JP2002081303A - エンジンのバルブ駆動装置 - Google Patents

エンジンのバルブ駆動装置

Info

Publication number
JP2002081303A
JP2002081303A JP2000271711A JP2000271711A JP2002081303A JP 2002081303 A JP2002081303 A JP 2002081303A JP 2000271711 A JP2000271711 A JP 2000271711A JP 2000271711 A JP2000271711 A JP 2000271711A JP 2002081303 A JP2002081303 A JP 2002081303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
cam
low
speed cam
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000271711A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Osawa
宏 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2000271711A priority Critical patent/JP2002081303A/ja
Publication of JP2002081303A publication Critical patent/JP2002081303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、簡単な構成によりバルブ
リフトを可変とし得て、使用頻度の高い低速用カムの使
用を確実にすることにある。 【構成】 このため、この発明は、直打式のエンジンの
バルブ駆動装置において、カム軸に低速用カムを一体に
設け、この低速用カムに隣接してカム軸に高速用カムを
相対回転可能に軸支して設け、低速用カムに対して高速
用カムを連結解放する連結手段を設け、この連結手段は
高速用カムに保持されたプランジャと低速用カムに画成
された油圧室とを少なくとも有し、エンジンの低速回転
時にプランジャを低速用カムとの連結から解放させると
ともにエンジンの高速回転時にプランジャを低速用カム
に連結させるよう油圧室に作用する作動油圧を制御する
油圧制御手段を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はエンジンのバルブ
駆動装置に係り、特に、簡単な構成によりバルブリフト
を可変とし得て、使用頻度の高い低速用カムの使用を確
実にし得るエンジンのバルブ駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両等に搭載されるエンジンには、燃焼
室に連通するポートを開閉するバルブを設け、このバル
ブを直接的に叩いて開閉駆動するカムを備えたカム軸を
シリンダヘッドに軸支したバルブ駆動装置を設けている
ものがある。このバルブ駆動装置には、2つ以上のバル
ブリフト(カムプロフィール)を用意し、油圧等により
カムプロフィールを切換えてバルブリフトを可変とする
機能を備えているものがある。
【0003】例えば、バルブ駆動装置には、複数のカム
プロフィールを有するカムを設け、ロッカアーム内の油
圧ピストンでカムプロフィールを切換えるものがある。
また、バルブ駆動装置には、直打式動弁系のタペット内
に切換機構を設け、油圧ピストンによって1つのカムプ
ロフィールを作動あるいは休止するものがある。
【0004】このようなエンジンの直打式のバルブ駆動
装置としては、特開平1−138309号公報、特開平
1−138310号公報、特開平2−135608号公
報に開示されるものがある。
【0005】特開平1−138309号公報に開示され
るものは、カムシャフトに回転自在に支承されるカムメ
ンバーを備え、このカムメンバーをカムシャフトに対し
て一体回転するよう結合する結合位置と非結合位置とに
移動可能としたピンを設け、運転状態に応じてピンを作
動するようにしたエンジンの動弁装置において、カムメ
ンバーに対して圧接離間可能なクラッチ部材を有してカ
ムシャフトに取付けられたクラッチ機構と、ピンが結合
位置へ作動されるときにクラッチ部材をカムメンバーに
圧接させるように作動する作動手段を設けたものであ
る。
【0006】特開平1−138310号公報に開示され
るものは、カムシャフトに対してカムシャフト径方向に
摺動可能なカムメンバーを装備するとともに、押圧力が
加えられたときにカムメンバーをカムノーズが突出する
側に向けて押圧する押圧機構と、この押圧機構によりカ
ムメンバーが押圧された状態でカムシャフト軸方向に移
動可能なピンによりカムメンバーをカムシャフトに固着
されたメンバーに係止する係止機構とを設けたものであ
る。
【0007】特開平2−135608号公報に開示され
ものは、カムシャフトに固定した低速用板カム部材にカ
ムシャフトに回転自在な高速用板カム部材に対向して開
口するシリンダを設け、このシリンダにプランジャを摺
動可能に設け、このプランジャ及びシリンダにて画成さ
れる作動圧力室を設け、高速用板カム部材にシリンダと
ほぼ同じ径を有する嵌合孔を設け、この嵌合孔にスプリ
ング受けを介してプランジャを低速用板カム部材側に付
勢するスプリングを設けて連結機構を構成し、エンジン
の高回転時に作動圧力室に作動圧力を導くとともに、両
板カム部材の互いに対向する側面に低速用板カム部材に
対して高速用板カム部材を所定の角度範囲だけ回動可能
とする凹凸の位置決め機構を設けたものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記ロッカ
アーム式のバルブ駆動装置は、ロッカアームを必要とす
ることにより、構造が複雑化して大型化する問題があ
り、また、ベースとなるエンジンがロッカアームに対応
した動弁系を有している必要がある。また、前記直打式
のバルブ駆動装置は、直打式の動弁系であるためレイア
ウトがシンプルであるが、バルブリフトを可変する機構
の部品点数が多いため、構造が複雑になる問題がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、上述の不都合を
除去するために、この発明は、エンジンのシリンダヘッ
ドに燃焼室に連通するポートを設け、このポートを開閉
するバルブを設け、このバルブを直打して開閉駆動する
カムを備えたカム軸を前記シリンダヘッドに軸支して設
けたエンジンのバルブ駆動装置において、前記カム軸に
低速用カムを一体に設け、この低速用カムに隣接して前
記カム軸に高速用カムを相対回転可能に軸支して設け、
前記低速用カムに対して高速用カムを連結解放する連結
手段を設け、この連結手段は前記低速用カムに連結され
るようこの低速用カムに向かって押進される前記高速用
カムに保持されたプランジャとこのプランジャを前記高
速用カムに向かって押し戻し前記低速用カムとの連結を
解放するよう作動油圧を作用される前記低速用カムに画
成された油圧室とを少なくとも有し、前記エンジンの低
速回転時に前記プランジャを低速用カムとの連結を解放
させるとともに前記エンジンの高速回転時に前記プラン
ジャを低速用カムに連結させるよう前記油圧室に作用す
る作動油圧を制御する油圧制御手段を設けたことを特徴
とする。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明のエンジンのバルブ駆動
装置は、直打式であり、低速用カムに向かって押進され
る高速用カムに保持されたプランジャとこのプランジャ
を押し戻す作動油圧を作用される低速用カムに画成され
た油圧室とによって、低速回転時には高速用カムを低速
用カムに対して空転させ、低速用カムの低速用プロフィ
ールにより低速用バルブリフトを得ることができるとと
もに、高速回転時には高速用カムを低速用カムに連結
し、高速用カムの高速用プロフィールにより高速用バル
ブリフトを得ることができ、また、低速回転時には油圧
室に作動油圧を作用させてプランジャを押し戻している
ことにより、低速回転時に低速用カムに対して高速用カ
ムを空転させることができる。
【0011】
【実施例】以下図面に基づいて、この発明の実施例を説
明する。図1〜図7は、この発明の第1実施例を示すも
のである。図6・図7において、2はエンジン、4はシ
リンダブロック、6はシリンダヘッド、8はシリンダヘ
ッドカバー、10はチェーンカバーである。エンジン2
は、シリンダブロック4のシリンダ12とこのシリンダ
12に摺動可能に内蔵したピストン14とシリンダヘッ
ド6のヘッド側窪部16とにより燃焼室18を形成して
設けている。
【0012】シリンダヘッド6には、燃焼室18に連通
する吸気ポート20及び排気ポート22を設け、吸気ポ
ート20及び排気ポート22を開閉する吸気バルブ24
及び排気バルブ26を設けている。吸気バルブ24及び
排気バルブ26は、吸気ステム28及び排気ステム30
をシリンダヘッド6に吸気ステムガイド32及び排気ス
テムガイド34により軸方向移動可能に保持して設けて
いる。なお、このエンジン2は、1つの燃焼室18当た
りに2つの吸気ポート20及び排気ポート22を設け、
各吸気ポート20及び排気ポート22に夫々吸気バルブ
24及び排気バルブ26を設けている。
【0013】吸気バルブ24及び排気バルブ26は、バ
ルブ駆動装置36により開閉駆動される。バルブ駆動装
置36は、吸気ステム28及び排気ステム30の各端部
近傍に吸気リテーナ38及び排気リテーナ40を設け、
シリンダヘッド6に当接される吸気シート42及び排気
シート44との間に吸気スプリング46及び排気スプリ
ング48を弾設している。
【0014】吸気バルブ24及び排気バルブ26には、
