JP2002060642A - フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート - Google Patents

フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート

Info

Publication number
JP2002060642A
JP2002060642A JP2000246104A JP2000246104A JP2002060642A JP 2002060642 A JP2002060642 A JP 2002060642A JP 2000246104 A JP2000246104 A JP 2000246104A JP 2000246104 A JP2000246104 A JP 2000246104A JP 2002060642 A JP2002060642 A JP 2002060642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
optionally substituted
dye
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000246104A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouya Kojima
甲也 小島
Hiroshi Naruse
洋 成瀬
Osamu Kougo
修 高後
Yoriaki Matsuzaki
▲頼▼明 松▲崎▼
Masahiko Kusumoto
昌彦 楠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2000246104A priority Critical patent/JP2002060642A/ja
Publication of JP2002060642A publication Critical patent/JP2002060642A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】疎水性が極めて高く、色調が良好なマゼンタ色
の化合物の提供。 【解決手段】式(1) 〔式中、R1は置換可能アルキル基、置換可能アリール
基、R2、R3はそれぞれ独立に、H、ハロゲン、置換
可能アルキル基、置換可能アルコキシ基、置換可能アリ
ール基、置換可能アリールオキシ基、−COOR6、−
CONR7R8、−NHSOR9は、−NHCOR1
0(R6〜R10はそれぞれ独立に、H、置換可能アル
キル基、置換可能アルコキシ基、置換可能アリール基、
置換可能アリールオキシ基を表す)、R4、R5はそれ
ぞれ独立に、H、置換可能アルキル基、置換可能アリー
ル基を表す。〕で表される化合物、感熱転写記録用色
素、インキ組成物及び転写シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感熱熱転写記録方
式によるカラーコピー等の色素に有用な化合物、感熱転
写記録用色素、及びインキ組成物、及び転写シートに関
する。
【0002】
【従来の技術】昇華色素を用いた感熱転写記録方式は、
厚さが数ミクロンの薄いコンデンサー紙、またはPET
フィルムにインキ化した昇華性のある色素を塗布した転
写シートを用い、これを感熱ヘッドで選択的に加熱し被
記録材である記録紙に転写する熱転写プリント方式の一
つであり、現在種々の画像情報をイメージ記録(ハード
コピー)する手段として使用されてきている。
【0003】ここで用いる昇華性のある色素は特徴とし
て色が豊富で混色性に優れ、染着力が強く安定性が比較
的高いことが要求される。上記記録方式は昇華する色素
の量が熱エネルギーに依存し、染着後の色素濃度をアナ
ログ的に制御できるという点で、他の印画方式にはない
大きな特質を有する。
【0004】上記感熱転写記録用色素等に有用な化合物
として、下記式(2)で示されるフェニルアゾベンゼン
化合物が特開昭61−227092号公報で提案されて
いる。
【0005】
【化2】
【0006】上記化合物(2)を色素として用いた場
合、鮮やかなマゼンタ色の転写記録が得られるという特
徴を有している。しかし、上記化合物(2)は被記録材
との親和性が不足しているために、転写記録を高温下に
保存した時に記録の堅牢度が不足する傾向があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、被記
録材との親和性が高く、色調が良好なマゼンタ色の化合
物を見出すことである。さらに、その化合物を使用して
高温下に保存しても高い堅牢度を有する転写記録が得ら
れる感熱転写記録用インキ組成物、転写シートを提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討した結果、本発明を完成する
に到った。すなわち、本発明は以下の1)ないし3)で
ある。 1)下記一般式(1)
【0009】
【化3】
【0010】〔式中、R1は置換されていてもよいアル
キル基、置換されていてもよいアリール基、R2、R3
はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換され
ていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアルコ
キシ基、置換されていてもよいアリール基、置換されて
いてもよいアリールオキシ基、−COOR6、−CON
R7R8、−NHSO2R9または、−NHCOR10
(R6〜R10はそれぞれ独立に、水素原子、置換され
ていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアルコ
キシ基、置換されていてもよいアリール基、置換されて
いてもよいアリールオキシ基を表す)、R4、R5はそ
れぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよいアルキ
ル基、置換されていてもよいアリール基を表す。〕で表
される化合物である。 2) 1)に記載の一般式(1)で示される化合物を用
いた感熱転写記録用色素。 3) 1)に記載の一般式(1)で示される化合物を感
熱転写記録用色素に用い、バインダー樹脂並びに有機溶
剤及び/又は水を含有してなることを特徴とする感熱転
写記録用インキ組成物。 4)基材シート及び該基材シートの一面に形成された色
素担持層に含有される色素が1)に記載の化合物である
ことを特徴とする感熱転写記録用転写シート。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の一般式(1)で表される色素において、式中、
R1は水素原子、置換されていてもよいアルキル基、置
換されていてもよいアリール基、R2、R3はそれぞれ
独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよ
いアルキル基、置換されていてもよいアルコキシ基、置
換されていてもよいアリール基、置換されていてもよい
アリールオキシ基、−COOR6、−CONR7R8、
−NHSO2R9または、−NHCOR10(R6〜R
10はそれぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよ
いアルキル基、置換されていてもよいアルコキシ基、置
換されていてもよいアリール基、置換されていてもよい
アリールオキシ基を表す)、R4、R5はそれぞれ独立
に、水素原子、置換されていてもよいアルキル基、置換
されていてもよいアリール基を表す。
【0012】ハロゲン原子としてはフッ素原子、塩素原
子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
【0013】置換されていてもよいアルキル基としては
特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エ
チル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブ
チル基、iso−ブチル基、tert−ブチル基、n−
ペンチル基、iso−ペンチル基、n−ヘキシル基、i
so−ヘキシル基、2−エチルヘキシル基、n−ヘプチ
ル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基等
の直鎖または分岐アルキル基、シクロペンチル基、シク
ロヘキシル基等のシクロアルキル基、トリフルオロメチ
ル基、クロロエチル基等のハロゲノアルキル基、シアノ
エチル基等のシアノアルキル基、メトキシメチル基、エ
トキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシエチル
基、プロポキシエチル基、ブトキシエチル基のアルコキ
シアルキル基、メトキシカルボニルメチル基、エトキシ
カルボニルメチル基、プロポキシカルボニルメチル基、
ブトキシカルボニルメチル基、ペンチルオキシカルボニ
ルメチル基、ヘキシルオキシカルボニルメチル基等のア
ルコキシカルボニルアルキル基、フェノキシカルボニル
メチル基等のアリールオキシカルボニルアルキル基、ア
セチルオキシエチル基、エチルカルボニルオキシエチル
基、プロピルカルボニルオキシエチル基、ブチルカルボ
ニルオキシエチル基、ペンチルカルボニルオキシエチル
基、ヘキシルカルボニルオキシエチル基等のアルキルカ
ルボニルオキシアルキル基、ベンジル基、フェネチル基
等のアラルキル基、プロペニル基、ブテニル基、オクテ
ニル等のアルケニル基等が挙げられる。
【0014】置換されていてもよいアルコキシ基として
は特に限定されるものではないが、例えば、メトキシ
基、エトキシ基、n−プロポキシ基、iso−プロポキ
シ基、n−ブトキシ基、iso−ブトキシ基、tert
−ブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシ
ルオキシ基等のシクロアルコキシ基、メトキシメトキシ
基、エトキシメトキシ基、エトキシエトキシ基、プロポ
キシメトキシ基、プロポキシエトキシ基、ブトキシエト
キシ基等のアルコキシアルコキシ基等が挙げられる。
【0015】置換されていてもよいアリール基としては
特に限定されるものではないが、例えば、フェニル基、
トルイル基、キシリジル基、ナフチル基、クロロフェニ
ル基、ブロモフェニル基、フルオロフェニル基、トリフ
ルオロメチルフェニル基等が挙げられる。
【0016】置換されていてもよいアリールオキシ基と
しては特に限定されるものではないが、例えば、フェノ
キシ基、メチルフェノキシ基、ジメチルフェノキシ基、
メトキシフェノキシ基、クロロフェノキシ基、ブロモフ
ェノキシ基、フルオロフェノキシ基、トリフルオロメチ
ルフェノキシ基、ナフチルオキシ基等が挙げられる。
【0017】R1の好ましい置換基は、置換されていて
もよいアルキル基であり、さらに好ましくは炭素数1〜
8の直鎖または分岐アルキル基、炭素数2〜8のアルケ
ニル基である。R1にこれらの置換基を用いることによ
り被記録材との親和性の向上が期待できる。
【0018】R2、R3の好ましい置換基は、水素原
子、置換されていてもよいアルキル基、−NHSO2
9、−NHCOR10であり、R9、R10は置換され
ていてもよいアルキル基である。さらに好ましくは、R
2は水素原子、炭素数1〜8の直鎖または分岐アルキル
基、R3は−NHSO2R9、−NHCOR10であ
り、R9、R10は炭素数1〜6の直鎖または分岐アル
キル基である。これらの置換基を導入することによりア
ゾ基との相互作用により良好な色調を得ることができ
る。
【0019】R4、R5の好ましい置換基は、置換され
ていてもよいアルキル基である。さらに好ましくは、炭
素数4〜10の直鎖または分岐アルキル基、炭素数4〜
10のアルケニル基である。これらの置換基により被記
録材との親和性が向上される。
【0020】本発明の一般式(1)で表される化合物
は、常法のアゾカップリングに従い、例えば、下記に示
すルートのように、アミノイミダゾール類(3)とアニ
リン類(4)とのカップリングによりフェニルアゾイミ
ダゾール化合物(5)を得た後に、クロロホーメート類
(6)との反応により得られる。
【0021】
【化4】
【0022】(式中、R1〜R5は、前記に同じであ
る。) 具体的には、例えば塩酸中でアミノイミダゾール類
(3)に、亜硝酸ナトリウム水溶液を加えて、ジアゾニ
ウム塩とした後、アニリン類(4)へ前記のジアゾニウ
ム塩を加え、アゾカップリング反応を行い、生成した化
合物を濾取してフェニルアゾイミダゾール化合物(5)
を得る。次に炭酸カリウム等の塩基の存在下、化合物
(5)とクロロホーメート類(6)を反応させて一般式
(1)の化合物を得る。なお、一般式(1)の製造方法
においては、前記の方法に限定されるものではない。
【0023】本発明の一般式(1)で表される化合物
は、特に感熱転写記録用材料として有用である。該化合
物はそのままでも使用可能であるが、特に感熱転写記録
方式用の色素として用いる場合、色素中に含まれる不純
物や無機物等による色調のくすみを防止するために、例
えば、イオン交換樹脂や限外濾過による脱塩処理や、そ
の他の脱塩処理方法等、あるいはカラムクロマトグラフ
ィーにより精製を行ってもよい。
【0024】本発明の前記一般式(1)で表される化合
物を用いて感熱転写記録用インキ組成物を製造する方法
としては、一般式(1)で表される化合物を色素として
樹脂、溶剤等と混合し、該記録用インキ組成物とすれば
よい。
【0025】前記一般式(1)で表される化合物を感熱
転写記録用インキ組成物の色素として用いる場合、色素
成分は一般式(1)の化合物のみでもよいし、他の色素
と混合して用いてもよい。感熱転写記録用インキ組成物
中の総色素の量は通常2〜5重量%である。
【0026】また熱転写方法としては、上記のようにし
て得られたインキ組成物を適当な基材シート上に塗布し
て転写シートを作成し、該シートを被記録材と重ね、次
いでシートの背面から感熱記録ヘッドで加熱及び加圧す
る方法を例示でき、そのようにすればシート上の色素が
被記録材上に転写される。
【0027】本発明の転写シートは以上のような特定の
前記一般式(1)で表される化合物を色素として使用す
ることを特徴とし、それ以外の構成は従来公知の転写シ
ートの構成と同様でよい。
【0028】前記の一般式(1)で表される化合物を色
素として含有する本発明の転写シートに使用する基材シ
ートとしては、公知のものでよい。この中で、ある程度
の耐熱性と強度を有するものはさらに好ましい。基材シ
ートの厚さに関しては、例えば、0.5〜50ミクロ
ン、好ましくは3〜10ミクロン程度である。基材シー
トの材質に関しては、紙、各種加工紙、ポリエステルフ
ィルム、ポリスチレンフィルム、ポリプロピレンフィル
ム、ポリスルホンフィルム、ポリカーボネートフィル
ム、アラミドフィルム、ポリビニルアルコールフィル
ム、セロファン等であり、特に好ましいのはポリエステ
ルフィルムである。
【0029】上記の基材シートの表面に設ける色素担持
層は、一般式(1)で表される化合物を色素として任意
のバインダー樹脂で担持させた層である。
【0030】前記の色素を担持するためのバインダー樹
脂としては、公知のものがいずれも使用できる。好まし
いものを例示すれば、エチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチ
ルセルロース、酢酸セルロース等のセルロース類、ポリ
ビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラ
ール、ポリビニルアセトアセタール、ポリビニルピロリ
ドン、ポリアクリルアミド等のビニル系樹脂等が挙げら
れ、これらの中で特にポリビニルブチラール及びポロビ
ニルアセタールが、耐熱性、色素の染着性等の点から好
ましい。
【0031】本発明の転写シートの担持層は、基本的に
は上記の材料で形成するが、その他必要に応じて公知の
各種添加材を配合してもよい。
【0032】色素担持層は、好ましくは適当な溶剤中に
前記の色素、バインダー樹脂その他の任意添加材を加え
て各成分を溶解または分散させて担持層形成用インキ組
成物を調整し、これを上記の基材シート上に塗布及び乾
燥させて形成する。
【0033】この様にして形成する担持層は、通常0.
2〜5.0ミクロン好ましくは0.4〜2.0ミクロン
程度の厚さであり、また、担持層中の前記の色素は担持
層の重量の通常5〜70重量%、好ましくは10〜60
重量%の量で存在することが好適である。
【0034】上記の本発明の転写シートは、そのままで
熱転写シートとして使用可能であるが、更にその色素担
持層表面に粘着防止層、即ち離型層を設けてもよく、こ
の様な層を設けることにより、熱転写時における転写シ
ートと被記録材の粘着を防止し、更に高い熱転写温度を
使用し、一層優れた濃度の画像を形成することが出来
る。
【0035】この離型層としては、単に粘着防止性の無
機粉末を付着させたのみでも相当の効果を示す。更に、
例えば、シリコーンポリマー、アクリルポリマー、フッ
素化ポリマーのような離型性に優れた樹脂を通常0.0
1〜5ミクロン、好ましくは0.05〜2ミクロンの離
型層を設けることによって形成することが出来る。
【0036】なお、上記の無機粉体或いは離型性ポリマ
ーは色素担持層中に含有させても十分な効果を示すもの
である。
【0037】更に、転写シートの裏側に、サーマルヘッ
ドの熱による悪影響を防止するために耐熱層を設けても
よい。
【0038】以上のような転写シートを用いて、画像を
形成する為に使用する被記録材は、その記録面が前記の
色素に対して色素受容性を有するものであればよい。ま
た、色素受容性を有しない紙、金属、ガラス、合成樹脂
等である場合には、表面に色素受容層を形成すればよ
い。
【0039】上記のような本発明の転写シート及び上記
のような被記録材を使用して熱転写を行う際に使用する
熱エネルギーの付与方法は公知の方法がいずれも使用で
きる。例えば、市販のサマールプリンターを用いて熱エ
ネルギーを与える。
【0040】
【実施例】以下、実施例にて本発明を具体的に説明す
る。実施例中の部は重量部を示す。%は重量%を示す。
【0041】合成例1 色素中間体化合物(A)の合成 m−アセチルアミノアニリン 105.1 g(0.70
モル)、よう化カリウム 25.7 g(0.15モ
ル)、炭酸水素ナトリウム 129.9 g(1.55モ
ル)、1,3−ジメチルイミダゾリジノン375.2
gを反応器に仕込み100℃に昇温した。続いて、臭化
n−オクチルを297.4 g(1.54モル)を装入
し、8時間攪拌した。15℃まで冷却し、氷水1000
g中に排出し、生じた析出物を濾取した。析出物を乾
燥して238.4 gの下記化合物(7)を収率90%
で得た。
【0042】
【化5】
【0043】2−アミノ−4,5−ジシアノイミダゾー
ル 39.9 g(0.3モル)、水813 g、35%
塩酸水 118.4 g(塩酸1.14モル)を反応器に
仕込み、0℃に冷却した。亜硝酸ナトリウム 20.6
g(0.3モル)を水 48gに溶かし込んだ溶液を上
記反応器に装入した。1〜2℃の温度を保ち、2時間攪
拌しジアゾニウム塩を合成した。スルファミン酸 1
8.3 g(0.19モル)を装入して余剰の亜硝酸ナ
トリウムをクエンチングした。別の反応器で化合物
(7) 112.4 g(0.3モル)をメタノール 6
74.9 gに溶解し、0〜5℃を保つように冷却しな
がら上記ジアゾニウム塩を装入した。2時間攪拌後、2
0%水酸化ナトリウム水溶液を装入してpH3とし、析
出物を濾取した。析出物を乾燥して化合物(A)を15
5.7 g(収率100%)得た。
【0044】
【化6】
【0045】合成例2 色素中間体化合物(B)の合成 臭化n−オクチルの代わりに8−ブロモ−1−オクテン
を用いた以外は、合成例1と同様に行い、化合物(B)
を収率98%で得た。
【0046】
【化7】
【0047】合成例3 化合物(I)の合成 化合物(A)5.2 g(0.01モル)、酢酸エチル
70.0 g、トリエチルアミン1.0 g(0.01モ
ル)、を反応器に仕込み、20℃で攪拌し溶解した。エ
チルクロロホーメート1.1 g(0.01モル)を酢
酸エチル10.0 gと混合し、上記反応器に30分か
けて滴下装入した。20℃で7時間攪拌後、無機塩を濾
過で除き、ろ液を濃縮した。シリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製を行い、3.4 g(収率58%)の
化合物(I)を得た。化合物(I)はトルエン溶液で5
30nmに吸収極大波長(λmax)を示した。元素分
析値により化合物(I)であることを確認した。
【0048】 元素分析値 C H N 計算値(%) 70.81 8.54 20.65 実測値(%) 70.85 8.51 20.64
【0049】合成例4 化合物(II)の合成 エチルクロロホーメートの代わりに、n−ブチルクロロ
ホーメートを1.4g使用する以外は合成例3と同様に
行った。化合物(II)はトルエン溶液で532nmに吸
収極大波長(λmax)を示した。元素分析値により化
合物(II)であることを確認した。
【0050】 元素分析値 C H N 計算値(%) 71.54 8.82 19.63 実測値(%) 71.52 8.81 19.67
【0051】合成例5 化合物(III)の合成 エチルクロロホーメートの代わりに、iso−ブチルク
ロロホーメートを1.4 g使用する以外は合成例3と
同様に行った。化合物(III)はトルエン溶液で530
nmに吸収極大波長(λmax)を示した。元素分析値
により化合物(III)であることを確認した。
【0052】 元素分析値 C H N 計算値(%) 71.54 8.82 19.63 実測値(%) 71.53 8.81 19.66
【0053】合成例6 化合物(IV)の合成 エチルクロロホーメートの代わりに、2−エチルヘキシ
ルクロロホーメートを1.9 g使用する以外は合成例
3と同様に行った。化合物(IV)はトルエン溶液で53
1nmに吸収極大波長(λmax)を示した。元素分析
値により化合物(IV)であることを確認した。
【0054】 元素分析値 C H N 計算値(%) 72.80 9.32 17.88 実測値(%) 72.79 9.30 17.91
【0055】合成例7 化合物(V)の合成 エチルクロロホーメートの代わりに、n−オクチルクロ
ロホーメートを1.9g使用する以外は合成例3と同様
に行った。化合物(V)はトルエン溶液で531nmに
吸収極大波長(λmax)を示した。元素分析値により
化合物(V)であることを確認した。
【0056】 元素分析値 C H N 計算値(%) 72.80 9.32 17.88 実測値(%) 72.78 9.30 17.90
【0057】合成例8 化合物(VI)の合成 色素中間体化合物(A)の代わりに、色素中間体化合物
(B)を5.1 g使用する以外は合成例4と同様に行
った。化合物(VI)はトルエン溶液で532nmに吸収
極大波長(λmax)を示した。元素分析値により化合
物(VI)であることを確認した。
【0058】 元素分析値 C H N 計算値(%) 72.06 8.18 19.77 実測値(%) 72.08 9.16 19.76 合成した化合物(I)〜(VI)の一覧を表1に示す。
【0059】
【表1】
【0060】インキ組成物の調整 下記組成の色素混合物をガラスビーズを使用し、ペイン
トコンディショナーで約30分間混合処理することによ
り該インキ組成物を調整した。 上記(I)〜(VI)の色素1種 3 部 ポリブチラール樹脂 4.5 部 メチルエチルケトン 46.25部 トルエン 46.25部
【0061】転写シートの作成方法 グラビア校正機(版深30ミクロン)を用い、背面に耐
熱処理を施した9ミクロン厚のポリエチレンテレフタレ
ートフィルムに、上記インキを乾燥塗布量が1.0g/
2になるように塗布、乾燥した。
【0062】 被記録材の作成 ポリエステル樹脂(vylon 103 東洋紡製) 0.8 部 EVA系高分子可塑剤(エルバイロ 741p 三井ポリケミカル製) 0.2部 アミノ変性シリコーン(KF−857 信越化学工業製) 0.04部 エポキシ変性シリコーン(KF−103 信越化学工業製) 0.04部 メチルエチルケトン/トルエン/シクロヘキサン(重量比4:4:2)9.0部 以上を混合し、塗工液を調整し、合成紙(王子油化製、
ユポFPG#150)にバーコータ(RK Print
Coat Instruments社製、No.1)を
用いて乾燥時4.5g/m2になる割合で塗布し、10
0℃で15分間乾燥した。
【0063】転写記録の形成 上記転写シートと上記被記録材とを、それぞれのインキ
塗布面と塗工液塗布面とを対向させて重ねあわせ、熱転
写シートの裏面から感熱ヘッド印加電圧10V、印字時
間4.0ミリ秒の条件で記録を行い、色濃度マゼンタ色
の転写記録を得た。
【0064】堅牢度試験 堅牢度試験方法は、得られた転写記録を50℃の雰囲気
中に48時間放置した後、画像の鮮明さを目視で判定す
る、及び表面を白紙で摩擦した際の着色により判定す
る。画像の鮮明さに変化が無く、白紙に着色が無い場合
は○を与える。画像の一部に不鮮明さが生じた場合、ま
たは白紙に少量の着色が生じた場合は△を与える。画像
全体に退色が観察される場合、または白紙に多量の着色
が生じた場合は×を与える。
【0065】実施例1 化合物(I)を色素として用い上記方法でインキ化し、
上記方法で転写記録を得た。転写記録を用い、堅牢度試
験を行った。結果を表2に示す。 実施例2〜6 化合物(II)〜(VI)を色素として用い上記方法でイン
キ化し、上記方法で転写記録を得た。転写記録を用い、
耐湿性試験を行った。結果を表2に示す。 比較例1 化合物(2)を色素として用い上記方法でインキ化し、
上記方法で転写記録を得た。転写記録を用い、耐湿性試
験を行った。結果を表2に示す。
【0066】
【表2】
【0067】
【発明の効果】以上の如き本発明は感熱転写色素等に有
用なフェニルアゾイミダゾール化合物を見出した。ま
た、該化合物を感熱転写記録用色素として用いることに
より、堅牢度の極めて高い転写記録を得ることが出来
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松▲崎▼ ▲頼▼明 千葉県袖ヶ浦市長浦字拓二号580番地32三 井化学株式会社内 (72)発明者 楠本 昌彦 福岡県大牟田市浅牟田町30番地 三井化学 株式会社内 Fターム(参考) 2H111 AA11 AA27 BA44 BA74 BA75 4J039 AB02 AD06 AD07 AD08 AD12 BC40 BC51 BE01 BE02 BE12 EA15 EA37 EA42 FA01 FA02 FA04 GA06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 〔式中、R1は置換されていてもよいアルキル基、置換
    されていてもよいアリール基、R2、R3はそれぞれ独
    立に、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよい
    アルキル基、置換されていてもよいアルコキシ基、置換
    されていてもよいアリール基、置換されていてもよいア
    リールオキシ基、−COOR6、−CONR7R8、−
    NHSO2R9または、−NHCOR10(R6〜R1
    0はそれぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい
    アルキル基、置換されていてもよいアルコキシ基、置換
    されていてもよいアリール基、置換されていてもよいア
    リールオキシ基を表す)、R4、R5はそれぞれ独立
    に、水素原子、置換されていてもよいアルキル基、置換
    されていてもよいアリール基を表す。〕で表される化合
    物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の一般式(1)で示され
    る化合物を用いた感熱転写記録用色素。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の一般式(1)で示され
    る化合物を感熱転写記録用色素に用い、バインダー樹脂
    並びに有機溶剤及び/又は水を含有してなることを特徴
    とする感熱転写記録用インキ組成物。
  4. 【請求項4】 基材シート及び該基材シートの一面に形
    成された色素担持層に含有される色素が請求項1に記載
    の化合物であることを特徴とする感熱転写記録用転写シ
    ート。
JP2000246104A 2000-08-15 2000-08-15 フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート Withdrawn JP2002060642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000246104A JP2002060642A (ja) 2000-08-15 2000-08-15 フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000246104A JP2002060642A (ja) 2000-08-15 2000-08-15 フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002060642A true JP2002060642A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18736489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000246104A Withdrawn JP2002060642A (ja) 2000-08-15 2000-08-15 フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002060642A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158317B2 (en) 2006-09-29 2012-04-17 Fujifilm Corporation Azo dye compound, coloring composition, ink sheet for thermal transfer recording, thermal transfer recording method, color toner, ink for inkjet, and color filter
WO2013174871A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 L'oreal Process for dyeing keratin fibres comprising a dye/pigment, a photoactive compound and a light source

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158317B2 (en) 2006-09-29 2012-04-17 Fujifilm Corporation Azo dye compound, coloring composition, ink sheet for thermal transfer recording, thermal transfer recording method, color toner, ink for inkjet, and color filter
WO2013174871A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 L'oreal Process for dyeing keratin fibres comprising a dye/pigment, a photoactive compound and a light source
US9730876B2 (en) 2012-05-23 2017-08-15 L'oreal Process for dyeing keratin fibres comprising a dye-pigment, a photoactive compound and a light source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447635B2 (ja)
JP2002060645A (ja) フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート
JP2002060642A (ja) フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート
JP3755195B2 (ja) 金属錯体色素、感熱転写画像形成材料、画像形成方法及び感熱転写画像形成方法
JP2002060643A (ja) フェニルアゾイミダゾール化合物、感熱転写記録用色素、インキ組成物及び転写シート
JP3235184B2 (ja) ピリドンアゾ系色素及びその色素を使用した感熱転写用シート
JP3635933B2 (ja) 感熱転写用ピリドンアゾ系色素、及びそれを用いた感熱転写用シート並びに感熱転写用インク
JP3081042B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JP3265063B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート
JPH09100417A (ja) 感熱転写用インドアニリン系色素及びそれを用いた感熱転写シート
JP3241776B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JP2940943B2 (ja) 感熱記録用色素及び転写シート
JP3352824B2 (ja) 昇華転写記録用マゼンタ色系色素、昇華転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JPS6149893A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPH05232B2 (ja)
JP2000313174A (ja) 感熱転写用アントラキノン系色素及びそれを用いた感熱転写用シート、並びに感熱転写用インク
JP3110833B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JP3110832B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JP2530186B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JPS63202496A (ja) 感熱転写シ−ト
JP3218738B2 (ja) イミダゾールアゾ色素及び感熱転写シート
JPH05169853A (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JPH07115546B2 (ja) 感熱転写シート
JP3911993B2 (ja) 感熱転写用キノフタロン系色素及びそれを用いた感熱転写用シート並びに感熱転写用インク
JP2530187B2 (ja) 感熱転写記録用色素

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060912