JP2002058734A - ポリウレタン発泡体組成物およびその製造方法 - Google Patents

ポリウレタン発泡体組成物およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002058734A
JP2002058734A JP2001196074A JP2001196074A JP2002058734A JP 2002058734 A JP2002058734 A JP 2002058734A JP 2001196074 A JP2001196074 A JP 2001196074A JP 2001196074 A JP2001196074 A JP 2001196074A JP 2002058734 A JP2002058734 A JP 2002058734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
pounds
water vapor
vapor transmission
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001196074A
Other languages
English (en)
Inventor
Scott Simpson
シンプソン スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
World Properties Inc
Original Assignee
World Properties Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by World Properties Inc filed Critical World Properties Inc
Publication of JP2002058734A publication Critical patent/JP2002058734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/425Porous materials, e.g. foams or sponges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/088Removal of water or carbon dioxide from the reaction mixture or reaction components
    • C08G18/0885Removal of water or carbon dioxide from the reaction mixture or reaction components using additives, e.g. absorbing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/632Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0066≥ 150kg/m3

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包帯における裏材料として有用である薄い可
撓性ポリウレタン発泡体において、低い液体透過性を有
するが水蒸気を透過し、且つ容易な伸縮性、引張強度、
引裂き強度および表面感触の必要な度合をなお保持する
ポリウレタン発泡体組成物が必要とされている。 【解決手段】 活性水素含有成分と、イソシアナート官
能基数2.0〜2.25の有機ポリイソシアナート成分
と、界面活性剤と、触媒成分とを含む組成物から形成さ
れる連続気泡ポリウレタン発泡体である。本発泡体は、
約6〜約20ミル(約0.15〜約0.5mm)の厚
さ、約10〜約50pcf(約160〜約801kc
m)の密度、気泡径対気泡孔径の比が約3〜約10であ
る約25〜約80μmの気泡径および約1〜約25μm
の気泡孔径、ならびに約1000グラム/平方メートル
/日より大きい水蒸気透過速度を有し、水または類似の
流体を漏らさない。こうした発泡体は、包帯用の裏材料
として特定の有用性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本出願は、2000年6月2
8日出願の米国仮出願第60/214,623号および
2001年6月27日に出願された米国正式(Non-Prov
isional)出願への優先権を請求すると共に、同出願を
引用して援用する。
【0002】本発明は、一般に可撓性ポリウレタン発泡
体に関する。より詳しくは、本発明は、包帯における裏
材料として有用である薄い可撓性ポリウレタン発泡体に
関する。
【0003】
【従来の技術】ポリウレタン発泡体は、様々な広範囲な
用途に関して、特に傷の手当用の包帯(bandage)にお
ける裏材料として有用な材料である。こうした発泡体
は、約10〜約50ポンド/立方フィート(pcf)
(約160〜約801キログラム/立方メートル(kc
m))の範囲の密度を有することが可能である。効果的
な裏材料として機能するために、ポリウレタン発泡体の
薄いフィルムは、良好な表面感触をもつと共に容易に伸
縮可能であるべきであり、しかも使用中の引裂きを防止
するために高い引張強度および引裂き強度も有するべき
である。発泡体が傷への漏れまたは傷からの漏れを防止
するために低い液体透過性でありつつ、同時に傷の治癒
を促進するために高い水蒸気透過速度をもつことも重要
である。
【0004】傷の手当において用いるための可撓性ポリ
ウレタン組成物の調製は、先行技術によって立証される
ように一般に知られている。特に火傷の処置用の親水性
水吸収性ポリウレタン材料は、ロック(Lock)によ
る米国特許第3,978,266号および第4,23
3,969号において開示されている。その他の親水性
水吸収性材料は、ウィーラー(Wheeler)による
米国特許第3,648,692号、グラット(Glat
t)による米国特許第3,927,669号、ロレンツ
(Lorenz)による米国特許第4,550,126
号、エデンバオム(Edenbaum)らによる米国特
許第4,655,210号および第4,733,659
号、ケンドフ(Kenndoff)らによる米国特許第
5,844,013号、ならびにデスマレイス(Des
Marais)らによる米国特許第5,292,777
号において開示されている。こうした材料の目的は、主
として傷滲出液の吸収のためのスポンジ、薬物担体およ
び縫合剤としての目的である。
【0005】裏当て層として可撓性ポリウレタン発泡体
を使用することも記載されてきた。例えば、米国特許第
5,844,013号には、親水性ポリウレタンゲル発
泡体の調製が教示されているが、裏材料としてポリウレ
タンシートを用いている。メヤー(Meyer)らによ
る米国特許第4,738,257号には、皮膚に接触す
る層が水を吸収すると伸びる、裏材料として用いられる
極めて弾性で多孔質のポリウレタン発泡体が開示されて
いる。可撓性ポリウレタン裏当て層または裏当てテープ
も、グラブホファー(Grabhoefer)らによる
米国特許第4,362,825号およびリンドキスト
(Lindquist)らによる米国特許第3,66
5,918号において一般的に開示されている。グラブ
ホファー(Grabhoefer)らは、40〜80の
OH価および1500〜5000の範囲の分子量を有す
るポリエステルポリオールを用いて製造されたブローポ
リウレタン発泡体を開示している。その組成物は相当に
独特であり、例えば、1,4−ブタンジオールを必要と
する。リンドキスト(Lindquist)の発泡体
は、余分の製造工程、すなわち、元の厚さの約50%よ
り薄い発泡体に向けた発泡体の永久圧縮工程を必要とす
る。前述した参考文献の各々は本願に引用して援用す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これらの先行技術の発
泡体の多くは、包帯に関する要件の少なくとも一部を満
たす一方で、容易な伸縮性、引張強度および引裂き強度
ならびに表面感触の必要な特性を維持しつつ、同時に良
好または優れた水蒸気透過速度および低い水透過性をこ
うした発泡体に付与することは今まで困難であった。容
易な伸縮性と快適性を保持しつつ高い引張強度および引
裂き強度の必要な組合せを得ることが特に困難である。
これらの欠点および製造の容易さなどの他の欠点のゆえ
に、これらの先行技術の発泡体は包帯裏材料として用い
るために理想的ではない。従って、低い液体透過性を有
するが水蒸気を透過し、且つ容易な伸縮性、引張強度、
引裂き強度および表面感触の必要な度合をなお保持する
ポリウレタン発泡体組成物が必要とされ続けている。
【0007】
【課題を解決するための手段】先行技術の上述した欠点
およびその他の欠点は、約20〜約50ポンド/立方フ
ィート(pcf)(約320〜約801キログラム/立
方メートル(kcm))の範囲の密度、気泡径対気泡孔
径の比が約3〜約10である約20〜約60μmの気泡
径および約5〜約25μmの代表的気泡孔径ならびに約
3000〜約10000の範囲の架橋間分子量を有する
軟質可撓性ポリウレタン発泡体を形成するための、活性
水素含有成分、イソシアネート官能基数2.0〜2.2
5の有機ポリイソシアネート成分、界面活性剤および触
媒成分を含みOH価が約100〜約180である組成物
によって克服または軽減される。個々の気泡は、さら
に、好ましくは実質的に球状である。
【0008】こうした発泡体は、容易に伸縮可能で順応
可能であると共に、優れた引張強度、引裂き強度および
許容可能な表面感触をもちつつ、同時に高い水蒸気透過
性および低い液体透過性を有する。前述した多くの特徴
および利点のゆえに、前述した材料は、包帯用の裏材料
として用いるために特に適する。上述した特徴および利
点およびその他の特徴および利点は、以下の図面と詳細
な説明から当業者によって認められ理解されるであろ
う。
【0009】以下の図面によって本発明をさらに説明す
る。その図面は限定と解釈されるべきではない。
【0010】
【発明の実施の形態】高い水蒸気透過性および低い液体
透過性を有する軟質可撓性でしかも強いポリウレタン発
泡体の形成用の組成物は約100〜約180のOH価を
有すると共に、平均イソシアナート官能基数2.0〜
2.25の有機ポリイソシアナート成分と、前記ポリイ
ソシアナートと実質的に反応性である活性水素含有成分
と、泡の液相が化学的に安定である期間中、且つ前記泡
が硬化して硬化発泡体を生成するまで、以下の工程
(2)により製造される前記泡を実質的に安定化させる
オルガノシリコーン界面活性剤と、混合物の硬化におい
て実質的な触媒活性を有する触媒との混合物を含む。
【0011】発泡体を形成する方法は、第1に前述した
混合物を形成する工程と、第2に前記混合物の機械的な
ビーティングによって前記混合物全体を通して不活性ガ
スを実質的に均一に分散させて、実質的、構造的且つ化
学的に安定であるが周囲条件で使用可能である熱硬化性
で補助発泡剤を含まない泡を形成する工程と、第3に前
記泡を加熱して硬化ポリウレタン発泡体を形成し、熱硬
化中の前記泡の一切の更なる膨張は用いられた前記不活
性ガスの実質的に熱膨張のみである工程とを含む。こう
した組成物およびこうした組成物の製造方法は、マーリ
ン(Marlin)らによる米国特許第3,772,2
24号において一般的に記載されている。この特許は本
願に引用して援用する。
【0012】有機ポリイソシアナート成分は、好ましく
は、一般式Q(NCO)iを有する成分である。式中、
iは2以上の整数であり、Qはiの原子価を有する有機
基である。本組成物の重要な特徴において、iの平均値
は小さい、すなわち、2〜2.25の範囲内である。少
ない官能基を有するポリイソシアナートを(以下で記載
されるポリオール成分と一緒に)使用すると、意外に
も、硬化されたポリウレタン発泡体において改善された
靱性が生じる。
【0013】Qは、置換または非置換の炭化水素基(す
なわち、アルキレン基またはアリーレン基)であること
が可能である。Qは、式Q1−Z−Q1を有する基である
ことが可能である。式中、Q1はアルキレン基またはア
リーレン基であり、Zは、−O−、−O−Q1−、−C
O−、−S−、−S−Q1−S−または−SO2−であ
る。こうした化合物の例には、ヘキサメチレンジイソシ
アナート、1,8−ジイソシアナト−p−メタン、キシ
リルジイソシアナート、ジイソシアナトシクロヘキサ
ン、フェニレンジイソシアナート、2,4−トリレンジ
イソシアナート、2,6−トリレンジイソシアナートお
よび粗性トリレンジイソシアナートを含むトリレンジイ
ソシアナート、ビス(4−イソシアナトフェニル)メタ
ン、シクロヘキシレンジイソシアナート、ジフェニルメ
タン−4,4’−ジイソシアナート(4,4’−ジフェ
ニルメタンジイソシアナート、すなわちMDIとしても
知られている)およびそれらの付加体、ナフタレン−
1,5−ジイソシアナート、トリフェニルメタン−4,
4’,4''−トリイソシアナート、イソプロピルベンゼ
ン−アルファ−4−ジイソシアナートおよびポリメチレ
ンポリフェニルイソシアナートなどの高分子イソシアナ
ートが挙げられる。
【0014】iが2の原子価を有する前述したイソシア
ナート、例えば、4,4’−ジフェニルメタンジイソシ
アナート(MDI)がポリウレタン発泡体の形成におい
て用いるために好ましいと関連技術において記述されて
きた一方で、当業者は、こうしたイソシアナートの商業
的配合物が2.3およびそれより高いiの平均値を有す
ることを知っている。より高いi値が取扱い易さおよび
/またはコストのために今まで一般に用いられてきた。
意外にもiの値を2.0〜2.25に制限することが靱
性を含む種々の望ましい特性をもつ発泡体をもたらすこ
とが本明細書の本発明者らによって発見された。好まし
いポリイソシアナートは、2.25のiの平均値および
27.6の%NCOを有する高分子ジフェニルメタンジ
イソシアナートである。このポリイソシアナートは、バ
イエル(Bayer)から商品名Baytuft757
で入手できる。
【0015】用いられるポリイソシアナートの量は、調
製されるポリウレタンの性質に応じて若干異なる。一般
に、全活性水素当量に対する全−NCO当量は、活性水
素反応物の活性水素、例えば、ヒドロキシル水素の当量
当たり−NCO0.8〜1.2当量の比となるような当
量であるべきである。
【0016】活性水素含有成分には、ヒドロキシル末端
ポリ炭化水素(米国特許第2,877,212号)、ヒ
ドロキシル末端ポリホルマール(米国特許第2,87
0,097号)などのポリヒドロキシル含有化合物、脂
肪酸トリグリセリド(米国特許第2,833,730号
および第2,878,601号)、ヒドロキシル末端ポ
リエステル(米国特許第2,698,838号、第2,
921,915号、第2,591,884号、第2,8
66,762号、第2,850,476号、第2,60
2,783号、第2,729,618号、第2,77
9,689号、第2,811,493号および第2,6
21,166号)、ヒドロキシメチル末端パーフルオロ
メチレン(米国特許第2,911,390号および第
2,902,473号)、ポリアルキレンエーテルグリ
コール(米国特許第2,808,391号、英国特許第
733,624号)、ポリアルキレンエーテルグリコー
ル(米国特許第2,808,391号、英国特許第73
3,624号)、ポリアルキレンアリーレンエーテルグ
リコール(米国特許第2,808,391号)およびポ
リアルキレンエーテルトリオール(米国特許第2,86
6,774号)が挙げられる。
【0017】特に好ましいポリヒドロキシル含有化合物
は、水または多価有機化合物、例えば、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、トリメチレングリコー
ル、1,2−ブチレングリコール、1,3−ブタンジオ
ール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオ
ール、1,2−ヘキシレングリコール、1,10−デカ
ンジオール、1,2−シクロヘキサンジオール、2−ブ
テン−1,4−ジオール、3−シクロヘキセン−1,1
−ジメタノール、4−メチル−3−シクロヘキセン−
1,1−ジメタノール、3−メチレン−1,5−ペンタ
ンジオール、ジエチレングリコール、(2−ヒドロキシ
エトキシ)−1−プロパノール、4−(2−ヒドロキシ
エトキシ)−1−ブタノール、5−(2−ヒドロキシプ
ロポキシ)−1−ペンタノール、1−(2−ヒドロキシ
メトキシ)−2−ヘキサノール、1−(2−ヒドロキシ
プロポキシ)−2−オクタノール、3−アリルオキシ−
1,5−ペンタンジオール、2−アリルオキシメチル−
2−メチル−1,3−プロパンジオール、[4,4−ペ
ンチルオキシ)−メチル]−1,3−プロパンジオー
ル、3−(o−プロペニルフェノキシ)−1,2−プロ
パンジオール、2,2’−ジイソプロピリデンビス(p
−フェニレンオキシ)ジエタノール、グリセロール、
1,2,6−ヘキサントリオール、1,1,1−トリメ
チロールエタン、1,1,1−トリメチロールプロパ
ン、3−(2−ヒドロキシエトキシ)−1,2−プロパ
ンジオール、3−(2−ヒドロキシプロポキシ)−1,
2−プロパンジオール、2,4−ジメチル−2−(2−
ヒドロキシエトキシ)−メチルペンタンジオール−1,
5、1,1,1−トリス[2−ヒドロキシエトキシ)メ
チル]−エタン、1,1,1−トリス[2−ヒドロキシプ
ロポキシ)−メチル]プロパン、ジエチレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、ペンタエリトリトール、
ソルビトール、スクロース、ラクトース、アルファ−メ
チルグルコシド、アルファ−ヒドロキシアルキルグルコ
シドおよびノボラック樹脂などへのエチレンオキシド、
プロピレンオキシドおよびそれらの混合物などのアルキ
レンオキシドの化学的付加によって得られるポリエーテ
ルポリオールである。ポリオキシアルキレンポリオール
の製造において用いられるアルキレンオキシドは、通
常、2〜4個の炭素原子を有する。プロピレンオキシド
およびプロピレンオキシドとエチレンオキシドとの混合
物は好ましい。上述したポリオールは、それ自体活性水
素化合物として用いることができる。
【0018】ポリエーテルポリオールの好ましいクラス
は、式R[(OCHn2n2OH]aによって一般に表さ
れる。式中、Rは水素または多価炭素原子基であり、a
はRの原子価に等しい整数(すなわち、1または2〜6
〜8)であり、nは、各出現において2〜4の整数であ
り(好ましくは3)、zは、各出現において2〜約20
0、好ましくは15〜約100値を有する整数である。
【0019】別の活性水素含有化合物は、環式エステル
のポリマーである。少なくとも1種の環式エステルモノ
マーからの環式エステルポリマーの調製は、米国特許第
3,021,309号〜第3,021,317号、第
3,169,945号および第2,962,524号に
よって例示されるような特許文献においてよく記載され
ている。適する環式エステルモノマーには、デルタ−バ
レロラクトン、イプシロン−カプロラクトン、ゼータ−
エナントラクトン、モノアルキル−バレロラクトン、例
えば、モノメチル−、モノエチル−およびモノヘキシル
−バレロラクトンが挙げられるが、それらに限定されな
い。
【0020】環式エステル/アルキレンオキシドコポリ
マーは、高温、例えば、約80℃で、ヘプタンなどの不
活性で通常は液体の飽和脂肪族炭化水素ビヒクルおよび
触媒としての五弗化燐の存在下で、環式エステルモノマ
ーおよびアルキレンオキシドモノマー、固体で比較的高
い分子量のポリ(ビニルステアレート)またはラウリル
メチルアクリレート/塩化ビニルコポリマーなどの界面
剤(約0.3〜約1.0の30℃におけるシクロヘキサ
ン中の低い粘度)を含む混合物を反応させることにより
調製することもできる。
【0021】活性水素含有材料のもう一つの有用なタイ
プには、米国特許第3,383,351号に記載された
ようなポリオール中のエチレン系不飽和モノマーを重合
することにより得られるポリマー/ポリオール組成物が
挙げられる。その開示は本願に引用して援用する。こう
した組成物を製造するために適するモノマーには、アク
リロニトリル、塩化ビニル、スチレン、ブタジエン、塩
化ビニリデン、および上述した米国特許において特定さ
れ記載されたようなその他のエチレン系不飽和モノマー
が挙げられる。適するポリオールには、本明細書および
この米国特許において挙げられ記載されたものが挙げら
れる。ポリマー/ポリオール組成物は、ポリオール中で
重合された1〜約70重量%、好ましくは約5〜約50
重量%、最も好ましくは約10〜約40重量%のモノマ
ーを含むことが可能である。こうした組成物は、過酸化
物、過硫酸塩、過炭酸塩、過硼酸塩およびアゾ化合物な
どのラジカル重合触媒の存在下で40℃〜150℃の温
度において選択されたポリオール中でモノマーを重合す
ることにより便利に調製される。
【0022】好ましい活性水素含有成分は、連鎖延長剤
または架橋剤として非常に低い分子量のポリオールを含
むポリオール混合物である。連鎖延長剤および架橋剤の
例は、約200〜400の分子量を有する、アルカンジ
オールおよびジアルキレングリコールなどの低分子量ジ
オール、および/または多価アルコール、好ましくはト
リオールまたはテトロールである。連鎖延長剤および架
橋剤は、ポリオール成分の全重量に対して約0.5〜約
20重量%、好ましくは約10〜15重量%の量で用い
られる。
【0023】好ましい活性水素含有成分は、より大きい
分子量のポリエーテルポリオールおよびポリエステルポ
リオールをさらに含む。好ましいポリエーテルポリオー
ルには、ポリオキシアルキレンジオールおよびトリオー
ル、ならびにポリスチレンおよび/またはポリアクリロ
ニトリルがポリマー鎖上にグラフトされたポリオキシア
ルキレンジオールおよびトリオールならびにそれらの混
合物が挙げられる。好ましいポリエステルポリオールは
カプロラクトンに基づいている。
【0024】一つの好ましい実施形態において、ポリオ
ール成分は、低分子量ジオールの一種または混合物、約
250〜約750の範囲の分子量を有するポリエーテル
オキシドジオールの一種または混合物、約400〜約6
00の範囲の分子量を有するポリエステルジオールの一
種または混合物および約1000〜約3000の範囲の
分子量を有するポリエーテルジオールの一種または混合
物を含む。
【0025】もう一つの好ましい実施形態において、ポ
リオール成分は、ジプロピレングリコール、1,4−ブ
タンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオー
ル、および3−メチル−1,5−ペンタンジオールを含
む非常に小さい分子量(約200未満)のジオールの一
種または混合物、約400〜約500の範囲の分子量を
有するポリプロピレンオキシドジオールの一種または混
合物、約400〜約600の範囲の分子量を有するポリ
カプロラクトン系ジオールの一種または混合物および約
2500〜約3500の範囲の分子量を有するポリスチ
レンおよびポリアクリロニトリルグラフトを有するポリ
プロピレンオキシドジオールの一種または混合物を含
む。
【0026】必要な厚さ、柔らかさ、伸縮性および水蒸
気透過性レベルに応じて特定の包帯用途に合わせること
が可能である本発明の多くの好ましい実施形態がある。
すべての場合、これらの包帯材料の靱性を最大にして本
発明の発泡体を包帯のために望ましいものにする必要が
ある。
【0027】一般に、他の架橋添加剤、充填剤、界面活
性剤、触媒および顔料を用いるならばそれらを含むポリ
オールまたはポリオールの混合物のヒドロキシル価は、
約90〜約170、好ましくは約100〜約160、最
も好ましくは約120〜約140の範囲であることが可
能である。ヒドロキシル価は、本発明において用いられ
る他の架橋添加剤を含むか、あるいは含まないポリオー
ルまたはポリオールの混合物1グラムから調製される完
全アセチル化誘導体の加水分解生成物の完全な中和のた
めに必要な水酸化カリウムのミリグラム数として定義さ
れる。ヒドロキシル価は、式によって定義することも可
能である。
【0028】
【数1】 式中、OHは、ポリオールのヒドロキシル価であり、f
は、平均の官能基数、すなわち、ポリオールの分子当た
りのヒドロキシル基の平均数であり、M.W.はポリオ
ールの平均分子量である。
【0029】特定のポリオール成分、すなわち、分子量
およびヒドロキシル価は、約3,000〜約10,00
0、好ましくは約4,000〜約7,000の架橋間の
分子量をもたらすようにさらに選択される。架橋間の分
子量(Mc)は、各反応成分のモル数にその官能基数マ
イナス2をそれぞれ乗じた合計で全体の材料重量を除す
ことにより計算される。
【0030】多様なオルガノシリコーン界面活性剤を泡
の安定化の目的で用いることが可能である。好ましい安
定剤は、約0.8:1〜約2.2:1、好ましくは約
1:1〜約2.0:1のシリケート単位対トリメチルシ
ロキシ単位のモル比においてSiO2(シリケート)単
位および(CH33SiO0.5(トリメチルシロキシ)
単位から本質的に成るオルガノシリコーンコポリマーで
ある。もう一つの好ましいオルガノシリコーン界面活性
剤安定剤は、シロキサンブロックとポリオキシアルキレ
ンブロックが珪素−炭素結合によって、あるいは珪素−
酸素−炭素結合によって連結されている部分的に架橋さ
れたシロキサン−ポリオキシアルキレンブロックコポリ
マーおよびその混合物である。シロキサンブロックは炭
化水素−シロキサン基から成ると共に、前記結合におい
て統合されたブロック当たり珪素の平均で少なくとも2
の原子価を有する。ポリオキシアルキレンブロックの少
なくとも一部は、オキシアルキレン基から成ると共に、
多価である、すなわち、前記結合において統合されたブ
ロック当たり炭素および/または炭素結合酸素の少なく
とも2の原子価を有する。残りのどのポリアルキレンブ
ロックも、オキシアルキレン基から成ると共に、一価で
ある、すなわち、前記結合において統合されたブロック
当たり炭素または炭素結合酸素のただ一つの原子価を有
する。さらに、米国特許第2,834,748号、第
2,846,458号、第2,868,824号、第
2,917,480号および第3,057,901号に
記載されたものなどの従来のオルガノポリシロキサン−
ポリオキシアルキレンブロックコポリマーを用いること
が可能である。部分的に架橋されたコポリマーおよびト
リメチルシロキシシリケートコポリマーは、低分子量ポ
リイソシアナートなどの非プレポリマーポリイソシアナ
ート、例えば、トルエンジイソシアナートと組み合わせ
てより有用である。発泡体安定剤として用いられるオル
ガノシリコーンポリマーの量は、活性水素成分の百重量
部当たり、広い範囲、例えば、約0.5重量%〜約10
重量%またはそれ以上にわたって異なることが可能であ
る。好ましくは、発泡体配合物中に存在するオルガノシ
リコーンコポリマーの量は同じ基準で約1.0重量部か
ら約6.0重量部まで異なる。
【0031】触媒には、種々の無機金属化合物および特
定の有機基を含む金属化合物が挙げられる。アルミニウ
ム、バリウム、カドミウム、カルシウム、セリウム(I
II)、クロム(III)、コバルト(II)、コバル
ト(III)、銅(II)、インジウム、鉄(II)、
ランタン、鉛(II)、マンガン(II)、マンガン
(III)、ネオジム、ニッケル(II)、パラジウム
(II)、カリウム、サマリウム、ナトリウム、テルビ
ウム、チタン、バナジウム、イットリウム、亜鉛および
ジルコニウムなどの金属を含む金属アセチルアセトナー
トは好ましい。一般的に用いられる一つの触媒は、ビス
(2,4−ペンタンジオナート)ニッケル(II)(ニ
ッケルアセチルアセトナートまたはジアセチルアセトナ
ートニッケルとしても知られている)およびジアセトニ
トリルジアセチルアセトナトニッケル、ジフェニルニト
リルジアセチルアセトナトニッケルおよびビス(トリフ
ェニルホスフィン)−ジアセチルアセチルアセトナトニ
ッケルなどのその誘導体である。さらに、スタナスアシ
レートなどのスズ触媒(すなわち、カルボン酸のジアル
キルスズ塩、例えば、ジブチルスズジラウレート)は、
上述したトリメチルシロキシ−シリケートコポリマー界
面活性剤の存在下で用いることが可能である。
【0032】鉄アセチルアセトナートは、比較的安定
で、良好な触媒活性であると共に毒性がないことから特
に好ましい。金属アセチルアセトナートは、ジプロピレ
ングリコールまたは他のヒドロキシル含有化合物などの
適する溶媒に前もって溶解することにより最も便利に添
加される。この溶媒はその後反応において沈殿し最終製
品の一部となる。米国特許第5,733,945号にお
いて開示されたようなアセチルアセトン(2,4−ペン
タンジオン)は金属アセチルアセトナートに添加され
る。この特許は本願に引用して援用する。適切な混合お
よびキャスティングを達成するために必要なより低い温
度で、正常反応性金属アセチルアセトナートを遅らせる
か、あるいは抑制するためにアセチルアセトンを使用で
きることが発見された。換言すると、アセチルアセトン
は、必要な混合、キャスティングおよび他の手順のため
の時間を可能にする熱潜伏期をもたらすと共に、低温処
理中の有害な早期硬化を避ける。しかし、材料が幾つか
の加熱ゾーン内で硬化し、ウレタン混合物の温度が上昇
するにつれて、アセチルアセトンは追い出される。アセ
チルアセトンがその付随する遅延機能によって一緒に除
去されるにつれて、メチルアセチルアセトナートは、そ
の正常高反応性を再開することが可能とされ、ポリウレ
タン反応の終わりに非常に高いレベルの触媒作用をもた
らす。加工サイクルにおける終わりのこの高反応性は有
利であり、圧縮歪みなどの改善された物理的特性をもた
らす。一般に、金属アセチルアセトナート対アセチルア
セトンの比は、重量基準で約2:1である。液相内に存
在する触媒の量は、好ましくは、活性水素化合物の百重
量部当たり0.03〜3.0重量部の範囲である。
【0033】液相は、染料、充填剤、顔料などの他の原
料および必要な効果をもたらすための他の材料を含有す
ることが可能である。少量の補助発泡剤を用いることが
できる。例えば、約40℃より上で沸騰する高沸点フル
オロカーボンを用いることができる。極めて少量の水を
用いることができる。特定のフルオロカーボンには、約
40℃より上で沸騰するUconフルオロカーボンおよ
びFreon、例えば、1,1,2−トリクロロ−1,
2,2−トリフルオロエタン、およびテトラクロロジフ
ルオロエタンおよびテトラクロロモノフルオロエタンの
異性体などが挙げられる。この補助剤は必要ではないけ
れども、追加の膨張を必要とする場合に熱硬化中にこう
した追加の膨張をもたらす目的で用いることができる。
【0034】不活性ガスは、Hobartミキサーまた
はOakesミキサーなどの高剪断装置内での液相の機
械的なビーティングによって液相に入れる。機械的吹き
込みは、化学的吹き込み発泡体より球状気泡に導きやす
いので好ましい。新規泡の気相は、空気が安価で容易に
入手できるので最も好ましくは空気である。しかし、必
要ならば、周囲条件で気体であると共に液相のいかなる
成分とも実質的に不活性または非反応性である他の気体
を用いることができる。こうした他の気体には、例え
ば、窒素、二酸化炭素および通常は室温で気体であるフ
ルオロカーボンが挙げられる。気体は、Oakesミキ
サーの通常運転の場合のように圧力下で導入することが
可能であり、あるいはHobartミキサーの場合のよ
うにビーティングまたはホイッピング動作によって上部
大気から引き入れることができる。機械的ビーティング
操作は、好ましくは、100〜200psig(690
mPa〜1380mPa)以下の圧力で行われる。しか
し、従来の容易に入手できる混合装置を用いると共に特
殊な装置は必要でないことは意義深い。気相に叩き込ま
れる不活性ガスの量は、発泡前の液相の密度の約45%
未満、好ましくは約35%未満の密度を有する泡を周囲
大気圧で形成するために適切であるべきである。機械的
ビーティングは、Oakesミキサー内で数秒、または
Hobartミキサー内で3〜30分、あるいは用いら
れる混合装置内で必要な泡密度を得るために要するいか
なる時間にわたっても行われる。
【0035】機械的ビーティング操作から発生する泡
は、実質的に化学的に安定であると共に、構造的に安定
であるが、室温、例えば、約15〜約30℃において容
易に使用可能である。泡のコンシステンシ(consistenc
y)は、エアーゾル噴出シェービングクリームのコンシ
ステンシに厳密に似ており、発泡前の液相の密度の約4
5%未満、好ましくは約35%未満の密度を有する。硬
化後の発泡体は実質的にまたは完全に連続気泡である。
【0036】形成された硬化発泡体は、約20〜約40
pcf、好ましくは約25〜約35pcf(約400〜
約560キログラム/立方メートル(kcm))、より
好ましくは約28〜約32pcf、最も好ましくは約3
0pcf(約480kcm)の密度を有する。好ましい
特徴において、上述した組成物から形成された発泡体
は、厚さ約6〜約20ミル(約0.15〜約0.5m
m)のフィルムの形で用いられる。上方向でのこうした
フィルムの水蒸気透過速度は、約1000グラム/平方
メートル/日(g/m2/日)より大きい。しかし、発
泡体は液体を漏らさず、液体と接触するとその形状を維
持する。
【0037】「標準」柔軟性を有する一つの実施形態に
おいて、フィルムは、約8〜約12ミル(約0.2〜約
0.3mm)、より好ましくは約10〜約12ミル(約
0.25〜約0.3mm)、最も好ましくは約12ミル
(約0.3mm)の厚さを有する。「標準」柔軟性を有
するもう一つの実施形態において、フィルムは、約14
〜約18ミル(約0.36〜約0.46mm)、より好
ましくは約15〜約17ミル(約0.38〜約0.43
mm)、最も好ましくは約16ミル(約0.41mm)
の厚さを有する。これらの発泡体の各々は薄いけれど
も、以下の表1において示した好ましい特性によって表
されているように強靱でもある。さらに、以下の表1に
おいて示したように、好ましくは約16ミル(約0.4
1mm)の厚さを有する発泡体の「より軟質の」種類の
特性を示している。このより軟質の種類は、ずっと優れ
た快適さを与え、20%伸び時引張荷重は35psi
(242mPa)未満である。
【0038】
【表1】 理論に拘らなければ、発泡体の有利な物理的特性は、い
ずれの方向においても発泡体を通して液体の大幅な通過
を許さずに高い水蒸気透過性をもたらす若干疎水性の表
面をもつ適切な気泡孔サイズの連続気泡に少なくともあ
る程度起因している。疎水性は、ポリオール成分と界面
活性剤の適切な選択によってある程度付与される。さら
に、気泡はサイズが実質的に均一であると共に断面が実
質的に球状であり、それは、図1〜3に示した本発明の
発泡体の断面走査型電子顕微鏡(SEM)画像から見ら
れる通りである。これらの特性は、おそらく、発泡体が
機械的に発泡されているという事実から生じる。図1〜
3に示した均一な気泡サイズおよび球状断面は、図4に
示した包帯用の裏材料として用いられる先行技術の発泡
体の断面SEM画像と明確に異なる。先行技術のより大
きく長い気泡は、おそらくは化学的発泡によって生じ、
より直接的な水路を生じさせ、よって発泡体を通した漏
れを許す。本発泡体が先行技術の発泡体より遥かに狭い
サイズ分布を有することが図7からさらに分かる。
【0039】従って、本発明の発泡体は、直径が約70
μm未満、好ましくは約1〜約60μm、最も好ましく
は約40〜約60μmの気泡を含む。気泡はさらに直径
が約40μm未満、好ましくは約1〜約25μm、より
好ましくは約5〜約15μm、最も好ましくは約8〜約
15μmの気泡間の孔(穴)を有する。気泡直径対気泡
穴直径の比は、約3〜約10の範囲、好ましくは約3〜
約5の範囲、最も好ましくは約4である。
【0040】それぞれ図1および2(実施例3Aおよび
4B)に示した発泡体の最上表面が若干不規則であるこ
とも分かるであろう。この不規則性は、エンボス表面上
への組成物のキャスティングから発生し、よって裏材料
に美的に心地よい外観と感触を与える。図3(実施例5
A)は、平滑表面が平滑表面上へのキャスティングによ
って得られることを示している。
【0041】今図5および6を同時に参照すると、10
で全体として示される帯布状の包帯(bandage)構造は、
長い細片または細片状エレメント13の中間領域上に配
列され、それに取付けられたパッド11およびパッド裏
材料12を含むことが見られる。より詳しくは、パッド
11は、気相中で容易な透過を可能にする中空気泡への
複数の連続穴を有する材料から構成されている。パッド
は、幅寸法が細片様エレメント13の幅寸法と実質的に
同じである概ね矩形の形状を有する。パッドの主表面
は、パッド周辺両端が細片の両端と同一の広がりをもっ
て細片中心領域において細片の平らな表面に取付けられ
る。適するいかなる接着剤も細片へのパッドの取付けの
ために用いることができる。好ましくは、接着剤は、水
蒸気透過を妨げないように塗布される。パッド裏材料1
2は、好ましくは、本発明のポリウレタンの薄いシート
から構成される。
【0042】ポリウレタン発泡体を以下の非限定的な実
施例によってさらに説明する。
【0043】
【実施例】化学薬品、供給業者および説明を以下の表2
に掲げる。
【0044】
【表2】 以下の表3に記載された五つの組成物(1〜5)を有す
るポリウレタン発泡体を以下の通り製造した。すべての
ポリオール成分(活性水素成分、触媒および添加剤:A
液)を混合し、乾燥窒素下で攪拌しながら集合槽に入れ
た。その後、この混合物を制御された流量で高剪断Oa
kes型混合ヘッドにポンプで送った。イソシアナート
(B液)を別個に混合ヘッドにポンプで送った。硬化し
た材料が望ましい密度、一般に約30pcf(約480
キログラム/立法メートル(kcm))をもつように流
量を調節するためにガス流量コントローラーを用いて乾
燥空気を混合ヘッドに導入した。混合および発泡後に、
発泡体を導入した直前に275〜300°F(135〜
149℃)において高空気フローまたは赤外線乾燥炉に
通すことにより乾燥されていた被覆剥離紙上に組成物を
キャストした。その後、キャストされた発泡体をロール
式ナイフ(KOR)コーターの下に通して必要な厚さに
発泡体を広げた。その後、キャストされた発泡体を熱盤
(上方400°F(204℃)、下方250〜375°
F(121〜191℃))に通して硬化させ、冷却し
た。
【0045】
【表3】 配合物1〜5の各々を16ミル(0.41mm)の厚さ
にキャストした(サンプル1A、2A、3A、4Aおよ
び5A)。配合物1〜4は10.5〜13ミル(0.2
7〜0.33mm)の厚さにもキャストした(サンプル
1B、2B、3Bおよび4B)。これらの発泡体の各々
を次の通り試験した。結果を表4に示している。
【0046】最小0.0250インチ(0.64m
m)、通常約0.375インチ(9.5mm)に積み重
ねられた2インチ×2インチ(51mm×51mm)打
抜サンプルを用い、ロットまたはラン当たり二つのスタ
ックおよびインストロンの底に取り付けられた20,0
00ポンド(9072kg)のセルを用いてインストロ
ンで圧縮力変形(CED)によって表される弾性率を測
定した。元の厚さの25%にサンプルを圧縮するために
要するポンド/平方インチ(psi)での力を計算する
ことによりCFDを測定した。
【0047】50ポンド(23kg)のロードセルを装
備されたインストロンを用い、厚さおよび密度に応じて
10〜20ポンド(4.5〜9.1kg)の範囲を用い
て引張強度および伸びを測定した。1インチ幅当たりの
破断時の力をサンプル厚さで除し、引張強度(psi)
を計算している。伸びを%伸張として報告している。
【0048】50ポンド(23kg)のロードセルを装
備されたインストロンを用い、サンプル厚さおよび密度
に応じて2、5または10ポンド(1、2.3又は4.
5kg)の荷重範囲を用いて引裂き強度を測定した。引
裂き時に加えられた力をサンプルの厚さで除すことによ
り引裂き強度を計算している。
【0049】20%伸びを達成するための引張荷重(伸
縮性の目安)を引張強度と同じように測定した。20%
伸び時引張荷重をロードセルのデータから計算してい
る。
【0050】リザーバを覆う発泡体のサンプルを通して
37℃で蒸発する水の量を測定することによりアップ水
蒸気透過性(アップWVTR)を得た。水が発泡体の表
面に直接接触するようにサンプルと水リザーバをひっく
り返すことにより水の透過性(ダウンWVTR)を測定
した。室温でダウンWVTR法を用いてサンプルの水漏
れの証拠も検査した。サンプルが水漏れを示す場合には
ダウンWVTR値は記録していない。
【0051】
【表4】 上の表を参照することにより分かるように、サンプル1
Aおよび1Bの先行技術の発泡体は、同等の柔らかさ
(20%伸び時の引張)の本発明のサンプルと比べて引
張強度、伸びおよび引裂き強度のより低い値によって示
されるように本発明の発泡体に比べて劣った靱性を有す
る。サンプル6の先行技術の発泡体は良好な物理的特性
を示すが、水を漏らし、水漏れ試験中にゆがむと共に伸
びる。
【0052】好ましい実施形態を示し説明してきたが、
種々の修正および代案を本発明の精神および範囲から逸
脱せずになすことが可能である。従って、本発明を限定
でなく例として説明してきたことは理解されるべきであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発泡体の100倍における断面SEM写真
である。
【図2】 本発泡体のもう一つの実施形態の100倍に
おける断面SEM写真である。
【図3】 本発泡体のもう一つの実施形態の100倍に
おける断面SEM写真である。
【図4】 先行技術の発泡体の100倍における断面S
EM写真である。
【図5】 本ポリウレタン発泡体を用いる包帯の概略断
面図である。
【図6】 本ポリウレタン発泡体を用いる包帯の平面図
である。
【図7】 先行技術と比較した本発泡体の気泡サイズ
(ミル)の相対分布を示す三次元棒グラフである。
【符号の説明】
10 包帯、11 パッド、12 パッド裏材料、13
エレメント。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年8月28日(2001.8.2
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図5】
【図6】
【図3】
【図4】
【図7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C081 AA02 AA12 BB01 BB02 BB08 CA211 DA01 DB04 4J034 BA02 BA06 CA04 CA05 CB03 CB04 CC02 CC26 CD04 DA01 DB04 DE02 DG03 DM01 HA01 HA06 HA11 HC03 HC12 HC13 HC22 HC61 HC64 HC71 HC73 JA01 JA12 JA44 KC02 KC07 KC08 KC12 KC13 KC16 KC18 KC27 KC32 KC35 KC36 KD02 KE02 NA02 QA03 QB01 QB14 QB16 QB19 QC01 QD04 RA02

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 約20〜約40ポンド/平方フィート
    (約320〜約640キログラム/立方メートル)の密
    度、気泡径対気泡孔径の比が約3〜約10である約20
    〜約60μmの気泡径および約1〜約25μmの気泡孔
    径、ならびに発泡体の少なくとも一部に取り付けられた
    パッドを有する連続気泡ポリウレタン発泡体を含む包
    帯。
  2. 【請求項2】 気泡径は約40〜約60μmであり、気
    泡孔径は約5〜約15μmであり、気泡径対気泡孔径の
    比は約3〜約5の範囲内である請求項1に記載の包帯。
  3. 【請求項3】 気泡孔径は約8〜約15μmであり、気
    泡径対気泡孔径の比は約4である請求項2に記載の包
    帯。
  4. 【請求項4】 前記気泡は実質的に球状である請求項1
    に記載の包帯。
  5. 【請求項5】 約6〜約20ミル(約0.15〜約0.
    5mm)の厚さ、約200psi(約1380mPa)
    より大きい引張強度、約100%より大きい%伸び、約
    10ポンド/直線インチより大きい引裂き強度、約10
    0ポンド/平方インチ(約690mPa)未満の20%
    伸び時引張荷重、約1000グラム/平方メートル/日
    より大きいアップ水蒸気透過速度を有し、ダウン水蒸気
    透過試験において水を漏らさない請求項1に記載の包
    帯。
  6. 【請求項6】 約8〜約12ミル(約0.2〜約0.3
    mm)の厚さ、約15ポンド/直線インチより大きい引
    裂き強度を有し、ダウン水蒸気透過試験において水を漏
    らさない請求項5に記載の包帯。
  7. 【請求項7】 約25〜約35ポンド/立方フィート
    (約400〜約560キログラム/立方メートル)の密
    度、約250psi(約1725mPa)より大きい引
    張強度、約120%より大きい%伸び、約1500グラ
    ム/平方メートル/日より大きいアップ水蒸気透過速度
    を有し、ダウン水蒸気透過試験において水を漏らさない
    請求項6に記載の包帯。
  8. 【請求項8】 約28〜約32ポンド/立方フィート
    (約448〜約512キログラム/立方メートル)の密
    度、約300psi(約2070mPa)より大きい引
    張強度、約140%より大きい%伸び、約20ポンド/
    直線インチより大きい引裂き強度、約70ポンド/平方
    インチ(約483mPa)未満の20%伸び時引張荷
    重、約2000グラム/平方メートル/日より大きいア
    ップ水蒸気透過速度を有し、ダウン水蒸気透過試験にお
    いて水を漏らさない請求項5に記載の包帯。
  9. 【請求項9】 約14〜約18ミル(約0.36〜0.
    46mm)の厚さ、約15ポンド/直線インチより大き
    い引裂き強度、約70ポンド/平方インチ(約483m
    Pa)未満の20%伸び時引張荷重を有し、ダウン水蒸
    気透過試験において水を漏らさない請求項5に記載の包
    帯。
  10. 【請求項10】 約25〜約35ポンド/立方フィート
    (約400〜約560キログラム/立方メートル)の密
    度、約250psi(約1725mPa)より大きい引
    張強度、約120%より大きい%伸び、約1500グラ
    ム/平方メートル/日より大きいアップ水蒸気透過速度
    を有し、ダウン水蒸気透過試験において水を漏らさない
    請求項9に記載の包帯。
  11. 【請求項11】 約28〜約32ポンド/立方フィート
    (約448〜約512キログラム/立方メートル)の密
    度、約300psi(約2070mPa)より大きい引
    張強度、約140%より大きい%伸び、約20ポンド/
    直線インチより大きい引裂き強度、約2000グラム/
    平方メートル/日より大きいアップ水蒸気透過速度を有
    し、ダウン水蒸気透過試験において水を漏らさない請求
    項10に記載の包帯。
  12. 【請求項12】 イソシアナート官能基数2.0〜2.
    25の有機ポリイソシアナート成分と、前記ポリイソシ
    アナート成分と反応する活性水素含有成分と、界面活性
    剤と、触媒成分とを含み組成物のOH価が約100〜約
    180である混合物を発泡させ、 発泡した混合物を硬化させることにより形成され、硬化
    した発泡体が約10〜約40ポンド/立方フィート(約
    160〜約640キログラム/立方メートル)の範囲の
    密度、気泡径対気泡孔径の比が約3〜約10である約2
    0〜約60μmの気泡径および約1〜約25μmの気泡
    孔径ならびに約3000〜約10000の架橋間分子量
    を有するポリウレタン発泡体。
  13. 【請求項13】 前記発泡は機械的発泡による請求項1
    2に記載の発泡体。
  14. 【請求項14】 前記有機ポリイソシアナート成分は、
    平均イソシアナート官能基数2.2の高分子ジフェニル
    メタン−4,4’−ジイソシアナートである請求項12
    に記載の発泡体。
  15. 【請求項15】 前記活性水素含有成分はポリエーテル
    ポリオールおよびポリエステルポリオールを含む請求項
    12に記載の発泡体。
  16. 【請求項16】 ポリイソシアナート対活性水素の比は
    0.8〜1.2である請求項12に記載の発泡体。
  17. 【請求項17】 ポリイソシアナート対活性水素の比は
    1.0〜1.05である請求項12に記載の発泡体。
  18. 【請求項18】 気泡径は約40〜約60μmであり、
    気泡孔径は約5〜約15μmであり、気泡径対気泡孔径
    の比は約3〜約5の範囲である請求項12に記載の発泡
    体。
  19. 【請求項19】 気泡孔径は約8〜約15μmであり、
    気泡径対気泡孔径の比は約4である請求項12に記載の
    発泡体。
  20. 【請求項20】 前記気泡は実質的に球状である請求項
    12に記載の発泡体。
  21. 【請求項21】 約6〜約20ミル(約0.15〜約
    0.5mm)の厚さ、約200psi(約1380mP
    a)より大きい引張強度、約100%より大きい%伸
    び、約10ポンド/直線インチより大きい引裂き強度、
    約100ポンド/平方インチ(約690mPa)未満の
    20%伸び時引張荷重、約1000グラム/平方メート
    ル/日より大きいアップ水蒸気透過速度を有し、ダウン
    水蒸気透過試験において水を漏らさない請求項12に記
    載の発泡体。
  22. 【請求項22】 約8〜約12ミル(約0.2〜約0.
    3mm)の厚さ、約15ポンド/直線インチより大きい
    引裂き強度を有し、ダウン水蒸気透過試験において水を
    漏らさない請求項21に記載の発泡体。
  23. 【請求項23】 約25〜約35ポンド/立方フィート
    (約400〜約560キログラム/立方メートル)の密
    度、約250psi(約1725mPa)より大きい引
    張強度、約120%より大きい%伸び、約1500グラ
    ム/平方メートル/日より大きいアップ水蒸気透過速度
    を有し、ダウン水蒸気透過試験において水を漏らさない
    請求項22に記載の発泡体。
  24. 【請求項24】 約28〜約32ポンド/立方フィート
    (約448〜約512キログラム/立方メートル)の密
    度、約300psi(約2070mPa)より大きい引
    張強度、約140%より大きい%伸び、約20ポンド/
    直線インチより大きい引裂き強度、約70ポンド/平方
    インチ(約483mPa)未満の20%伸び時引張荷
    重、約2000グラム/平方メートル/日より大きいア
    ップ水蒸気透過速度を有し、ダウン水蒸気透過試験にお
    いて水を漏らさない請求項21に記載の発泡体。
  25. 【請求項25】 約14〜約18ミル(約0.36〜
    0.46mm)の厚さ、約15ポンド/直線インチより
    大きい引裂き強度、約70ポンド/平方インチ(約48
    3mPa)未満の20%伸び時引張荷重を有し、ダウン
    水蒸気透過試験において水を漏らさない請求項21に記
    載の発泡体。
  26. 【請求項26】 約25〜約35ポンド/立方フィート
    (約400〜約560キログラム/立方メートル)の密
    度、約250psi(約1725mPa)より大きい引
    張強度、約120%より大きい%伸び、約1500グラ
    ム/平方メートル/日より大きいアップ水蒸気透過速度
    を有し、ダウン水蒸気透過試験において水を漏らさない
    請求項25に記載の発泡体。
  27. 【請求項27】 約28〜約32ポンド/立方フィート
    (約448〜約512キログラム/立方メートル)の密
    度、約300psi(約2070mPa)より大きい引
    張強度、約140%より大きい%伸び、約20ポンド/
    直線インチより大きい引裂き強度、約2000グラム/
    平方メートル/日より大きいアップ水蒸気透過速度を有
    し、ダウン水蒸気透過試験において水を漏らさない請求
    項26に記載の発泡体。
  28. 【請求項28】 発泡体裏材料のアップ水透過率は10
    00グラム/平方メートル/日より大きく、ダウン水蒸
    気透過試験において水を漏らさない請求項1に記載の包
    帯。
  29. 【請求項29】 アップ水透過率は1000グラム/平
    方メートル/日より大きく、ダウン水蒸気透過試験にお
    いて水を漏らさない請求項12に記載の発泡体。
JP2001196074A 2000-06-28 2001-06-28 ポリウレタン発泡体組成物およびその製造方法 Pending JP2002058734A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21462300P 2000-06-28 2000-06-28
US60/214,623 2001-06-27
US09/892,731 2001-06-27
US09/892,731 US6803495B2 (en) 2000-06-28 2001-06-27 Polyurethane foam composition and method of manufacture thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002058734A true JP2002058734A (ja) 2002-02-26

Family

ID=26909195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001196074A Pending JP2002058734A (ja) 2000-06-28 2001-06-28 ポリウレタン発泡体組成物およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6803495B2 (ja)
JP (1) JP2002058734A (ja)
DE (1) DE10132141B4 (ja)
FR (1) FR2817552A1 (ja)
GB (1) GB2364063B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012077166A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Inoac Corp 親水性ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP2012176290A (ja) * 2012-06-18 2012-09-13 Molten Corp ボール
JP2012529921A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー 圧縮された連続気泡発泡体材料からなる本体を備える創傷パッド
JP2013539380A (ja) * 2010-08-19 2013-10-24 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 負圧治療の創傷包帯としてのポリウレタンの使用
KR20200018421A (ko) * 2017-06-09 2020-02-19 묄른뤼케 헬스 케어 에이비 상처 치료용 폼

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0011202D0 (en) * 2000-05-09 2000-06-28 Kci Licensing Inc Abdominal wound dressing
US20030213939A1 (en) * 2002-04-01 2003-11-20 Sujatha Narayan Electrically conductive polymeric foams and elastomers and methods of manufacture thereof
US7910789B2 (en) * 2002-05-07 2011-03-22 Polyremedy, Inc. Method for treating wound, dressing for use therewith and apparatus and system for fabricating dressing
US8407065B2 (en) * 2002-05-07 2013-03-26 Polyremedy, Inc. Wound care treatment service using automatic wound dressing fabricator
US6884919B2 (en) * 2002-06-25 2005-04-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Hydrophobic polyurethane foam as backing material for bandages
JP2004024724A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Biopol Co Ltd 多層構造の微細多孔性フォームドレッシング材及びその製造方法
GB0222522D0 (en) 2002-09-27 2002-11-06 Controlled Therapeutics Sct Water-swellable polymers
KR100550807B1 (ko) * 2002-10-29 2006-02-09 주식회사 바이오폴 충전형 폴리우레탄 폼 드레싱재 및 그 제조방법
SG111977A1 (en) * 2002-11-12 2005-06-29 Biopol Co Ltd Multilayered microporous foam dressing and method for manufacturing the same
US20060060486A1 (en) * 2003-09-26 2006-03-23 Wayne Castleberry Flower stem bag wrap with outer plastic covering
US7176343B2 (en) * 2004-01-14 2007-02-13 Ed Schlussel Scab protecting bandage
US11690746B2 (en) 2004-04-02 2023-07-04 Applied Biokinetics Llc Pre-cut adhesive supports for anatomical support, pain reduction, or therapeutic treatment
US7448186B2 (en) * 2004-07-16 2008-11-11 Polyremedy, Inc. Wound dressing and apparatus for forming same
GB0417401D0 (en) 2004-08-05 2004-09-08 Controlled Therapeutics Sct Stabilised prostaglandin composition
CN101704309B (zh) * 2005-07-15 2014-12-03 东洋橡胶工业株式会社 层叠片及其制造方法
JP4884726B2 (ja) * 2005-08-30 2012-02-29 東洋ゴム工業株式会社 積層研磨パッドの製造方法
US20070179210A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Tyco Healthcare Group Lp Super soft foams
US8715267B2 (en) 2006-06-02 2014-05-06 Kci Medical Resources Assemblies, systems, and methods for vacuum assisted internal drainage during wound healing
WO2007143179A2 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Bengtson Bradley P Assemblies, systems, and methods for vacuum assisted internal drainage during wound healing
US8551075B2 (en) 2006-06-02 2013-10-08 Kci Medical Resources Assemblies, systems, and methods for vacuum assisted internal drainage during wound healing
GB0613333D0 (en) 2006-07-05 2006-08-16 Controlled Therapeutics Sct Hydrophilic polyurethane compositions
GB0613638D0 (en) 2006-07-08 2006-08-16 Controlled Therapeutics Sct Polyurethane elastomers
CN101511537B (zh) * 2006-09-08 2011-05-04 东洋橡胶工业株式会社 抛光垫
KR101177781B1 (ko) * 2006-09-08 2012-08-30 도요 고무 고교 가부시키가이샤 연마 패드의 제조 방법
GB0620685D0 (en) 2006-10-18 2006-11-29 Controlled Therapeutics Sct Bioresorbable polymers
KR100777908B1 (ko) * 2006-12-19 2007-11-28 주식회사 바이오폴 보수율이 향상된 폴리우레탄 폼 드레싱재
AU2008204792A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Polyremedy, Inc. Wound dressing with controllable permeability
SG177964A1 (en) 2007-01-15 2012-02-28 Toyo Tire & Rubber Co Polishing pad and method for producing the same
JP4593643B2 (ja) * 2008-03-12 2010-12-08 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
US20100241447A1 (en) * 2008-04-25 2010-09-23 Polyremedy, Inc. Customization of wound dressing using rule-based algorithm
US8237009B2 (en) * 2008-06-30 2012-08-07 Polyremedy, Inc. Custom patterned wound dressings having patterned fluid flow barriers and methods of manufacturing and using same
US8247634B2 (en) * 2008-08-22 2012-08-21 Polyremedy, Inc. Expansion units for attachment to custom patterned wound dressings and custom patterned wound dressings adapted to interface with same
CN102137688B (zh) * 2008-09-18 2014-01-22 凯希特许有限公司 治疗传送系统和方法
US8624077B2 (en) 2008-10-02 2014-01-07 L.R.R.&D. Ltd. Interface layer wound dressing
JP5138816B2 (ja) * 2008-10-29 2013-02-06 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド モジュール式減圧創傷閉鎖システムおよび方法
BRPI0914494A2 (pt) * 2008-10-29 2015-10-27 Kci Licensing Inc conector de cartuchos médicos para conexão liberável a um cartucho médico, método de fabricação de um conector de cartuchos médicos e método de conexão liberável de um cartucho médico
EP3569376B1 (en) 2010-01-20 2022-12-14 3M Innovative Properties Company Method for making foam wound insert with regions of higher and lower densities
US20120220973A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Jennifer Wing-Yee Chan Adhesive bandage
JP5759888B2 (ja) * 2011-12-28 2015-08-05 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
JP6426472B2 (ja) * 2012-02-02 2018-11-21 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 指向性肉芽形成のための発泡構造の創内挿入体
DE102015005089A1 (de) * 2015-04-22 2016-10-27 Carl Freudenberg Kg Thermisch fixierbares Flächengebilde
CN107873038A (zh) * 2015-06-02 2018-04-03 陶氏环球技术有限责任公司 改进型甲硅烷基封端的聚合物粘着剂
WO2018018571A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Dow Global Technologies Llc Insulative apparatus
GB2569906A (en) * 2016-10-17 2019-07-03 Rogers Corp Method for delaying curing in polyurethane and compositions and articles made therefrom
USD918398S1 (en) 2018-12-10 2021-05-04 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD913507S1 (en) 2018-12-10 2021-03-16 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529118B1 (ja) * 1970-01-12 1980-08-01
JPS63115562A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 日本ゼオン株式会社 創傷被覆材
JPH1087779A (ja) * 1996-09-10 1998-04-07 Sumitomo Bayer Urethane Kk ポリウレタン発泡体の製造法
WO1998020058A1 (en) * 1996-11-04 1998-05-14 Imperial Chemical Industries Plc Rigid polyurethane foams
WO1998044016A1 (fr) * 1997-04-02 1998-10-08 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Mousse de polyurethanne, procede de fabrication et composition appropriee pour produire la mousse
WO1999052569A1 (en) * 1998-04-15 1999-10-21 Johnson & Johnson Medical Limited Polyurethane foams for use in wound dressings

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2602783A (en) 1949-01-14 1952-07-08 Lockheed Aircraft Corp Cellular foamed alkyd-diisocyanate resins
US2621166A (en) 1949-02-23 1952-12-09 Bayer Ag Synthetic polymers
US2591844A (en) 1950-02-03 1952-04-08 Peter D Macripo Strip holder
US2698838A (en) 1950-09-23 1955-01-04 Lockheed Aircraft Corp Heat resistant oxalate-alkyd-isocyanate cellular plastics
BE519014A (ja) 1952-04-10
DE831772C (de) 1952-11-18 1952-02-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung hochmolekularer vernetzter Kunststoffe
US2811493A (en) 1953-05-11 1957-10-29 Lockheed Aircraft Corp Elastomeric cellular products obtained from alkyd resin-diisocyanate mixture
US2866762A (en) 1953-08-19 1958-12-30 Bayer Ag Process for preparing polyurethane foams employing tertiary amine catalysts
GB760782A (en) 1953-08-19 1956-11-07 Bayer Ag Process for the production of foamed products based on polyisocyanates
US2833730A (en) 1953-09-30 1958-05-06 Du Pont Arylene diisocyanate-fatty acid triglyceride-polyol cellular materials and process of producing same
US2878601A (en) 1954-02-12 1959-03-24 Gen Mills Inc Push button steam iron
BE536296A (ja) 1954-03-22
US2866744A (en) 1954-05-12 1958-12-30 Exxon Research Engineering Co Method of reforming hydrocarbons used in platinum catalyst in a plurality of separate reaction zones
IT535373A (ja) 1954-06-10
US2877212A (en) 1954-10-11 1959-03-10 Du Pont Polyurethanes from difunctional polymers of conjugated dienes
US2870097A (en) 1955-07-01 1959-01-20 Du Pont Process for the preparation of polymeric acetals
US2779689A (en) 1955-07-19 1957-01-29 Pittsburgh Plate Glass Co Forming foamed polyurethane resins
NL109058C (ja) 1955-08-04
US2850476A (en) 1955-09-26 1958-09-02 Goodyear Tire & Rubber Accelerators
US2911390A (en) 1956-05-17 1959-11-03 Dow Corning Fluorinated polyurethane resins
US2846458A (en) 1956-05-23 1958-08-05 Dow Corning Organosiloxane ethers
US2868824A (en) 1956-08-09 1959-01-13 Dow Corning Polymeric organosiloxanes
US2962524A (en) 1957-04-18 1960-11-29 Chich
US2901473A (en) 1957-05-17 1959-08-25 Sandoz Ltd Oxazoline and dihydro oxazine monoazo dyestuffs and their metal complex compounds
GB1037907A (en) 1964-06-26 1966-08-03 Du Pont Polyurethane substances
US3772224A (en) 1969-01-31 1973-11-13 Union Carbide Corp Process for production of a polyurethane foam from a heat curable froth
US3836560A (en) * 1971-03-08 1974-09-17 Union Carbide Corp Organosilicone polymers
BE789739A (fr) 1971-10-05 1973-04-05 Lock Peter M Pansement chirurgical
US3821130A (en) 1972-04-26 1974-06-28 Dow Chemical Co Air frothed polyurethane foams
US3978266A (en) 1972-10-05 1976-08-31 Ionics Lyo Products Company Surgical dressings
US4137200A (en) 1973-10-09 1979-01-30 W. R. Grace & Co. Crosslinked hydrophilic foams and method
US3949742A (en) 1974-09-20 1976-04-13 Frigitronics, Inc. Medical dressing
US3978855A (en) 1975-01-17 1976-09-07 Ionics Lyo Products Company Polyurethane foam surgical dressing
US4110276A (en) 1976-11-02 1978-08-29 The Procter & Gamble Company Polyester foam materials
GB1562244A (en) 1976-11-11 1980-03-05 Lock P M Wound dressing materials
US4275169A (en) * 1979-09-19 1981-06-23 Tenneco Chemicals, Inc. Intumescent flexible polyurethane foam having incorporated into the reaction mixture an aliphatic aldehyde
DE3100523A1 (de) 1981-01-10 1982-08-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von flexiblen polyurethan-weichschaumstoffen mit verbesserter hydrolysebestaendigkeit und guter stanzbarkeit
US4550126A (en) 1985-01-25 1985-10-29 Hydromer, Inc. Hydrophilic, flexible, open cell polyurethane-poly(N-vinyl lactam) interpolymer foam and dental and biomedical products fabricated therefrom
US4603076A (en) 1985-03-04 1986-07-29 Norwood Industries, Inc. Hydrophilic foam
US4683877A (en) 1985-10-04 1987-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting article and method
US4655210A (en) 1986-01-17 1987-04-07 Seton Company Foam bandage
US4733659A (en) 1986-01-17 1988-03-29 Seton Company Foam bandage
US4738257A (en) 1986-06-11 1988-04-19 Hollister Incorporated Occlusive wound care dressing
US4730611A (en) 1986-09-02 1988-03-15 Absorbent Cotton Company Medical dressing device
BE905570A (nl) 1986-10-08 1987-04-08 Ponnet Tom Een samenstelling bestaande uit een thermoplastisch copolymeer van polyurethaan, voorzien van polyurethaan schuim, voor orthopedisch gebruik.
ES2024511B3 (es) * 1987-07-17 1992-03-01 Smith & Nephew Espumas de poliuretano hidrofilico.
US4906240A (en) 1988-02-01 1990-03-06 Matrix Medica, Inc. Adhesive-faced porous absorbent sheet and method of making same
US5065752A (en) 1988-03-29 1991-11-19 Ferris Mfg. Co. Hydrophilic foam compositions
US5088483A (en) 1988-11-04 1992-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Adhesive frame bandage
US5409472A (en) 1989-08-03 1995-04-25 Smith & Nephew Plc Adhesive polymeric foam dressings
GB8917788D0 (en) * 1989-08-03 1989-09-20 Smith & Nephew Adhesive dressing
TW246682B (ja) 1991-08-12 1995-05-01 Procter & Gamble
GB9123708D0 (en) 1991-11-07 1992-01-02 Johnson & Johnson Medical Ltd Method of making polyurethane foam
AU692424B2 (en) 1992-10-02 1998-06-11 Beiersdorf Aktiengesellschaft Hydrophilic polyurethane gel foams, particularly for treating deep wounds, wound dressing based on hydrophilic polyurethane gel foams and method of manufacture
GB9302970D0 (en) 1993-02-15 1993-03-31 Smith & Nephew Absorbant dressing,manufacture and use
GB9311838D0 (en) * 1993-06-08 1993-07-28 Ici Plc Process for making flexible foams
CA2175802A1 (en) 1993-11-04 1995-05-11 Jane Edith Penrose Bandages
GB9411429D0 (en) 1994-06-08 1994-07-27 Seton Healthcare Group Plc Wound dressings
US5571079A (en) 1994-12-30 1996-11-05 Algos Pharmaceutical Corporation Wound dressing
US5733945A (en) 1995-07-20 1998-03-31 Rogers Corporation Process for manufacturing polyurethane using a metal acetyl acetonate/acetyl acetone catalyst system and the product made therefrom

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529118B1 (ja) * 1970-01-12 1980-08-01
JPS63115562A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 日本ゼオン株式会社 創傷被覆材
JPH1087779A (ja) * 1996-09-10 1998-04-07 Sumitomo Bayer Urethane Kk ポリウレタン発泡体の製造法
WO1998020058A1 (en) * 1996-11-04 1998-05-14 Imperial Chemical Industries Plc Rigid polyurethane foams
WO1998044016A1 (fr) * 1997-04-02 1998-10-08 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Mousse de polyurethanne, procede de fabrication et composition appropriee pour produire la mousse
WO1999052569A1 (en) * 1998-04-15 1999-10-21 Johnson & Johnson Medical Limited Polyurethane foams for use in wound dressings

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529921A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー 圧縮された連続気泡発泡体材料からなる本体を備える創傷パッド
JP2013539380A (ja) * 2010-08-19 2013-10-24 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 負圧治療の創傷包帯としてのポリウレタンの使用
JP2012077166A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Inoac Corp 親水性ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP2012176290A (ja) * 2012-06-18 2012-09-13 Molten Corp ボール
KR20200018421A (ko) * 2017-06-09 2020-02-19 묄른뤼케 헬스 케어 에이비 상처 치료용 폼
JP2020522294A (ja) * 2017-06-09 2020-07-30 メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー 創傷治療におけるフォーム
JP7218986B2 (ja) 2017-06-09 2023-02-07 メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー 創傷治療におけるフォーム
KR102545523B1 (ko) * 2017-06-09 2023-06-19 묄른뤼케 헬스 케어 에이비 의료용 드레싱

Also Published As

Publication number Publication date
DE10132141B4 (de) 2015-07-16
FR2817552A1 (fr) 2002-06-07
GB0115885D0 (en) 2001-08-22
US20020062097A1 (en) 2002-05-23
GB2364063A (en) 2002-01-16
DE10132141A1 (de) 2002-01-10
US6803495B2 (en) 2004-10-12
GB2364063B (en) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002058734A (ja) ポリウレタン発泡体組成物およびその製造方法
JP4776105B2 (ja) 多重層ポリウレタンフォームとその製造方法
US6872758B2 (en) Polyurethane foams and method of manufacture thereof
JP3012300B2 (ja) 水―吸収性、高容量ポリウレタンフオーム
US4644018A (en) Hydrophilic foam
TW500735B (en) Permanent gas blown microcellular polyurethane elastomers
JP4515841B2 (ja) ウレタンポリオールプレポリマー、多孔性ポリウレタン体及びその製造方法
US6326410B1 (en) Wound dressing comprising polyurethane foam
JP2004501998A (ja) 頑強で、耐火性のポリエチレン発泡体およびその製造方法
TW201016738A (en) Hydrophilic aliphatic polyurethane foams
WO2002074826A1 (en) Polyurethane foams having improved light fastness and mechanical properties, process for their production and their use
US20190292298A1 (en) Method for delaying curing in polyurethane and compositions and articles made therefrom
JP7366029B2 (ja) 弾性および耐引裂性ポリウレタン発泡体の製造方法ならびにその使用
US4654234A (en) Polyurethane foam for cleaning and germicidal applications
KR20050008550A (ko) 다공성 폴리우레탄체
AU749640B2 (en) Sponge
JP7439370B2 (ja) ブラジャー用パッド、スポーツ衣料用パッド、身体保護パッド、医療用パッド、インソール、サポーター、液体含浸シート、マスク、又は包帯
JP4860207B2 (ja) 低密度ポリウレタン発泡体の製造方法
JPH0485318A (ja) 軟質ウレタンフォームの製造方法
GB2260543A (en) Hydrophilic foamed plastics
FR2811544A1 (fr) Titre en anglais
JPH03168260A (ja) 両面粘着テープ用基材
JPH0284420A (ja) 内装材芯材用ポリウレタンフォーム及びこれを用いた内装材用積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080616

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403