JP2002055696A - 車両用音声操作装置 - Google Patents

車両用音声操作装置

Info

Publication number
JP2002055696A
JP2002055696A JP2000243670A JP2000243670A JP2002055696A JP 2002055696 A JP2002055696 A JP 2002055696A JP 2000243670 A JP2000243670 A JP 2000243670A JP 2000243670 A JP2000243670 A JP 2000243670A JP 2002055696 A JP2002055696 A JP 2002055696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
voice
driver
time
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000243670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3925056B2 (ja
Inventor
Katsunori Hamaya
克則 濱谷
Koichi Sumita
浩一 住田
Yoji Ito
洋治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2000243670A priority Critical patent/JP3925056B2/ja
Publication of JP2002055696A publication Critical patent/JP2002055696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3925056B2 publication Critical patent/JP3925056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の走行状態等に予期しない変化が生じて
も、運転者による車載機器の音声操作が比較的容易であ
るようにする。 【解決手段】 車両に搭載された情報機器本体1は、操
作スイッチ16のオンにより、車載機器に対する運転者
の操作音声を一定時間内だけ受け付けるが、ステアリン
グホイール10の操舵角度もしくは角速度が所定値以上
のとき、ブレーキ11の作動時、ウインカー12の操作
時等のように、運転者に注意力が要求される運転操作中
には上記受付け時間の計測を保留し、あるいは、上記受
付け時間を延長する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の乗員が発す
る音声により、ナビゲーション・システム等の車載機器
を操作するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車載機器に対する従来の車両用音声操作
装置は、車両の乗員同士による会話やラジオの音声によ
る誤作動を防止するためと、音声操作装置を長時間作動
させれば演算装置を共用しているナビゲーション・シス
テム等の車載機器が本来の機能をその間制約させられる
こととなるために、操作スイッチがオンされるとラジオ
の音声が自動的に絞られると共に、一定時間の間に車両
乗員の操作音声を受け付ければその操作音声に応じて車
載機器が操作されるが、上記一定時間の間に車両乗員の
操作音声を受け付けなければ操作スイッチが強制的にオ
フとなって、音声操作装置の作動が停止させられるよう
になっている。
【0003】しかしながら、車両の運転中に操作スイッ
チがオンとされても、その後の走行状態等に予期しない
変化、例えば、右左折運転やブレーキ操作が行われて、
車両の運転者が一時的に操作音声を出しにくくなったた
め、音声操作装置が操作音声を受け付けないまま上記一
定時間が経過すると、操作スイッチが自動的にオフとな
るので、音声操作装置を作動させるためには操作スイッ
チを再度オンとする必要があって、実際上は大層面倒で
あるという問題があった。
【0004】また、特開平9−127979号公報に記
載された車両用音声認識装置は、検出された車両の運転
状態から運転者の緊張度を判定し、入力音声パターンと
比較照合する音声標準パターンを上記緊張度に応じて切
り替えることにより、精度の高い音声認識が可能となる
ようにしているが、車両の運転状態に予期しない変化が
生じたために、車両の運転者が一時的に操作音声を出し
にくくなった場合には、やはり上記の問題が起こること
は避けられなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、車両の走行
状態等に予期しない変化が生じても、運転者による車載
機器の音声操作が比較的容易であるようにしようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にかか
る車両用音声操作装置は、車載機器に対する乗員の操作
音声を操作スイッチのオンから一定時間内に受け付ける
第1手段と、上記乗員に注意力が要求される車両の運転
操作を検出する第2手段と、上記第2手段が上記運転操
作を検出中は上記一定時間の計測を保留もしくは上記一
定時間を延長するように制御する第3手段とを有してい
る。
【0007】従って、車両の走行中に音声操作装置の操
作スイッチがオンとされても、乗員に注意力が要求され
る車両の運転操作が行われたため、その乗員が操作音声
を出しにくいような場合には、第1手段により乗員の操
作音声を操作スイッチのオンから受け付ける一定時間
は、第3手段の制御によりその計測が保留され、もしく
は、延長されるので、乗員の操作音声が初期に設定され
た一定時間より遅れても、その一定時間が実質的に延長
されて、第1手段がその操作音声を受け付けることがで
きるため、車載機器をそのまま音声操作させることが可
能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す本発明の実施形
態例について説明する。図1において、車両に搭載され
た情報機器本体1は、カー・ナビゲーション・システム
2の操作、エアコン3のオンオフ及び温度制御、ワイパ
4のオンオフ、カー・ラジオ5のオンオフ及び選局、C
Dプレーヤー6のオンオフ等、車載機器の操作を行う。
【0009】また、ステアリングホイール10の操舵角
もしくは角速度、ブレーキ11の作動、ウインカー12
の操作等の車両運転機器の作動もしくは操作が運転操作
ユニット13で判別されて、その信号が情報機器本体1
へ呼び込まれると共に、マイク14でキャッチされた運
転者の音声が音声認識装置15により操作音声として識
別された後、情報機器本体1へ呼び込まれ、他方、情報
機器本体1には操作スイッチ16及びスピーカー17が
連結されていて、操作スイッチ16がオンとされれば、
マイク14でキャッチされた乗員の操作音声に基づき情
報機器本体1が上記車載機器を操作するように構成され
ている。
【0010】次に、上記実施形態例による制御を図2の
フローチャートにより説明する。先ず、ステップS1で
操作スイッチ16がオンとされると、次のステップS2
において、上記車載機器を音声操作できる一定の制限時
間T0 が情報機器本体1により初期設定されてからステ
ップS3へ進み、ステップS3では情報機器本体1がス
ピーカー17を通して運転者へ何らかの音声案内を要す
るかどうかがチェックされ、音声案内が必要とされない
ときはステップS4へ進むが、音声案内が必要とされた
ときにはステップS5へ移行し、情報機器本体1がスピ
ーカー17を通して運転者へ所要の音声案内を実施して
からステップS4へ進む。
【0011】ステップS4においては、情報機器本体1
により操作音声無入力時間Tの計測が開始され、次のス
テップS6ではブレーキスイッチのオンオフが運転操作
ユニット13でチェックされて、ブレーキ11が作動し
ているかどうかが確認され、ブレーキ11が作動してい
なければステップS7へ進むが、ブレーキ11が作動し
ていればステップS8へ移行し、情報機器本体1が操作
音声無入力時間Tの計測を停止してからステップS4へ
戻る。
【0012】すなわち、ブレーキ11の作動により車両
が急速に減速する場合や、高速走行時に車速の変動が頻
繁に行われるような場合のように、乗員の運転操作に比
較的大きな注意力が要求されるとき、運転者は運転操作
に注意力を奪われて操作音声が出しにくくても、その間
は操作音声無入力時間Tの計測が停止されていることと
なる。
【0013】ステップS7においては、ウインカースイ
ッチのオンオフが運転操作ユニット13でチェックされ
て、ウインカー12が操作されているかどうかが確認さ
れ、ウインカー12が操作されていなければステップS
9へ進むが、ウインカー12が操作されていればステッ
プS10へ移行し、情報機器本体1が操作音声無入力時
間Tの計測を停止してからステップS7へ戻る。
【0014】すなわち、ウインカー12の操作に伴って
車両が右左折する場合のように、乗員の運転操作に比較
的大きな注意力が要求されるとき、運転者は運転操作に
注意力を奪われて操作音声が出しにくくても、その間は
操作音声無入力時間Tの計測が停止されていることとな
る。
【0015】ステップS9においては、ステアリングホ
イール10の操舵角もしくは角速度が所定値以上である
かどうかが運転操作ユニット13でチェックされ、ステ
アリングホイール10の操舵角もしくは角速度が所定値
以下であればステップS11へ進むが、上記操舵角もし
くは角速度が所定値以上であればステップS12へ移行
し、情報機器本体1が操作音声無入力時間Tの計測を停
止してからステップS9へ戻る。
【0016】すなわち、ステアリングホイール10の操
舵角もしくは角速度が所定値以上であって、長い湾曲路
や蛇行路における高速走行時、あるいは、急ハンドル操
作時等のように、乗員の運転操作に比較的大きな注意力
が要求されるとき、運転者は運転操作に注意力を奪われ
て操作音声が出しにくくても、その間は操作音声無入力
時間Tの計測が停止されていることとなる。
【0017】ステップS11においては、操作音声無入
力時間Tと制限時間T0 との大小がチェックされ、操作
音声無入力時間Tが制限時間T0 を越えれば、ステップ
S13へ移行して、情報機器本体1が操作スイッチ16
を強制的にオフとし、車載機器に対する音声操作が停止
されるが、操作音声無入力時間Tが制限時間T0 に達し
なければ、次のステップS14でマイク14及び音声認
識装置15により運転者の操作音声を受け付けているか
どうかが情報機器本体1によってチェックされ、運転者
の操作音声を受け付けていなければステップS4へ戻っ
て操作音声無入力時間Tが積算されるが、運転者の操作
音声を受け付けていればステップS15へ進む。
【0018】ステップS15においては受け付けた運転
者による第1階層の操作音声を識別し、次のステップS
16では第2階層の操作音声の有無がチェックされ、第
2階層の操作音声がなければステップS17で情報機器
本体1が操作音声に応じた上記車載機器の第1階層操作
を実施するが、ステップS16で第2階層の操作音声が
あれば、ステップS8、ステップS10、及び、ステッ
プS12の少なくとも何れかが経由されている場合に
は、第1階層の操作音声から比較的時間が経過している
こととなるので、運転者のコマンドに応じて前段におけ
る第1階層の操作音声あるいは操作状況等が念のためガ
イドされてからステップS2へ戻り、また、上記ステッ
プS8、ステップS10、及び、ステップS12の何れ
もが全く経由されていない場合には、直ちにステップS
2へ戻り、さらに、必要に応じて第2階層の場合と同様
に、第3階層以降の操作音声に対応して情報機器本体1
が上記車載機器における第3階層以降の音声操作を順次
行うこととなる。
【0019】すなわち、車載機器の操作を情報機器本体
1が音声操作しようとしているとき、車両の運転状況に
予期しない変化、例えば上記のように、ブレーキ11の
作動、ウインカー12の操作、ステアリングホイール1
0の所定値以上の操舵角もしくは角速度等が生じて、乗
員の運転操作に比較的大きな注意力が要求されることと
なったため、運転者は運転操作に注意力を奪われて操作
音声が出しにくくなり、操作音声が無入力のまま時間が
無為に経過することとなっても、情報機器本体1が操作
音声無入力時間Tの計測を中断して、操作音声無入力時
間Tを実質的に増大させているので、上記のように車両
の特別な運転操作が終了して運転者が操作音声を容易に
出すことができるようになったとき、制限時間T0 内に
運転者が操作音声を出せば、その操作音声に応じて情報
機器本体1が車載機器の操作を音声操作できるので、制
限時間T0 を超過するおそれを簡単に抑制でき、その結
果、操作スイッチ16を再度オンとしなければならない
といった不具合がなくなって、車載機器の音声操作が非
常に簡便となる長所がある。
【0020】なお、上記実施形態例では、乗員の運転操
作に比較的大きな注意力が要求されるとき、情報機器本
体1が操作音声無入力時間Tの計測を中断しているが、
操作音声無入力時間T自体を適宜増大させるようにして
も、上記実施形態例と同様な作用効果を奏することがで
きるのはいうまでもない。
【0021】
【発明の効果】本発明にかかる車両用音声操作装置にお
いては、車両の走行中に音声操作装置の操作スイッチが
オンとされても、乗員に注意力が要求される運転操作が
行われたため乗員が操作音声を出しにくいような場合に
は、第1手段により乗員の操作音声を操作スイッチのオ
ンから受け付ける一定時間は、第3手段の制御によって
計測が保留もしくは延長されて、乗員の操作音声が初期
に設定された一定時間より遅れても、第1手段がその操
作音声を受け付けることができるため、車載機器をその
まま音声操作させることが可能となって、車載機器の音
声操作が実際上容易となる特色がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における概略配置図。
【図2】上記実施形態例の制御フローチャート
【符号の説明】
1 情報機器本体 10 ステアリングホイール 11 ブレーキ 12 ウインカー 13 運転操作ユニット 14 マイク 15 音声認識装置 16 操作スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G10L 15/24 G10L 3/00 571R (72)発明者 伊藤 洋治 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 Fターム(参考) 2F029 AA02 AC18 5D015 AA04 BB01 KK01 LL07 5H180 AA01 BB13 FF27

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車載機器に対する乗員の操作音声を操作
    スイッチのオンから一定時間内に受け付ける第1手段
    と、上記乗員に注意力が要求される車両の運転操作を検
    出する第2手段と、上記第2手段が上記運転操作を検出
    中は上記一定時間の計測を保留もしくは上記一定時間を
    延長するように制御する第3手段とを有する車両用音声
    操作装置。
JP2000243670A 2000-08-11 2000-08-11 車両用音声操作装置 Expired - Fee Related JP3925056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000243670A JP3925056B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 車両用音声操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000243670A JP3925056B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 車両用音声操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002055696A true JP2002055696A (ja) 2002-02-20
JP3925056B2 JP3925056B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=18734481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000243670A Expired - Fee Related JP3925056B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 車両用音声操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3925056B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142936A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法、車載用音響装置の制御プログラム、及び記録媒体
JP2006138994A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Nissan Motor Co Ltd 音声認識装置
JP2010204637A (ja) * 2009-02-03 2010-09-16 Denso Corp 音声認識装置、音声認識方法、及びナビゲーション装置
WO2012137263A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 三菱電機株式会社 音声認識装置およびナビゲーション装置
CN105501225A (zh) * 2015-12-21 2016-04-20 东莞酷派软件技术有限公司 智能驾驶控制方法、智能驾驶控制装置和车载系统
US11282517B2 (en) 2018-05-24 2022-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-vehicle device, non-transitory computer-readable medium storing program, and control method for the control of a dialogue system based on vehicle acceleration

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142936A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法、車載用音響装置の制御プログラム、及び記録媒体
JP2006138994A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Nissan Motor Co Ltd 音声認識装置
JP4736404B2 (ja) * 2004-11-11 2011-07-27 日産自動車株式会社 音声認識装置
JP2010204637A (ja) * 2009-02-03 2010-09-16 Denso Corp 音声認識装置、音声認識方法、及びナビゲーション装置
WO2012137263A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 三菱電機株式会社 音声認識装置およびナビゲーション装置
JPWO2012137263A1 (ja) * 2011-04-08 2014-07-28 三菱電機株式会社 音声認識装置およびナビゲーション装置
JP5709980B2 (ja) * 2011-04-08 2015-04-30 三菱電機株式会社 音声認識装置およびナビゲーション装置
US9230538B2 (en) 2011-04-08 2016-01-05 Mitsubishi Electric Corporation Voice recognition device and navigation device
CN105501225A (zh) * 2015-12-21 2016-04-20 东莞酷派软件技术有限公司 智能驾驶控制方法、智能驾驶控制装置和车载系统
US11282517B2 (en) 2018-05-24 2022-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-vehicle device, non-transitory computer-readable medium storing program, and control method for the control of a dialogue system based on vehicle acceleration

Also Published As

Publication number Publication date
JP3925056B2 (ja) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645310B2 (ja) エージェントキャラクタ表示を利用した表示システム
US9650057B2 (en) Warning device and method for warning a vehicle driver of a motor vehicle
JP3429727B2 (ja) 自動車内情報システム
US8301317B2 (en) Driver information device
JP6361565B2 (ja) 車載機器の動作制御装置
JP2009281991A (ja) 車載ディスプレイ制御装置および車載ディスプレイ制御方法
US20230373467A1 (en) Setting change assist apparatus
JP2002055696A (ja) 車両用音声操作装置
JP2000338994A5 (ja) 車載用音声認識装置、及び車載用音声認識制御方法
JP2007022439A (ja) シートベルト制御装置
CN115042780A (zh) 一种横向辅助驾驶系统接管方法及系统
JP7264122B2 (ja) 音声出力制御システム
JP2001304898A (ja) 車載機器
JPH1148886A (ja) 車載用緊急車両告知システム
KR20180120396A (ko) 주행 조건에 따른 모션제스처 피드백 실행 방법 및 장치
CN112498364A (zh) 车辆预警方法及装置
JP2001191871A (ja) 車載情報提示制御装置
JPS59102633A (ja) 車両用音声認識装置
JP2011232637A (ja) 車両の制御装置
JP2002041086A (ja) 車両用音声認識装置
JP2002132290A (ja) 車載用音声認識装置
US12017674B2 (en) Directional audio for distracted driver applications
WO2012146474A1 (en) Vehicle infotainment volume control under emergency triggers
KR101134919B1 (ko) 차량의 주행 제어 보조 장치
JP2006071794A (ja) 車両の音声認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees