JP2002071363A - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002071363A
JP2002071363A JP2000257028A JP2000257028A JP2002071363A JP 2002071363 A JP2002071363 A JP 2002071363A JP 2000257028 A JP2000257028 A JP 2000257028A JP 2000257028 A JP2000257028 A JP 2000257028A JP 2002071363 A JP2002071363 A JP 2002071363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
vehicle
building
navigation device
buildings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000257028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3986738B2 (ja
Inventor
Kiyozumi Fujiwara
清純 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2000257028A priority Critical patent/JP3986738B2/ja
Publication of JP2002071363A publication Critical patent/JP2002071363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986738B2 publication Critical patent/JP3986738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 市街地地図の視認性をより一層向上させると
ともに、特定の情報が付加された建物とそれ以外の建物
とを容易に区別することができる車載用ナビゲーション
装置を提供する。 【解決手段】 タウンページ(登録商標)情報等の特定
の情報が付加された建物については従来と同様に多角形
で表示し、それ以外の一般建物を立体屋根形状で表示す
る。これにより、一般建物と特定の情報が付加された建
物とを色と図形で区別できるようにしている。また、実
際に町を上空から見渡しているようになり、地図の視認
性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地図データととも
にタウンページ情報等の物件毎の情報を有する車載用ナ
ビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置は、地図デー
タを記録したDVD(Digital Versatile Disk)−RO
M等の地図データ記憶装置と、表示装置と、ジャイロ、
GPS(Global Positioning System )受信機及び車速
センサ等の車両の現在位置及び現在方位を検出する車両
移動検出装置等を有している。そして、車両の現在位置
を含む地図データを地図データ記憶装置から読み出し、
該地図データに基づいて車両位置の周囲の地図画像を描
画すると共に、車両位置マーク(ロケーション)を地図
画像に重ね合わせて表示し、車両の移動に応じて地図画
像をスクロール表示したり、地図画像を画面に固定し車
両位置マークを移動させたりして、車両が現在どこを走
行しているのかを一目で判るようにしている。
【0003】また、通常、車載用ナビゲーション装置に
は、ユーザが所望の目的地に向けて道路を間違うことな
く容易に走行できるようにした経路誘導機能が搭載され
ている。この経路誘導機能によれば、地図データを用い
て出発地から目的地までを結ぶ最もコストが低い経路を
横型探索法又はダイクストラ法等のシミュレーション計
算を行って自動探索し、その探索した経路を誘導経路と
して記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他
の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車
両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離内
に近づいたときに、地図画像上の進路を変更すべき交差
点に進路を示す矢印を描画して画面表示したりすること
で、ユーザを目的地まで案内する。
【0004】なお、コストとは、距離を基に、道路幅
員、道路種別(一般道か高速道かなど)、右折及び左折
等に応じた定数を乗じた値や車両の走行予測時間などで
あり、誘導経路としての適正の程度を数値化したもので
ある。距離が同一の2つの経路があったとしても、ユー
ザが例えば有料道路を使用するか否か、距離を優先する
か時間を優先するかなどを指定することによりコストは
異なったものとなる。
【0005】DVD−ROM等の地図データ記憶装置に
記憶されている地図は、1/12500 、1/25000 、1/50000
及び1/100000等の縮尺レベルに応じて適当な大きさの経
度幅及び緯度幅に区切られており、道路等は経度及び緯
度で表現された頂点(ノード)の座標集合として記憶さ
れている。道路は2以上のノードの連結からなり、2つ
のノードを連結した部分はリンクといわれる。また、地
図データは、(1)道路リスト、ノードテーブル及び交
差点構成ノードリスト等からなる道路レイヤ、(2)地
図画面上に道路、建物、公園及び河川等を表示するため
の背景レイヤ、(3)市町村名などの行政区画名、道路
名、交差点名及び建物の名前等の文字や地図記号等を表
示するための文字・記号レイヤなどから構成される。
【0006】従来の車載用ナビゲーション装置では、市
街地地図を表示したときに、例えば図7に示すように、
建物を多角形(ポリゴン)で表示している。そして、建
物の高さに応じて、例えば3階以下の建物を薄青色で表
示し、それよりも高い建物を薄紫色で表示している。近
年、DVD−ROMには地図データだけでなく、店舗、
会社及び公共施設等の情報(業種、住所及び電話番号
等)を記憶したいわゆるタウンページ情報が含まれてい
るものがある。このタウンページ情報を使用して、所望
の店舗等を容易に探索することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ナビゲーション装置では、建物が多角形で表示されるだ
けであるので平面的であり、一般建物を上から見た形状
との違いが大きすぎるので、視認性がよくない。また、
タウンページ情報が付加された建物(以下、タウンペー
ジ物件という)とそれ以外の建物(以下、一般建物とい
う)との違いが地図上で判別しにくいという欠点もあ
る。
【0008】以上から本発明の目的は、市街地地図の視
認性をより一層向上させるとともに、特定の情報が付加
された建物とそれ以外の建物とを容易に区別することが
できる車載用ナビゲーション装置を提供することであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、表示装
置に地図を表示して車両を目的地まで案内する車載用ナ
ビゲーション装置において、特定の情報が付加された建
物とそれ以外の一般建物とを地図上に表示する際に、前
記一般建物を立体屋根形状で表示して前記特定の情報が
付加された建物と区別できるようにしたことを特徴とす
る車載用ナビゲーション装置により解決する。
【0010】本発明においては、一般建物を立体屋根形
状で表示するので、町を上空から見渡しているようにな
り、地図の視認性が向上する。また、本発明において
は、タウンページ情報等の特定の情報が付加されている
建物については立体屋根形状としないので、一般建物と
の区別が容易にできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、添付の図面を参照して説明する。図1は本発明の実
施の形態の車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロ
ック図である。1は地図データ及びタウンページ情報を
記憶したDVD−ROM、2は後述するナビゲーション
装置本体10を操作するための操作部である。操作部2
には、後述するように、カーソルを移動するためのジョ
イスティックや「決定」ボタン及びその他の操作ボタン
が設けられている。5はGPS衛星から送られてくるG
PS信号を受信して車両の現在位置の経度及び緯度を検
出するGPS受信機である。6は自立航法センサであ
り、この自立航法センサ6は、車両回転角度を検出する
ジャイロ等の角度センサ6aと、一定の走行距離毎にパ
ルスを発生する走行距離センサ6bとにより構成されて
いる。7は液晶表示装置であり、ナビゲーション装置本
体10は、この表示装置7に車両の現在位置の周囲の地
図を表示したり、出発地から目的地までの誘導経路や車
両位置マーク及びその他の案内情報を表示する。8は音
声によりユーザに案内を提供するためのスピーカーであ
る。
【0012】ナビゲーション装置本体10は以下のもの
から構成されている。11はDVD−ROM1から読み
出された地図データを一時的に記憶するバッファメモリ
である。12は操作部2と接続されるインターフェー
ス、15はGPS受信機5と接続されるインターフェー
ス、16は自立航法センサ6に接続されるインターフェ
ースである。17はマイクロコンピュータにより構成さ
れる制御部である。制御部17は、インターフェース1
5,16から入力される情報を基に車両の現在位置を検
出したり、DVD−ROM1から所定の地図データをバ
ッファメモリ11に読み出したり、バッファメモリ11
に読み出された地図データを用いて設定された探索条件
で出発地から目的地までの誘導経路を探索するなど種々
の処理を実行する。
【0013】18はバッファメモリ11に読み出された
地図データを用いて地図画像を生成する地図描画部、1
9は動作状況に応じた各種メニュー画面(操作画面)や
車両位置マーク及びカーソル等の各種マークを生成する
操作画面・マーク発生部である。20は制御部17で探
索した誘導経路を記憶する誘導経路記憶部、21は誘導
経路を描画する誘導経路描画部である。誘導経路記憶部
20には、制御部17によって探索された誘導経路の全
ノードが出発地から目的地まで記録される。誘導経路描
画部21は、地図を表示する際に、誘導経路記憶部20
から誘導経路情報(ノード列)を読み出して、誘導経路
を他の道路とは異なる色及び線幅で描画する。
【0014】22は音声出力部であり、制御部17から
の信号に基づいて音声信号をスピーカー8に供給する。
24は画像合成部であり、地図描画部18で描画された
地図画像に、操作画面・マーク発生部19で生成した各
種マークや操作画面、誘導経路描画部21で描画した誘
導経路などを重ね合わせて表示装置7に表示させる。
【0015】このように構成されたナビゲーション装置
において、制御部17は、GPS受信機5で受信したG
PS信号と、自立航法センサ6から入力した信号とから
車両の現在位置を検出する。そして、DVD−ROM1
から車両の現在位置の周囲の地図データを読み出してバ
ッファメモリ11に格納する。地図描画部18は、バッ
ファメモリ11に読み出された地図データに基づいて地
図画像を生成し、表示装置7に車両の現在位置の周囲の
地図画像を表示する。
【0016】また、制御部17は、車両の移動に伴って
GPS受信機5及び自立航法センサ6から入力した信号
により車両の現在位置を検出し、その検出結果に応じ
て、表示装置7に表示された地図画像に車両位置マーク
を重ね合わせ、車両の移動に伴って車両位置マークを移
動させたり、地図画像をスクロール表示する。更に、ユ
ーザが操作部2を操作して目的地を設定すると、制御部
17は車両の現在位置を出発地とし、出発地から目的地
までの最もコストが低い経路をDVD−ROM1の地図
データを使用して探索する。そして、探索により得られ
た経路を誘導経路として誘導経路記憶部20に記憶し、
地図画像に誘導経路を重ね合わせて表示させる。また、
制御部17は車両の走行に伴って適宜案内情報を出力
し、車両を目的地まで誘導経路に沿って走行するように
案内する。
【0017】本実施の形態の車載用ナビゲーション装置
においては、市街地地図を表示するときの動作が異なる
こと以外は基本的に従来の車載用ナビゲーション装置と
同様に動作する。図2は地図データに含まれるポリゴン
データのデータ構造を示す図である。この図は、地図上
に建物を描画するためのポリゴンデータのデータ構造を
示している。
【0018】建物を描画するためのポリゴンデータは、
図2に示すように、複数のノード(この例ではG1〜G
4)の集合として表現される。建物を描画するためのポ
リゴンデータでは、終点(G4)が始点(G1)とつな
がって閉じた図形となる。このポリゴンデータには、属
性データとして、種別(ポリゴン)、線(輪郭線)の
色、線種(実線、破線及び線幅等)、ノードの数及び塗
りつぶし色(ポリゴン内側の色)を示すデータが含ま
れ、タウンページ物件の場合は物件毎に固有の物件番号
も含まれている。すなわち、ポリゴンデータは物件番号
を介してタウンページ情報とリンクしている。また、ポ
リゴンデータには、座標データとして各ノードの座標が
