JP2002083577A - 密閉型電池 - Google Patents
密閉型電池Info
- Publication number
- JP2002083577A JP2002083577A JP2000270316A JP2000270316A JP2002083577A JP 2002083577 A JP2002083577 A JP 2002083577A JP 2000270316 A JP2000270316 A JP 2000270316A JP 2000270316 A JP2000270316 A JP 2000270316A JP 2002083577 A JP2002083577 A JP 2002083577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- external lead
- terminal
- header
- out terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/103—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
子の短絡防止処理を容易に、確実に行った電池を得る。 【解決手段】 電池缶の上部の開口部に外部引出端子を
有するヘッダーを溶接によって取り付けた密閉型電池に
おいて、電池缶の上部は外部引出端子と一体成型により
外部接続端子の一部を固着した絶縁性材料からなる被覆
体で被うとともに、外部引出端子の一端をヘッダーに取
り付けた電極端子に取り付けた密閉型電池。
Description
し、とくに角型のリチウムイオン電池における電池ヘッ
ダー部に形成する保護手段に関する。
が用いられており、携帯電話、ノートパソコン、カムコ
ーダ等の電源として、小型で大容量の密閉型電池が用い
られており、高容量のリチウムイオン電池等の非水電解
液電池が用いられている。機器の小型化に対応して、円
筒型電池に加えて、小さな空間を有効に利用することが
できる角型の密閉式電池がひろく用いられている。角型
電池においては、電池の一方の電極として作用する電池
缶と絶縁性部材によって隔離した電極端子が取り付けら
れている。
図を示す。図2(A)は、角型電池を説明する斜視図で
あり、図2(B)は、電池缶の上部を処理した角型電池
を説明する斜視図である。リチウムイオン電池等の密閉
型電池1においてはニッケルめっき等を表面に施した軟
鋼等からなる角筒状の電池缶2が広く用いられている。
これらの電池缶はニッケルめっき等を施しているため
に、通常の使用環境においては腐食によって電池缶が損
傷を受けることはないが、電池の製造工程において、電
池缶の開口部に正極端子等を取り付けたヘッダー3をレ
ーザー溶接等の方法によって封口すると、封口部4およ
びその近傍においては金属の溶融の結果、軟鋼が露出す
る等の問題が生じることがある。また、電池缶の上部に
接合したヘッダーに絶縁性部材を介して取り付けた正極
端子5には、外部引出端子6を溶接等の手段によって接
合しているが、外部引出端子6が電池缶2と接触して短
絡を起こさないようにすることが必要となる。そこで、
電池缶2の上部に、絶縁性の防錆テープ7を貼り付けて
電池缶の防食をするとともに、外部引出端子6が電池缶
と接触して短絡を生じないようにしている。
の上部に絶縁性の防錆テープを貼り付けて防錆処理と短
絡防止処理を行うためには、上面と側面を確実に被覆す
ることが必要であり、手数を要するという問題点があっ
た。
部の電池ヘッダーを含む電池上部の防錆処理、および短
絡防止のための防錆テープの貼り付け工程が必要ではな
く、電池缶上部の防錆処理と外部引出端子の短絡防止処
理を同時に行う製造工程の自動化が容易な電池およびそ
の製造方法を提供することを課題とするものである。
の上部の開口部に外部引出端子を有するヘッダーを溶接
によって取り付けた密閉型電池において、電池缶の上部
は外部引出端子と一体成型により外部接続端子の一部を
固着した絶縁性材料からなる被覆体で被うとともに、外
部引出端子の一端をヘッダーに取り付けた電極端子に接
合した密閉型電池である。被覆体は合成樹脂からなり、
被覆体の内壁面と電池缶のそれぞれに設けた係止部によ
って被覆体を電池缶に係合して固着した電池である。ま
た、外部引出端子は、被覆体の成型時に一体に成型する
ことによって、その一部を被覆体の内部に埋め込んで固
着した電池である。
電池缶の上部に合成樹脂等の絶縁性材料からなる被覆体
を取り付けた電池であって、従来の電池のようにヘッダ
ーを含む電池の上部を絶縁性の防錆テープによって被覆
する等の必要がない電池を提供することを課題とするも
のである。
る図であり、図1(A)は斜視図を示し、図1(B)
は、図1(A)においてA−A’線で切断した断面図を
示す。本発明の電池1は、電池缶2の上部の開口部にヘ
ッダー3を取り付けてレーザ溶接によって封口したもの
であり、ヘッダーには正極端子5を有している。電池の
上部から被覆体8を電池缶2に嵌合している。被覆体8
には成型時に外部引出端子6を一体に成型して外部引出
端子6を固着しており、固着した外部引出端子6をヘッ
ダーに設けた正極端子5に抵抗溶接等の方法によって溶
接している。外部引出端子6を正極端子5に接合するこ
とにより被覆体8は、電池缶に固定されるが、被覆体の
内面に設けた凹部9と電池缶に設けた凸部10によって
形成する係止部により被覆体を電池缶に対してより確実
に係止することができる。
成型によって作製した被覆体を電池の上部に被せて押圧
し、次いで外部引出端子6を正極端子5に溶接すること
によって、電池缶の防食処理と外部引出端子の短絡防止
処理の両者を行うことができる。
出端子は、被覆体に固着されているので、被覆体を電池
に被せるのみで外部引出端子の接合部は、正極端子の上
部に位置し、外部引出端子と正極端子との間の溶接不良
が生じることはなくなる。また、一体に形成した被覆体
を用いているので、絶縁性の防錆テープを貼り付ける方
法に比べて、被覆を確実に行うことができるという特徴
を有している。しかも被覆体を被せて溶接を行うという
工程のみで良いので、製造工程における自動化が容易で
あるという特徴も有している。また、防錆テープに比べ
て電池缶の上部に対する衝撃に対する保護性能が大きな
電池を得ることができる。
電池缶の防錆と外部引出端子の絶縁とが確保できるもの
であれば任意の材料を用いることができるが、ポリプロ
ピレン、ポリエチレン等の合成樹脂が好ましい。正極端
子に接合する外部引出端子は、ニッケル、銅、あるいは
それらの合金からなる耐食性と導電性の大きな金属材料
を用いることができる。外部引出端子の大きさは電池の
大きさに応じて任意の大きさのものが用いられるが、厚
さ0.1mm、幅3mm、長さ15mm程度のものが用
いられ、接続部を除いて絶縁性部材で被覆したものであ
っても良い。
子(PTC)、過充電過放電保護回路素子等を取り付け
たものを用いても良く、これらの保護素子の少なくとも
一部分を被覆体の内部に埋め込んだものであっても良
い。保護素子の少なくとも一部分を被覆体の内部に埋め
込むことによって落下の際の衝撃から保護素子を保護す
ることができる。また、被覆体は、厚さ0.5mm程度
の部材を用いることができるが、電池の使用機器での電
池保持部の大きさに応じて任意のものを用いることがで
きる。
理と、外部引出電極の短絡防止処理を同時に行うことが
でき、高品質の電池が得られ、また製造の自動化も容易
となる。
である。
ある。
…正極端子、6…外部引出端子、7…防錆テープ、8…
被覆体、9…凹部、10…凸部
Claims (1)
- 【請求項1】 電池缶の上部の開口部に外部引出端子を
有するヘッダーを溶接によって取り付けた密閉型電池に
おいて、電池缶の上部は外部引出端子と一体成型により
外部接続端子の一部を固着した絶縁性材料からなる被覆
体で被うとともに、外部引出端子の一端をヘッダーに取
り付けた電極端子に接合したことを特徴とする密閉型電
池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000270316A JP4592898B2 (ja) | 2000-09-06 | 2000-09-06 | 密閉型電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000270316A JP4592898B2 (ja) | 2000-09-06 | 2000-09-06 | 密閉型電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002083577A true JP2002083577A (ja) | 2002-03-22 |
JP4592898B2 JP4592898B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=18756776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000270316A Expired - Lifetime JP4592898B2 (ja) | 2000-09-06 | 2000-09-06 | 密閉型電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4592898B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005100769A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Toshiba Battery Co Ltd | 角形非水電解液電池 |
CN100347876C (zh) * | 2002-10-21 | 2007-11-07 | 三星Sdi株式会社 | 包括盖组件的二次电池及盖组件的制造方法 |
JP2014049232A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Toshiba Corp | 非水系電解質二次電池およびこれを用いた電池モジュール |
JP2015510659A (ja) * | 2012-11-23 | 2015-04-09 | エルジー・ケム・リミテッド | 防錆性ワッシャー及びこれを含む二次電池 |
CN108878692A (zh) * | 2018-06-15 | 2018-11-23 | 华为技术有限公司 | 电池包及通讯设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5517238U (ja) * | 1978-07-20 | 1980-02-02 | ||
JPS63218149A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-12 | Miyagawa Kasei Kogyo Kk | 蓄電池の製造方法 |
JPH10241651A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-09-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 角形非水電解液電池とその封口板の製造法 |
-
2000
- 2000-09-06 JP JP2000270316A patent/JP4592898B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5517238U (ja) * | 1978-07-20 | 1980-02-02 | ||
JPS63218149A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-12 | Miyagawa Kasei Kogyo Kk | 蓄電池の製造方法 |
JPH10241651A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-09-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 角形非水電解液電池とその封口板の製造法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100347876C (zh) * | 2002-10-21 | 2007-11-07 | 三星Sdi株式会社 | 包括盖组件的二次电池及盖组件的制造方法 |
JP2005100769A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Toshiba Battery Co Ltd | 角形非水電解液電池 |
JP2014049232A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Toshiba Corp | 非水系電解質二次電池およびこれを用いた電池モジュール |
JP2015510659A (ja) * | 2012-11-23 | 2015-04-09 | エルジー・ケム・リミテッド | 防錆性ワッシャー及びこれを含む二次電池 |
CN108878692A (zh) * | 2018-06-15 | 2018-11-23 | 华为技术有限公司 | 电池包及通讯设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4592898B2 (ja) | 2010-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8802276B2 (en) | Secondary battery | |
US8722217B2 (en) | Battery pack and method of manufacturing battery pack | |
JP5271218B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4583324B2 (ja) | 二次電池 | |
JP5122072B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
US9240617B2 (en) | Secondary battery | |
US7550229B2 (en) | Secondary battery having lead plate attached thereto | |
KR100699686B1 (ko) | 보호회로 모듈 성형체 및 그것을 포함하는 전지 | |
US7968225B2 (en) | Secondary battery with enhanced connection of protection circuit unit to cap plate | |
US8603669B2 (en) | Protection circuit assembly and battery pack having the same | |
US20060024571A1 (en) | Cylindrical lithium rechargeable battery and method for fabricating the same | |
US20210175567A1 (en) | Secondary battery having cathode terminal-integrated cap plate | |
US20060263648A1 (en) | Scondary battery | |
JP2005129528A (ja) | 二次電池 | |
US10038172B2 (en) | Rechargeable battery | |
JP2004214175A (ja) | 2次電池及びその製造方法 | |
JP3756097B2 (ja) | 密閉型電池 | |
US20200044225A1 (en) | Secondary battery | |
US20200220134A1 (en) | Secondary battery | |
JP2003151528A (ja) | 密閉型電池 | |
US20070190411A1 (en) | Secondary battery and the fabrication method thereof | |
JP3571262B2 (ja) | 密閉型電池 | |
KR20080038663A (ko) | 이차전지 | |
JP4592898B2 (ja) | 密閉型電池 | |
US9337468B2 (en) | Secondary battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070202 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100903 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4592898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |