JP2002067632A - 安全空気入りタイヤ - Google Patents

安全空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2002067632A
JP2002067632A JP2000253359A JP2000253359A JP2002067632A JP 2002067632 A JP2002067632 A JP 2002067632A JP 2000253359 A JP2000253359 A JP 2000253359A JP 2000253359 A JP2000253359 A JP 2000253359A JP 2002067632 A JP2002067632 A JP 2002067632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pneumatic tire
tire
safety
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000253359A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kato
洋之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2000253359A priority Critical patent/JP2002067632A/ja
Publication of JP2002067632A publication Critical patent/JP2002067632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易な製造と簡便なリム装着が可能で、低燃
費性を保持し平常走行に耐久性を有しパンク走行に十分
な荷重支持性能を有する安全タイヤを提供する。 【解決手段】 周方向全周にわたり延びる1個以上の内
側折り込み部とその仮止め手段とを備えるチューブを内
蔵する安全タイヤをリムに組付け、空気入りタイヤとチ
ューブとに個別に内圧を充てんした安全タイヤとリムと
の組立体に、タイヤの最高空気圧に対応する荷重を負荷
する組立体の走行状態下のトレッド部接地領域にて、仮
止め手段が遠心力に対抗して折り込み部を保持し、チュ
ーブはトレッド部内面との間に間隙を保持する外周部形
状を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、パンク状態でも
安全な走行を、所定距離継続することが可能な安全空気
入りタイヤ、特に、ラジアルカーカスを備える空気入り
タイヤと、それに別個に内蔵する環状チューブとの組合
わせを有する安全空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤがパンクしてもそのまま継続して
所定距離を安全に走行可能な安全空気入りタイヤ、又は
ランフラットタイヤの要望に応えるため、従来から各種
の特殊構造のタイヤ、特殊チューブ、各種の特殊なタイ
ヤ組立体などがが提案されている。
【0003】例えば、タイヤ自体に関しては、トレッド
部内面にシーラント剤を塗布するタイヤなどとがあり、
タイヤ内部に挿入するチューブに工夫を凝らしたタイプ
として、補強チューブ、多重室チューブ、発泡材乃至ス
ポンジ充てんチューブ、折り畳みチューブなどがあり、
タイヤ組立体として、発泡材乃至スポンジ充てんタイヤ
組立体、中子内蔵タイヤ組立体などが知られている。
【0004】特に近年の例では、特開平6−33610
3号公報は、タイヤと同様なベルトを設けたチューブを
タイヤ内に組み込む安全タイヤを提案し、また、特開平
7−276931号公報は、外側タイヤと、その内部で
外側タイヤの内側寸法より若干小さい内側タイヤとを一
緒にリムに組付ける二重タイヤ形式の安全タイヤを提案
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の前者タイプの安全タイヤはいずれも、製造方法が困難
であったり、使用材料の材質が特殊過ぎて製造が困難で
あるなどの問題を抱え、これに加え、リムへの装着に際
しての取扱いに難点を有し、性能上に問題を有するもの
もある。
【0006】例えば、多重室チューブは、実際上、製造
が極めて困難であり、実用化は無理である。また、シー
ラント剤塗布タイヤや発泡剤充てんタイヤ組立体は、シ
ーラント剤や発泡剤の注入方法が難しい上、適正材料の
開発と実用化とに困難を伴う。また、中子内蔵タイヤ組
立体は、リムへの装着に多大な労力と困難を伴い、加え
て、大幅な重量増加から低燃費性を著しく損なう問題を
抱える。また、発泡材乃至スポンジ充てんのチューブや
タイヤは、製造に大きな困難をもたらし、さらに、形状
の安定・制御も困難である。
【0007】後者の、2例の公報が提案する安全タイヤ
は、ベルトを設けたチューブや内側タイヤが、タイヤと
リムとの組立体として著しい重量増加をもたらし、この
重量増加は転がり抵抗を著しく増加させるため、現今の
低燃費化要求にそぐわず、この点で不適合安全タイヤで
ある。
【0008】従って、この発明の請求項1〜8に記載し
た発明は、特殊な材料や構造を用いずに製造が容易であ
り、リムへの装着取扱いが簡便であり、しかも低燃費性
を保持した上で通常の走行時に故障が生じることなく、
かつ、パンク走行時に十分な荷重支持性能を有する安全
空気入りタイヤを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の請求項1に記載した発明は、トレッド部
と、その両側に連なる一対のサイドウォール部及び一対
のビード部とを備える空気入りタイヤと、それに別個に
内蔵する環状チューブとの組合わせを有する安全空気入
りタイヤにおいて、チューブは、その周方向全周にわた
り延びて、チューブ内部に向く1個以上の折り込み部
と、該折り込み部の仮止め手段とを備え、安全空気入り
タイヤをリムに組付け、空気入りタイヤとチューブとに
それぞれ個別に内圧を充てんしたタイヤ及びチューブと
リムとの組立体の走行状態下のトレッド部接地領域に
て、仮止め手段が遠心力に対抗して折り込み部を保持
し、チューブは、トレッド部内面との間に間隙を保持す
る外周部形状を有することを特徴とする安全空気入りタ
イヤである。
【0010】請求項1に記載した発明に関し、請求項2
に記載した発明のように、上記折り込み部の仮止め手段
は、上記組立体の走行状態下にて、遠心力によるチュー
ブ拡張作用に対抗可能な強度を有し、かつ、空気入りタ
イヤがゼロ内圧に低下したとき、少なくともチューブ内
圧による膨張力作用下で仮止めを解除する強度を有す
る。
【0011】請求項1、2に記載した発明に関し、請求
項3に記載した発明のように、上記折り込み部の仮止め
手段は、チューブ内圧からチューブ外部の空気圧を差し
引いた圧力差が200kPa 以上で仮止めを解除する強度
を有する。
【0012】請求項1〜3に記載した発明に関し、請求
項4に記載した発明のように、上記折り込み部の仮止め
手段は、折り込み部形成用接着手段及び折り込み開始部
両側の相互掛止め手段の少なくとも一方の手段を有す
る。
【0013】請求項1〜4に記載した発明に関し、請求
項5に記載した発明のように、上記折り込み部を、リム
から離れたチューブ部分に1箇所以上設ける。
【0014】また、請求項1〜5に記載した発明に関
し、請求項6に記載した発明のように、荷重無負荷状態
の上記組立体の断面にて、チューブの折り込み部は、空
気入りタイヤの内面長さL1 と、リムから離れたチュー
ブ部分の外面長さL2 との差L 1 −L2 の1/2以下の
折り込み長さLを有する。
【0015】また、請求項1〜6に記載した発明に関
し、請求項7に記載した発明のように、上記組立体は、
空気入りタイヤとチューブとに実質上同一内圧を充てん
する。
【0016】また、請求項1〜7に記載した発明に関
し、請求項8に記載した発明のように、チューブは、そ
の外面に接合する1層以上の補強コード層を備え、該補
強コード層は、直状有機繊維コード、直状スチールコー
ド及びこれらのウェイビィコードのうちから選ぶ一のコ
ードを有する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1〜図6に示す例に基づき説明する。図1〜図4は、こ
の発明の安全空気入りタイヤとリムとの組立体の荷重負
荷転動時における荷重直下断面図であり、図5は、図1
に示す組立体のタイヤのパンク時の断面図であり、図6
は、図2に示す組立体のタイヤのパンク時の断面図であ
る。
【0018】図1〜図4において、安全空気入りタイヤ
(以下、安全タイヤと言う)1に適用する空気入りタイ
ヤ(以下、タイヤと言う)2は、トレッド部3と、その
両側に連なる一対のサイドウォール部4及び一対のビー
ド部5とを有する。安全タイヤ1は、タイヤ2とは別個
にタイヤ2に内蔵する環状チューブ(以下、チューブと
言う)6を備え、タイヤ2とチューブ6との組合わせに
より安全タイヤ1を構成する。
【0019】図1〜図4において、タイヤ2には、下記
規格が定めるリム7に固定するバルブ8を介して所定空
気圧P1(kPa)を充てんし、これに併せてチューブ6にも
バルブ9を介して個別に所定空気圧P2(kPa)を充てん
し、これら空気圧P1(kPa)、P 2(kPa)の充てん下で、安
全タイヤ1とリム7との組立体(以下組立体という)を
構成する。空気圧P1(kPa)は下記規格が定める最高空気
圧とし、空気圧P1 と空気圧P2 とは、実質上同一内
圧、すなわち、P1 =P2 乃至P1 ≒P2 (略同等)と
する。
【0020】すなわち、JATMA YEAR BOOK (2000)、ETRT
O STANDARD MANUAL 2000、TRA(THETIRE and RIM ASSOCI
ATION INC.)の2000 YEAR BOOKの諸規格にて、日本国のJ
ATMAYEAR BOOK で代表すれば、リムは、一般情報に記載
した適用リムであり、具体的には、タイヤ種類別の適用
リムの表(ETRTO 及びTRAではAPPROVED RIM CONTOURS
)に記載したリムサイズに従い、最高空気圧及び後述
の最大負荷能力は、タイヤ種類別の「空気圧−負荷能力
対応表」(TRAではこれと同様な表、ETRTO ではタイヤ
サイズの表)に記載した最高空気圧(kPa)及びこれに対
応する最大負荷能力(質量kg)である。
【0021】ここに、チューブ6は、チューブ6内部に
向く1個以上の折り込み部6Fと、折り込み部6Fの仮
止め手段6Bとを備える。折り込み部6Fは周方向全周
にわたり延びる。図1、2及び図4に示すチューブ6
は、その断面中央部に1個の折り込み部6Fを備え、図
3に示すチューブ6は、両側部にそれぞれ1個、合計2
個の折り込み部6F1 、6F2 を有する。折り込み部6
Fは、リム7から離れたチューブ6部分に設ける。組立
体において、チューブ6は、タイヤ2の少なくともトレ
ッド部3の内面3isとの間に間隔を有する。
【0022】図1〜図4において、組立体の平坦路面S
r 上の走行状態におけるトレッド部3の接地領域にて、
仮止め手段6Bがチューブ6の回転から生じる遠心力に
対抗して折り込み部6Fを内圧充てんのみの当初状態に
保持し、これにより、チューブ6は、トレッド部3内面
3isとの間に間隙δ(mm)を保持する外周部形状を有する
ものとする。図ではタイヤ2の赤道面E位置での間隙δ
(mm)を代表で示し、間隙δは、ベルト部材10の幅方向
に沿って寸法は幾分変化するものの、全内面3isにわた
る。
【0023】上記の走行状態とは、タイヤ2の前記規格
に従う最高空気圧に対応する最大負荷能力の0.8〜
1.3倍の範囲内に相当する荷重L(N)を組立体に負
荷し、この組立体を速度70〜120km/hの範囲内の速
度で走行させる状態を指す。
【0024】荷重Lの負荷の下、上記速度で走行する組
立体内部のチューブは、従来の通常ゴムチューブ組み込
み安全タイヤであれば、符号の一部を図1から援用する
ものとして、回転に伴う遠心力作用によりタイヤ2の半
径方向外側に張り出し、トレッド部3の接地領域にてト
レッド部3の内面3isと擦れ合い、長距離走行の間にト
レッド部内面に対するチューブの擦れ合い部分が破損し
て、結局、タイヤ2がパンクしたとき同時にチューブも
パンクしている憂いがあり、安全タイヤの役を果たすこ
とができない。
【0025】これに対し、この発明のチューブ6は、荷
重Lの負荷の下、上記速度で走行する組立体内部のトレ
ッド部3の接地領域にて、仮止め手段6Bが遠心力に対
抗して折り込み部6Fを保持し、これにより、チューブ
6の外周部とトレッド部3内面3isとの間に間隙δ(mm)
を常時形成するので、チューブ6の外周部は、トレッド
部3内面3isと擦れ合うことがなく、無傷の状態を保持
する。
【0026】タイヤ2のパンク時にチューブ6が荷重L
を支持するさまを図5及び図6に示す。図5及び図6に
おいて、チューブ6は内圧P2 を保持する一方で、釘踏
みなどの外的要因乃至バルブ故障などの内的要因により
タイヤ2内部の加圧空気が外部に流出し、タイヤ2の内
圧P1 が0(ゼロ)となり、すなわち、タイヤ2がパン
ク状態となるとき、チューブ6の外部圧力がゼロとなる
ため、チューブ6が備える仮止め部材6Bが破壊して折
り込み部6Fの折り込み状態を解除する。
【0027】折り込み状態の解除により、チューブ6は
自由に膨張してタイヤ2の全内面を押圧する。膨張した
チューブ6の内圧P2Aは元の内圧P2 よりは低圧となる
ものの、所定速度で走行するパンク以前のタイヤ2が負
担していた荷重Lを、内圧P 2Aのチューブ6が代替え支
持し、タイヤ2の撓みを比較的小さな増加量に留め、そ
の結果、タイヤ2の負担増加は僅かなものとなり、タイ
ヤ2は、故障を生じることなく走行を継続することがで
きる。
【0028】これに対し、従来の安全タイヤに組み込
む、外周部に補強部を有するチューブは、タイヤ内圧P
1 =0のとき、補強部がトレッド部3全幅にわたるた
め、チューブの外周部全域は殆ど膨張せず、その結果、
タイヤの撓み量が著しく大きくなり、これにより比較的
短い走行距離でタイヤ自体が故障を生じ、安全タイヤと
して十分に機能していない。
【0029】以上述べたところに従い、折り込み部6F
の仮止め手段6Bは、組立体の速度にて、遠心力による
チューブ6の拡張作用に対抗可能な強度と、かつ、タイ
ヤ2の内圧P1 =0のとき、少なくともチューブ6の内
圧P2 による膨張力作用下で仮止めを解除する強度とを
有するのが適合する。しかし、タイヤ2のパンクは緩急
両者が存在するため、仮止め手段6Fは、チューブ6内
圧P2 からチューブ外部の空気圧(すなわちタイヤ2の
内圧)P1 を差し引いた圧力差が200kPa 以上で仮止
めを解除する強度を有するのが好適である。
【0030】よって、仮止め手段6Bには、折り込み部
6F形成用接着手段の適用、折り込み開始部両側の相互
掛止め手段の適用及び接着手段と相互掛止め手段との複
合適用が実際上有効である。図1及び図4に示す仮止め
手段6Bには接着剤を適用し、図2に示す仮止め手段6
Bには相互掛止め手段として2個のフック状クリップを
適用し、図3に示す仮止め手段6Bには相互掛止め部材
とその接着剤を適用するものである。接着手段はチュー
ブ6の全周にわたって用いても良いが、複数箇所に分散
させて用いることも可とする。相互掛止め手段は、チュ
ーブ6の周上で複数箇所に分散させて用いる。
【0031】再び図1を参照し、但し、荷重無負荷状態
の組立体の断面にて、チューブ6の折り込み部6Fは、
タイヤ2の内面長さ(ペリフェリ)L1 と、リム7から
離れたチューブ6部分の外面長さL2 との差L1 −L2
の1/2以下の折り込み長さL(図3ではL=La +L
b )に設定する。これにより、折り込み部6Fの製作は
容易となり、かつ、タイヤ2の通常走行時には、荷重L
直下のトレッド部3内面3isとチューブ6との間に十分
な間隙δを確保し、タイヤ2のパンク時には、チューブ
6が十分に膨張してタイヤ2の撓みを小さくする効果を
得ることができる。
【0032】また、図2及び図4において、チューブ6
は、その外面に接合する1層以上の補強コード層10を
備える。図2に示す補強コード層10は2層に分け、各
層10それぞれは、その対向側にフック状クリップの仮
止め手段6Bを有する。図4に示す1層の補強コード層
10は、チューブ6の外面全体にわたる。補強コード層
10は、直状有機繊維コード、直状スチールコード及び
これらのウェイビィコードのうちから選ぶ一のコードを
有する。これら補強コード層10は、タイヤ2のパンク
時に、チューブ6に作用する拡張力を負担し、外傷から
チューブ6を保護してチューブ6自体のパンクを防止す
る役を果たす。
【0033】ここに、タイヤ2は、比較的高速で走行す
る乗用車やトラック及びバスなどの比較的高速車両乃至
高速車両の使途に供するタイヤが適合し、かつ、チュー
ブ6との間で空気圧P1(kPa)を保持する必要からチュー
ブレスタイヤであるのが適合する。図1〜図4におい
て、タイヤ2は、一対のビード部5内に埋設するビード
コア11相互間にわたり、トレッド部3、一対のサイド
ウォール部4及び一対のビード部5を補強する1プライ
以上のラジアル配列コードのゴム被覆プライのカーカス
12と、カーカス12の外周でトレッド部3を強化する
ベルト13と、空気不透過性に優れるインナーライナゴ
ム14とを備える。また、ラジアルカーカス12は、タ
イヤ2のパンク状態下での走行距離を一層確実にするた
め、折返し部をビードコア11の外周面に沿う折り込み
部を有するのが適合する。
【0034】
【実施例】実施例1〜4の安全タイヤ1に適用するタイ
ヤ2は、トラック及びバス用ラジアルプライタイヤで、
JATMA YEAR BOOK (2000)に記載しているタイヤサイズが
315/80R22.5であり、チューブ6の構成は、
図1〜図4に示すところに従い、特に、カーカス12は
1プライのゴム被覆スチールコードのラジアル配列プラ
イを有する。
【0035】実施例1〜4の安全タイヤ1における内圧
1 =P2 :825kPa とし、実施例1〜4のタイヤ2
を釘によりパンクさせた後、実地に走行させたところ、
全実施例の安全タイヤ1は、タイヤ2に故障を生じるこ
となく、十分な走行距離を完走することができた。な
お、安全タイヤ1のリム7への組み込みは、従来のゴム
製チューブと同等で良好であることも併せ確認してい
る。
【0036】
【発明の効果】この発明の請求項1〜8に記載した発明
によれば、空気入りタイヤとチューブとの組合わせの元
で、チューブに折り込み部とその仮止め手段とを設ける
ことにより、特殊な材料や構造を用いずに製造が容易で
あり、かつ、リムへの装着取扱いが簡便であり、しかも
重量は従来のゴムチューブと同等乃至幾分重い程度で収
まるから、低燃費性を保持した上で、タイヤ内圧が平常
な走行条件下及びタイヤのパンク走行条件下それぞれで
のタイヤ及びチューブの十分な耐久性を得ることが可能
な安全空気入りタイヤを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の安全空気入りタイヤとリムとの組
立体の荷重負荷転動時における荷重直下断面図である。
【図2】 この発明の他の安全空気入りタイヤとリムと
の組立体の荷重負荷転動時における荷重直下断面図であ
る。
【図3】 この発明の別の安全空気入りタイヤとリムと
の組立体の荷重負荷転動時における荷重直下断面図であ
る。
【図4】 この発明の更に他の安全空気入りタイヤとリ
ムとの組立体の荷重負荷転動時における荷重直下断面図
である。
【図5】 図1に示す組立体のタイヤのパンク時の断面
図である。
【図6】 図2に示す組立体のタイヤのパンク時の断面
図である。
【符号の説明】
1 安全空気入りタイヤ 2 空気入りタイヤ 3 トレッド部 3is トレッド部内面 4 サイドウォール部 5 ビード部 6 チューブ 6F 折り込み部 6B 仮止め手段 7 リム 8、9 バルブ 10 補強コード層 11 ビードコア 12 ラジアルカーカス 13 ベルト 14 インナーライナゴム E タイヤ赤道面 Sr 平坦路面 L 荷重 P1 タイヤ内圧 P2 チューブ内圧 δ 間隙

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド部と、その両側に連なる一対の
    サイドウォール部及び一対のビード部とを備える空気入
    りタイヤと、それに別個に内蔵する環状チューブとの組
    合わせを有する安全空気入りタイヤにおいて、 チューブは、その周方向全周にわたり延びて、チューブ
    内部に向く1個以上の折り込み部と、該折り込み部の仮
    止め手段とを備え、 安全空気入りタイヤをリムに組付け、空気入りタイヤと
    チューブとにそれぞれ個別に内圧を充てんしたタイヤ及
    びチューブとリムとの組立体の走行状態下のトレッド部
    接地領域にて、仮止め手段が遠心力に対抗して折り込み
    部を保持し、チューブは、トレッド部内面との間に間隙
    を保持する外周部形状を有することを特徴とする安全空
    気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 上記折り込み部の仮止め手段は、上記組
    立体の走行状態下にて、遠心力によるチューブ拡張作用
    に対抗可能な強度を有し、かつ、空気入りタイヤがゼロ
    内圧に低下したとき、少なくともチューブ内圧による膨
    張力作用下で仮止めを解除する強度を有する請求項1に
    記載した安全空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 上記折り込み部の仮止め手段は、チュー
    ブ内圧からチューブ外部の空気圧を差し引いた圧力差が
    200kPa 以上で仮止めを解除する強度を有する請求項
    1又は2に記載した安全空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 上記折り込み部の仮止め手段は、折り込
    み部形成用接着手段及び折り込み開始部両側の相互掛止
    め手段の少なくとも一方の手段を有する請求項1〜3の
    いずれか一項に記載した安全空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 上記折り込み部を、リムから離れたチュ
    ーブ部分に1箇所以上設けて成る請求項1〜4のいずれ
    か一項に記載した安全空気入りタイヤ。
  6. 【請求項6】 荷重無負荷状態の上記組立体の断面に
    て、チューブの折り込み部は、空気入りタイヤの内面長
    さ(L1 )と、リムから離れたチューブ部分の外面長さ
    (L2 )との差(L1 −L2 )の1/2以下の折り込み
    長さ(L)を有する請求項1〜5のいずれか一項に記載
    した安全空気入りタイヤ。
  7. 【請求項7】 上記組立体は、空気入りタイヤとチュー
    ブとに実質上同一内圧を充てんして成る請求項1〜6の
    いずれか一項に記載した安全空気入りタイヤ。
  8. 【請求項8】 チューブは、その外面に接合する1層以
    上の補強コード層を備え、該補強コード層は、直状有機
    繊維コード、直状スチールコード及びこれらのウェイビ
    ィコードのうちから選ぶ一のコードを有する請求項1〜
    7のいずれか一項に記載した安全空気入りタイヤ。
JP2000253359A 2000-08-24 2000-08-24 安全空気入りタイヤ Pending JP2002067632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253359A JP2002067632A (ja) 2000-08-24 2000-08-24 安全空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253359A JP2002067632A (ja) 2000-08-24 2000-08-24 安全空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002067632A true JP2002067632A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18742463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000253359A Pending JP2002067632A (ja) 2000-08-24 2000-08-24 安全空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002067632A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7165587B2 (en) * 2001-05-29 2007-01-23 Bridgestone Corporation Toric reinforced air bag for safety tire and method of producing the same as well as method of producing shaped body for reinforcing layer
JP2009530162A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 范▲亮▼ タイヤ内蔵式自動パンク防止スペアタイヤ
US8863799B2 (en) * 2007-04-26 2014-10-21 Michelin Recherche Et Technique Tire with a cellular layer
WO2015006432A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 Hybrid Electric Conversion Co., Llc Pneumatic tire security system employing internal high pressure air bag

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7165587B2 (en) * 2001-05-29 2007-01-23 Bridgestone Corporation Toric reinforced air bag for safety tire and method of producing the same as well as method of producing shaped body for reinforcing layer
JP2009530162A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 范▲亮▼ タイヤ内蔵式自動パンク防止スペアタイヤ
US8863799B2 (en) * 2007-04-26 2014-10-21 Michelin Recherche Et Technique Tire with a cellular layer
WO2015006432A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 Hybrid Electric Conversion Co., Llc Pneumatic tire security system employing internal high pressure air bag
US9365081B2 (en) 2013-07-09 2016-06-14 Hybrid Electric Conversion Co., Llc Pneumatic tire security system employing internal high pressure air bag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5511599A (en) Run-flat tire with three crescent-shaped reinforcing members
US3935892A (en) Pneumatic tired wheel
EP1607243B1 (en) Tire noise reducing system
US20080006359A1 (en) Runflat tire
JPH05112110A (ja) 空気入り安全タイヤ
EP1002668B1 (en) Pneumatic tires
JP3325004B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPWO2002042094A1 (ja) 空気入り安全タイヤ
JP2001071714A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7146600B2 (ja) 多気室タイヤ
JP2003039914A (ja) 空気入りタイヤ、及びタイヤ・リム組立体
JPH08337104A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11157311A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001206013A (ja) 空気入りタイヤ
JP2975438B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3971831B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002067632A (ja) 安全空気入りタイヤ
JP2763857B2 (ja) 安全タイヤ
JP3992538B2 (ja) 空気入りタイヤ及びリム装着タイヤ
JP2002059719A (ja) 安全空気入りタイヤ
JP2001121905A (ja) チューブレスタイヤ
JP2002059718A (ja) 安全空気入りタイヤ
JP2006137247A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11334315A (ja) タイヤとリムの組立体
JP2004090808A (ja) 安全タイヤ