含まれている。
【0019】本実施の形態では、一般建物については、
立体屋根形状の描画処理を実行する。立体屋根形状の描
画処理は、例えば以下の手順による。 (1)一般建物の長辺に平行な中心線を仮想的に描画す
る。但し、一般建物の形状が単純な矩形(長方形)でな
い場合は、形状に合わせて複数の中心線を仮想的に描画
する。
【0020】(2)短辺を挟む頂点から一定の角度で支
線を仮想的に描画する。 (3)中心線と支線との交点及び中心線と中心線との交
点を求める。 (4)各頂点と交点との間、及び交点と交点との間の線
を描画する。 (5)レンダリング処理して多角形の内側を指定された
色で塗りつぶし、且つ影を描画する。この場合に、光源
は例えば地図画面に対し左上側にあるものとして影を描
画する。
【0021】このようにして、図3(a)〜(c)に例
示するように、一般建物を示す立体屋根形状を描画す
る。但し、立体屋根形状図形の描画方法は上記の方法に
限定されるものでなく、要するに建物の外形を示す多角
形の内部に陰影をつけて、建物が立体的に見えるように
すればよい。一方、タウンページ物件については、ポリ
ゴンデータによって多角形の図形を描画し、その内側を
指定された色で塗りつぶす。このようにして、図4に示
すように一般建物を立体屋根形状とし、タウンページ物
件を平面的な多角形で表した市街地地図が描画される。
【0022】本実施の形態によれば、一般建物を立体屋
根形状に表示するので、実際に上空から町を見渡してい
るようになり、地図の視認性が向上する。また、一般建
物が立体屋根形状であるのに対し、タウンページ物件は
平面的な多角形状であり、色と図形とが異なるので視覚
的な違いが大きく、一般建物とタウンページ物件とを容
易に見分けることができる。
【0023】本実施の形態では、図4に示すような市街
地地図が表示されているときに所定の操作を行うと、画
面上にカーソルが表示される。そして、ジョイスティッ
クを使って地図上に表示されたタウンページ物件にカー
ソルを合わせ、操作部2の「決定」ボタンを押すと、画
面上に図5に示すようなメニューが表示される。このメ
ニューで「物件情報を見る」を選択して操作部2の「決
定」ボタンを押すと、当該タウンページ物件の物件情報
が表示される。タウンページ物件としてデパートを選択
すると、例えば図6(a)に示すように、電話番号、営
業時間及び休業日等が表示される。また、タウンページ
物件として貸しビルを選択すると、例えば図6(b)に
示すように、各フロア毎の会社名及び電話番号等が表示
される。
【0024】また、図5に示すメニューで「目的地に設
定する」を選択して「決定」ボタンを押すと、ナビゲー
ション装置は当該タウンページ物件を目的地に設定し、
車両の現在位置を出発地として、出発地から目的地まで
の誘導経路を探索する。図5に示すメニューで「経由値
に設定する」を選択して「決定」ボタンを押すと、ナビ
ゲーション装置は当該タウンページ物件を経由値に設定
し、出発地から経由地を通り目的地に至る誘導経路を探
索する。更に、図5に示すメニューで「位置を記憶す
る」を選択して「決定」ボタンを押すと、当該タウンペ
ージ物件の位置を登録地点として記憶する。登録された
地点は、以後、目的地又は経由地を設定する際に容易に
呼び出すことができる。更にまた、図5に示すメニュー
で「戻る」を選択して「決定」ボタンを押すと、メニュ
ーが消えて地図画面に戻る。
【0025】このように、本実施の形態の車載用ナビゲ
ーション装置では、画面に表示された地図上でタウンペ
ージ物件を選択し所定の操作を行うことにより、当該タ
ウンページ物件の物件情報を見たり、当該タウンページ
物件を目的地や経由地に設定することができるので、操
作性が極めて良好である。なお、上記実施の形態では建
物の外形を示すポリゴンデータを基に演算により立体屋
根形状図形を描画するものとしたが、本発明はこれに限
定されず、予めポリゴンデータ内に立体屋根形状を直接
描画するためのデータ(例えば前述の交点に相当するデ
ータ)を用意しておいてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
一般建物を立体屋根形状で表示するので、実際に町を上
空から見渡しているようになり、地図の視認性が向上す
る。また、本発明においては、タウンページ情報等の特
定の情報が付加されている建物については立体屋根形状
としないので、一般建物との区別が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態の車載用ナビゲーシ
ョン装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図2は地図データに含まれるポリゴンデータの
データ構造を示す図である。
【図3】図3は本発明の車載用ナビゲーション装置によ
る一般建物の描画例を示す図である。
【図4】図4は本発明の車載用ナビゲーション装置によ
る市街地地図の表示例を示す図である。
【図5】図5は画面に表示されるメニューの例を示す図
である。
【図6】図6は物件情報の表示例を示す図である。
【図7】図7は従来の車載用ナビゲーション装置による
市街地地図の表示例を示す図である。
【符号の説明】
1…DVD−ROM、 2…操作部、 5…GPS受信機、 6…自立航法センサ、 7…表示装置、 10…ナビゲーション装置本体、 11…バッファメモリ、 17…制御部、 18…地図描画部、 19…操作画面・マーク発生部、 20…誘導経路記憶部、 21…誘導経路描画部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示装置に地図を表示して車両を目的地
    まで案内する車載用ナビゲーション装置において、 特定の情報が付加された建物とそれ以外の一般建物とを
    地図上に表示する際に、前記一般建物を立体屋根形状で
    表示して前記特定の情報が付加された建物と区別できる
    ようにしたことを特徴とする車載用ナビゲーション装
    置。
  2. 【請求項2】 前記立体屋根形状は、前記一般建物の輪
    郭を決める頂点の座標を使用して演算により描画するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション
    装置。
  3. 【請求項3】 前記特定の情報が付加された建物を選択
    すると、前記表示装置に前記特定の情報が表示されるこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の車載用ナビゲー
    ション装置。
  4. 【請求項4】 前記特定の情報が付加された建物を選択
    すると、当該建物を目的地に設定して誘導経路を探索す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の車載用ナビ
    ゲーション装置。
JP2000257028A 2000-08-28 2000-08-28 車載用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3986738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257028A JP3986738B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257028A JP3986738B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 車載用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002071363A true JP2002071363A (ja) 2002-03-08
JP3986738B2 JP3986738B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=18745554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000257028A Expired - Fee Related JP3986738B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3986738B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025007A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Alpine Electronics Inc 家形描画方法及び装置
US8898006B2 (en) 2009-03-27 2014-11-25 Sony Corporation Navigation apparatus and navigation method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025007A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Alpine Electronics Inc 家形描画方法及び装置
JP4587308B2 (ja) * 2005-07-12 2010-11-24 アルパイン株式会社 家形描画方法及び装置
US8898006B2 (en) 2009-03-27 2014-11-25 Sony Corporation Navigation apparatus and navigation method
US9945685B2 (en) 2009-03-27 2018-04-17 Sony Corporation Navigation apparatus and navigation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3986738B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4094219B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置の立体地図表示方法
KR100267542B1 (ko) 네비게이션장치
JP3412164B2 (ja) 経路表示装置
JP3970661B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
US8428865B2 (en) Navigation system and roadway search method
JP3831555B2 (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JPH09218048A (ja) ドライブシミュレーション方法
JP3970718B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
US7657369B2 (en) Navigation device for a vehicle, method for producing data for a search, and method for searching for a guided route
JPH08124092A (ja) 車載ナビゲータ装置
JP3883719B2 (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP3228191B2 (ja) ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP2002122435A (ja) 車載用ナビゲーション装置の経路案内方法
JP2002090156A (ja) 車載用ナビゲーション装置の渋滞表示方法
JP3585720B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4293893B2 (ja) ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法
JP2004177209A (ja) ナビゲーション装置
JP2006214939A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3986738B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3648091B2 (ja) ナビゲーション方法
JP2725923B2 (ja) 車載ナビゲータの経路誘導方法
JP4169949B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2002116041A (ja) ナビゲーション装置及び音声案内文章作成方法
JP2000352516A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH10281797A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設探索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140720

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees