JP2002066169A - 電気かみそりの外刃 - Google Patents

電気かみそりの外刃

Info

Publication number
JP2002066169A
JP2002066169A JP2000258240A JP2000258240A JP2002066169A JP 2002066169 A JP2002066169 A JP 2002066169A JP 2000258240 A JP2000258240 A JP 2000258240A JP 2000258240 A JP2000258240 A JP 2000258240A JP 2002066169 A JP2002066169 A JP 2002066169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cross
reciprocating
bar
outer blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000258240A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Azusawa
茂和 小豆沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000258240A priority Critical patent/JP2002066169A/ja
Publication of JP2002066169A publication Critical patent/JP2002066169A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外刃に求められる多くの機能を高レベルで満
足させる電気かみそりの外刃を提供することを課題とす
る。 【解決手段】 外刃Aに多数設けた刃穴2を囲む桟1の
なかでも、その長手方向がX方向の直交桟1xと、同じ
く長手方向がY方向の往復方向桟1yとで、主に側部近
辺の形状を異なったものとする。このようすれば、髭の
切断機会の多い直交桟1xに切味を向上させる機能を優
先的に持たせ、肌との接触圧の高い往復方向桟1yには
髭の導入性向上や肌への刺激抑制等の機能を優先的に与
えることができ、バランスの良い外刃が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気かみそりの外
刃、殊に多数の刃孔が薄板素材に形成された網刃と称さ
れるタイプの外刃に関するものである。
【0002】
【従来の技術】まず、一般的な往復式電気かみそりの構
造について説明する。図2は往復式電気かみそりの要部
の側面断面図を示している。図中の往復式電気かみそり
はその本体ハウジングM内に振動型リニアアクチュエー
ターDを装備しており、更に該本体ハウジングMの上部
には刃フレームYを介して一対の刃ヘッドHa,Ha
と、両刃ヘッドHa,Haの間に配した刃ヘッドHbの
総計3個の刃ヘッドを備えている。これら刃ヘッドは上
記刃フレームによってフロート自在に支持されると共
に、上記振動型リニアアクチュエーターDをその駆動手
段とするものである。本例では刃ヘッドを刃ヘッドHa
2個と刃ヘッドHb1個としているが刃ヘッドの数は幾
つでも構わない。また駆動源としても振動型リニアアク
チュエーターDに限るものではない。
【0003】図3は図2に示した刃ヘッドHaに用いる
外刃Aの使用時の該略図を示しており、図4には同上の
外刃Aを展開した時の概略図を、図1は外刃Aの拡大図
を示している。外刃Aには多数の桟1と刃穴2が形成さ
れており、P0を頂上とした断面略U字状に湾曲した状
態で使用される。可動内刃Bは外刃Aの内面を矢印Y方
向に摺接往復しており、使用者が髭6を剃るにあたって
は、外刃Aの上面を肌5上に押し付けたうえで、上記可
動内刃Bの往復方向Yと直交する方向に外刃Aを滑らせ
る。つまり上記可動内刃Bの往復方向Yと直交する方向
Xに肌5を摺接移動させることで、刃穴2に導入された
髭6を順次切断することができる。また、格子状に交わ
る桟1のなかでも肌5の移動方向Xをその長手方向とし
たものを桟1x、内刃往復方向Yをその長手方向とした
ものを桟1yとする。
【0004】以下、電気かみそりの外刃の従来例につい
て説明して行く。図5は従来例における直交桟1xの断
面形状を示した概略図であり、図6は同上の往復方向桟
1yの断面形状を示した概略図である。図5において直
交桟1xの刃穴2側下端には刃先30を形成しており、
この刃先角θxは鋭角を成している。既に述べたように
外刃Aの内面、つまり桟1xの内面に可動内刃Bのブレ
ード29が摺接しながらY方向に往復動することによっ
て刃穴2から導入した髭6を切断することができる。
【0005】例えば図5において刃穴2の開口径Dを一
定とした条件下で切味を向上させるには、単純に刃先角
θxを小さくして切り込み抵抗を小さくすれば良い。し
かしこの場合には切味向上に加えて刃穴2からの肌5の
露出量Pが大きくなってしまい、従って髭6を短く切断
することはできるが可動内刃Bのブレード29との摺接
時に肌5を傷つける機会も増加し、肌5への刺激を大き
くしてしまう。また直交桟1xの断面2次モーメントも
小さくなる為に直交桟1xの強度が確保できなくなり、
更に、直交桟1xの側壁が寝た状態の髭6の先端部を引
き起こす機会が少なくなる為に髭6の導入性が低下す
る。
【0006】逆に刃穴2の開口径Dを一定としたままで
刃先角θxを大きくすると刃穴2からの肌5の突出量P
が小さくなる為に肌への刺激が抑制され、直交桟1xの
強度が確保でき、また髭6の導入性が向上するという利
点があるが、他方、切味は低下してしまう。
【0007】このように、切味を良くすることと髭6の
導入性を向上し肌5への刺激を低減すること及び強度の
確保は相反したことだといえる。しかし従来の外刃は図
6における刃先角θy=θxであり、直交桟1xと往復
方向桟1yはその断面形状に違いを有していない為に、
要求される機能全てを満足させることが困難であった。
更に、髭剃り時には弾性体である肌5が直交桟1xと往
復方向桟1yに対しては異なった接触圧を及ぼすことか
らも、直交桟1xと往復方向桟1yが同一な断面形状を
有する従来の外刃では充分な機能を果たすとは言えなか
った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みてなされたものであり、外刃に求められる多くの機能
を高レベルで満足させる電気かみそりの外刃を提供する
ことを課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る請求項1記載の発明を、全体を断面略U
字状に湾曲させたうえでその内面に内刃を往復摺動させ
て使用する為の電気かみそりの外刃であって、内刃往復
摺動方向を長手方向とする往復方向桟と、内刃往復摺動
方向の直交方向を長手方向とする直交桟により囲まれる
刃穴を複数形成するとともに、上記刃穴の全部または一
部については、該刃穴を囲む直交桟と往復方向桟をその
断面形状において比較した場合に、往復方向桟の方が、
刃穴近くに至っても尚その上部の高さと近い高さを保持
した形状であることを特徴とする電気かみそりの外刃と
する。
【0010】また請求項2記載の発明を、直交桟と比較
して往復方向桟の方が、その断面形状において刃先角が
大きいことを特徴とする請求項1記載の電気かみそりの
外刃とする。
【0011】また請求項3記載の発明を、往復方向桟の
断面形状において、その刃先角が鈍角であることを特徴
とする請求項1記載の電気かみそりの外刃とする。
【0012】また請求項4記載の発明を、往復方向桟と
比較して直交桟の方が、その断面形状において側部の上
側に設けた略円弧状の曲成部の曲率半径が大きいことを
特徴とする請求項1記載の電気かみそりの外刃とする。
【0013】また請求項5記載の発明を、直交桟の断面
形状において、その側部の下側が刃穴側に突出して刃先
を形成していることを特徴とする請求項1記載の電気か
みそりの外刃とする。
【0014】また請求項6記載の発明を、往復方向桟の
断面形状において、その両側部の上側が滑らかな凸形状
をなし、更に、上記両側部の上側が互いに滑らかな凹形
状をなした上部を介して連通していることを特徴とする
請求項1記載の電気かみそりの外刃とする。
【0015】また請求項7記載の発明を、直交桟と、該
直交桟と断面形状において比較した場合に刃穴近くに至
っても尚上部の高さと近い高さを保持した形状である往
復方向桟によって囲まれる構造を、使用時に断面略U字
状とした場合の頂上部近辺に配した刃穴に限って与える
ことを特徴とする請求項1記載の電気かみそりの外刃と
する。
【0016】また請求項8記載の発明を、全体を断面略
U字状に湾曲させたうえでその内面に内刃を往復摺動さ
せて使用する為の電気かみそりの外刃であって、内刃往
復摺動方向を長手方向とする往復方向桟と、内刃の往復
摺動方向の直交方向を長手方向とする直交桟により囲ま
れる刃穴を複数形成するとともに、上記直交桟の断面形
状において、使用時に断面略U字形状とした場合の頂上
側とすそ側とで比較した場合に、どちらか一方が、刃穴
近くに至っても尚上部の高さと近い高さを保持した形状
であることを特徴とする電気かみそりの外刃とする。
【0017】また請求項9記載の発明を、往復方向桟の
断面形状において、使用時に断面略U字形状とした場合
の頂上側とすそ側とで、その刃先角が異なっていること
を特徴とする請求項8記載の電気かみそりの外刃とす
る。
【0018】また請求項10記載の発明を、往復方向桟
の断面形状において、使用時に断面略U字形状とした場
合の頂上側とすそ側とで、その側部の上側に設けた略円
弧状の曲成部の曲率半径が異なっていることを特徴とす
る請求項8記載の電気かみそりの外刃とする。
【0019】また請求項11記載の発明を、往復方向桟
の断面形状において、使用時に断面略U字形状とした場
合の頂上側またはすそ側のどちらか一方の側部の下側
が、刃穴方向に突出して刃先を形成していることを特徴
とする請求項8記載の電気かみそりの外刃とする。
【0020】上記のように本発明を請求項1〜11記載
の発明とすることで、切味を良くすること、髭の導入性
を向上させること、肌への刺激を低減させること、及び
桟の強度の確保といった電気かみそり外刃に求められる
多くの機能を高レベルで満足させることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す実
施の形態に基づいて説明する。図7は本発明の実施の形
態における一例を示しており、(a)は直交桟1xの概
略断面図、(b)は往復方向桟1yの概略断面図であ
る。基本的形態は図5、6に示した従来例と同じである
が、本例においては直交桟1xの刃先角θxと比較して
往復方向桟1yの刃先角θyの方が大きな角度を有して
いる。
【0022】直交桟1xの断面において可動内刃Bと摺
動する領域を底部40xとし、肌5と接触する領域の中
間に位置する比較的平坦な領域を上部41xとする。更
に上部41xにおいて底部40xから最も離れた点を頂
点Mx、該頂点Mxにおける底部40xとの距離を最大
高さTxとすると共に、底部40xと上部41xを繋ぐ
領域を側部42xとする。肌5と接触する領域であって
刃穴2の近くに位置する点を例えば点Qxとおき、その
点Qxの低部40xからの距離を高さTx´とする。往
復方向桟1yの断面においても同様に底部40y、上部
41y、頂点My、高さTy、側部42y、点Qy、高
さTy´を考えれば、点Qxと点Qyが同程度刃穴2寄
りの箇所であった場合には、Tx´/Tx<Ty´/T
yとなる。ここで同程度刃穴2寄りとは、仮に底部40
xと底部40yを同じ長さとして重ねたときに点Qxと
点Qyを結ぶ直線が底部40x、40yと直交する状態
をいう。本例のように直交桟1xと往復方向桟1yをθ
x<θyである異なった断面形状とすることで、往復方
向桟1yのほうが刃穴2近くに至ってもその高さTy´
は最大高さTyと近い高さを保持することとなる。従っ
て、髭6の切断機会の多い直交桟1xに切味を向上させ
る機能を優先的に持たせ、肌5との接触圧の高い往復方
向桟1yには髭6の導入性を向上させる機能や肌5への
刺激を抑制する機能及び往復方向桟1yの強度を向上さ
せる機能を優先的に与えたバランスの良い外刃を形成す
ることができる。また本例においては髭6の根本をより
強く押さえて根本から絞り出すことができるので、更に
髭6を短く切断することができる。
【0023】また往復方向桟1yとしては、図8に示す
ように往復方向桟1yの刃先角θyを鈍角として側部4
1yの一部が横に膨らむような形状とするのも、肌5へ
の刺激の抑制、桟1yの強度向上、髭6の導入性向上に
は好ましい。
【0024】図9には本発明の実施の形態における他例
を示しており、(a)は直交桟1xの概略断面図、
(b)は往復方向桟1yの概略断面図である。基本的形
態は図5、6に示した従来例と同じであるが、本例にお
いては直交桟1xの側面41x上部に設けた略円弧状の
曲成部11xの曲立半径Rxが往復方向桟1yに設けた
曲成部11yの曲率半径Ryより大きいことを特徴とし
ている。このようにすれば、一例で示したのと同様に、
往復方向桟1yは刃穴2の中心に近い肌5との接触部に
おいても最大高さTyと近い高さを保持することができ
る。従って直交桟1xは優先的に切味を向上させる機能
を持ち、且つ、往復方向桟1yは優先的に髭6の導入性
を向上させる機能や肌5への刺激を抑制する機能及び往
復方向桟1yの強度を向上させる機能を持った、バラン
スの良い外刃を形成することができる。また本例におい
ては往復方向桟1yの曲成部が刃穴2の中心に近く位置
する為に髭6の根元をより強く抑え髭6を搾り出すこと
が可能となるので、髭6をより短く切断することが可能
となる。
【0025】図10には本発明の実施の形態における更
に他の例の直交桟1xの概略断面図を示している。基本
的形態は図5、6に示した従来例と同じであるが、本例
においてはさらに直交桟1xの側部41xの下側を刃穴
2側に突出させて刃先30を形成した側方突起部10を
設けてある。このようにすることで刃先角θxを任意に
設定して側方突起部10を鋭く形成することで切味を向
上させることができる。
【0026】図11には本発明の実施の形態におけるま
た更に他の例の往復方向桟1yの概略断面図を示してい
る。基本的形態は図5、6に示した従来例と同じである
が、本例においてはさらに往復方向桟1yにおいて両側
部41yの上側が滑らかな凸状部21をなすと共に該両
凸状部21を滑らかな凹状部22で接続したものであ
る。このようにすることで、髭剃り時には肌5が上記凹
状部22で伸ばされる為に刃穴2からの肌5の突出量を
小さく抑える。従って肌5への刺激を低減することがで
きる。
【0027】また図7〜11に示したような形状の桟1
により囲まれた刃穴2は外刃A全体に配したものであっ
ても良いが、刃穴2と肌5の接触圧の高くなる外刃Aの
断面略U字形状の頂上近辺領域にのみに上記桟1を設け
たならば、工法的手間が省けるという利点がある。
【0028】図12には本発明の実施の形態における別
の例の外刃Aの拡大図を示している。既に述べたように
肌5は下方内刃Bの往復動方向と直交する方向に動くの
だが、その際に肌5が略U字形状の外刃Aの頂上P0
に移動する方向をXa、逆側のすそ方向に移動方向をX
bとする。また往復方向桟1yのなかでもすそに近い側
をすそ側往復方向桟1yaとし、頂上P0に近い側を頂
上側往復方向桟1ybとする。
【0029】図13には図12に示した例の断面図を示
しており、(a)は肌5が外刃Aに対してXa方向に移
動した場合、(b)は同じくXb方向に移動した場合で
ある。基本的形態は図5、6に示した従来例と同じであ
るが、本例においては頂上側往復方向桟1ybの刃先角
θybと比較してすそ側往復方向桟1yaの刃先角θy
a方が大きな角度を有している。このようにすること
で、頂上側往復方向桟1ybと比較してすそ側往復方向
桟1yaのほうが、肌5との接触部において刃穴2近く
に至っても最大高さTyと近い高さを保持することがで
きる。
【0030】肌5は弾性体であるので、肌5が外刃Aに
対してXa方向に移動している場合にはすそ側往復方向
桟1yaに大きな接触圧にて押し付けられる。このと
き、上記のように肌5との接触部が刃穴2近くに至って
も最大高さTyと近い高さを保持しているので、肌5は
図13(a)に示すように変形する。従って髭6の導入
性を向上させ、肌5への刺激を低減し、更に往復方向桟
1yの強度を向上させることができる。
【0031】反対に、肌5が外刃Aに対してXb方向に
移動する場合には頂上側往復方向桟1ybに大きな接触
圧で押し付けられる。このときθya>θybなので肌
5は図13(b)に示すような変形をなす。従ってXa
方向に肌5を移動させた場合と比較して肌5の外刃Aの
内面からの突出量Pが増加し、Xa方向に肌5が移動す
るように使用する場合はより深剃りにすることができ
る。また肌5をXa方向に移動させる場合と較べて髭6
の根元を強く押えて根元から絞り出すので、髭6をより
短く切断することができる。
【0032】本例のようにすれば、外刃Aに対して肌5
の動く方向つまり使用者が電気かみそりを動かす向きに
よって、髭6の導入性を良くし肌5への刺激を低減でき
る場合と深剃りができる場合とで自由な選択ができる。
なお本例における刃先角の関係をθya>θybとした
が、θya<θybとして向きによる使用目的を逆にし
ても良い。
【0033】図14は本発明の実施の形態における更に
別の例の断面図を示しており、(a)は肌5が外刃Aに
対してXa方向に移動した場合、(b)は同じくXb方
向に移動した場合である。基本的形態は図5、6に示し
た従来例と同じであるが、本例においてはすそ側往復方
向桟1yaに設けた曲成部11yaの曲率半径Ryaと
比較して頂上側往復方向桟1ybに設けた曲成部11y
bの曲率半径Rybを大きくしている。このようにする
ことで図13に示した例と同様に、頂上側往復方向桟1
ybと比較してすそ側往復方向桟1yaのほうが肌5と
の接触部において刃穴2近くに至っても最大高さTyと
近い高さを保持することができる。
【0034】肌5が外刃Aに対してXa方向に移動する
場合には肌5は図14(a)に示すように変形する。従
って髭6の導入性を向上させ、肌5への刺激を低減し、
更に往復方向桟1yの強度を向上させることができる。
反対に、肌5が外刃Aに対してXb方向に移動する場合
には図14(b)に示すような変形をする。従ってXa
方向に移動させた場合と比較して肌5の外刃A内面から
の突出量Pは大きく、より深剃りにすることができる。
また髭6の根元を強く押えて根元から絞り出すことがで
きるので、髭6をより短く切断することができる。本例
のようにすれば、使用者が電気かみそりを動かす向きに
よって、髭6の導入性を良くし肌5への刺激を低減でき
る場合と深剃りができる場合とで自由な選択ができる。
なお本例における曲率半径の関係をRya<Rybとし
たが、Rya>Rybとして向きによる使用目的を逆に
しても良い。
【0035】図15は本発明の実施の形態におけるまた
更に別の例の断面図を示しており、(a)は肌5が外刃
Aに対してXa方向に移動した場合、(b)は同じくX
b方向に移動した場合である。基本的形態は図5、6に
示した従来例と同じであるが、本例においては頂上側往
復方向桟1ybのみに、その側部下側に刃穴2方向に突
出した側方突起部10を形成している。
【0036】肌5が外刃Aに対してXa方向に移動する
場合には肌5は図15(a)に示すように変形するの
で、肌5の突出量PはXb方向に移動させた場合と比較
して肌5の突出量Pが大きくなり、より深剃りにするこ
とができる。反対に肌5が外刃Aに対してXb方向に移
動する場合には図15(b)に示すような変形をするの
で突出量Pが小さくなり、肌5への刺激を低減すること
ができる。本例のようにすれば、使用者が電気かみそり
を動かす向きによって、深剃りをする場合と肌5への刺
激を低減する場合とで自由な選択ができる。なお本例に
おいては側方突起部10を頂上側往復方向桟1yaに形
成したが、すそ側往復方向桟1ybにのみ形成して、向
きによる使用目的を逆にしても構わない。
【0037】
【発明の効果】上記のように本発明の請求項1記載の発
明にあっては、肌との接触圧の高い桟に髭起こし機能の
向上、刺激の抑制といった機能をより大きく持たせ、髭
の切断機会の多い桟には切味向上といった機能をより大
きく持たせることで、結果として外刃に求められる多く
の機能を満足させることができる。
【0038】また、本発明の請求項2記載の発明にあっ
ては、髭の切断機会の多い桟の刃先を鋭くして切味を向
上させるとともに、髭を根元から押え付けて短く切断す
ることができる。
【0039】本発明の請求項3記載の発明にあっては、
曲成部の突出量をより大きくとることができるので、刺
激の抑制、桟強度向上、髭の導入性の向上を図ることが
できる。
【0040】本発明の請求項4記載の発明にあっては、
髭の切断機会の多い桟の刃先を鋭くして切味を向上させ
るとともに、髭を根元から押え付けて短く切断すること
ができる。
【0041】本発明の請求項5記載の発明にあっては、
刃先角を任意に設定できるので、髭の切断機会の多い桟
の刃先を鋭くして切味を向上させるとともに、髭を根元
から押え付けて短く切断することができる。
【0042】本発明の請求項6記載の発明にあっては、
肌との接触部が湾曲をなしているので肌当たりを良好な
ものとすることができる。
【0043】本発明の請求項7記載の発明にあっては、
工法の手間を省略し、低コスト化を図ることができる。
【0044】本発明の請求項8記載の発明にあっては、
肌に対して電気かみそりを動かす方向によって、髭の導
入性を良くし刺激を低減できる場合と深剃りができる場
合を自由に選択できる。
【0045】本発明の請求項9記載の発明にあっては、
切味を向上させるとともに髭を根元から押え付けて短く
切断することができる機能を選択的に利用することがで
きる。
【0046】本発明の請求項10記載の発明にあって
は、切味を向上させるとともに髭を根元から押え付けて
短く切断することができる機能を選択的に利用すること
ができる。
【0047】本発明の請求項11記載の発明にあって
は、刃先角を任意に設定できるので、切味を向上させる
とともに髭を根元から押え付けて短く切断することがで
きる機能を選択的に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3、4に示した外刃の拡大図である。
【図2】往復式電気かみそりの要部の側面断面図であ
る。
【図3】図2に示した刃ヘッドに用いる外刃の使用時の
該略図である。
【図4】同上の外刃を展開した時の概略図である。
【図5】従来例における直交桟の断面形状を示した概略
図である。
【図6】同上の例における往復方向桟の断面形状を示し
た概略図である。
【図7】本発明の実施の形態における一例を示してお
り、(a)は直交桟の概略断面図、(b)は往復方向桟
の概略断面図である。
【図8】同上の例の往復方向桟において刃先角が鈍角と
なった場合の概略断面図である。
【図9】本発明の実施の形態における他例を示してお
り、(a)は直交桟の概略断面図、(b)は往復方向桟
の概略断面図である。
【図10】本発明の実施の形態における更に他の例の直
交桟の概略断面図である。
【図11】本発明の実施の形態におけるまた更に他の例
の往復方向桟の概略断面図である。
【図12】本発明の実施の形態における別の例の外刃の
拡大図である。
【図13】同上の例における往復方向桟の断面図を示し
ており、(a)は肌が外刃に対して頂上方向に移動した
場合、(b)は同じくすそ方向に移動した場合である。
【図14】本発明の実施の形態における更に別の例の断
面図を示しており、(a)は肌が外刃に対して頂上方向
に移動した場合、(b)は同じくすそ方向に移動した場
合である。
【図15】本発明の実施の形態におけるまた更に別の例
の断面図を示しており、(a)は肌が外刃に対して頂上
方向に移動した場合、(b)は同じくすそ方向に移動し
た場合である。
【符号の説明】
A 外刃 B 可動内刃 P0 頂上 Rx 直交桟曲率半径 Ry 往復方向桟曲率半径 Rya すそ側往復方向桟曲率半径 Ryb 頂上側往復方向桟曲率半径 X 肌の移動方向 Xa 頂上方向 Xb すそ方向 Y 内刃往復摺動方向 θx 直交桟刃先角 θy 往復方向桟刃先角 θya すそ側往復方向桟刃先角 θyb 頂上側往復方向桟刃先角 1 桟 1x 直交桟 1y 往復方向桟 1ya すそ側往復方向桟 1yb 頂上側往復方向桟 2 刃穴 5 肌 6 髭 10 側方突起部 11x 曲成部 21 凸状部 22 凹状部 30 刃先 41x 上部 42x 側部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体を断面略U字状に湾曲させたうえで
    その内面に内刃を往復摺動させて使用する為の電気かみ
    そりの外刃であって、内刃往復摺動方向を長手方向とす
    る往復方向桟と、内刃往復摺動方向の直交方向を長手方
    向とする直交桟により囲まれる刃穴を複数形成するとと
    もに、上記刃穴の全部または一部については、該刃穴を
    囲む直交桟と往復方向桟をその断面形状において比較し
    た場合に、往復方向桟の方が、刃穴近くに至っても尚そ
    の上部の最大高さと近い高さを保持した形状であること
    を特徴とする電気かみそりの外刃。
  2. 【請求項2】 直交桟と比較して往復方向桟の方が、そ
    の断面形状において刃先角が大きいことを特徴とする請
    求項1記載の電気かみそりの外刃。
  3. 【請求項3】 往復方向桟の断面形状において、その刃
    先角が鈍角であることを特徴とする請求項1記載の電気
    かみそりの外刃。
  4. 【請求項4】 往復方向桟と比較して直交桟の方が、そ
    の断面形状において側部の上側に設けた略円弧状の曲成
    部の曲率半径が大きいことを特徴とする請求項1記載の
    電気かみそりの外刃。
  5. 【請求項5】 直交桟の断面形状において、その側部の
    下側が刃穴側に突出して刃先を形成していることを特徴
    とする請求項1記載の電気かみそりの外刃。
  6. 【請求項6】 往復方向桟の断面形状において、その両
    側部の上側が滑らかな凸形状をなし、更に、上記両側部
    の上側が互いに滑らかな凹形状をなした上部を介して連
    通していることを特徴とする請求項1記載の電気かみそ
    りの外刃。
  7. 【請求項7】 直交桟と、該直交桟と断面形状において
    比較した場合に刃穴近くに至っても尚上部の高さと近い
    高さを保持した形状である往復方向桟によって囲まれる
    構造を、使用時に断面略U字状とした場合の頂上部近辺
    に配した刃穴に限って与えることを特徴とする請求項1
    記載の電気かみそりの外刃。
  8. 【請求項8】 全体を断面略U字状に湾曲させたうえで
    その内面に内刃を往復摺動させて使用する為の電気かみ
    そりの外刃であって、内刃往復摺動方向を長手方向とす
    る往復方向桟と、内刃の往復摺動方向の直交方向を長手
    方向とする直交桟により囲まれる刃穴を複数形成すると
    ともに、上記直交桟の断面形状において、使用時に断面
    略U字形状とした場合の頂上側とすそ側とで比較した場
    合に、どちらか一方が、刃穴近くに至っても尚上部の高
    さと近い高さを保持した形状であることを特徴とする電
    気かみそりの外刃。
  9. 【請求項9】 往復方向桟の断面形状において、使用時
    に断面略U字形状とした場合の頂上側とすそ側とで、そ
    の刃先角が異なっていることを特徴とする請求項8記載
    の電気かみそりの外刃。
  10. 【請求項10】 往復方向桟の断面形状において、使用
    時に断面略U字形状とした場合の頂上側とすそ側とで、
    その側部の上側に設けた略円弧状の曲成部の曲率半径が
    異なっていることを特徴とする請求項8記載の電気かみ
    そりの外刃。
  11. 【請求項11】 往復方向桟の断面形状において、使用
    時に断面略U字形状とした場合の頂上側またはすそ側の
    どちらか一方の側部の下側が、刃穴方向に突出して刃先
    を形成していることを特徴とする請求項8記載の電気か
    みそりの外刃。
JP2000258240A 2000-08-28 2000-08-28 電気かみそりの外刃 Withdrawn JP2002066169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258240A JP2002066169A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 電気かみそりの外刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258240A JP2002066169A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 電気かみそりの外刃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002066169A true JP2002066169A (ja) 2002-03-05

Family

ID=18746579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000258240A Withdrawn JP2002066169A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 電気かみそりの外刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002066169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102198667A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 松下电工株式会社 电剃刀
JP2011200552A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気かみそり
EP2554340B1 (en) 2010-03-26 2017-02-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric shaver

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102198667A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 松下电工株式会社 电剃刀
JP2011200552A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気かみそり
US8925205B2 (en) 2010-03-26 2015-01-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric shaver
US9248578B2 (en) 2010-03-26 2016-02-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric Shaver
EP2554340B1 (en) 2010-03-26 2017-02-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric shaver
EP2554340B2 (en) 2010-03-26 2020-04-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric shaver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913146B2 (ja) レザー・カートリッジ用のブレード取付け部材
JP6392992B2 (ja) ドライシェーバー
JP4827227B2 (ja) 往復式電気かみそり
US8065801B2 (en) Electric razor assembly
EP1607196A1 (en) Shaving head for a dry shaver
JP2020523121A (ja) 毛切断システム及びアタッチメント
US6293017B1 (en) Reciprocating type electric shaver
CN107520862B (zh) 电动剃刀以及该电动剃刀所使用的外刀
CN114981047A (zh) 电动胡须修剪器
JP4273786B2 (ja) 電気かみそり
JP2011200552A (ja) 電気かみそり
JP2002066169A (ja) 電気かみそりの外刃
JP3531251B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3637616B2 (ja) 往復式電気かみそり
WO2011118684A1 (ja) 電気かみそり
JP3609553B2 (ja) 電気かみそり
JP2011067420A (ja) 電気かみそり
JPS6038456Y2 (ja) 電気かみそりの刃部
JP3210722B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH08141227A (ja) 往復式電気かみそり
JPH11267377A (ja) 往復式電気かみそり
JPS5823329Y2 (ja) 往復動式電気かみそりの外刃
JPH0857168A (ja) 往復式電気かみそり
JP2019209033A (ja) 体毛切断装置
JPH0669512B2 (ja) 往復式電気かみそりの外刃

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106