JP2002056070A - 会議室予約装置及びその予約方法 - Google Patents

会議室予約装置及びその予約方法

Info

Publication number
JP2002056070A
JP2002056070A JP2000243763A JP2000243763A JP2002056070A JP 2002056070 A JP2002056070 A JP 2002056070A JP 2000243763 A JP2000243763 A JP 2000243763A JP 2000243763 A JP2000243763 A JP 2000243763A JP 2002056070 A JP2002056070 A JP 2002056070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
conference
conference room
meeting
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000243763A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2000243763A priority Critical patent/JP2002056070A/ja
Publication of JP2002056070A publication Critical patent/JP2002056070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多くの人手を介することなく、会議開催日を
決定して会議室の予約ができるようにする。 【解決手段】 例えばパソコン4Aから会議開催の電子
メールを、情報ネットワーク5を通じて出席予定者全員
のパソコン4B〜4Xに発信する。出席予定者は電子メ
ール画面上のURLをクリックすると、Webサーバー
3に記憶されたホームページが表示され、これに出席可
能日を入力する。パソコン4Aはこの回答から出席可能
日の多い日でかつ早い日を会議開催日と決定し、会議室
管理装置(パソコン)1に予約する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、会議室の使用を
事前に予約する予約装置及びその予約方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】会議を開催するには、会議開催日を決定
し、出席者数に適した会議室を予約しておかなければな
らない。この会議室の予約は幹事の仕事になっている
が、従来幹事は次のような手順で会議開催日を決定する
のが普通である。 (1) 幹事が一方的に決める。 (2) 重要な人だけに直接又は電話で都合を聞く。 (3) 出席予定者全員に電話で都合を聞く。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の会
議室の予約手順では、出席予定者に直接又は電話によっ
て都合を聞いて会議開催日を決定しているため、決定ま
でに多くの人手を要するとともに、都合の聞き忘れ等で
参加者数が少なくなることが生じるという問題点があ
る。
【0004】この発明は上記問題点を解消するためにな
されたもので、多くの人手を介することなく、全員の都
合を確認して会議開催日を決定して会議室の予約ができ
るようにした会議室予約装置及びその予約方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の第1発明に係
る会議室予約装置は、会議開催予定日を出席予定者に画
面表示して通知し、出席予定者は上記画面に出席可能日
を入力し、この入力された出席可能日に基づいて会議開
催日を決定して会議室を予約するようにしたものであ
る。
【0006】また、第2発明に係る会議室予約装置は、
第1発明のものにおいて、出席可能日の多い日で、かつ
早い日を会議開催日と決定して会議室を予約するように
したものである。
【0007】また、第3発明に係る会議室予約装置は、
第1又は第2発明のものにおいて、決定した会議開催日
を電子メールで出席予定者に通知するか、又はホームペ
ージに掲載するようにしたものである。
【0008】また、第4発明に係る会議室予約方法は、
会議開催予定日を出席予定者に画面表示して通知し、出
席予定者は上記画面に出席可能日を入力し、この入力さ
れた出席可能日に基づいて会議開催日を決定して会議室
を予約する各ステップを備えたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1〜図4はこの
発明の第1〜第4発明の一実施の形態を示す図で、図1
は全体構成図、図2は会議開催者発信メール画面図。図
3は出席予定者回答用ホームページ画面図、図4は動作
フローチャートである。
【0010】図1において、1はパーソナルコンピュー
タ(以下パソコンという)で構成され、会議室の使用状
況を管理する会議室管理装置、2は会議室関係のホーム
ページを記憶するWebサーバー3が接続されたパソコ
ン、4A,4B〜4XはそれぞれA氏、B氏〜X氏が操
作するパソコン、5はパソコン1,2,4A〜4Xが接
続されたインタネット等の情報ネットワークである。図
2において、6は会議開催者が出席予定者全員に発信す
る電子メール画面で、会議開催主旨及び会議開催場所が
記載され、出席予定者が会議開催について都合の良い日
を回示するようになっている。
【0011】図3において,7はWebサーバー3に記
憶されるホームページ画面で、出席予定者の各自につい
て、会議開催の都合の良い日を記入する会議開催日の決
定表が表示される。
【0012】次に、この実施の形態の動作を図4を参照
して説明する。ステップS1で会議開催者は例えばパソ
コン4Aを操作して、会議室管理装置1から会議室が開
いている日を選択する。ステップS2ではステップS1
で選択した日をホームページ画面7にダウンロードす
る。ステップS3で会議開催者はパソコン4Aを操作し
て、会議開催の電子メール画面6を情報ネットワーク5
を通じて出席予定者全員、すなわちパソコン4B〜4X
へ発信する。ステップS4で電子メール画面6を受信し
た出席予定者全員は、電子メール画面6のURLをクリ
ックする。
【0013】これで、ステップS5でホームページ画面
7が表示される。ステップS6で出席予定者は自分の都
合の良い日の欄に「1」を記入する。そして、どこかに
「1」が記入されると、パソコン2はホームページ画面
7の回答欄に「1」を記入する。ステップS8で回答欄
の「1」の合計値が出席予定者の人数と一致したかを判
断し、一致しなければステップS4へ戻り、一致すれば
ステップS9へ進む。ステップS9ですべての開催予定
日の「1」の合計値を計算する。
【0014】ステップS10で開催予定日の「1」の合
計値が最大の開催予定日を選択する。そして、ステップ
S11で「1」の合計値が同じ日があるときは、早い方
の日を選択し、ステップS12でその日を会議開催日に
決定する。ステップS13で出席予定者全員に開催月日
を記入した電子メール画面6を再送する。同時に、ステ
ップS14で会議室管理装置1に、ステップS12で決
定した日を予約する。
【0015】ここで、ステップS3〜S5は会議開催通
知手段を、ステップS6は出席可能日入力手段を、ステ
ップS7〜S12,S14は会議室予約手段を構成し、
出席予定者個々に都合を聞いたりすることなく、画面上
の処理だけで会議開催日を決定して、会議室を予約する
ことが可能となる。また、ステップS13は会議開催日
決定通知手段を構成し、最終結果を出席予定者に画面上
で通知することが可能となる。
【0016】他の実施の形態 次のように実施することも可能である。 (1) 出席予定者は都合の良い日の表を電子メールで
会議開催者へ発信する。ただし、このときも集計はホー
ムページ画面7上で実施する。 (2) 出席予定者全員から回答がなくても、所定数以
上回答があれば結論を出す。
【0017】(3) 会議室管理装置1とこの会議室予
約装置間を自動処理化して、結論を自動発信する。 (4) 行楽、スポーツ等の開催日を決めるときにも使
用する。
【0018】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明の第1〜
第4発明では、会議開催予定日を出席予定者に画面表示
して通知し、出席予定者は画面に出席可能日を入力し、
この出席可能日の多い日で、かつ早い日を会議開催日と
して決定して会議室を予約し、その決定結果を画面上に
表示して出席予定者に通知するようにしたので、出席予
定者個々に都合を聞いたりすることなく、画面上の処理
だけで会議室の予約ができ、多くの人手を不要とするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す全体構成図。
【図2】 この発明の実施の形態1を示す会議開催者発
信メール画面図。
【図3】 この発明の実施の形態1を示す出席予定者回
答用ホームページ画面図。
【図4】 この発明の実施の形態1を示す動作フローチ
ャート。
【符号の説明】
1 会議室管理装置、2 パソコン、3 Webサーバ
ー、4A〜4X パソコン、5 情報ネットワーク、6
電子メール画面、7 ホームページ画面。S3〜S5
会議開催通知手段、S6 出席可能日入力手段、S7
〜S12,S14 会議室予約手段、S13 会議開催
日決定通知手段。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 会議開催予定日を情報ネットワークを介
    して出席予定者に画面表示して通知する会議開催通知手
    段と、上記画面に上記出席予定者の出席可能日を入力す
    る出席可能日入力手段と、上記入力された出席可能日に
    基づいて会議開催日を決定して会議室を予約する会議室
    予約手段とを備えてなる会議室予約装置。
  2. 【請求項2】 会議室予約手段を、出席可能日の多い日
    で、かつ早い日を会議開催日と決定して会議室を予約す
    るものとしたことを特徴とする請求項1記載の会議室予
    約装置。
  3. 【請求項3】 決定した会議開催日を、電子メールで出
    席予定者に通知するか、又はホームページに掲載する会
    議開催日決定通知手段を設けたことを特徴とする請求項
    1又は請求項2記載の会議室予約装置。
  4. 【請求項4】 会議開催予定日を情報ネットワークを介
    して出席予定者に画面表示して通知するステップと、上
    記画面に上記出席予定者の出席可能日を入力するステッ
    プと、上記入力された出席可能日に基づいて会議開催日
    を決定して会議室を予約するステップとを備えてなる会
    議室予約方法。
JP2000243763A 2000-08-11 2000-08-11 会議室予約装置及びその予約方法 Pending JP2002056070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000243763A JP2002056070A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 会議室予約装置及びその予約方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000243763A JP2002056070A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 会議室予約装置及びその予約方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002056070A true JP2002056070A (ja) 2002-02-20

Family

ID=18734565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000243763A Pending JP2002056070A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 会議室予約装置及びその予約方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002056070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531275A (ja) * 2015-09-15 2017-10-19 シャオミ・インコーポレイテッド 情報収集方法およびその装置、プログラム及び記録媒体
CN109586930A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 腾讯科技(深圳)有限公司 与会用户添加方法、第一终端、第二终端及处理服务器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531275A (ja) * 2015-09-15 2017-10-19 シャオミ・インコーポレイテッド 情報収集方法およびその装置、プログラム及び記録媒体
US10216711B2 (en) 2015-09-15 2019-02-26 Xiaomi Inc. Information collection method and apparatus
CN109586930A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 腾讯科技(深圳)有限公司 与会用户添加方法、第一终端、第二终端及处理服务器
CN109586930B (zh) * 2017-09-29 2021-03-16 腾讯科技(深圳)有限公司 与会用户添加方法、第一终端、第二终端及处理服务器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5963913A (en) System and method for scheduling an event subject to the availability of requested participants
EP1872617B1 (en) Management of missing conference invitees
US8442851B2 (en) Providing feedback to a chairperson in an electronic meeting scheduling system in order to enable improved meeting resource management
US8204196B2 (en) Notification to absent teleconference invitees
US8437461B1 (en) Conference participant finder method and apparatus
US20070005408A1 (en) Method and structure for agenda based scheduling using sub-events with automated management functions
JP2000040112A (ja) 会議室予約システム、会議室予約管理方法および記録媒体
US20050114191A1 (en) Method and apparatus for a calendar system with a location functionality
US20130226645A1 (en) Method and apparatus for appointment matching and scheduling in event management
JPH11191120A (ja) スケジュール管理システムのスケジュール表示方法および予約スケジュール管理方法
JP2002169939A (ja) 会議システム、及び、会議システム用サーバ並びに操作端末、及び制御方法及び記憶媒体
EP2478476A1 (en) Mobile application for calendar sharing and scheduling
JP2007065827A (ja) 会議日程調整装置
JP2005222477A (ja) 設備利用支援装置、設備利用支援方法及びそのプログラム
TWM595268U (zh) 會議管理系統
US5974394A (en) Schedule retrieval method for controlling schedules and schedule server apparatus with multistageous idle-time retrieval means
JP2004206363A (ja) 在宅勤務システム、在宅勤務方法、及び在宅勤務システム用プログラム
JP2015170032A (ja) スケジュール調整プログラム、スケジュール調整方法、及びスケジュール調整装置
US20130211868A1 (en) Indication of Partial Meeting Request Responses
JPH08214023A (ja) スケジュール管理のできるネットワークシステム
JP2002056070A (ja) 会議室予約装置及びその予約方法
JP2005070933A (ja) 電子メールと連動した会議情報管理システム,方法,ユーザ端末およびプログラム
JP2007011479A (ja) スケジュール調整装置、スケジュール調整方法およびプログラム
JP3970003B2 (ja) 会議管理システム
JPH10207944A (ja) 会議日程調整装置