JP2002081955A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002081955A
JP2002081955A JP2000273225A JP2000273225A JP2002081955A JP 2002081955 A JP2002081955 A JP 2002081955A JP 2000273225 A JP2000273225 A JP 2000273225A JP 2000273225 A JP2000273225 A JP 2000273225A JP 2002081955 A JP2002081955 A JP 2002081955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
additional information
route
displaying
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000273225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3758958B2 (ja
Inventor
Akihiro Sakakibara
昭博 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000273225A priority Critical patent/JP3758958B2/ja
Publication of JP2002081955A publication Critical patent/JP2002081955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3758958B2 publication Critical patent/JP3758958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経路を示すデータを登録可能で且つその登録
データを呼び出して表示装置に表示できる構成とする場
合において、上記登録データにより示される経路に関連
した付加情報を選択的に記憶及び表示可能として使い勝
手の向上を実現すること。 【解決手段】 制御回路2は、経路探索動作により算出
した目的地までの案内経路データを登録データとして外
部メモリ6に保存可能で、且つ保存登録データを必要に
応じて呼び出して表示装置7に表示する。また、制御回
路2は、登録データにより示される経路に関連した付加
情報(例えば、道路沿いの特徴的な景色、建築物などの
写真に対応した画像データ)を登録データと対応付けて
記憶する編集機能、並びにその登録データを表示装置7
に表示する際に対応する付加情報を選択的に呼び出して
表示する表示機能を備えた構成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、計算により得た目
的地までの経路を示す案内経路データや一度通過した経
路を示す軌跡データを登録(記憶)できる機能を有した
ナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばカーナビゲーション装置において
は、現在地から目的地までの経路設定のために、目的地
や経由地点などの地点データが入力されたときに、その
地点データ及び道路地図データに基づいた計算により現
在位置から目的地までの経路を探索する動作を行うと共
に、これにより算出された案内経路データを案内経路と
して地図画面上に表示する構成となっている。この場
合、上記案内経路データには、そのタイトルを示すテキ
ストデータが付随して記録されるものであり、次回の経
路設定時に、登録されている案内経路データを上記タイ
トルに基づいて呼び出して表示できる構成とすることが
行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成のカーナ
ビゲーション装置では、登録した案内経路データに関連
した情報として、そのタイトルを示すテキストデータの
みが記録される構成であるため、案内経路データにより
示される案内経路を実際に走行した後において、当該経
路がどのような状況であったかという情報(例えば、案
内経路を走行中にどのような風景や建築物を見たかとい
う情報や、道路が渋滞していたか否かなどの情報)につ
いて、ユーザ側の記憶に頼るしかなかった。このため、
同一の目的地に向けて走行する場合でも、前回と同じ経
路(登録されている案内経路データに対応した経路)を
選ぶべきか否かの判断に迷うなど、ユーザ側の使い勝手
を十分に考慮したものとはいえず、この点が未解決の課
題となっていた。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、経路を示すデータを登録可能で且つ
その登録データを呼び出して表示装置に表示できる構成
とする場合において、上記登録データにより示される経
路に関連した付加情報を選択的に記憶及び表示すること
ができて、使い勝手の向上を実現できるようになるナビ
ゲーション装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載した手段を採用できる。この手段によ
れば、算出された目的地までの案内経路を示す案内経路
データ及び実際に通過した経路を示す軌跡データの少な
くとも一方を登録データとして保存可能で、且つその登