吸気ステム28及び排気ステム30の各端部に有蓋円筒
形状の吸気タペット50及び排気タペット52を外装し
て設けている。吸気タペット50及び排気タペット52
は、シリンダヘッド6の吸気タペットガイド孔54及び
排気タペットガイド孔56に軸方向に摺動可能に保持し
て設け、各頂部に吸気シム58及び排気シム60を当接
させて設けている。
【0015】前記シリンダヘッド6には、幅方向両側に
夫々位置されるとともに長手方向に指向させて吸気カム
軸62及び排気カム軸64を軸支して設けている。吸気
カム軸62及び排気カム軸64は、シリンダヘッド6に
吸気キャップ取付ボルト66及び排気キャップ取付ボル
ト68によって取付けられた吸気カムキャップ70及び
排気カムキャップ72により軸支して設けている。吸気
カム軸62及び排気カム軸64は、チェーンカバー10
側端に設けた吸気スプロケット74及び排気スプロケッ
ト76とタイミングチェーン78とにより図示しないク
ランク軸のクランクスプロケットに連絡されている。
【0016】前記吸気カム軸62及び排気カム軸64に
は、吸気タペット50の吸気シム58及び排気タペット
52の排気シム60に摺接される吸気カム80及び排気
カム82を備えている。吸気カム軸62及び排気カム軸
64は、吸気カム80及び排気カム82により吸気タペ
ット50及び排気タペット52を直打して、吸気バルブ
24及び排気バルブ26を開閉駆動する。
【0017】このバルブ駆動装置36は、図1・図2に
示す如く、吸気カム軸62に吸気カム80として、低速
用プロフィールを有する低速用カム80Lと高速用プロ
フィールを有する高速用カム80Hとを設けている。低
速用カム80Lは、吸気カム軸62に一体に設けてい
る。高速用カム80Hは、低速用カム80Lに隣接して
一側に配設され、吸気カム軸62に相対回転可能に軸支
して設け、ストッパ84により軸方向移動不能に設けて
いる。
【0018】高速用カム80Hの軸方向厚さTHは、低
速用カム80Lの軸方向厚さTLよりも薄く(TH<T
L)設定している。また、低速用カム80L及び高速用
カム80Hは、図3に示す如く、低速用基部80La及
び高速用基部80HaのベースサークルSを同一に設定
し、低速用リフト部80Lbの高さLhよりも高速用リ
フト部80Hbの高さHhを大に設定している。
【0019】バルブ駆動装置36は、低速用カム80L
に対して高速用カム80Hを連結解放する連結手段86
を設けている。連結手段86は、高速用カム80Hに保
持されたプランジャ88と低速用カム80Lに画成され
た油圧室90とを、少なくとも有している。高速用カム
80Hに保持されたプランジャ88は、低速用カム80
Lに連結されるよう、この低速カム80Lに向かって押
進される。低速用カム80Lに画成された油圧室90
は、プランジャ88を高速用カム80Hに向かって押し
戻し、低速用カム80Lとの連結を解放するよう作動油
圧を作用される。
【0020】第1実施例の連結手段86は、高速用カム
80Hの低速用カム80Lと対向する側に高速側摺接面
92を設け、高速用基部80Ha側の高速側摺接面92
に低速用カム80Lに向かって開口する保持孔94を低
速用カム80LのベースサークルS(図3参照)内に位
置させて形成して設けている。保持孔94内には、低速
用カム80に向かってスプリング96により押進される
前記プランジャ88を摺動可能に保持して設けている。
【0021】前記低速用カム80Lには、高速側摺接面
92と摺接する低速側摺接面98を設け、低速用基部8
0La側の低速側摺接面98に高速用カム80Hに向か
って開口する連結孔100を保持孔94と合致する位置
に形成して設けている。連結孔100には、前記プラン
ジャ88が嵌入抜脱される。前記油圧室90は、連結孔
100に嵌入されたプランジャ88とこの連結孔100
とにより画成して設けている。
【0022】前記油圧室90には、低速用カム80Lの
径方向に形成したカム側油圧通路102の一端側を連絡
して設けている。カム側油圧通路102の他端側は、吸
気カム軸62の軸方向に形成した軸側油圧通路104に
連絡して設けている。軸側油圧通路104は、シリンダ
ヘッド6に形成したヘッド側油圧通路106により油圧
制御手段108に連絡して設けている。油圧制御手段1
08は、図6に示す如く、作動油圧を調整する調整機構
110を有し、エンジン回転数センサ112を接続して
設けている。
【0023】油圧制御手段108は、エンジン回転数を
低速回転域と高速回転域とに設定し、エンジン2の低速
回転時にプランジャ88を連結孔100から抜脱させて
低速用カム80Lとの連結を解放させるとともに、エン
ジン2の高速回転時にプランジャ88を連結孔100に
嵌入させて低速用カム80Lに連結させるよう、油圧通
路102〜106を介して油圧室90に作用される作動
油圧を制御する。
【0024】次に作用を説明する。
【0025】バルブ駆動装置36は、図1に示す如く、
エンジン2の低速回転時に、油圧制御手段108によっ
て、低速用カム80Lの油圧室90に設定圧の作動油圧
を作用させることにより、プランジャ88がスプリング
96の押進力に抗して高速用カム80Hに向かって押し
戻される。
【0026】押し戻されたプランジャ88は、連結孔1
00から抜脱されて保持孔94内に没入され、高速用カ
ム80Lを低速用カム80Lとの連結から解放させ、高
速用カム80Hを低速用カム80Lに対して空転させ
る。
【0027】これにより、バルブ駆動装置36は、図3
に示す如く、低速用カム80Lの低速用プロフィールに
沿って吸気バルブ24の吸気タペット50を低速用リフ
ト部80Lbにより押進し、吸気バルブ24を低速用バ
ルブリフトにより開放動作させる。
【0028】バルブ駆動装置36は、図2に示す如く、
エンジン2の高速回転時に、油圧制御手段108によっ
て、低速用カム80Lの油圧室90の作動油圧を解放し
て設定圧以下の作動油圧を作用させることにより、プラ
ンジャ88がスプリング96の押進力により低速用カム
80Lに向かって押進される。
【0029】押進されるプランジャ88は、保持孔94
から突出して連結孔100に嵌入され、高速用カム80
Lを低速用カム80Lに連結させ、速用カム80Hを低
速用カム80Lと一体に回転させる。
【0030】これにより、バルブ駆動装置36は、図4
に示す如く、高速用カム80Hの高速用プロフィールに
沿って吸気バルブ24の吸気タペット50を高速用リフ
ト部80Hbにより押進し、吸気バルブ24を高速用バ
ルブリフトにより開放動作させる。
【0031】なお、バルブ駆動装置36は、図5に示す
如く、低速用カム80Lの低速用基部80La及び高速
用カム80Hの高速用基部80HaのベースサークルS
を同一に設定しているので、吸気バルブ24の吸気タペ
ット50が低速用基部80La及び高速用基部80Ha
に摺接する場合に、吸気スプリング46により押し戻さ
せて吸気バルブ24を閉鎖動作させる。
【0032】このように、このエンジン2のバルブ駆動
装置36は、直打式であり、高速用カム80Hに保持さ
れたプランジャ88と低速用カム80Lに画成された油
圧室90とによって、低速回転時には高速用カム80H
を低速用カム80Lに対して空転させ、低速用カム80
Lの低速用プロフィールにより低速用バルブリフトを得
ることができるとともに、高速回転時には高速用カム8
0Hを低速用カム80Lに連結し、高速用カム80Hの
高速用プロフィールにより高速用バルブリフトを得るこ
とができ、また、低速回転時には油圧室90に作動油圧
を作用させてプランジャ88を押し戻していることによ
り、低速回転時に低速用カム80Lに対して高速用カム
80Hを空転させることができる。
【0033】このため、このエンジン2のバルブ駆動装
置36は、簡単な構成によりバルブリフトを可変とする
ことができ、使用頻度の高い低速用カム80Lの使用を
確実にすることができる。
【0034】また、このバルブ駆動装置36は、高速用
カム80Hの高速側摺接面92と低速用カム80Lの低
速側摺接面98とを摺接させ、高速用カム80Hの高速
側摺接面92に開口する保持孔94にスプリング96を
介してプランジャ88を摺動可能に保持し、低速用カム
80Lの低速側摺接面98に開口する保持孔94と合致
する連結孔100に油圧室90を画成している。
【0035】これにより、このバルブ駆動装置36は、
プランジャ88が連結孔100から抜脱されて低速用カ
ム80Lと高速用カム80Hとの相対回転が生じる低速
用カム80Lの使用時に、低速用カム80Lと高速用カ
ム80Hとの間に油圧室90から作動油圧を供給・作用
させることができ、潤滑性能を向上することができる。
また、連結孔100は、プランジャ88が嵌入される直
前まで作動油圧で満たされているので、連結孔100の
潤滑が容易となり、プランジャ88の嵌入も容易にな
る。さらに、プランジャ88は、低速用カム80Lの低
速側摺接面98をストッパとして保持孔94に保持して
いるので、高速用カム80Hに形成された保持孔94及
びプランジャ88を簡単な形状にすることができる。
【0036】このバルブ駆動装置36は、吸気バルブ8
0として低速用カム80Lと高速用カム80Hとの2つ
を設け、吸気タペット50の吸気シム58カムに摺接さ
せている。カムがタペットあるいはシムに接する厚さT
は、小さくすると面圧(ヘルツ応力)が高くなるが、通
常、ヘルツ応力は低速運転時に大きくなり、高速運転時
には問題となりにくいものである。
【0037】そこで、このバルブ駆動装置36は、高速
用カム80Hの軸方向厚さTHを、低速用カム80Lの
軸方向厚さTLよりも薄く(TH<TL)設定している
ことにより、動弁系をコンパクト化することができ、吸
気タペット50の吸気シム58との面圧を考慮したカム
厚の設定が可能となり、低速用カム80Lに設けられる
カム側油圧通路102の形成が容易になる。
【0038】図8は、この発明の第2実施例を示すもの
である。第2実施例のバルブ駆動装置36は、低速用カ
ム80Lの低速用基部80Laに基準連結孔100−1
を形成して設けるとともに、この基準連結孔100−1
に対して吸気カム軸62の回転方向前後に偏倚する位置
に偏倚連結孔100−2・100−3を形成して設け、
各連結孔100−1〜100−3に夫々独立して作動油
圧を作用させる専用の油圧通路(図示せず)を設けたも
のである。
【0039】第2実施例のバルブ駆動装置36は、低速
用カム80Lに設けた3つの基準連結孔100−1と偏
倚連結孔100−2・100−3とのいずれか2つに設
定圧の作動油圧を作用させて1つの作動油圧を開放し、
各連結孔100−1〜100−3の作動油圧の開放され
たいずれか1つに高速用カム80Hのプランジャ88を
嵌入させることにより、高速回転時において、バルブリ
フトだけでなく、バルブタイミングも可変することがで
きる。
【0040】図9は、この発明の第3実施例を示すもの
である。第3実施例のバルブ駆動装置36は、吸気カム
軸62に吸気タペット50の中心に位置させて低速用カ
ム80Lを一体に設け、この低速用カム80Lに両側に
隣接して且つ吸気タペット50の中心に対して対象に位
置させて一対の高速用カム80H・80Hを位相対回転
可能に夫々軸支して設け、低速用カム80Lに対して一
対の各高速用カム80H・80Hを夫々連結解放する一
対の連結手段86・86を設けている。
【0041】また、このバルブ駆動装置36は、一対の
各高速用カム80H・80Hの各高速用リフト部80H
b・80Hbに、低速用カム80Lの低速用リフト部8
0Lbと干渉することなく、吸気タペット50に摺接さ
れる突出部80Hc・80Hcを形成して設けている。
【0042】第3実施例のバルブ駆動装置36は、低速
用カム80Lを挟んで両側に且つ吸気タペット50の中
心に対して対象に位置させて一対の高速用カム80H・
80Hを設け、各高速用カム80H・80Hに吸気タペ
ット50に摺接される突出部80Hc・80Hcを形成
して設け、一対の連結手段86・86によって一対の各
高速用カム80H・80Hを低速用カム80Lに対して
夫々同期して連結解放することにより、低速用カム80
L及び一対の高速用カム80Hを吸気タペット50の中
心に対して均等に摺接させることができるとともに幅広
く摺接させることができ、吸気バルブ24に吸気ステム
軸心に沿ったバルブ開放力を作用させることができ、幅
広の摺接により面圧が高まることを防止でき、摩耗を低
減して耐久性を向上することができる。
【0043】
【発明の効果】このように、この発明のエンジンのバル
ブ駆動装置は、低速用カムに向かって押進される高速用
カムに保持されたプランジャとこのプランジャを押し戻
す作動油圧を作用される低速用カムに画成された油圧室
とによって、低速回転時には高速用カムを空転させて低
速用カムによる低速用バルブリフトを得ることができる
とともに、高速回転時には高速用カムを低速用カムに連
結して高速用カムによる高速用バルブリフトを得ること
ができ、また、低速回転時には油圧室に作動油圧を作用
させてプランジャを押し戻していることにより、低速回
転時に低速用カムに対して高速用カムを空転させること
ができる。
【0044】このため、このエンジンのバルブ駆動装置
は、簡単な構成によりバルブリフトを可変とし得て、使
用頻度の高い低速用カムの使用を確実にし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるバルブ駆動装置の第1実施例を
示す低速回転時の吸気カムの一部破断拡大平面図であ
る。
【図2】高速回転時の吸気カムの一部破断拡大平面図で
ある。
【図3】低速回転時の吸気カムと吸気バルブとの断面図
である。
【図4】高速回転時の吸気カムと吸気バルブとの断面図
である。
【図5】バルブ全閉時の吸気カムと吸気バルブとの断面
図である。
【図6】エンジンの一部破断平面図である。
【図7】エンジンの一部省略断面図である。
【図8】第2実施例を示す高速回転時の吸気カムと吸気
バルブとの断面図である。
【図9】第3実施例を示す吸気カムの断面図である。
【符号の説明】
2 エンジン 4 シリンダブロック 6 シリンダヘッド 18 燃焼室 20 吸気ポート 22 排気ポート 24 吸気バルブ 26 排気バルブ 36 バルブ駆動装置 50 吸気タペット 52 排気タペット 62 吸気カム軸 64 排気カム軸 80 吸気カム 82 排気カム 80L 低速用カム 80H 高速用カム 86 連結手段 88 プランジャ 90 油圧室 92 高速側摺接面 94 保持孔 96 スプリング 98 低速側摺接面 100 連結孔 102 カム側油圧通路 104 軸側油圧通路 106 ヘッド側油圧通路 108 油圧制御手段 110 調整機構 112 エンジン回転数センサ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのシリンダヘッドに燃焼室に連
    通するポートを設け、このポートを開閉するバルブを設
    け、このバルブを直打して開閉駆動するカムを備えたカ
    ム軸を前記シリンダヘッドに軸支して設けたエンジンの
    バルブ駆動装置において、前記カム軸に低速用カムを一
    体に設け、この低速用カムに隣接して前記カム軸に高速
    用カムを相対回転可能に軸支して設け、前記低速用カム
    に対して高速用カムを連結解放する連結手段を設け、こ
    の連結手段は前記低速用カムに連結されるようこの低速
    用カムに向かって押進される前記高速用カムに保持され
    たプランジャとこのプランジャを前記高速用カムに向か
    って押し戻し前記低速用カムとの連結を解放するよう作
    動油圧を作用される前記低速用カムに画成された油圧室
    とを少なくとも有し、前記エンジンの低速回転時に前記
    プランジャを低速用カムとの連結から解放させるととも
    に前記エンジンの高速回転時に前記プランジャを低速用
    カムに連結させるよう前記油圧室に作用する作動油圧を
    制御する油圧制御手段を設けたことを特徴とするエンジ
    ンのバルブ駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記連結手段は、前記高速用カムの前記
    低速用カムと対向する側に高速側摺接面を設けるととも
    にこの高速側摺接面に開口する保持孔を前記低速用カム
    のベースサークル内に位置させて形成して設け、前記保
    持孔に前記低速用カムに向かって弾性部材により押進さ
    れる前記プランジャを保持して設け、前記低速用カムに
    前記高速側摺接面と摺接する低速側摺接面を設けるとと
    もにこの低速側摺接面に開口する連結孔を前記保持孔と
    合致する位置に形成して設け、前記プランジャと連結孔
    とにより前記油圧室を画成して設け、この油圧室に一端
    側を連絡するとともに他端側を前記油圧制御手段に連絡
    する油圧通路を設け、前記エンジンの低速回転時に前記
    プランジャを連結孔から抜脱させて低速用カムとの連結
    を解放させるとともに前記エンジンの高速回転時に前記
    プランジャを連結孔に嵌入させて低速用カムに連結させ
    るよう前記油圧通路を介して前記油圧室に作用される作
    動油圧を制御する前記油圧制御手段を設けたことを特徴
    とする請求項1に記載のエンジンのバルブ駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記高速用カムの軸方向厚さは、前記低
    速用カムの軸方向厚さよりも薄く設定したことを特徴と
    する請求項1に記載のエンジンのバルブ駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記低速用カムには、前記高速用カムの
    保持孔と合致する位置に基準連結孔を形成して設けると
    ともにこの連結孔に対して前記カム軸の回転方向前後に
    偏倚する位置に偏倚連結孔を形成して設けたこと特徴と
    する請求項2に記載のエンジンのバルブ駆動装置。
  5. 【請求項5】 前記カム軸には、低速用カムを一体に設
    け、この低速用カムの両側に隣接して一対の高速用カム
    を相対回転可能に夫々軸支して設け、前記低速用カムに
    対して一対の各高速用カムを夫々連結解放する一対の前
    記連結手段を設けたこと特徴とする請求項1に記載のエ
    ンジンのバルブ起動装置。
JP2000271711A 2000-09-07 2000-09-07 エンジンのバルブ駆動装置 Pending JP2002081303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271711A JP2002081303A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 エンジンのバルブ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271711A JP2002081303A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 エンジンのバルブ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002081303A true JP2002081303A (ja) 2002-03-22

Family

ID=18757956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000271711A Pending JP2002081303A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 エンジンのバルブ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002081303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043554A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP2010065565A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の可変動弁装置
US8807102B2 (en) 2009-09-14 2014-08-19 Honda Motor Co., Ltd Variable valve operating device for internal combustion engine
JP2023038066A (ja) * 2021-09-06 2023-03-16 ダイハツ工業株式会社 多気筒エンジンの動弁装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043554A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP2010065565A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の可変動弁装置
US8807102B2 (en) 2009-09-14 2014-08-19 Honda Motor Co., Ltd Variable valve operating device for internal combustion engine
JP2023038066A (ja) * 2021-09-06 2023-03-16 ダイハツ工業株式会社 多気筒エンジンの動弁装置
JP7440200B2 (ja) 2021-09-06 2024-02-28 ダイハツ工業株式会社 多気筒エンジンの動弁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844022A (en) Valve operating apparatus for an internal combustion engine
US6343581B2 (en) Variable valve timing and lift structure for four cycle engine
US4727831A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
US5351662A (en) Valve control means
EP0276533B1 (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
EP0420159B1 (en) Variable valve timing rocker arm arrangement for internal combustion engine
JPH036801Y2 (ja)
CA1308977C (en) Valve operating device for internal combustion engine
CA1313091C (en) Valve operating apparatus for an internal combustion engine
EP0515520A1 (en) VALVE CONTROL DEVICE.
JPH0693817A (ja) エンジンの動弁装置
JPS62253913A (ja) 自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置
EP0718474B1 (en) Cylinder valve operating apparatus
JPH0346643B2 (ja)
JP2002081303A (ja) エンジンのバルブ駆動装置
JPH0551762B2 (ja)
JPS62131907A (ja) エンジンのバルブ駆動装置
JPH0346642B2 (ja)
KR100521510B1 (ko) 실린더 디액티베이션 구동을 위한 분리형 캠 샤프트 구조
JP2580207B2 (ja) エンジンの動弁装置
JP2001289019A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2509938B2 (ja) エンジンの動弁装置
JP3923314B2 (ja) 内燃機関のsohc型動弁装置
JP2712083B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0819843B2 (ja) エンジンのバルブ駆動装置