching solenoid 33 is provided downstream of the unauthorized coin discharge section 94 so as to selectively switch the flowing coin flow path. At normal time, the flow path switching solenoid 33 is excited, and the flowing-down coin flows down without switching the flow path, and is detected by the inserted coin sensor 36 provided on the downstream side. It is being stored. For example, when the number of credits has reached 50 and coins are inserted through the coin insertion slot 18 or coins are paid out to the player, the flow path switching solenoid 33 is used.
Is released, the flow path is switched, and the coin is guided to the return coin flow path 95 via the return flow path.

【0034】また、前述したように、前面パネル2bに
おける上部左右側にそれぞれ設けられる音響出力部78
a、78bの裏側には、音響出力装置としてのホーン付
きスピーカ110、111が固設されているとともに、
前面パネル2bにおける下部所定箇所に形成された音響
出力部79の裏側には、音響出力装置としてのスピーカ
28がネジにより固設されている。
As described above, the sound output units 78 provided on the upper left and right sides of the front panel 2b, respectively.
On the back side of a and 78b, speakers 110 and 111 with horns as sound output devices are fixed, and
A speaker 28 as an audio output device is fixed with screws on the back side of the audio output section 79 formed at a predetermined lower portion of the front panel 2b.

【0035】このように本実施例におけるスロットマシ
ン1にあっては、筐体2内部に音響出力装置としてのス
ピーカ28、及びホーン付きスピーカ110、111が
設けられており、例えばコインのコイン投入口18への
投入、スタートレバー12の操作、停止ボタン9L、9
C、9Rの操作等、遊技中において各種動作がなされた
場合や、特定のシンボルの組み合わせが有効化された有
効ライン上に揃って表示され、所定内容の入賞条件が成
立した場合、あるいはビッグボーナスゲームやレギュラ
ーボーナスゲームが実行されている場合等の各種遊技状
態において、該遊技状態に対応する所定の遊技効果音等
が各スピーカ28、及びホーン付きスピーカ110、1
11から出力されるようになっている。
As described above, in the slot machine 1 of this embodiment, the speaker 28 as the sound output device and the horn-equipped speakers 110 and 111 are provided inside the housing 2. 18, operation of the start lever 12, stop buttons 9 L, 9
When various operations are performed during the game, such as the operation of C and 9R, when a combination of specific symbols is displayed on an activated line, and a predetermined winning condition is satisfied, or when a big bonus is obtained. In various game states such as when a game or a regular bonus game is being executed, a predetermined game sound effect or the like corresponding to the game state is output to each speaker 28 and the horn-equipped speakers 110 and 1.
11 is output.

【0036】図4は、スロットマシン1に用いられてい
る制御回路を示すブロック図である。制御回路は、制御
中枢としての制御部45を含み、制御部45は、以下に
述べるようなスロットマシン1の動作を制御する機能を
有している。制御部45は、例えば数チップのLSIで
構成されており、その中には、制御動作を所定の手順で
実行することのできるCPU46と、CPU46の動作
プログラムを格納するROM47と、必要なデータの書
込みおよび読出しができるRAM48とが含まれてい
る。さらに、CPU46と外部回路との信号の整合性を
とるためのI/Oポート49と、電源投入時等にCPU
46にリセットパルスを与える初期リセット回路51
と、CPU46にクロック信号を与えるクロック発生回
路52と、クロック発生回路52からのクロック信号を
分周して割込パルスを定期的にCPU46に与えるパル
ス分周回路(割込パルス発生回路)53と、CPU46
からのアドレスデータをデコードするアドレスデコード
回路54と、ゲームの開始と同時に所定内容の入賞を事
前決定するため等に用いられる乱数を発生させる乱数発
生回路103、及び発生された乱数値をサンプリングす
る乱数値サンプリング回路104と、を含む。
FIG. 4 is a block diagram showing a control circuit used in the slot machine 1. The control circuit includes a control unit 45 as a control center, and the control unit 45 has a function of controlling the operation of the slot machine 1 as described below. The control unit 45 is composed of, for example, an LSI of several chips, and includes a CPU 46 capable of executing a control operation in a predetermined procedure, a ROM 47 storing an operation program of the CPU 46, and a ROM for storing necessary data. And a read / write RAM 48. Further, an I / O port 49 for ensuring signal consistency between the CPU 46 and an external circuit, and a CPU
Initial reset circuit 51 for applying a reset pulse to 46
A clock generation circuit 52 that supplies a clock signal to the CPU 46; a pulse frequency division circuit (interrupt pulse generation circuit) 53 that frequency-divides the clock signal from the clock generation circuit 52 and periodically supplies an interrupt pulse to the CPU 46; , CPU 46
An address decoding circuit 54 for decoding address data from the CPU, a random number generating circuit 103 for generating random numbers used for predetermining winning of predetermined contents at the same time as the start of the game, and a random number for sampling the generated random value. A numerical sampling circuit 104.

【0037】CPU46はパルス分周回路53から定期
的に与えられる割込パルスに従って、割込制御ルーチン
の動作を実行することが可能となる。また、アドレスデ
コード回路54はCPU46からのアドレスデータをデ
コードし、ROM47、RAM48、I/Oポート4
9、サウンドジェネレータ50にそれぞれチップセレク
ト信号を与える。
The CPU 46 can execute the operation of the interrupt control routine in accordance with the interrupt pulse periodically given from the pulse dividing circuit 53. The address decode circuit 54 decodes address data from the CPU 46, and stores the data in the ROM 47, the RAM 48, the I / O port 4
9. A chip select signal is given to the sound generator 50, respectively.

【0038】この実施形態では、ROM47は、その内
容の書替え、すなわち、必要が生じた場合にはその中に
格納されたCPU46のためのプログラムを変更するこ
とができるように、プログラマブルROM47が用いら
れている。そして、CPU46は、ROM47内に格納
されたプログラムに従って、かつ、各種装置からの制御
信号の入力に応答するとともに、各種装置に対して制御
信号を与える。
In this embodiment, the programmable ROM 47 is used as the ROM 47 so that the contents thereof can be rewritten, that is, the program for the CPU 46 stored therein can be changed when necessary. ing. Then, the CPU 46 responds to input of control signals from various devices according to a program stored in the ROM 47, and provides control signals to the various devices.

【0039】I/Oポート49には、スイッチ・センサ
回路55を介して、コイン投入口18から投入されたコ
インを検出する投入コインセンサ36と、コイン払出モ
ータ38より払出された払出コインを検出する払出コイ
ンセンサ39と、スタートレバー12の押圧操作を検出
するスタートスイッチ13と、精算ボタン73の操作を
検出する精算スイッチ76と、施錠装置3のキー操作を
検出するリセットスイッチ4と、クレジット操作ボタン
14の操作を検出するクレジットスイッチ15と、キー
差込口84における所定のキー操作を検出するキースイ
ッチ43と、このキースイッチ43により入力受付が可
能となる確率設定スイッチ44、電源スイッチ81、リ
セットスイッチ82と、停止ボタン9L、9C、9Rの
押圧操作を検出するストップスイッチ10L、10C、
10Rと、コイン貯留タンク37内のコイン量を検出す
る満タンセンサ42と、リール6L、6C、6Rの位置
を検出するリール位置センサ8L、8C、8Rと、が接
続されている。
At the I / O port 49, a coin sensor 36 for detecting coins inserted from the coin insertion slot 18 and a coin to be paid out by the coin payout motor 38 are detected via a switch sensor circuit 55. Payout coin sensor 39, a start switch 13 for detecting a pressing operation of the start lever 12, a settlement switch 76 for detecting an operation of a settlement button 73, a reset switch 4 for detecting a key operation of the locking device 3, and a credit operation. A credit switch 15 for detecting the operation of the button 14, a key switch 43 for detecting a predetermined key operation in the key slot 84, a probability setting switch 44 for enabling input reception by the key switch 43, a power switch 81, Pressing the reset switch 82 and pressing the stop buttons 9L, 9C, 9R is detected. Stop switch 10L, 10C,
10R, a full tank sensor 42 for detecting the amount of coins in the coin storage tank 37, and reel position sensors 8L, 8C, 8R for detecting the positions of the reels 6L, 6C, 6R.

【0040】また、I/Oポート49には、モータ回路
56を介してリール駆動モータ7L、7C、7Rが接続
され、また、モータ回路57を介してコイン払出モータ
38が接続され、また、ソレノイド回路58を介して流
路切替ソレノイド33が接続されているとともに、LE
D回路59を介して、ゲーム回数表示器25、クレジッ
ト表示器26、払出数表示器27がそれぞれ接続されて
いる。また、ランプ回路60を介して、遊技効果ランプ
24、投入指示ランプ19、有効ライン表示ランプ2
1、22、23、操作有効ランプ11L、11C、11
R、ゲームオーバランプ20、スタートランプ72、表
示ランプ105、照射ランプ100〜102がそれぞれ
接続されている。
The I / O port 49 is connected to reel drive motors 7L, 7C, 7R via a motor circuit 56, the coin payout motor 38 via a motor circuit 57, and a solenoid. The flow path switching solenoid 33 is connected via a circuit 58 and LE
Through the D circuit 59, the game number display 25, the credit display 26, and the number-of-payouts display 27 are respectively connected. Also, through the lamp circuit 60, the game effect lamp 24, the insertion instruction lamp 19, the activated line display lamp 2
1, 22, 23, operation valid lamps 11L, 11C, 11
R, a game over lamp 20, a start lamp 72, a display lamp 105, and irradiation lamps 100 to 102 are respectively connected.

【0041】また、アドレスデコード回路54には、サ
ウンドジェネレータ50、及びアンプ61を介して、ス
ピーカ28、及びホーン付きスピーカ110、111が
それぞれ接続されている。なお、前述した各種機器や制
御回路には電源回路62から所定の電流が供給される。
また、RAM48にはバックアップ電源63から記憶保
持のための電流が供給されるように構成されており、停
電時により電源回路62からの電流の供給が行なわれな
くなっても、確率設定値や遊技状態を所定期間記憶して
おくことが出来るように構成されている。
The speaker 28 and the horn-equipped speakers 110 and 111 are connected to the address decode circuit 54 via a sound generator 50 and an amplifier 61, respectively. Note that a predetermined current is supplied from the power supply circuit 62 to the various devices and control circuits described above.
The RAM 48 is configured to be supplied with a current for storing data from the backup power supply 63. Even if the current is not supplied from the power supply circuit 62 due to a power failure, the probability set value and the game state For a predetermined period.

【0042】また、本実施例におけるCPU46には、
通信ケーブル93を介してホール内に設置される管理コ
ンピュータ91とのデータ通信を行うための通信部92
が接続されており、異常信号や適宜遊技情報等を管理コ
ンピュータ91に送信出来るようになっている。
The CPU 46 in this embodiment includes:
A communication unit 92 for performing data communication with a management computer 91 installed in the hall via a communication cable 93
Is connected, and an abnormal signal, game information, and the like can be transmitted to the management computer 91 as appropriate.

【0043】図5には、前述した各リール6L(左リー
ル)、リール6C(中リール)、リール6R(右リー
ル)の外周に描かれた識別情報としてのシンボルを示す
展開図が示されている。図中左側に示した数字はシンボ
ル番号であり、「1」〜「21」の各シンボル番号に対
応した「黒7」、「白7」、「BAR」、「スイカ」、
「ベル」、「チェリー」、「プラム(以下JACと称
す)」などのシンボルを含む21個のシンボルが描かれ
ている。
FIG. 5 is a development view showing symbols as identification information drawn on the outer periphery of each of the aforementioned reels 6L (left reel), reel 6C (middle reel), and reel 6R (right reel). I have. Numerals shown on the left side of the figure are symbol numbers, and "black 7", "white 7", "BAR", "watermelon", and "black 7" corresponding to each symbol number of "1" to "21".
Twenty-one symbols including symbols such as "bell", "cherry", and "plum (hereinafter referred to as JAC)" are drawn.

【0044】次に、本発明の実施例としてのスロットマ
シン1に適用された音響出力装置及び音響出力部78
a、78b、79の詳細な構成について以下説明する。
Next, a sound output device and a sound output unit 78 applied to the slot machine 1 as an embodiment of the present invention.
The detailed configurations of a, 78b, and 79 will be described below.

【0045】本実施例における種々の遊技効果音は、ス
テレオ方式にて録音されているとともに、これらはサウ
ンドジェネレータ50内に設けられる記憶部(図示略)
に、各種遊技状態に対応付けられた状態にて予め登録さ
れており、各種遊技状態において、所定の遊技効果音が
選択されてスピーカ28、及びホーン付きスピーカ11
0、111から出力されるようになっている。
Various game effect sounds in this embodiment are recorded in a stereo system, and are stored in a storage unit (not shown) provided in the sound generator 50.
In the various game states, a predetermined game sound effect is selected and the speaker 28 and the horn-equipped speaker 11 are registered in advance.
0 and 111 are output.

【0046】この「遊技効果音」は、前述したように、
例えばコインのコイン投入口18への投入、スタートレ
バー12の操作、停止ボタン9L、9C、9Rの操作
等、遊技中において各種動作がなされた場合や、特定の
シンボルの組み合わせが有効化された有効ライン上に揃
って表示され、所定内容の入賞条件が成立した場合、あ
るいはビッグボーナスゲームやレギュラーボーナスゲー
ムが実行されている場合等において出力されるもののみ
に限定されるものではなく、上記以外の各種遊技状態に
対応して出力される遊技効果音も含む。
This "game sound effect" is, as described above,
For example, when various operations are performed during the game, such as insertion of a coin into the coin insertion slot 18, operation of the start lever 12, operation of the stop buttons 9L, 9C, 9R, or a valid combination in which a specific symbol combination is activated. It is displayed on the line and is not limited to only output when the winning condition of the predetermined content is satisfied, or when a big bonus game or a regular bonus game is being executed. It also includes game sound effects output corresponding to various game states.

【0047】次に音響出力部78a、78bの詳細な構
成を説明する。前面パネル2bにおける上部に形成され
た表示パネル77の左右側には、図6〜図8に示される
ように縦長円形状の開口113がそれぞれ形成されてお
り、この左右の開口113の前方には、略三角形状のカ
バー体114が取り付けられるとともに、左右の開口1
13の裏側には、ホーン付きスピーカ110、111が
それぞれ設けられている。なお、左右の音響出力部78
a、78bはそれぞれ同様の構成となっているため、図
6〜図8においては特に音響出力部78aの構成のみを
説明し、音響出力部78bの説明は省略するものとす
る。
Next, the detailed configuration of the sound output units 78a and 78b will be described. As shown in FIGS. 6 to 8, vertically elongated openings 113 are respectively formed on the left and right sides of the display panel 77 formed on the upper part of the front panel 2 b, and in front of the left and right openings 113. , A substantially triangular cover body 114 is attached, and
On the back side of 13, speakers 110 and 111 with horn are provided, respectively. The left and right sound output units 78
Since a and 78b have the same configuration, only the configuration of the audio output unit 78a will be particularly described in FIGS. 6 to 8, and the description of the audio output unit 78b will be omitted.

【0048】カバー体114は合成樹脂材により成形さ
れてなり、その前面における上、中、下段位置にそれぞ
れ形成された円形の穴部には、出力用の小径の孔部11
5が複数形成された鉄材からなるスピーカネット116
a、116b、116cが取り付けられており、特に中
段のスピーカネット116bは、コーン形スピーカのよ
うに形成された凹部の奥側に設けられた穴部に取り付け
られている。
The cover 114 is formed of a synthetic resin material, and circular holes formed at upper, middle, and lower positions on the front surface thereof have small-diameter holes 11 for output.
Speaker net 116 made of an iron material formed with a plurality of 5
a, 116b, and 116c are attached, and especially the middle speaker net 116b is attached to a hole provided on the back side of a concave portion formed like a cone-shaped speaker.

【0049】このように構成されるカバー体114は、
前面パネル2b前面における開口113周囲に形成され
た凹部117内に収容された状態でネジを介して前面パ
ネル2bに取り付けられている。なお、この凹部117
は、特に図8に示されるように、前面パネル2bの中央
側を向くように形成されている。
The cover body 114 thus configured is
It is attached to the front panel 2b via screws while being housed in a recess 117 formed around the opening 113 on the front surface of the front panel 2b. The recess 117
Is formed so as to face the center of the front panel 2b, as shown in FIG.

【0050】ホーン付きスピーカ110(111)は、
合成樹脂材により中空状に成形されたホーン118と、
振動板等が内蔵されたドライバユニット123と、から
なり、本実施例においては、高音域出力用のスピーカと
して使用されている。また、ホーン118の先端開口
は、前面パネル2bに形成された開口113とほぼ同形
に形成されている。
The speaker with horn 110 (111)
A horn 118 molded in a hollow shape from a synthetic resin material,
In this embodiment, the driver unit 123 is used as a speaker for outputting a high-frequency sound. Further, the tip opening of the horn 118 is formed substantially in the same shape as the opening 113 formed in the front panel 2b.

【0051】このようにホーン118が予め一体的に設
けられたホーン付きスピーカ110は、ホーン118の
先端開口を、前面パネル2bにおける開口113の裏面
側に形成された凹部119内に嵌合した状態で、その内
側面に一体的に形成された取付片120の上下端部が、
図7、図8に示されるように、前面パネル2bの裏面上
部に形成された上下方向に延びる支持片121に対して
ネジにより固設されることにより、このホーン118の
先端開口により開口113が覆われるように設けられ
る。なお、開口113及び凹部119も、前面の凹部1
17と同様に前面パネル2bの中央側を向くように形成
されている。
The horn-equipped speaker 110 in which the horn 118 is integrally provided in advance as described above has the front end opening of the horn 118 fitted into the recess 119 formed on the back surface side of the opening 113 in the front panel 2b. The upper and lower ends of the mounting piece 120 integrally formed on the inner surface thereof,
As shown in FIGS. 7 and 8, the horn 118 is fixed to a vertically extending support piece 121 formed on the upper surface of the rear surface of the front panel 2 b by a screw. It is provided so as to be covered. The opening 113 and the recess 119 are also provided in the recess 1 on the front surface.
Like FIG. 17, it is formed so as to face the center of the front panel 2b.

【0052】なお、ホーン付きスピーカ110、111
の性能やホーン118の形状等は特に限定されるもので
はなく、ホーン118の長さ、形状、材質等は種々に変
形可能である。
The horn-equipped speakers 110 and 111
The performance of the horn 118 and the shape of the horn 118 are not particularly limited, and the length, shape, material, and the like of the horn 118 can be variously modified.

【0053】また、本実施例におけるホーン付きスピー
カ110、111は、ホーン118の側面に予め形成さ
れた取付片120を介して、前面パネル2bの裏面に形
成された支持片121に固設されているが、固設位置は
これに特に限定されるものではなく、任意の位置に固設
可能であるが、音質を低減させることのないように、例
えば振動の発生しにくい強固な部材に固設することが好
ましい。また、ドライバユニット123を前面パネル2
b等の所定箇所に直接固設するようにしても良い。
Further, the horn-equipped speakers 110 and 111 in this embodiment are fixed to a support piece 121 formed on the back surface of the front panel 2b via a mounting piece 120 formed on the side surface of the horn 118 in advance. However, the fixing position is not particularly limited to this, and the fixing position can be fixed at any position.However, in order not to reduce the sound quality, for example, the fixing position is fixed to a strong member that is unlikely to generate vibration. Is preferred. The driver unit 123 is connected to the front panel 2
It may be fixed directly to a predetermined location such as b.

【0054】一方、図1及び図3に示されるように、前
面パネル2bにおける下部所定箇所には、放音用の複数
の小径の孔部122が形成されているとともに、この孔
部122の裏面には、スピーカ28がネジを介して固設
されており、このスピーカ28の放音部により音響出力
部79が構成されている。本実施例においては、スピー
カ28は口径が比較的大径で、低音域を出力するのに適
したウーハーが使用されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 3, a plurality of small-diameter holes 122 for sound emission are formed at predetermined lower portions of the front panel 2b, and the back surface of the holes 122 is formed. , A speaker 28 is fixedly mounted via a screw, and a sound output unit 79 of the speaker 28 constitutes a sound output unit 79. In this embodiment, the speaker 28 has a relatively large diameter and uses a woofer suitable for outputting a low frequency range.

【0055】このように本実施例におけるスロットマシ
ン1にあっては、CPU46は、所定の遊技状態になっ
た場合において、予めROM47等に登録された所定の
プログラムに基づいて、該遊技状態に対応する所定の遊
技効果音の再生信号をサウンドジェネレータ50に出力
する。そしてこの信号を受信したサウンドジェネレータ
50は、アンプ61を介して増幅するとともに、再生す
る遊技効果音における異なる周波数帯域の音を、それぞ
れスピーカ28、及びホーン付きスピーカ110、11
1より別々に出力するようになっている。よって、高価
なスピーカ等を使用したりすることなく、簡単な構成
で、遊技効果音の高音質化を図ることが出来る。
As described above, in the slot machine 1 according to the present embodiment, when a predetermined game state is set, the CPU 46 responds to the game state based on a predetermined program registered in the ROM 47 or the like in advance. The reproduction signal of the predetermined game effect sound is output to the sound generator 50. The sound generator 50 that has received this signal amplifies the sound through the amplifier 61 and outputs the sounds of different frequency bands in the game effect sound to be reproduced to the speaker 28 and the horned speakers 110 and 11, respectively.
Outputs separately from one. Therefore, high sound quality of the game effect sound can be achieved with a simple configuration without using an expensive speaker or the like.

【0056】また、これらホーン付きスピーカ110、
111及びスピーカ28は、前面が開口する箱状の本体
部2aと、この前面開口を開閉自在とする前面パネル2
bと、により構成される筐体2内に設けられるため、各
スピーカ28、及びホーン付きスピーカ110、111
の裏側から生じる極性が逆の音が筐体2内に閉じこめら
れ、前方への回り込みが防止される。すなわち、筐体2
がいわゆるエンクロージャとして機能するため、音質の
低減が効果的に防止される。
The horn-equipped speakers 110,
111 and the speaker 28 include a box-shaped main body 2a having an open front surface, and a front panel 2 which allows the front opening to be freely opened and closed.
b, the speakers 28 and the horn-equipped speakers 110 and 111
The sound of the opposite polarity generated from the back side of the housing 2 is confined in the housing 2 and is prevented from sneaking forward. That is, the housing 2
Functions as a so-called enclosure, so that sound quality is effectively prevented from being reduced.

【0057】また、特に左右のホーン付きスピーカ11
0、111からは、主に再生される遊技効果音における
高音域が出力され、この高音域が前面パネル2bの上部
に設けられる開口113より外部に放出されるようにな
っているとともに、スピーカ28からは主に再生される
遊技効果音における低音域が出力され、この低音域が前
面パネル2bの下部に設けられる複数の孔部122より
外部に放出されるようになっている。よって、遊技効果
音における高音域が、図9(a)に示されるように、ホ
ール等に設置されたスロットマシン1にて遊技を行う遊
技者Yの上方に出力されることになるので、遊技効果音
の聴取性が向上するとともに、また、遊技効果音におけ
る低音域が遊技者Yの下方に出力されることになるの
で、例えばこの低音域の出力を高めても遊技者Yに不快
感を与えることなく、迫力あるダイナミックなサウンド
を提供出来る。
In particular, the left and right horned speakers 11
From 0 and 111, a treble range of the game effect sound mainly reproduced is output, and this treble range is emitted to the outside through an opening 113 provided in an upper portion of the front panel 2b. Outputs a low range of the game effect sound mainly reproduced, and the low range is emitted to the outside through a plurality of holes 122 provided in a lower portion of the front panel 2b. Therefore, as shown in FIG. 9 (a), the treble range of the game sound effect is output above the player Y who plays the game on the slot machine 1 installed in the hall or the like. Since the audibility of the sound effect is improved, and the low range of the game effect sound is output below the player Y, for example, even if the output of the low range is increased, the player Y may feel uncomfortable. A powerful dynamic sound can be provided without giving.

【0058】また、特に前面パネル2bの上部左右側所
定箇所にそれぞれ設けられた開口113から放出する遊
技効果音を出力するための音響出力装置として、ホーン
118を有するホーン付きスピーカが適用されているた
め、筐体2の外部から開口113を介して本体部2a内
部に設置された各種装置に不正な処理を施そうとして
も、合成樹脂材等からなるホーン118を容易に破壊す
ることは困難であるばかりか、振動板等が内蔵されるド
ライバユニット123の配設位置が開口113から遠ざ
かることになるので、不正行為を効果的に防止出来る。
Further, a speaker with a horn having a horn 118 is applied as an audio output device for outputting a game sound effect emitted from openings 113 provided at predetermined positions on the upper left and right sides of the front panel 2b. Therefore, it is difficult to easily break the horn 118 made of a synthetic resin material or the like, even if an unauthorized process is performed from the outside of the housing 2 to various devices installed inside the main body 2a through the opening 113. Not only that, but the disposition position of the driver unit 123 in which the diaphragm and the like are built is moved away from the opening 113, so that illegal acts can be effectively prevented.

【0059】さらに、前面パネル2bの裏面に、音響出
力装置を配設する十分なスペースが設けられない場合に
あっても、音響出力部78a、78bの裏面から本体部
2a内まで延びるホーン118を有するホーン付きスピ
ーカ110、111を用いれば、少なくともドライバユ
ニット123を本体部2a内の空きスペースに配設する
ことが可能となるため、ドライバユニット123の大き
さや形状に左右されることなく、ホーン付きスピーカ1
10、111を所望の位置に設けることが出来る。な
お、本実施例においては、スピーカ28にはホーンが設
けられていないが、言うまでもなくこのスピーカ28を
ホーン付きスピーカとしてもよい。また、このようなホ
ーン付きスピーカは、左右の開口113それぞれから遊
技効果音が放出されるようになっていれば、本実施例の
ように複数設けられていなくてもよく、例えば1つのホ
ーン付きスピーカにおけるホーンが二股状に形成され、
その先端の2つの開口が左右のそれぞれの開口113ま
で延びるようになっていてもよい。
Further, even when a sufficient space for disposing the sound output device is not provided on the back surface of the front panel 2b, the horn 118 extending from the back surface of the sound output portions 78a and 78b to the inside of the main body portion 2a is provided. If the horn-equipped speakers 110 and 111 are used, it is possible to arrange at least the driver unit 123 in an empty space in the main body 2a, so that the horn-equipped speaker is not affected by the size and shape of the driver unit 123. Speaker 1
10 and 111 can be provided at desired positions. In this embodiment, the speaker 28 is not provided with a horn, but needless to say, the speaker 28 may be a speaker with a horn. Further, such a speaker with a horn may not be provided in plural as in the present embodiment, as long as the game sound effect is emitted from each of the left and right openings 113. The horn in the speaker is formed bifurcated,
The two openings at the tip may extend to the left and right openings 113, respectively.

【0060】また、特に前面パネル2bの上部左右側に
それぞれ設けられた開口113から、ホーン付きスピー
カ110、111から出力される遊技効果音がそれぞれ
別々に外部に放出されるようになっていることで、図9
(a)、(b)に示されるように、遊技効果音が遊技者
の頭部の周囲に広がるように放出されることになるた
め、遊技者における遊技効果音の聴取性が向上する。さ
らに、特に図9(b)に示されるように、ホーン付きス
ピーカ110、111や開口113、及びカバー体11
4のスピーカネット116a〜116c等を、前面パネ
ル2bにおける中央側を向くように形成したことによ
り、遊技効果音における得に高音域が遊技者に向けて出
力されるので、遊技者における遊技効果音の聴取性がよ
り向上する。
In particular, game sound effects output from the horn-equipped speakers 110 and 111 are separately emitted to the outside from openings 113 provided respectively on the upper left and right sides of the front panel 2b. And Figure 9
As shown in (a) and (b), since the game effect sound is emitted so as to spread around the head of the player, the audibility of the game effect sound by the player is improved. Further, as shown particularly in FIG. 9B, the horn-equipped speakers 110 and 111, the opening 113, and the cover 11
4 is formed so as to face the center of the front panel 2b, so that a particularly high treble range in the game effect sound is output to the player. Audibility is further improved.

【0061】さらに、左右の開口部113からは、2つ
のホーン付きスピーカ110、111から出力される遊
技効果音がそれぞれ別々に放出されるようになっている
ため、左右の開口部よりそれぞれ音を別々に放出するこ
と、すなわち、例えば状況に応じて一方の開口113の
みから所定の音を放出したり、メロディー、音階、音質
等の異なる音等を放出すること等が可能となるため、遊
技効果音の向上化が図れる。
Furthermore, since the game effect sounds output from the two horn-equipped speakers 110 and 111 are separately emitted from the left and right openings 113, the sounds are respectively transmitted from the left and right openings. It is possible to release them separately, that is, for example, to release a predetermined sound only from one of the openings 113 depending on the situation, or to release different sounds such as melody, scale, sound quality, and the like. The sound can be improved.

【0062】また、遊技効果音がステレオ録音により録
音されているとともに、これを出力方向の異なる2つの
ホーン付きスピーカ110、111により再生出来るの
で、遊技効果音の高音質化が図れる。
Since the game effect sound is recorded by stereo recording and can be reproduced by the two horn-equipped speakers 110 and 111 having different output directions, the sound effect of the game effect sound can be improved.

【0063】さらに本実施例においては、左側、中央、
右側それぞれの停止ボタン9L、9C、9Rの停止操作
に伴い、遊技効果音が所定のホーン付きスピーカ11
0、111より出力されるようになっている。例えば左
側の停止ボタン9Lの停止操作時においては、前記所定
の遊技効果音が左側のホーン付きスピーカ110のみか
ら出力されて音響出力部78aから外部に放出され、ま
た、右側の停止ボタン9Rの停止操作時においては、前
記所定の遊技効果音が右側のホーン付きスピーカ111
のみから出力されて音響出力部78bから外部に放出さ
れ、さらに中央の停止ボタン9Cの停止操作時において
は、前記所定の遊技効果音が左右のホーン付きスピーカ
110、111から同時に出力されてそれぞれの開口1
13から放出されるようになっている。
Further, in this embodiment, the left, center,
Along with the stop operation of each of the right stop buttons 9L, 9C, 9R, the game effect sound has a predetermined speaker 11 with a horn.
0 and 111 are output. For example, at the time of the stop operation of the left stop button 9L, the predetermined game effect sound is output only from the left horn-equipped speaker 110 and emitted to the outside from the sound output unit 78a, and the right stop button 9R is stopped. At the time of operation, the predetermined game sound effect is transmitted to the right speaker 111 with a horn.
Only when the stop button 9C at the center is stopped, the predetermined game effect sound is simultaneously output from the left and right horn-equipped speakers 110 and 111 and the respective sounds are output simultaneously. Opening 1
13 to be released.

【0064】このように音響出力部78a、78bをそ
れぞれ筐体2における別々の箇所に設け、所定の停止ボ
タン9L、9C、9Rの押圧操作に応じて、押圧された
停止ボタン9L、9C、9Rに予め対応付けられた所定
の音響出力部78a、78bからのみ遊技効果音を放出
するようにすることで、遊技者は停止操作を行った停止
ボタン9L、9C、9Rの位置を目視することなく、音
響出力部78a、78bより放出される音の方向性によ
り確認することが可能となり、遊技の興趣が向上する。
As described above, the sound output units 78a and 78b are provided at different positions in the housing 2, respectively, and the stop buttons 9L, 9C and 9R pressed in response to the pressing operation of the predetermined stop buttons 9L, 9C and 9R. By emitting the game effect sound only from the predetermined sound output units 78a and 78b associated in advance with the player, the player does not need to look at the positions of the stop buttons 9L, 9C and 9R that have performed the stop operation. Can be confirmed by the directionality of the sound emitted from the sound output units 78a and 78b, and the interest of the game is improved.

【0065】前記各実施例における各要素は、本発明に
対して以下のように対応している。
Each element in each of the above embodiments corresponds to the present invention as follows.

【0066】本発明の請求項1は、複数種のシンボルを
可変表示可能な可変表示領域(可変表示部71)を有す
る可変表示手段(可変表示装置70)と、前記可変表示
領域に表示されるシンボルを停止させることが可能な停
止操作手段(停止ボタン9L、9C、9R)と、を備
え、前記可変表示領域の表示結果が予め定められた特定
の表示態様となった場合に、遊技者に所定の遊技価値が
付与されるようになっているとともに、遊技効果音等を
出力可能な音響出力装置を備えるスロットマシンであっ
て、前記音響出力装置は、少なくとも1つのホーン付き
スピーカ(110、111)を備えるとともに、該ホー
ン付きスピーカから出力される前記遊技効果音が、筐体
(2)の前面における上部左右側それぞれに形成された
開口部(開口113)より外部に放出されるようになっ
ている。
According to a first aspect of the present invention, a variable display means (variable display device 70) having a variable display area (variable display section 71) capable of variably displaying a plurality of types of symbols, and displayed in the variable display area. Stop operation means (stop buttons 9L, 9C, 9R) capable of stopping symbols, when the display result of the variable display area is a predetermined specific display mode, A slot machine provided with a predetermined game value and provided with an audio output device capable of outputting game sound effects and the like, wherein the audio output device includes at least one horn-equipped speaker (110, 111). ), And the game effect sound output from the horn-equipped speaker is provided in an opening (opening 113) formed on each of the upper left and right sides on the front surface of the housing (2) It is adapted to be more released to the outside.

【0067】本発明の請求項2は、前記ホーン付きスピ
ーカ(110、111)を少なくとも2つ備え、これら
各ホーン付きスピーカより出力される遊技効果音が、前
記左右の開口部(開口113)からそれぞれ別々に放出
されるようになっている。
According to a second aspect of the present invention, at least two horn-equipped speakers (110, 111) are provided, and game sound effects output from these horn-equipped speakers are output from the left and right openings (openings 113). Each is released separately.

【0068】本発明の請求項3は、前記左右の開口部
(開口113)が、前記遊技効果音をそれぞれ遊技者側
に向けて放出するように設けられている。
According to a third aspect of the present invention, the left and right openings (openings 113) are provided so as to emit the game sound effects toward the player.

【0069】本発明の請求項4は、前記開口部(開口1
13)より、方向に対応する個別の遊技効果音が放出さ
れるようになっている。
According to a fourth aspect of the present invention, the opening (the opening 1) is provided.
13), individual game sound effects corresponding to the directions are emitted.

【0070】本発明の請求項5は、前記停止操作手段
(停止ボタン9L、9C、9R)が、複数設けられる前
記可変表示領域(可変表示部71)それぞれに対応して
設けられるとともに、前記各停止操作手段の停止操作に
応じて、前記各停止操作手段それぞれに対応付けられた
前記開口部(開口113)から所定の遊技効果音が放出
されるようになっている。
According to a fifth aspect of the present invention, the stop operation means (stop buttons 9L, 9C, 9R) are provided corresponding to each of the plurality of variable display areas (variable display section 71). According to the stop operation of the stop operation means, a predetermined game sound effect is emitted from the opening (opening 113) associated with each of the stop operation means.

【0071】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更
や追加があっても本発明に含まれる。
Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and even if there are changes and additions within the scope not departing from the gist of the present invention. Included in the invention.

【0072】例えば、遊技媒体としてコインが使用され
ていたが、遊技媒体はこのような小片媒体に限られるも
のではなく、球状のパチンコ玉等を使用してもよい。
For example, although coins have been used as game media, the game media is not limited to such small piece media, and spherical pachinko balls or the like may be used.

【0073】また、遊技効果音は、上記実施例に記載し
たような、遊技者により遊技が行われている状態におい
て音響出力装置より出力される種々の遊技効果音に限定
されるものではなく、遊技者により遊技が行われていな
い状態において音響出力装置より出力される種々の遊技
効果音等も含む。
Further, the game effect sounds are not limited to various game effect sounds output from the sound output device in a state where the player is playing a game as described in the above embodiment. It also includes various game sound effects and the like output from the sound output device when the player is not playing a game.

【0074】また、本発明請求項中に記載の「遊技価
値」は、上記実施例に記載したような、遊技者に対して
付与される有価価値の一例としてのコイン及びクレジッ
ト等に限らず、遊技者にとって有利な遊技状態であるビ
ッグボーナスやレギュラーボーナス等、遊技に関連する
特典全てを含む。
The “game value” described in the claims of the present invention is not limited to coins and credits as examples of value provided to the player as described in the above embodiment, It includes all benefits related to the game, such as a big bonus and a regular bonus, which are advantageous game states for the player.

【0075】[0075]

【発明の効果】本発明は以下の効果を奏する。The present invention has the following effects.

【0076】(a)請求項1項の発明によれば、音響出
力装置をホーン付きスピーカとすることにより、開口部
から筐体内部の各種装置に不正な処理を施すことが困難
となり、不正行為を効果的に防止出来るとともに、遊技
効果音が遊技者の頭部の周囲に広がるように放出される
ことになるため、遊技者における遊技効果音の聴取性が
向上する。
(A) According to the first aspect of the invention, since the sound output device is a speaker with a horn, it becomes difficult to perform unauthorized processing on various devices inside the housing from the opening, and Can be effectively prevented, and the game effect sound is emitted so as to spread around the head of the player, so that the audibility of the game effect sound by the player is improved.

【0077】(b)請求項2項の発明によれば、左右の
開口部よりそれぞれ音を別々に放出すること等が可能と
なるため、遊技効果音の向上化が図れる。
(B) According to the second aspect of the invention, the sound can be separately emitted from the left and right openings, and the like, and the game sound effect can be improved.

【0078】(c)請求項3項の発明によれば、遊技効
果音が、遊技者の周囲から、かつ、遊技者に向けて放出
されるので、遊技者における遊技効果音の聴取性が向上
する。
(C) According to the third aspect of the present invention, since the game effect sound is emitted from around the player and toward the player, the audibility of the game effect sound by the player is improved. I do.

【0079】(d)請求項4項の発明によれば、遊技効
果音をステレオ再生することが出来るため、遊技効果音
の高音質化が図れる。
(D) According to the fourth aspect of the invention, since the game effect sound can be reproduced in stereo, the sound quality of the game effect sound can be improved.

【0080】(e)請求項5項の発明によれば、遊技者
は停止操作を行った停止操作手段の操作位置を、開口部
より放出される遊技効果音の方向性により認識すること
が可能となり、遊技の興趣が向上する。
(E) According to the fifth aspect of the present invention, the player can recognize the operation position of the stop operation means that has performed the stop operation by the directionality of the game sound effect emitted from the opening. And the interest of the game is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の適用されたスロットマシンを示す正面
図である。
FIG. 1 is a front view showing a slot machine to which the present invention is applied.

【図2】図1のスロットマシンの内部構造図である。FIG. 2 is an internal structural diagram of the slot machine of FIG.

【図3】図1のスロットマシンの前面パネルの裏面図で
ある。
FIG. 3 is a rear view of a front panel of the slot machine of FIG. 1;

【図4】本発明のスロットマシンの構成を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the slot machine of the present invention.

【図5】リールの外周に描かれたシンボルを示す展開図
である。
FIG. 5 is a development view showing symbols drawn on the outer periphery of the reel.

【図6】音響出力部の構成を示す要部斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of a main part showing a configuration of a sound output unit.

【図7】音響出力部の縦断面図である。FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the sound output unit.

【図8】図7のA−A断面図である。FIG. 8 is a sectional view taken along line AA of FIG. 7;

【図9】(a)(b)は、音響出力部から出力される遊
技効果音の方向性を示す概略図である。
FIGS. 9A and 9B are schematic diagrams showing the directionality of the game effect sound output from the sound output unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スロットマシン 2 筐体 2a 本体部 2b 前面パネル 3 施錠装置 4 リセットスイッチ 5L、5C、5R 表示窓 6L、6C、6R リール 7L、7C、7R リール駆動モータ 8L、8C、8R リール位置検出センサ 9L、9C、9R 停止ボタン 10L、10C、10R ストップスイッチ 11L、11C、11R 操作有効ランプ 12 スタートレバー 13 スタートスイッチ 14a クレジット操作ボタン 14b クレジット操作ボタン 15 クレジットスイッチ 16 コイン返却ボタン 18 コイン投入口 19 投入指示ランプ 20 ゲームオーバランプ 21、22、23 有効ライン表示ランプ 24 遊技効果ランプ 25 ゲーム回数表示器 26 クレジット表示器 27 払出数表示器 28 スピーカ 29 コイン払出口 30 コイン貯留皿 33 流路切替ソレノイド 35 投入コインセレクタ 36 投入コインセンサ 37 コイン貯留タンク 38 コイン払出モータ 39 払出コインセンサ 40 コイン排出口 42 満タンセンサ 43 キースイッチ 44 確率設定スイッチ 45 制御部 46 CPU 47 ROM 48 RAM 49 I/Oポート 50 サウンドジェネレータ 51 初期リセット回路 52 クロック発生回路 53 パルス分周回路 54 アドレスデコード回路 55 スイッチ・センサ回路 56、57 モータ回路 58 ソレノイド回路 59 LED回路 60 ランプ回路 61 アンプ 62 電源回路 63 バックアップ電源 70 可変表示装置 71 可変表示部 72 スタートランプ 73 精算ボタン 76 精算スイッチ 77 表示パネル 78a、78b 音響出力部 79 音響出力部 80 案内レール 81 電源スイッチ 82 リセットスイッチ 83 電源ユニット 84 キー差込口 91 管理コンピュータ 92 通信部 93 通信ケーブル 94 不正コイン排出部 95 返却コイン流路 100〜102 照射ランプ 103 乱数値発生回路 104 乱数値サンプリング回路 105 表示ランプ 110、111 ホーン付きスピーカ 113 開口 114 カバー体 115 孔部 116a〜116c スピーカネット 117 凹部 118 ホーン 119 凹部 120 取付片 121 支持片 122 孔部 123 ドライバユニット L1 有効ライン L2、L2’有効ライン L3、L3’有効ライン REFERENCE SIGNS LIST 1 slot machine 2 housing 2a main body 2b front panel 3 locking device 4 reset switch 5L, 5C, 5R display window 6L, 6C, 6R reel 7L, 7C, 7R reel drive motor 8L, 8C, 8R reel position detection sensor 9L, 9C, 9R Stop button 10L, 10C, 10R Stop switch 11L, 11C, 11R Operation valid lamp 12 Start lever 13 Start switch 14a Credit operation button 14b Credit operation button 15 Credit switch 16 Coin return button 18 Coin slot 19 Insertion instruction lamp 20 Game over lamps 21, 22, 23 Active line display lamps 24 Game effect lamps 25 Number of games display 26 Credit display 27 Number of payouts display 28 Speaker 29 Coin payout exit 30 Coin storage 33 channel switching solenoid 35 inserted coin selector 36 inserted coin sensor 37 coin storage tank 38 coin payout motor 39 payout coin sensor 40 coin outlet 42 full tank sensor 43 key switch 44 probability setting switch 45 control unit 46 CPU 47 ROM 48 RAM 49 I / O port 50 Sound generator 51 Initial reset circuit 52 Clock generation circuit 53 Pulse frequency dividing circuit 54 Address decoding circuit 55 Switch / sensor circuit 56, 57 Motor circuit 58 Solenoid circuit 59 LED circuit 60 Lamp circuit 61 Amplifier 62 Power supply circuit 63 Backup power supply Reference Signs List 70 Variable display device 71 Variable display unit 72 Start lamp 73 Settlement button 76 Settlement switch 77 Display panel 78a, 78b Sound output unit 79 Sound output unit 0 Guide rail 81 Power switch 82 Reset switch 83 Power supply unit 84 Key slot 91 Management computer 92 Communication unit 93 Communication cable 94 Illegal coin discharge unit 95 Return coin flow path 100-102 Irradiation lamp 103 Random number generation circuit 104 Random number sampling Circuit 105 Indicator lamp 110, 111 Speaker with horn 113 Opening 114 Cover body 115 Holes 116a to 116c Speaker net 117 Depression 118 Horn 119 Depression 120 Mounting piece 121 Support piece 122 Hole 123 Driver unit L1 Effective line L2, L2 'Effective line L3, L3 'effective line

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数種のシンボルを可変表示可能な可変
表示領域を有する可変表示手段と、前記可変表示領域に
表示されるシンボルを停止させることが可能な停止操作
手段と、を備え、前記可変表示領域の表示結果が予め定
められた特定の表示態様となった場合に、遊技者に所定
の遊技価値が付与されるようになっているとともに、遊
技効果音等を出力可能な音響出力装置を備えるスロット
マシンであって、 前記音響出力装置は、少なくとも1つのホーン付きスピ
ーカを備えるとともに、該ホーン付きスピーカから出力
される前記遊技効果音が、筐体の前面における上部左右
側それぞれに形成された開口部より外部に放出されるよ
うになっていることを特徴とするスロットマシン。
A variable display unit having a variable display area capable of variably displaying a plurality of types of symbols; and a stop operation unit capable of stopping symbols displayed in the variable display area; When the display result of the display area becomes a predetermined specific display mode, a predetermined game value is provided to the player, and a sound output device capable of outputting a game sound effect or the like is provided. A slot machine comprising: the sound output device includes at least one horn-equipped speaker; and the game effect sound output from the horn-equipped speaker is formed on each of upper left and right sides on a front surface of a housing. A slot machine characterized by being discharged outside through an opening.
【請求項2】 前記ホーン付きスピーカを少なくとも2
つ備え、これら各ホーン付きスピーカより出力される遊
技効果音が、前記左右の開口部からそれぞれ別々に放出
されるようになっている請求項1に記載のスロットマシ
ン。
2. The horn-equipped loudspeaker has at least two horns.
2. The slot machine according to claim 1, wherein the game sound effect output from each of the horn-equipped speakers is separately emitted from the left and right openings.
【請求項3】 前記左右の開口部が、前記遊技効果音を
それぞれ遊技者側に向けて放出するように設けられてい
る請求項1または2に記載のスロットマシン。
3. The slot machine according to claim 1, wherein the left and right openings are provided so as to emit the game sound effects toward a player.
【請求項4】 前記開口部より、方向に対応する個別の
遊技効果音が放出されるようになっている請求項1〜3
のいずれかに記載のスロットマシン。
4. An individual game sound effect corresponding to a direction is emitted from the opening.
The slot machine according to any of the above.
【請求項5】 前記停止操作手段が、複数設けられる前
記可変表示領域それぞれに対応して設けられるととも
に、前記各停止操作手段の停止操作に応じて、前記各停
止操作手段それぞれに対応付けられた前記開口部から所
定の遊技効果音が放出されるようになっている請求項1
〜4のいずれかに記載のスロットマシン。
5. The stop operation means is provided corresponding to each of the plurality of variable display areas provided, and is associated with each of the stop operation means according to a stop operation of each of the stop operation means. 2. A predetermined game sound effect is emitted from the opening.
A slot machine according to any one of claims 1 to 4.
JP2000279836A 2000-09-14 2000-09-14 Slot machine Withdrawn JP2002085635A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000279836A JP2002085635A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000279836A JP2002085635A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Slot machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002085635A true JP2002085635A (en) 2002-03-26

Family

ID=18764782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000279836A Withdrawn JP2002085635A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002085635A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085634A (en) * 2000-09-14 2002-03-26 Sankyo Kk Slot machine
US9183694B2 (en) 2008-11-13 2015-11-10 Aruze Gaming America, Inc. Gaming machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085634A (en) * 2000-09-14 2002-03-26 Sankyo Kk Slot machine
US9183694B2 (en) 2008-11-13 2015-11-10 Aruze Gaming America, Inc. Gaming machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5369314B2 (en) Game machine
JP2001314551A (en) Slot machine and memory medium
JP2001178941A (en) Game machine with alarm function
JP2006198088A (en) Game machine
JP2008161705A (en) Game machine having improved audio control architecture
JP6475442B2 (en) Game machine
JP2004305463A (en) Slot machine
JP3679308B2 (en) Slot machine
JP4807674B2 (en) Slot machine
JP2005052505A (en) Game machine
JP2018149040A (en) Game machine
JP2009165569A (en) Game machine
JP2002085635A (en) Slot machine
JP4809520B2 (en) Slot machine
JP2002085625A (en) Slot machine
JP2018175566A (en) Game machine
JP2002085626A (en) Slot machine
JP2003260196A (en) Effective sound generating device for game machine
JP2010104537A (en) Game machine
JP2009101231A (en) Slot machine
JP2009056225A (en) Game machine
JP2008054753A (en) Game machine
JP4097057B2 (en) Slot machine
JP2003062157A (en) Game table
JP5716983B1 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100603