録データを呼び出して表示装置に表示可能な制御手段を
備えているから、案内経路データに基づいた案内経路
や、その案内経路とは無関係に一度通過した経路を画面
上に再表示することが可能となり、実際の使用上におい
て便利になる。この場合、制御手段は、上記登録データ
により示される経路に関連した付加情報を当該登録デー
タと対応付けて記憶する編集機能、並びにその登録デー
タを前記表示装置に表示する際に対応する付加情報を選
択的に呼び出して表示する表示機能を備えているから、
ユーザ側では、登録データに対応した経路を再表示した
場合に、その経路がどのような状況にあったかを上記付
加情報に基づいて容易に確認できるようになる。このた
め、例えば、前回の通過経路と同じ経路(登録データに
対応した経路)を選ぶべきか否かの判断を容易に行うこ
とができるなど、ユーザ側の使い勝手が向上するように
なる。
【0006】請求項2記載の手段のように、前記付加情
報が、前記制御手段がアクセス可能な記憶手段中に予め
記憶された情報群の中から選択される構成となっている
場合には、付加情報を登録データに対応付けるための編
集作業を容易に行い得るようになる。
【0007】この場合、請求項3記載のように、上記記
憶手段として、地図表示用のデータを記録した情報記録
媒体が用いられる場合には、記憶手段を別途に用意する
必要がなくなるから全体構成の複雑化を未然に防止でき
る。
【0008】請求項4記載の手段によれば、制御手段
に、ユーザ側が用意した任意の付加情報の入力を受け付
けると共に、入力された付加情報を登録データと対応付
けて記憶する編集機能が設けられているから、ユーザ側
において、登録データにより示される経路に関連付けて
多様な付加情報を記憶させることができ、実用上の有用
性を高め得るようになる。
【0009】請求項5記載の手段によれば、付加情報
を、登録データに対応した出発地、経由地、目的地毎に
区分した状態で記憶できるから、その登録データに基づ
いて表示される経路に関する情報量を増やすことができ
て実用上便利になる。
【0010】請求項6記載の手段によれば、付加情報
を、テキストデータ、画像データ、音声データの中から
任意に選ぶことができるから、その付加情報の多様化を
実現できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明をカーナビゲーショ
ン装置に適用した一実施例について図1ないし図5を参
照しながら説明する。全体の電気的構成を概略的に示す
図1において、カーナビゲーション装置1は、制御回路
2(制御手段に相当)、及びこの制御回路2にぞれぞれ
接続された位置検出器3、地図データ入力器4、操作ス
イッチ群5、外部メモリ6、表示装置7、リモコンセン
サ8、リモコン9を備えた構成となっている。
【0012】制御回路2は、カーナビゲーション装置1
の動作全般を制御する機能を有したもので、マイクロコ
ンピュータを主体にして構成されている。即ち、制御回
路2は、CPU、ROM、RAM、I/Oインタフェー
ス及びこれらを接続するバスなど(何れに図示せず)を
備えた構成となっている。これらのうち、ROMは、カ
ーナビゲーション用のプログラムデータなどが格納さ
れ、RAMにはプログラム実行に必要なデータや地図デ
ータ入力器4から取得した地図データなどが一時的に格
納される。
【0013】位置検出器3は、周知構成の地磁気センサ
10、ジャイロスコープ11、距離センサ12及びGP
S受信機13を有しており、車両の現在位置情報を算出
する部分である。この位置検出器3は、各構成要素が性
質の異なる検出誤差を有するため、前記制御回路2は、
位置検出器3からの各入力信号を互いに補間しながら使
用することにより、車両の現在位置、進行方向、速度や
走行距離などを高精度で検出するようになっている。
尚、位置検出器3において、要求される検出精度で現在
位置を算出可能であれば全部の構成要素を備える必要な
い。また、ステアリングホイールの回転センサや各タイ
ヤの回転を検出する車輪センサなどを組み合わせて位置
検出器3を構成しても良い。
【0014】地図データ入力器4は、例えばCD−RO
MやDVD−ROMなどの情報記録媒体からなる地図デ
ィスク14(本発明でいう記憶手段に相当)からデータ
を読み取るためのものである。この場合、上記地図ディ
スク14には、多種類の道路地図データ(地図描画用デ
ータ)や位置検出精度向上のためのマップマッチング用
データ、施設名称を例えば50音順に並べた施設名称デ
ータベース、この施設名称データベース内の各施設につ
いての具体的情報を網羅した施設データベース、電話番
号と施設の対応を示す電話番号データベースなどの他
に、本発明の要旨に関係した付加情報として、例えば道
路沿いの特徴的な景色、建築物、道路情報などを表現し
たテキストデータ、それらの景色や建築物などの写真に
対応した画像データが、地図上の多数の地点と対応付け
た状態で記憶されている。
【0015】外部メモリ6は、フラッシュメモリカード
などにより構成されたもので、例えば、後述する制御回
路2による経路探索動作により算出した目的地までの案
内経路データを記憶したり、ユーザが用意した任意の付
加情報(例えば、道路沿いの特徴的な景色、建築物、道
路情報などを表現したテキストデータ、それらの景色や
建築物などをデジタルカメラなどにより取り込んだ画像
データなど)を記憶するために設けられている。尚、こ
の外部メモリ6の機能を制御回路2内の記憶要素により
実現することも可能であり、この場合には外部メモリ6
を必要に応じて設ければ良いものである。但し、外部メ
モリ6を設けない場合には、付加情報などのデータを入
力するためのインタフェースを設ける必要がある。
【0016】表示装置7は、地図画面を表示するための
例えばカラー液晶ディスプレイ(図示せず)を含んで構
成されており、車両の運転席近傍に設置される。また、
操作スイッチ群5は、メカニカルスイッチ及び表示装置
7のカラー液晶ディスプレイ上に形成されたタッチスイ
ッチなどから成り、各種のデータや設定事項などの操作
入力を制御回路2に与えるために設けられている。リモ
コンセンサ8も操作入力手段として設けられたもので、
リモコン9からの操作入力を受信して制御回路2に与え
るようになっている。
【0017】制御回路2は、現在位置を地図上に位置付
けるマップマッチング処理を実行する機能、操作スイッ
チ群5やリモコン9を通じて目的地や経由地点などの地
点データが入力されたときに、その地点データ及び道路
地図データに基づいて現在位置から目的地までの案内経
路データを算出するという経路探索動作を行うと共に、
その案内経路データにより示される経路を表示装置7に
よる地図画面上に表示する機能、上記案内経路データを
登録データとして保存すると共に、その登録データを必
要に応じて呼び出して地図画面上に表示するなどの機能
を備えている。この場合、制御回路2は、上記のような
各制御機能の他に、上記登録データにより示される案内
経路に関連した付加情報をユーザ側の操作に応じて当該
登録データと対応付けて記憶するという編集機能、並び
にその登録データを地図画面上に表示する際に対応する
付加情報を選択的に呼び出して表示するという表示機能
を備えた構成となっている。
【0018】図2及び図3には、制御回路2による上記
編集機能及び表示機能に関連した制御内容の概要がそれ
ぞれ示されており、以下これについて関連した作用と共
に説明する。制御回路2による編集機能及びこれに関連
した制御ルーチンを示す図2においては、まず、最初
に、登録対象の案内経路データが存在するか否かを判断
する(ステップA1)。登録対象データが存在しない場
合にはそのままリターンするが、存在する場合には、表
示装置7に対し当該登録対象データにより示される案内
経路の概要(例えば、目的地、経由地点などについて記
述したデータ)を含む画面を表示する(ステップA
2)。
【0019】次いで、表示されている経路の登録操作若
しくはキャンセル操作がユーザによって行われるまで待
機する(ステップA3、A4)。尚、このような登録操
作及びキャンセル操作の判断は、例えば表示装置7によ
る表示画面中に「登録」及び「キャンセル」の各アイコ
ンを表示すると共に、そのアイコンが指により押圧操作
された状態を操作スイッチ群5中の図示しないタッチス
イッチにより検出することにより行う。
【0020】キャンセル操作が行われたときにはそのま
まリターンするが、登録操作が行われたときには、登録
対象データのタイトル名を入力するための画面を表示し
(ステップA5)、この後にタイトル名の入力操作若し
くはキャンセル操作がユーザによって行われるまで待機
する(ステップA6、A7)。尚、このようなタイトル
名入力操作及びキャンセル操作の判断は、例えば表示装
置7による表示画面中に周知の「文字入力画面」及び
「キャンセル」の各アイコンをそれぞれ表示すると共
に、その「文字入力画面」による文字入力操作が完了し
たこと及び上記アイコンが指により押圧操作された状態
を操作スイッチ群5中の図示しないタッチスイッチによ
り検出することにより行う。
【0021】このキャンセル操作が行われたときにはそ
のままリターンするが、タイトル名入力操作が行われた
ときには、入力タイトル名と登録対象の案内経路データ
を例えば外部メモリ6に記憶し(ステップA8)、この
後に、付加情報を記憶するか或いは記憶しないかの選択
操作が行われるまで待機する(ステップA9)。尚、こ
のような選択操作の有無の判断は、例えば表示装置7に
よる表示画面中に「付加情報を記憶する」及び「付加情
報を記憶しない」の各アイコンを表示すると共に、その
アイコンが指により押圧操作された状態を操作スイッチ
群5中の図示しないタッチスイッチにより検出すること
により行う。
【0022】「付加情報を記憶しない」場合にはそのま
まリターンするが、「付加情報を記憶する」場合には、
出発地(現在地)、目的地、通過点(経由地点)の選択
のための処理ルーチンA10を実行する。このルーチン
A10では、まず、表示装置7に図4に一例を示す「付
加情報記憶画面」を表示する。この図4の例では、「付
加情報記憶画面」中に前述のように記憶した案内経路デ
ータに対応した経路Rを概略的な地図形式で表示すると
共に、その経路Rの出発地「S」、目的地「G」、通過
点「1」、「2」をアイコンにて表示する。さらに、そ
の画面中には、「キャンセル」アイコンが表示される。
そして、出発地「S」、目的地「G」、通過点「1」、
「2」のアイコンが操作された各場合には、次のステッ
プA11へ移行するが、「キャンセル」アイコンが操作
された場合にはそのままリターンする。
【0023】ステップA11では、地図ディスク14中
のデータ(道路沿いの特徴的な景色、建築物、道路情報
などを表現したテキストデータ、それらの景色や建築物
などの写真に対応した画像データ)を付加情報として記
憶するのか、或いはユーザーが用意したオリジナルデー
タを付加情報として記憶するのかを判断する。尚、この
判断は、例えば表示装置7による表示画面中に「地図デ
ィスクのデータ」及び「オリジナルデータ」の各アイコ
ンを表示すると共に、そのアイコンが指により押圧操作
された状態を操作スイッチ群5中の図示しないタッチス
イッチにより検出することにより行う。
【0024】「地図ディスクのデータ」が選択された場
合には、地図ディスク14中のデータのうち、前述のよ
うに処理ルーチンA10において選択された地点(出発
地「S」、目的地「G」、通過点「1」、「2」)に関
連したデータを検索すると共に、ヒットしたデータを外
部メモリ6中に前記ステップA8で記憶された案内経路
データと関連付けた状態の付加情報として記憶する(ス
テップA12)。これに対して、「オリジナルデータ」
が選択された場合には、ユーザが用意した付加情報(前
述のように選択された地点に対応したテキストデータ、
写真データなど)の入力・編集を行うと共に、その入力
・編集データを外部メモリ6中に前記ステップA8で記
憶された案内経路データと関連付けた状態の付加情報と
して記憶する処理を行う(ステップA13)。尚、ユー
ザが用意する付加情報は、外部メモリ6に予め記憶して
おくことになるが、入力インタフェースを通じて制御回
路2に直接入力する構成としても良い。
【0025】上記のような各ステップA12、A13の
実行後には、付加情報の設定が完了したか否かを判断し
(ステップA14)、完了と判断したときにはそのまま
リターンし、完了していないと判断したときには、前記
処理ルーチンA10へ戻って上述のような付加情報記憶
ための制御を再実行する。尚、このような付加情報の設
定完了の有無の判断は、例えば表示装置7による表示画
面中に「完了」及び「次の付加情報」の各アイコンを表
示すると共に、そのアイコンが指により押圧操作された
状態を操作スイッチ群5中の図示しないタッチスイッチ
により検出することにより行う。
【0026】一方、制御回路2による前記表示機能及び
これに関連した制御ルーチンを示す図3においては、ま
ず、登録されている案内経路データが存在するか否かを
判断する(ステップB1)。登録されている案内経路デ
ータが存在しない場合にはそのままリターンするが、存
在する場合には、表示装置7に対し当該案内経路データ
のタイトルを一覧表示する(ステップB2)。
【0027】次いで、表示されている案内経路データの
選択操作若しくはキャンセル操作がユーザによって行わ
れるまで待機する(ステップB3、B4)。尚、このよ
うな選択操作及びキャンセル操作の判断は、例えば表示
装置7による表示画面中に「登録」及び「キャンセル」
の各アイコンを表示すると共に、そのアイコンが指によ
り押圧操作された状態を操作スイッチ群5中の図示しな
いタッチスイッチにより検出することにより行う。
【0028】キャンセル操作が行われたときにはそのま
まリターンするが、選択操作が行われたときには、付加
情報を表示するか或いは表示しないかの選択操作が行わ
れるまで待機する(ステップB5)。尚、このような選
択操作の有無の判断は、例えば表示装置7による表示画
面中に「付加情報を表示する」及び「付加情報を表示し
ない」の各アイコンを表示すると共に、そのアイコンが
指により押圧操作された状態を操作スイッチ群5中の図
示しないタッチスイッチにより検出することにより行
う。
【0029】「付加情報を表示しない」場合には、表示
装置7に表示する経路として、前記ステップB3で選択
された案内経路を選択・決定するステップB13を実行
した後にリターンする。これに対して、「付加情報を表
示する」場合には、「付加情報呼び出し画面」を表示す
る(ステップB6)。この「付加情報呼び出し画面」
は、図5に一例を示すように、選択された案内経路デー
タに対応した経路Rを概略的な地図形式で表示すると共
に、その経路Rの出発地「S」、目的地「G」、通過点
「1」、「2」をアイコンにて表示する。さらに、その
画面中には、「戻る」アイコン及び「決定」アイコンが
表示される。そして、この表示状態で、出発地「S」、
目的地「G」、通過点「1」、「2」のアイコン、「戻
る」アイコン、「決定」アイコンの何れかが操作される
まで待機する(ステップB7、B8、B9)。
【0030】「決定」アイコンが操作された場合には、
前記経路決定ステップB13を実行してリターンし、
「戻る」アイコンが操作された場合には、前記タイトル
一覧表示ステップB2へ戻る。これに対して、地点選択
操作が行われた場合(出発地「S」、目的地「G」、通
過点「1」、「2」のアイコンの何れかが操作された場
合)には、外部メモリ6中に選択された案内経路データ
と関連付けた状態で記憶されている付加情報群のうち、
上記選択された地点に対応した情報を検索し、ヒットし
た付加情報を表示装置7に表示する(ステップB1
0)。
【0031】この後には、次の地点の選択操作若しくは
終了操作がユーザによって行われるまで待機する(ステ
ップB11、B12)。尚、このような次の地点の選択
操作及び終了操作の判断は、例えば表示装置7による表
示画面中に「次の地点選択」及び「終了」の各アイコン
を表示すると共に、そのアイコンが指により押圧操作さ
れた状態を操作スイッチ群5中の図示しないタッチスイ
ッチにより検出することにより行う。そして、次の地点
の選択操作が行われたときには前記ステップB6へ戻っ
て上述のような付加情報表示のための制御を再実行し、
また、終了操作が行われたときには前記ステップB13
を実行した後にリターンする。
【0032】以上要するに、上記した本実施例の構成に
よれば、制御回路2において、経路探索動作により算出
された目的地までの案内経路に対応したデータを登録デ
ータとして保存可能で、且つその登録データを呼び出し
て表示装置7に表示可能な構成となっているから、上記
案内経路データに基づいた案内経路を一旦走行した後に
おいても、必要に応じて表示装置7により再表示するこ
とが可能となり、実際の使用上において便利になる。こ
の場合、制御回路2は、上記登録データにより示される
案内経路に関連した付加情報を当該登録データと対応付
けて記憶する編集機能、並びにその登録データを表示装
置7に表示する際に対応する付加情報を選択的に呼び出
して表示する表示機能を備えているから、ユーザ側で
は、登録データに対応した案内経路を再表示した場合
に、その経路がどのような状況にあったかを上記付加情
報に基づいて容易に確認できるようになる。このため、
例えば、前回の通過経路と同じ経路(登録データに対応
した経路)を選ぶべきか否かの判断を容易に行うことが
できるなど、ユーザ側の使い勝手が向上するようにな
る。
【0033】また、上記付加情報は、制御回路2がアク
セス可能な地図ディスク14中に予め記憶された情報群
の中から選択される構成となっているから、付加情報を
登録データに対応付けるための編集作業を容易に行うこ
とができる。しかも、上記地図ディスク14は、カーナ
ビゲーション装置1に不可欠の構成要素であり、このよ
うな地図ディスク14中に付加情報を記憶する構成とし
た場合には、記憶手段を別途に用意する必要がなくなっ
て全体構成の複雑化を未然に防止できるようになる。し
かも、制御回路2には、ユーザ側が用意したオリジナル
データを付加情報として記憶できる編集機能が設けられ
ているから、ユーザ側において、登録データにより示さ
れる経路に関連付けて多様な付加情報を記憶させること
ができ、実用上の有用性を高め得るようになる。さら
に、上記のような地図ディスク14に記憶された付加情
報やユーザ側が用意したオリジナルデータに対応した付
加情報を、登録データに対応した出発地(現在地)、目
的地、通過点(経由地点)毎に区分した状態で記憶でき
るから、登録データに基づいて表示される経路に関する
情報量を増やすことができて実用上便利になる。加え
て、記憶する付加情報として、テキストデータ、画像デ
ータの中から任意に選ぶことができるから、その付加情
報の多様化を実現できる。尚、付加情報として、上記テ
キストデータ及び画像データの他に音声データを対象と
しても良く、このように構成した場合には、付加情報の
さらなる多様化を実現できる。
【0034】尚、本発明は上記した実施例に限定される
ものではなく、次のような変形または拡張が可能であ
る。上記実施例における「付加情報呼び出し画面」は、
図5に示す例に限られるものではなく、その変形例を示
す図6に示すような「付加情報呼び出し画面」を表示す
る構成としても良い。この図6に示した「付加情報呼び
出し画面」中には、選択された案内経路データに対応し
た経路Rが模式的な記号形式で表示されると共に、その
経路Rの出発地「S」、目的地「G」、通過点「1」、
「2」をアイコンにて表示する(但し、図6中ので表示
例では、目的地「G」は隠れた状態となっているが、ス
クロールバーSBの操作に応じて画面に現れる)。さら
に、経路Rに対応して具体的な地名がテキスト形式で表
示される共に、対応する地点の地図下面を表示するとき
に操作する「地図」アイコン、対応する地点に関連した
付加情報を表示するときに操作する「情報」アイコン、
案内経路データのタイトル一覧を表示する状態に戻ると
きに操作する「戻る」アイコンが表示される。勿論、図
4に示した「付加情報記憶画面」も、上記図6のような
「付加情報呼び出し画面」と同等の形態とすることがで
きる。制御回路2による経路探索動作により算出した目
的地までの案内経路データを登録データとして保存する
構成としたが、実際に走行(通過)した経路を示す軌跡
データをも登録データとして保存すると共に、その登録
データに関連した付加情報を上記実施例と同様に記憶で
きる構成とすることができる。カーナビゲーション装置
に限らず、個人が携帯するモバイル型のナビゲーション
装置にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す全体の機能ブロック
【図2】制御回路の制御内容を示すフローチャートその
【図3】制御回路の制御内容を示すフローチャートその
【図4】付加情報記憶画面の表示例を示す図
【図5】付加情報呼び出し画面の表示例を示す図
【図6】他の実施例における付加情報呼び出し画面の表
示例を示す図
【符号の説明】
1はカーナビゲーション装置、2は制御回路(制御手
段)、3は位置検出器、4は地図データ入力器、5は操
作スイッチ群、6は外部メモリ、7は表示装置、14は
地図ディスク(記憶手段を示す)。
フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB05 HB11 HC08 HD04 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC02 AC04 AC13 AC14 AC20 5B049 BB31 CC02 DD01 DD05 EE01 EE05 EE07 FF03 FF04 GG04 5H180 AA01 BB13 FF04 FF05 FF10 FF22 FF27 FF33 FF38

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 算出した目的地までの案内経路データ及
    び実際に通過した経路を示す軌跡データの少なくとも一
    方を登録データとして保存すると共に、その登録データ
    を呼び出して表示装置に表示する制御を行う制御手段を
    備えたナビゲーション装置において、 前記制御手段は、前記登録データにより示される経路に
    関連した付加情報を当該登録データと対応付けて記憶す
    る編集機能、並びにその登録データを前記表示装置に表
    示する際に対応する付加情報を選択的に呼び出して表示
    する表示機能を備えた構成とされることを特徴とするナ
    ビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記付加情報は、前記制御手段がアクセ
    ス可能な記憶手段中に予め記憶された情報群の中から選
    択されるものであることを特徴とする請求項1記載のナ
    ビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段は、地図表示用のデータを
    記録した情報記録媒体であることを特徴とする請求項2
    記載のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、ユーザ側が用意した任
    意の付加情報の入力を受け付けると共に、入力された付
    加情報を前記登録データと対応付けて記憶する編集機能
    を備えていることを特徴とする請求項1記載のナビゲー
    ション装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記付加情報を前記登
    録データに対応した出発地、経由地、目的地毎に区分し
    た状態で記憶することを特徴とする請求項1ないし4の
    何れかに記載のナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 前記付加情報は、テキストデータ、画像
    データ、音声データの何れか一つを含むものであること
    を特徴とする請求項1ないし5の何れかに記載のナビゲ
    ーション装置。
JP2000273225A 2000-09-08 2000-09-08 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3758958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273225A JP3758958B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273225A JP3758958B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002081955A true JP2002081955A (ja) 2002-03-22
JP3758958B2 JP3758958B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=18759213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273225A Expired - Fee Related JP3758958B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3758958B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321317C (zh) * 2002-07-18 2007-06-13 富士通天株式会社 导航设备
US7472019B2 (en) 2003-05-15 2008-12-30 Alpine Electronics, Inc. Navigation apparatus
WO2009081728A1 (ja) 2007-12-21 2009-07-02 Sony Corporation 電子機器装置及びナビゲーション方法
US7627420B2 (en) 2004-05-20 2009-12-01 Noritsu Koki Co., Ltd. Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
JP2012047461A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Alpine Electronics Inc 走行履歴表示装置、走行履歴表示方法および走行履歴表示プログラム
JP2014132240A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Denso Corp ナビゲーションシステム、端末装置、及びナビゲーション装置
JP2019197058A (ja) * 2013-04-17 2019-11-14 トムトム ナビゲーション ベスローテン フエンノートシャップTomTom Navigation B.V. デジタル地図に関連する場所の探索及び表示を容易にする方法、装置及びコンピュータソフトウェア

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321317C (zh) * 2002-07-18 2007-06-13 富士通天株式会社 导航设备
US7472019B2 (en) 2003-05-15 2008-12-30 Alpine Electronics, Inc. Navigation apparatus
US7627420B2 (en) 2004-05-20 2009-12-01 Noritsu Koki Co., Ltd. Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
US7792636B2 (en) 2004-05-20 2010-09-07 Noritsu Koki Co., Ltd. Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
US7813872B2 (en) 2004-05-20 2010-10-12 Noritsu Kuki, Co., Ltd. Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
WO2009081728A1 (ja) 2007-12-21 2009-07-02 Sony Corporation 電子機器装置及びナビゲーション方法
JP2012047461A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Alpine Electronics Inc 走行履歴表示装置、走行履歴表示方法および走行履歴表示プログラム
JP2014132240A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Denso Corp ナビゲーションシステム、端末装置、及びナビゲーション装置
JP2019197058A (ja) * 2013-04-17 2019-11-14 トムトム ナビゲーション ベスローテン フエンノートシャップTomTom Navigation B.V. デジタル地図に関連する場所の探索及び表示を容易にする方法、装置及びコンピュータソフトウェア

Also Published As

Publication number Publication date
JP3758958B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7567861B2 (en) In-vehicle display apparatus
US6278940B1 (en) Input method for selecting destination, navigation system using the same, and information storage medium for use therewith
US6836723B2 (en) Navigation method and system
JP2780521B2 (ja) 地図表示制御装置
JP5259898B2 (ja) 表示装置、及び表示処理方法
US7541945B2 (en) Navigation system and landmark highlighting method
JP4809979B2 (ja) ナビゲーション装置および経路探索プログラム
US6999875B2 (en) Display method and apparatus for navigation system
US20130263051A1 (en) Navigation apparatus and navigation apparatus display method
US6968510B2 (en) Function executing apparatus and menu item displaying method therefor
US20050107949A1 (en) Display method and apparatus for navigation system
EP2023089B1 (en) Navigation apparatus and navigation program
US7650237B2 (en) Navigation apparatus and navigation method
JP2002098544A (ja) Poiアイコン表示方法及びナビゲーション装置
JP2001174273A (ja) 地図表示装置
JP4062158B2 (ja) 装置
JP2002328031A (ja) ナビゲーション装置
JP3758958B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5742314B2 (ja) 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム
JP4933196B2 (ja) 車載情報端末
JP3967218B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3743312B2 (ja) 地図表示装置、プログラム
JP3864846B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001330448A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP5283321B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040331

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees