JP2002070020A - 生分解性プラスチック植栽容器、該容器を用いた植栽物の育苗方法、及び緑化工法 - Google Patents

生分解性プラスチック植栽容器、該容器を用いた植栽物の育苗方法、及び緑化工法

Info

Publication number
JP2002070020A
JP2002070020A JP2000260168A JP2000260168A JP2002070020A JP 2002070020 A JP2002070020 A JP 2002070020A JP 2000260168 A JP2000260168 A JP 2000260168A JP 2000260168 A JP2000260168 A JP 2000260168A JP 2002070020 A JP2002070020 A JP 2002070020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
vessel
peripheral wall
container
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000260168A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Kageyama
政光 景山
Eiji Kageyama
英治 景山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kasei Corp
Original Assignee
Tokai Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kasei Corp filed Critical Tokai Kasei Corp
Priority to JP2000260168A priority Critical patent/JP2002070020A/ja
Publication of JP2002070020A publication Critical patent/JP2002070020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】地上での育苗期間中においても必要な強度が得
られると共に、根系の最適な呼吸を可能にし、毛根の発
達を促進させ、主根の発根抑制及び異常伸長を抑制する
ことにより根巻き現象を防止することができ、更に、定
植時においては、容器から植栽物を抜き出すことなく容
器ごと埋設することができ、根を孔部開口から速やかに
出根させ、定植後の活着性も向上させた生分解性植栽容
器並びに該容器を用いた植栽物の育苗方法、及ぴ緑化工
法を提供すること。 【解決手段】材料が生分解性プラスチックであり、底面
と、上端に開口を有する筒状の周壁3とからなり、前記
周壁3中央部より下端部に、孔径0.1〜5.0mmφ
である孔部2の複数を、該孔部2の総開口面積が、前記
周壁3全表面積の0.5〜10%の割合となるように施
されており、必要に応じて、周壁下端から底面にわたる
角孔6若しくはスリットが形成される植栽容器1’であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生分解性を有する
プラスチック製の植栽容器、並びに植栽容器を用いた植
栽物の育苗方法、及び緑化工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】野菜、草花、花木等の多くは、植栽地へ
直接播種又は挿し木等を行うのではなく、育苗用の容器
にて一定期間育苗した後、植栽地へ定植するのが一般的
である。従来、植栽物の苗木を育成するために栽培容器
が使用されているが、これらは、取り扱い易さ、価格の
観点から、生分解性のない塩化ビニルやポリエチレンの
ような石油系樹脂で作られた植栽容器がその殆んどであ
った。そのため、定植時に、植栽容器から植栽物を抜き
出して植栽する必要があり、取り外した後の容器は焼却
処分されていた。
【0003】従来のプラスチック製植栽容器を使用して
育苗した場合には、側壁に通気性がなく且つ養分を含ん
だ水が自由通過できないために容器内と容器外との土壌
条件等が一致しないためか、容器の構成素材が根の根張
りを阻害するのか、或いは、植栽容器内面と内部培土と
の間に結露が生じるためか、植栽物の根が周壁を突き破
って容器外へ自由に張り出すことがなく、容器内で根の
旋回現象を起こしていた。このため、容器内において、
植栽物の根は太い主根が多くなるものの、細根が少なく
しかも根の発育不良が生じ、植栽物の発育不良や、移植
時の根付け不良を生じやすいという問題があった。
【0004】また、定植時に容器から抜き出して露地な
どに植え代える作業が必要であり、作業上の煩雑さに加
えて、移植(定植)時に直根を含む多くの枝根や細根が
切断されるために植込み後の根付け不良や活着悪化など
を生じるという問題があった。また、使用後の容器が産
業廃棄物となり、これらを焼却処分すると有毒ガスが発
生したり焼却炉自体を痛めることがある等の問題もあっ
た。
【0005】一方、育苗後の植栽物を容器から抜き取り
することなく容器ごと地中に定植できるようにすること
を目的として、例えば脂肪族ポリエステルと脂肪族ポリ
アミドからなる共重合体を用いて作製された栽培容器
(特開昭54−1123453号公報)、古紙に代表さ
れる紙など植物繊維のポットの表面にポリヒドロキシ酪
酸・ポリヒドロキシ吉草酸共重合体の膜を形成させ複合
体とした栽培容器(特開平2−286013号公報)な
ど、各種の生分解性植栽容器が提案されている。
【0006】これら生分解性植栽容器にあっては、苗の
直根は底面に対して直角に伸びて排水穴を貫通し貫通根
は排水穴の周端部にて締め付けられて根系の呼吸不全を
生じて根の成長が阻止されることに加えて、直根から分
根した枝根や細根は、生分解反応で形成された側壁面の
穴を貫通して容器外へ張り出しても、これらの穴の周端
部にて締め付けられて呼吸不全を生じ、枝根や細根もま
た発育不良を引き起こし、曳いては、植栽物の発育不
良、移植時の根付け不良、活着不良(植物の枯死)等を
生じるという問題があった。
【0007】そこで、容器外へ出根した主根や分根(枝
根や細根等)のかかる締め付けや枯死の発生を回避して
定植後の活着を促すことを目的として(すなわち、根を
速やかに容器外へ出根させることを目的として)、例え
ば、特開平9−322658号公報には、生分解性素材
を用いて網目一辺が0.5〜10mm、網目の平均厚さ
が0.5〜5mmのネット状植栽容器が提案されてお
り、材料が紙素材で、その側面部に複数の穴を形成した
植栽容器が提案されている(特開平11−113413
号公報)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した問
題や不具合を解決するためになされたもので、その目的
とするところは、特に生分解性プラスチックからなる植
栽容器において、周壁の孔部開口割合及び孔径を特定す
ることにより、地上での育苗期間中においても必要な強
度が得られると共に、適切に制御された孔部開口によ
り、根系の最適な呼吸を可能にし、毛根の発達を促進さ
せ、主根の発根抑制及び異常伸長を抑制することによ
り、根巻き現象を防止することができ、更に、定植時に
おいては、容器から植栽物を抜き出すことなく容器ごと
埋設することができ、根を孔部開口から速やかに出根さ
せ、定植地の土壌へ根を適切に伸長させるため、定植後
の活着性も向上させた生分解性植栽容器並びに該容器を
用いた植栽物の育苗方法、及ぴ緑化工法を提供せんとす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明が採用した手段は、請求項1の発明は、中央部
に排水孔を有する底面と、上端に開口を有する筒状の周
壁とからなり、生分解性プラスチックにて薄肉の鉢形状
に形成された植栽容器において、前記周壁中央部より下
端部に、孔径0.1〜5.0mmφである孔部の複数
を、該孔部の総開口面積が前記周壁全表面積の0.5〜
10%の割合となるように施した植栽容器を、その要旨
とするものである。
【0010】請求項2の発明は、中央部に排水孔を形成
した又は形成されていない底面と、上端に開口を有する
筒状の周壁とからなり、生分解性プラスチックにて薄肉
の鉢形状に形成された植栽容器において、前記周壁の下
端部から前記底面に至る角孔若しくはスリット条の複数
を放射状に設け、前記周壁中央部より下端部に、孔径
0.1〜5.0mmφである孔部の複数を、該孔部の総
開口面積が前記周壁全表面積の0.5〜10%の割合と
なるように施した植栽容器を、その要旨とするものであ
る。
【0011】請求項3の発明は、請求項1又は2の発明
のおいて、前記生分解性プラスチックが、微生物系、化
学合成系、天然物利用系からなる群より選ばれた1積又
は2種以上の混合物である植栽容器を、その要旨とする
ものである。
【0012】請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれ
かの発明に係る植栽容器を用いて、苗を一定期間地上に
て育苗する育苗方法を、その要旨とするものである。
【0013】請求項5の発明は、請求項4の発明に係る
育苗方法にて育苗された植栽物を、植栽容器とともに地
中に定植する緑化工法を、その要旨とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】まず、前記構成において、生分解
性プラスチックとしては、土壌中の微生物により、最終
的には水と二酸化炭素(炭酸ガス)に分解されるもので
あればよく特に制限するものではなく様々なタイプのも
のを使用することができる。より具体的には、ヒドロキ
シブチレートとバリレートの共重合体(PHB/V)、
セルロース、微生物多糖等の微生物系生分解プラスチッ
ク、ポリ乳酸、一段直接重合ポリ乳酸、ポリグリコリ
ド、ポリ−γ−メチルグルタメート、ポリ(ε−カプロ
ラクトン)、脂肪族ポリエステル(コハク酸とブタンジ
オール/エチレングリコールのポリエステル)等の化学
合成系生分解プラスチック、キトサンとセルロースの混
合物、デンプン+PCLのアロイ、デンプン+添加剤等
の天然物利用系生分解プラスチックからなる群より選ば
れた1種又は2種以上の混合物を挙げることができる。
【0015】本発明となる植栽容器の周壁には、適宜形
状の孔部が穿設されている。各孔部は、地上での苗を育
苗するために必要な容器の強度の確保や過度のエアープ
ルーン(空気による根の成育一時停止)現象の防止、培
土の漏洩防止、更には定植後における根の出根面の形成
等の観点から、孔径が0.1〜5mmφ程度であること
が好ましく、また、孔部開口の総面積は、周壁全面積の
0.5〜10%、好ましくは1〜6%、となるように形
成される。
【0016】孔部の孔径は0.1mmφ以下であっても
構わないのであるが、このような小孔はレーザー加工す
れば穿設可能であるものの、レーザー加工施設は多額の
初期設備費とランニングコストが必要となるため、極め
て高価なものになるという問題があり、また、定植後に
おける根の出根が難しくなる傾向がある。また、孔径が
5mmφ以上であると、例えば灌水時の灌水とともに各
孔部を介して培養土が漏洩するとともに、空気量の調整
が困難となるため乾燥度が大きく変動し、そのため灌水
頻度の増加を招いてしまうため好ましくない。
【0017】孔部開口の総面積が周壁全面積の0.5%
より小さいと、容器の強度面や過度のエアープルーン現
象の防止面では好ましいものの、根巻きの発生率が高く
なってしまうという不具合がある。また、孔部開口の総
面積が周壁全面積の10%より大きいと、容器全体の強
度が弱くなってしまうし、ポット内部の鉢根が空気と接
触しすぎるためにポット内部の鉢根が乾燥しすぎ、その
ため、灌水頻度の増加を招いたり、また過度のエアープ
ルーン現象によって根がポットの中心部にしか育たず、
非常に弱々しい根系になってしまう傾向が強い。
【0018】容器周壁に孔部を穿設するには、容器を射
出成形にて作製する際、同時に周壁に孔部を穿設しても
よいが、射出成形後、周壁に孔部を穿設しても構わな
い。また、穿設手段としてはパンチングプレス等の適宜
手段を用いることもできる。この場合には、孔径3mm
φ以下の孔部を穿設することは極めて困難である。孔径
3mmφ以下の孔部を穿設する場合には、ブロー成形し
たポットの内部に治具を挿入してその全体を支持し、つ
いで、治具を回転させるとともに、複数の熱針を備えた
熱針ローラを回転させながら、ポット外周壁に対してこ
れらの熱針を押圧する穿設方法を採用することが好まし
く、この方法によると、孔径0.1〜0.5mmφの孔
部を極めて容易に穿設することができる。
【0019】本発明の植栽容器を用いた植栽体の育苗方
法としては、容器内にピートモス等をベースとした培養
土を入れ、そこに幼苗を移植し、苗の種類にもよるが、
通常数ヶ月〜1年程度地上にて育苗するのが好ましい。
【0020】また、本発明の緑化工法としては、上記の
ように育苗された植栽体を、容器ごと所望の場所へ定植
するものであり、この際、複数個の植物体を所望の場所
へ生け垣様に容器ごと定植してもよいし、容器ごとモザ
イク状に定植してもよい。
【0021】
【実施例】以下、実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り詳しく説明するが、これらはその代表的なものを示し
たに過ぎず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な
設計変更が可能である。
【0022】(実施例)容器素材として、化学合成系の
生分解性プラスチック(ポリ乳酸)を用い、ブロー成形
にて軟質の3号鉢を作製した。成形後、図3に示すよう
に側面部3にパンチングプレスにて、孔径5mmφの孔
部を穿設する(孔部全開口の総面積の割合は周壁全面積
の4%である)とともに、周壁下端部から底面にいたる
角孔を4カ所に穿設して本発明の植栽容器1’を得た。
【0023】この植栽容器1’にピートモス等をベース
とした培土を用いてパンジー10の幼苗を移植した(2
0本分)。これらをハウス内で1〜3月の3ヶ月間地上
栽培を行った後、10本分について容器を解体し、根系
の観察を行ったところ、根巻き現象はほとんど発生して
いなかった。これらの観察結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】更に、残りの10本分について、一般の花
壇へ容器ごと定植(4月)し、定植後の様子を観察した
ところ、図4に示すように、定植後約2週間で孔部開口
より容器外へ根が出根していた。また、この4月に定植
したものを6月末に改植した際、容器の様子を観察した
ところ、分解消滅していた。これらの観察結果を表2に
示す。
【0026】
【表2】
【0027】(比較例)実施例と同様の容器素材を用
い、ブロー成形にて軟質の3号鉢を作製した。射出成形
後、側面部6には開口を施さず、底面の中央部にパンチ
ングプレスにて、孔径10mmφの開口を施して排水孔
を有する比較例の植栽容器を得た。
【0028】実施例と同様、20本分のパンジー10の
幼苗を移植した。更に、実施例と同様、ハウス内で1〜
3月の3ヶ月間地上栽培を行った後、10本分について
容器を解体し、根系の観察を行ったところ、激しい根巻
き現象が発生していた。これらの観察結果を表1に示
す。
【0029】更に、残りの10本分について、容器を取
り外して一般の花壇へ定植し、定植後の様子を観察した
ところ、植え傷みによる成長障害が発生していた。これ
らの観察結果を表2に示す。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
特に生分解性プラスチックからなる植栽容器において、
周壁の孔部開口の開口割合、及び孔径を特定したので、
地上での育苗期間中においても必要な強度が得られると
共に、適切に制御された孔部開口により、根系の最適な
呼吸を可能にし、毛根の発達を促進させ、太根発根の抑
制及ぴ異常伸長の抑制により、根巻き現象を防止するこ
とができる。
【0031】更に、定植時においては、容器を取り外す
ことなく植栽体を容器ごと埋設して植栽することことが
できるので、根を開口部から速やかに出根させ、定植地
の土壌へ適切に根が伸長でき、定植後の活着性も向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明となる一植栽容器を示す斜視図
である。
【図2】図2は、図1の植栽容器の縦断面図である。
【図3】図3は、本発明となる他の植栽容器を示す斜視
図であり、4箇所に角孔が形成されている。
【図4】図4は、本発明の植栽容器を使用して育苗した
ときの一様子を模式的に示す概略斜視図である。
【符号の説明】
1 植栽容器 1’ 植栽容器 2 孔部 3 周壁 4 底面 5 排水孔 6 角孔 10 パンジー G 土壌
フロントページの続き Fターム(参考) 2B027 NC02 NC21 NC24 NC52 ND01 ND09 NE05 QA02 QB03 QB12 QB22 QB25 2D044 DA23

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央部に排水孔を有する底面と、上端に開
    口を有する筒状の周壁とからなり、生分解性プラスチッ
    クにて薄肉の鉢形状に形成された植栽容器において、 前記周壁中央部より下端部に、孔径0.1〜5.0mm
    φである孔部の複数を、該孔部の総開口面積が、前記周
    壁全表面積の0.5〜10%の割合となるように施した
    ことを特徴とする植栽容器。
  2. 【請求項2】中央部に排水孔を形成した又は形成されて
    いない底面と、上端に開口を有する筒状の周壁とからな
    り、生分解性プラスチックにて薄肉の鉢形状に形成され
    た植栽容器において、 前記周壁の下端部から前記底面に至る角孔若しくはスリ
    ット条の複数を放射状に設け、前記周壁中央部より下端
    部に、孔径0.1〜5.0mmφである孔部の複数を、
    該孔部の総開口面積が前記周壁全表面積の0.5〜10
    %の割合となるように施したことを特徴とする植栽容
    器。
  3. 【請求項3】前記生分解性プラスチックが、微生物系、
    化学合成系、天然物利用系からなる群より選ばれた1積
    又は2種以上の混合物であることを特徴とする請求項1
    又は2記載の植栽容器。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の植栽容
    器を用いて、苗を一定期間地上にて育苗することを特徴
    とする植栽物の育苗方法。
  5. 【請求項5】 請求項4にて育苗された植栽物を、植栽
    容器とともに地中に定植することを特徴とする緑化工
    法。
JP2000260168A 2000-08-30 2000-08-30 生分解性プラスチック植栽容器、該容器を用いた植栽物の育苗方法、及び緑化工法 Pending JP2002070020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260168A JP2002070020A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 生分解性プラスチック植栽容器、該容器を用いた植栽物の育苗方法、及び緑化工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260168A JP2002070020A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 生分解性プラスチック植栽容器、該容器を用いた植栽物の育苗方法、及び緑化工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002070020A true JP2002070020A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18748219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260168A Pending JP2002070020A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 生分解性プラスチック植栽容器、該容器を用いた植栽物の育苗方法、及び緑化工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002070020A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101272482B1 (ko) 2012-08-09 2013-06-10 산하토건(주) 척박지용 저면관수 식물식재용기의 설치방법 및 그 용기
CN105794538A (zh) * 2016-05-11 2016-07-27 彭水苗族土家族自治县林木种苗站 油茶苗木专用培育钵
CN107278688A (zh) * 2017-06-08 2017-10-24 浙江理工大学 多孔钵降解盘及其在育苗中的应用
JP7134539B1 (ja) 2022-05-11 2022-09-12 株式会社三稲ガーデン 育苗ポット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101272482B1 (ko) 2012-08-09 2013-06-10 산하토건(주) 척박지용 저면관수 식물식재용기의 설치방법 및 그 용기
CN105794538A (zh) * 2016-05-11 2016-07-27 彭水苗族土家族自治县林木种苗站 油茶苗木专用培育钵
CN107278688A (zh) * 2017-06-08 2017-10-24 浙江理工大学 多孔钵降解盘及其在育苗中的应用
JP7134539B1 (ja) 2022-05-11 2022-09-12 株式会社三稲ガーデン 育苗ポット
JP2023167111A (ja) * 2022-05-11 2023-11-24 株式会社三稲ガーデン 育苗ポット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008286685B2 (en) Plant propagation transfer method
US20240049650A1 (en) Ready to use grow bags and methods of making and using the same
JP2002070020A (ja) 生分解性プラスチック植栽容器、該容器を用いた植栽物の育苗方法、及び緑化工法
KR101498983B1 (ko) 육묘용 생분해성 용기
Whitcomb Innovations and the nursery industry
EP3338536A1 (en) Planting system and method for transplanting a plant
JP2004242604A (ja) 植物育成用容体
JP2001204265A (ja) 生分解性プラスチック育苗容器並びにその容器を用いた植物体の育苗方法及び緑化工法
EP3338538A1 (en) Planting adapter, planting system and method for transplanting a plant
JPH1014408A (ja) 苗木栽培容器
JP2003000073A (ja) 生分解性育苗用ポット
JP3217627U (ja) 樹脂ポット
AU2016100176A4 (en) Root protecting and activating member for green tree
JP3038472U (ja) 植木ポット
JPH1118585A (ja) 生分解性栽培容器及び樹木の植裁方法
KR200246210Y1 (ko) 양액재배포트
JP3111151B2 (ja) 苗木の養成容器
CN115176640A (zh) 一种能提高苗木固定效果的支撑方法
JPH1156115A (ja) 植物育苗用鉢及びこれによる育苗法
JP4757084B2 (ja) 育苗用シート、育苗用ポット、苗入りポットの製造方法および苗の育苗方法
JPH0591295U (ja) 栽培容器
JPH0898628A (ja) 播種、育苗用ポット
JP3021937U (ja) 育苗用筒
JP3044814U (ja) 植物用容器
JP2002027838A (ja) 育苗ポット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070528