JPS62253913A - 自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置 - Google Patents

自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置

Info

Publication number
JPS62253913A
JPS62253913A JP61096527A JP9652786A JPS62253913A JP S62253913 A JPS62253913 A JP S62253913A JP 61096527 A JP61096527 A JP 61096527A JP 9652786 A JP9652786 A JP 9652786A JP S62253913 A JPS62253913 A JP S62253913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
camshaft
valve
tapered surface
intake valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61096527A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Maeda
聡 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP61096527A priority Critical patent/JPS62253913A/ja
Priority to US07/040,403 priority patent/US4730588A/en
Priority to GB8709533A priority patent/GB2189548B/en
Priority to DE19873713646 priority patent/DE3713646A1/de
Publication of JPS62253913A publication Critical patent/JPS62253913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0005Deactivating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1 本発明は、自0!IN用エンジンにおけるバルブ停止’
装置に関するものである。 【従来の技術】 自動車用エンジンにおいては、一般に2バルブ式エンジ
ン(1気筒当り1吸気、1排気バルブ)の出力特性は低
速タイプで、4バルブ式エンジン(1気筒当り2吸気、
2排気パルプ)あるいは3バルブ式エンジン(1気筒当
り2吸気、1排気パルプ)の出力特性は高速タイプとな
る。そこで、複数吸気バルブを持つ4あるいは3パルプ
式エンジンにおいて、低速域では吸気バルブの少なくと
も1つを停止させ、高速域ではこれを解除するという制
御を行い、低速域から高速域の広範囲にわたって充分な
出力特性を得るようになっている。 このための具体的手段としては、ロッカアームの支点位
置をずらせる方式、ロッカアーム自体に停止機構を組込
む方式(特開昭57−86512号公報参照)、ロッカ
アームを高速用と低速用とに分けて構成し、これを選択
して使用する方式(特開昭57−188715号公報参
照)などが知られている。
【発明が解決しようとする問題点】
ここで問題になるのは、上記した方式では駆動部分の構
造が複雑になり、ロッカアームにおける慣性重量が極端
に増大してしまうことである。 本発明は、上記事情に基づいてなされたもので、停止、
駆動の切換えを行う吸気バルブに対応するカムについて
は、その対応するカムシャフトとの間での機械的係脱手
段で所望のバルブの停止、駆動を実現し、上記係脱手段
を油圧制御することで、従来方式の問題点を解消するこ
とができる自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置を
提供することを目的とするものである。
【問題点を解決するための手段】
この目的のため、本発明は、吸、排気バルブを有する動
弁系の吸気バルブを停止するものにおいて、カムシャフ
トとカムとを互いに回転自在に嵌装すると共に、上記カ
ムシャフトには、その回転中心に対してオフセットした
テーパ面を有する嵌合部材を設け、上記嵌合部材に対応
するように同じくオフセットしたテーパ面を、上記テー
パ面に対応してカム端面に設けてなり、上記カムを、油
圧によって軸方向に動作されるよう構成されている。
【作   用】
上記構成に基づき、本発明は、カムシャフトに対するカ
ムの軸方向シフトで、所定タイミングでロッカアームの
揺動あるいは停止を実現でき、ロッカアームの構造を回
答複雑にすることなく、またその慣性重量の増大をもた
らすこともない。
【実 施 例1 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第4図を参照し
て具体的に説明する。これらの図において、符号1はカ
ムシャフトであり、組立て前は左右に分割されているが
ピン13により位置決めされ、カムシャフトジャーナル
部4により結合されている。このカムシャフト1には、
排気弁用カム2および吸気弁用カム3.3′・・・が設
けられている。上記排気弁用カム2および吸気弁用カム
3.3−の幾つかは、カムシャフト1と一体であり、上
記吸気弁用カム3.3′のうちの例えば吸気弁用カム3
は、カムシャフト1に対して回転自在かつ軸方向摺動自
在に嵌装され、吸気弁用カム3′は、カムシャフト1と
一体に設けられている。上記吸気弁用カム3の可動構造
のものは、一端にシリンダ部3aを形成し、シリンダ部
3aの内周がカムシャフト1のカムシャフトジャーナル
部4に設けた突出部4aの外周を摺動自在に移動するよ
うになっている。そして、吸気弁用カム3のシリンダ部
りa内部に油圧v5を構成すると共に、他端にカムの回
転中心より6℃だけオフセットした中心で形成されるテ
ーパ面を有する係合孔3bを具備している。 一方、上記カムシャフト1には、スプリング受は座6が
設けられていて、上記カム3の端面(シリンダ部3aの
反対側)と上記スプリング受は座6との間に圧縮コイル
スプリング7を介装している。 また、上記スプリング受け21!6と並んで上記カムシ
ャフト1には、上記係合孔3bと同じくΔtだけオフセ
ットした中心で形成されるテーパ面を有する係合部1a
ffi設けである。 なお、図中符号8はハイドロリックラッシュアジャスタ
、9はロッカアーム、10は吸気バルブである。また符
号11はカムシャフトジャーナル部4の内部を経由して
上記油圧室5へ圧油を給、排油する通路である。また上
記通路11には、圧油供給側とドレン側とを選択的に切
換え連通するソレノイドバルブ12が配設されている。 このような構成では、圧油が油圧室5からドレンに落さ
れている時、スプリング7の働きで可動構造のカム3は
、カムシャフトジャーナル部4側に偏倚されており、係
合孔3bと係合部1aとは互いに離間している。このた
めカム3は、カムシャフト1に対してフリーであり、上
記カム3に対応するロッカアーム9は、揺動力を受けな
い(吸気バルブ10は休止)。 ソレノイドバルブ12を切換えて油圧室5に圧油を供給
すると、カム3は、スプリング7に抗してその係合孔3
bを係合部1aに向けて嵌合させようとする。この場合
、オフセットのためにカム3とカムシャフト1とが一定
の位相に合わないと両者の嵌合は実現されない。そして
位相の一致で両者の嵌合が達成されると、上記オフセッ
トのためにカムシャフト1とカム3とは、一体的に回転
されることになり、カム3に対応するロッカアーム9が
揺動される。その結果、吸気パルプ10は開閉動作の状
態になる。 【発明の効果】 本発明は、以上詳述したようになり、カムシャフトに対
するカムの軸方向の摺動だけで、簡単にロッカアームの
揺動および休止を切換えることができるので、ロッカア
ームの構造を複雑にすることもなく、またロッカアーム
の慣性重量の増大をもたらすこともない。またカムとカ
ムシャフトとが一定の位相に合わないと両者の嵌合が実
現されないので、パルプ開閉タイミングを常に一定に保
つことができ、具合のよい制御が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断側面図、第2図は
第1図のII−II断面図、第3図は要部の拡大縦断側
面図、第4図はテーパ面のオフセットを示す縦断面図で
ある。 1・・・カムシャフト、1a・・・係合部、2・・・排
気弁用カム、3.3−・・・吸気弁用カム、3a・・・
シリンダ部、3b・・・係合孔、4・・・カムシャフト
ジャーナル部、4a・・・突出部、5・・・油圧室、6
・・・スプリング受は座、1・・・圧縮コイルスプリン
グ、8・・・ハイドロリックラッシュアジャスタ、9・
・・ロッカアーム、10−・・吸気パルプ、11・・・
通路、12・・・ソレノイドパルプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 吸、排気バルブを有する動弁系の吸気バルブを停止する
    ものにおいて、 カムシャフトとカムとを互いに回転自在に嵌装すると共
    に、 上記カムシャフトには、その回転中心に対してオフセッ
    トしたテーパ面を有する嵌合部材を設け、上記嵌合部材
    に対応するように同じくオフセットしたテーパ面を、上
    記テーパ面に対応してカム端面に設けてなり、 上記カムを、油圧によって軸方向に動作されるよう構成
    したことを特徴とする自動車用エンジンにおけるバルブ
    停止装置。
JP61096527A 1986-04-25 1986-04-25 自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置 Pending JPS62253913A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096527A JPS62253913A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置
US07/040,403 US4730588A (en) 1986-04-25 1987-04-20 Valve operating system for an automotive engine
GB8709533A GB2189548B (en) 1986-04-25 1987-04-22 Valve operating system for an automotive engine
DE19873713646 DE3713646A1 (de) 1986-04-25 1987-04-23 Ventilantrieb fuer einen kraftfahrzeugmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096527A JPS62253913A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62253913A true JPS62253913A (ja) 1987-11-05

Family

ID=14167610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61096527A Pending JPS62253913A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4730588A (ja)
JP (1) JPS62253913A (ja)
DE (1) DE3713646A1 (ja)
GB (1) GB2189548B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221616A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の開弁時期制御動弁装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694819B2 (ja) * 1987-01-13 1994-11-24 マツダ株式会社 エンジンの油圧コントロ−ル装置
US5161495A (en) * 1989-07-14 1992-11-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubrication arrangement for engine
USRE35382E (en) * 1989-07-14 1996-11-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubrication arrangement for engine
DE4100763A1 (de) * 1991-01-12 1992-07-16 Porsche Ag Vorrichtung zum betaetigen der ventile eines hubkolbenmotors
DE4201473C2 (de) * 1991-02-01 1994-06-30 Volkswagen Ag Steuervorrichtung für Ladungswechselventile einer Brennkraftmaschine mit zumindest einem desaktivierbaren Nocken auf einer Nockenwelle
US5211143A (en) * 1991-05-03 1993-05-18 Ford Motor Company Adjustable valve system for an internal combustion engine
DE4236655A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-05 Porsche Ag Ventilantrieb für eine Brennkraftmaschine
DE4326332A1 (de) * 1993-08-05 1995-02-09 Bayerische Motoren Werke Ag Schwinghebel-Baugruppe mit miteinander verbindbaren Armen
JPH07332049A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Honda Motor Co Ltd エンジンのバルブ駆動制御装置
DE4435659A1 (de) * 1994-10-05 1996-04-11 Bayerische Motoren Werke Ag Brennkraftmaschine mit nockenbetätigten, zumindest teilweise abschaltbaren Ladungswechsel-Ventilen
FR2726602B1 (fr) * 1994-11-04 1997-01-03 Renault Dispositif de distribution variable pour moteur a combustion interne
EP0866216B1 (de) 1997-03-21 2003-05-07 Stefan Battlogg Nockenwelle
US5889228A (en) 1997-04-09 1999-03-30 The Ensign-Bickford Company Detonator with loosely packed ignition charge and method of assembly
AT513113B1 (de) * 2012-06-22 2017-03-15 Avl List Gmbh Nockenwelle für eine Brennkraftmaschine
JP2014234811A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 スズキ株式会社 内燃機関

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1128070A (en) * 1966-05-17 1968-09-25 Stone Manganese Marine Ltd Improvements in or relating to marine propellers
IT974757B (it) * 1971-12-30 1974-07-10 Avermaete G Van Motore
JPS5261618A (en) * 1975-11-17 1977-05-21 Nissan Motor Co Ltd Open and close time control mechanism for inlet or exhaust valve of in ternal combustion engine
DE2950656A1 (de) * 1979-12-15 1981-06-19 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Brennkraftmaschinen mit auf der nockenwelle drehbar gelagerten nocken
US4388897A (en) * 1980-09-22 1983-06-21 Bernard Rosa Variable camshaft assembly
SE423829B (sv) * 1980-09-29 1982-06-07 Hedelin Lars G B Kamanordning med roterbart kamorgan, vars form er variabel
DE3042018C2 (de) * 1980-11-07 1983-01-13 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Vorrichtung zur wahlweisen Unterbrechung der Betätigung der Gaswechselventile von Brennkraftmaschinen
JPS5786512A (en) * 1980-11-17 1982-05-29 Mitsubishi Motors Corp Stopping mechanism of valve rocking action
DE3046402C2 (de) * 1980-12-10 1984-08-09 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Vorrichtung zum Abschalten einzelner Zylinder einer mehrzylindrigen Hubkolben-Brennkraftmaschine
JPS57188715A (en) * 1981-05-15 1982-11-19 Honda Motor Co Ltd Variable valve timing device in engine
IT1152959B (it) * 1982-05-17 1987-01-14 Alfa Romeo Spa Dispositivo per la variazione automatica della fasatura di un albero a camme
IT1159352B (it) * 1983-02-04 1987-02-25 Fiat Auto Spa Dispositivo di regolazione della posizione assiale di un albero a camme a profilo variabile particolarmente per il comando della distribuzione di un motore
DE3306355A1 (de) * 1983-02-24 1984-08-30 Ford-Werke AG, 5000 Köln Brennkraftmaschine mit variablen ladungswechsel-steuerzeiten
JPS60135609A (ja) * 1983-12-24 1985-07-19 Tadafumi Tanaka エンジンのカムシヤフト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221616A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の開弁時期制御動弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3713646A1 (de) 1987-11-12
DE3713646C2 (ja) 1990-04-26
GB8709533D0 (en) 1987-05-28
GB2189548B (en) 1989-12-06
US4730588A (en) 1988-03-15
GB2189548A (en) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6343581B2 (en) Variable valve timing and lift structure for four cycle engine
JPS62253913A (ja) 自動車用エンジンにおけるバルブ停止装置
US5359970A (en) Valve drive for an internal combustion engine
US20070113813A1 (en) Two-step rocker arm having roller element cam followers
GB2263529A (en) Device for controlling timing intake and exhaust valves of internal-combustion engine
US5431132A (en) Variable valve gear of internal combustion engines
JPH01294907A (ja) 内燃機関の弁作動状態切換装置
US10533463B1 (en) Switchable rocker arm and roller retainer thereof
EP0826867B1 (en) Valve operating system in an internal combustion engine
US6481397B2 (en) Variable valve drive system for an internal combustion engine
US6382150B1 (en) Desmodromic oscillating cam actuator with hydraulic lash adjuster
US5622145A (en) Cylinder valve operating apparatus
JP2019194443A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH02500296A (ja) 二回転体間の駆動継ぎ手
US11828205B2 (en) Latch assembly and compact rocker arm assembly
JP4011222B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH0617628A (ja) エンジンのバルブタイミング可変装置
JP2009133289A (ja) エンジンの動弁装置
JPH04219408A (ja) シリンダに多数のバルブを具備した特に内燃機関用タイミング機構
JP4323539B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2009264199A (ja) 可変動弁装置
JPH0734831A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP2712083B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0673301U (ja) エンジンの弁作動装置
JPH01300005A (ja) 動弁機構用カム軸の加工方法