JP2002047073A - 多孔質焼結体及びその製造方法 - Google Patents

多孔質焼結体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002047073A
JP2002047073A JP2000234637A JP2000234637A JP2002047073A JP 2002047073 A JP2002047073 A JP 2002047073A JP 2000234637 A JP2000234637 A JP 2000234637A JP 2000234637 A JP2000234637 A JP 2000234637A JP 2002047073 A JP2002047073 A JP 2002047073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
weight
glass
porous sintered
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000234637A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Watanabe
修 渡辺
Hideji Kawai
秀治 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2000234637A priority Critical patent/JP2002047073A/ja
Priority to CNB011250534A priority patent/CN1173897C/zh
Priority to US09/917,656 priority patent/US6710001B2/en
Priority to KR10-2001-0046740A priority patent/KR100443382B1/ko
Priority to TW90118858A priority patent/TW546274B/zh
Publication of JP2002047073A publication Critical patent/JP2002047073A/ja
Priority to HK02103672.7A priority patent/HK1042077B/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/004Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of particles or flakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0004Compounds chosen for the nature of their cations
    • C04B2103/001Alkaline earth metal or Mg-compounds
    • C04B2103/0011Ba
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00767Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for waste stabilisation purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/52Sound-insulating materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重金属溶出量が少なく、機能性のある多孔質
焼結体を提供する。 【解決手段】 重金属を含む多孔質焼結体において、B
を0.5〜15重量%含むことを特徴とする多孔
質焼結体、好ましくは、Al20〜60重量%、
SiO18〜60重量%、NaO,KO,Li
O,Pの合計1〜12重量%、CaO,SrO,
BaO及びMgOの合計1〜30重量%、B0.
5〜15重量%を含んだ多孔質焼結体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陶磁器、吸音材、
フィルター、濾過材、断熱材、保温材、熱交換材、吸着
・吸収材、触媒、保水材などに用いられる多孔質焼結体
とその製造方法に関する。詳しくは、原料として好まし
くはガラスと焼成により脱水するセラミックス原料とを
用いた多孔質焼結体の製造方法とそれによって製造され
た多孔質焼結体とに関する。さらに詳しくは、ガラスと
して好適には都市ゴミ溶融スラグ、下水汚泥溶融スラ
グ、高炉水滓スラグなどのガラス質廃棄物を用いた多孔
質焼結体の製造方法と、それによって製造された多孔質
焼結体とに関する。
【0002】また、ガラス質廃棄物以外の重金属を含む
各種廃棄物を用いた多孔質焼結体の製造方法と、これに
よって製造された多孔質焼結体とに関する。
【0003】
【従来の技術】廃棄物の再資源化のために、従来より、
セメントによる固化や廃棄物に焼結剤を添加して焼結さ
せることで重金属の溶出を抑制する技術が数多く提案さ
れている。
【0004】廃棄物に焼結剤を添加して、焼結体を作る
技術としては、特許2796243号に記載のものがあ
る。同号特許では、焼却灰100重量部に対して、重量
比で(SiO+Al)/NaOが9.0〜
1.0であるケイ酸塩又はケイ酸塩とNaO物質の混
合物を媒溶基材として5〜30重量部添加して成形して
焼結させている。なお、これらの溶媒基材に溶媒助剤と
してBaO又はB物質を併用して使う方法も記載
されている。
【0005】しかしながら、この方法は上記媒溶基材に
よって単に廃棄物を焼き締めて緻密にすることで化学的
に安定な焼結体を得るものであり、この化学的に安定で
あるとしている判断基準も、単に塩酸等薬品に浸して外
観上の異常がないか判断しているのみである。
【0006】それ以外の焼結剤としては、長石、ガラス
粉、ベンナイト、フリット(特開平5−58707)、
飛灰残渣、抗火石、黒曜石、真珠岩、シラス、凝灰石、
キラ又は廃ガラス(特開平7−17757)等数多く提
案されている。これらも、従来より知られている焼結剤
を添加して、廃棄物を単に焼き締めているのみである。
【0007】環境庁告示46号を満す、焼却灰などの廃
棄物の固化処理法として、ガラス固化処理法が広く採用
されている。このガラス固化処理法によると、固化体は
緻密なガラス固化体となる。このような緻密な固化体は
利用分野が狭く、実際には例えば路盤材等として利用さ
れる程度である。
【0008】また、都市ゴミ溶融スラグと粘土などの窯
業原料を混合し焼成してタイルなどの陶磁器を作ること
も知られている。しかし、粘土などの窯業原料は、焼成
によって構造中に含まれる水が脱水し、非常に活性の良
い状態となるため、ガラス質の都市ゴミ溶融スラグと反
応して、ガラスの構造を破壊し、水との接触面積が大き
い多孔質焼結体の場合、ガラス中に隠蔽されていた重金
属が溶出しやすくなる。従って、このような系におい
て、環境庁告示46号を満たすには、完全に焼き締めて
緻密な状態にする必要があり、実際には、磁器タイル程
度のものしかできない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】焼結体が多孔質であれ
ば、上記の技術分野の欄に記載した如く種々の用途に用
いることができるが、多孔質であるため、重金属等が溶
出し易い。特に、ガラスを用いた場合、ガラス中の重金
属の溶出を防止することが難しい。
【0010】本発明は、重金属の溶出基準として環境庁
告示46号を満たしており、安全性が高くかつ機能性の
ある多孔質焼結体と、その製造方法を提供することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の多孔質焼結体
は、重金属を含む多孔質焼結体において、B
0.5〜15重量%含み、環境庁告示46号の重金属溶
出基準を満すことを特徴とするものである。
【0012】好ましくは、この焼結体の組成はAl
20〜60重量%、SiO18〜60重量%、Ca
O,SrO,BaO及びMgOの合計1〜30重量%、
を0.5〜15重量%である。なお、さらに、
NaO,KO,LiO,Pの合計1〜12
重量%を含んでいてもよい。
【0013】本発明では、環境庁告示46号を満たす安
全性の高い多孔質焼結体を提供するため、特定の重金属
固定化剤としてBを使用した。このBは、
従来からある様々な焼結助剤のように焼き締めて重金属
を固定化することが目的ではなく、多孔質の状態でも重
金属の溶出を抑制する。Bは、多孔質焼結体中の
SiOなどと少量のガラスを形成し、そのガラス中で
はBOの4価の形で存在するため、BOの周りには
過剰電荷が生じる。この過剰電荷により重金属が捕捉さ
れ、これによって焼き締めていない多孔質の状態であっ
ても、隠蔽された重金属の溶出が防止されると推定され
る。このBを含ませることで、重金属の溶出抑制
だけではなく、化学的耐久性や耐水性も向上する副次的
効果もあり、特に、そのような性能を必要とされるフィ
ルター、保水材、陶器質タイルなどの多孔材には適して
いる。但し、上述の範囲よりも多いBを含ませる
と、化学的耐久性が劣るBOの3価の形となると推定
され、重金属が溶出しやすくなる。
【0014】本発明の多孔質焼結体の製造方法は、ガラ
スと、粘土などの焼成によって脱水するセラミックス原
料とBを含む原料とを焼結体の化学組成がAl
20〜60重量%、SiO18〜60重量%、N
O,KO,LiO,Pの合計1〜12重
量%、CaO,SrO,BaO及びMgOの合計1〜3
0重量%、B0.5〜15重量%となるように配
合し、混合及び成形し、次いで焼成することを特徴とす
るものである。好ましくは、ガラスとしてBを含
んだものを用いる。さらに好ましくは、ガラスのB
/SiO化学組成比が0.01〜0.40であるも
のを用いる。
【0015】粘土などの焼成によって脱水する原料の脱
水物は、非常に活性が高く、焼成プロセス中にガラスと
反応し、主として、SiO−Al−RO系結晶
相を生成させる(尚、ROは、NaO、KO、Ca
O、SrO、BaO及びMgOの少なくとも1種。)こ
のSiO−Al−RO系結晶の生成により、原
料中のガラスが焼結体中にガラスとして残存する場合に
比べ焼結体の強度が増大する。これは、ガラスよりも結
晶物の方が強度が高いと共に、ガラスが存在すると焼結
後の冷却工程においてガラス部分に大きな冷却ひずみが
生じ、このガラス部分にマイクロクラックが生じて焼結
体の強度が低下するのに対して、ガラスが結晶化するこ
とによりこの冷却ひずみが極めて小さくなるためであろ
うと推察される。
【0016】また、ガラスが結晶化することにより、ガ
ラス融液が消失する。これにより、低粘性のガラス融液
が、孔を閉鎖する事態が防止され、多孔質焼結体が効果
的に提供される。さらに、0.1〜10μmの比較的大
きさのそろった結晶相が生成するため、その微細結晶間
に囲まれた隙間が、0.1〜10μm程度の細孔となる
ことから、分離用フィルターや保水材として好適な性能
が発現する。
【0017】このように、粘土などの焼成によって脱水
する原料とガラスとを混合し焼成することにより多孔質
焼結体が効果的に得られるものの、ガラスより結晶を生
成させ、ガラスの構造を破壊するため、重金属が溶出し
やすく、得られた多孔質焼結体は、環境庁告示46号を
満たさない。しかし、Bを含む原料を添加するあ
るいはガラスとしてBを含んだものを用いること
で、BOの4価の形になったガラスを少量生成させ、
それによって重金属を固定化し、その溶出を防止できる
ようにした。
【0018】また、焼成によって脱水する原料として、
粘土の他、水酸化アルミニウムがあるが、水酸化アルミ
ニウム脱水物は、粘土以上に活性が高く、ガラスと反応
しやすくガラスの構造をより破壊するため、重金属がほ
とんどない市販のソーダ石灰系ガラス粉の場合でも、ガ
ラス中に隠蔽されていたわずかな重金属が溶出して環境
庁告示46号を満たさない。このような場合でも、B
を含有させることで、環境庁告示46号を満たすよ
うになる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の多孔質焼結体を製造する
には、好ましくは、ガラスと焼成により脱水する原料とを
混合し、成形し、焼成する。この焼成により脱水する原料
としては、粘土、蝋石、モンモリロナイト、セリサイト、
滑石、緑泥石などの粘土鉱物を含有する原料や水酸化ア
ルミニウムなどの各種水酸化物などである。粘土として
は、木節粘土、蛙目粘土、耐火物粘土、せっ器粘土など各
種のものを用いることができる。なお、これら以外の成
分、例えば、酸化物や炭酸塩などの塩、各種鉱物なども配
合されてもよい。
【0020】ガラスとしては、NaO−CaO−B
−SiO系、NaO−Al −B
SiO系、CaO−B−Al−SiO
系、NaO−CaO−MgO−B−SiO
系、NaO−CaO−BaO−B−SiO
系、NaO−CaO−SrO−B−SiO
系、CaO−BaO−B−SiO系、CaO
−SrO−B−SiO系、CaO−SrO−B
aO−B−SiO系、CaO−SrO−BaO
−B−SiO−Al系などの各種ホウ珪
酸ガラスやBを含むガラスやフリットやそれ以外
の様々な組成のガラスやフリット、建物用又は自動車用
の窓ガラスとして用いられる程度の組成のものや、都市
ゴミ溶融スラグ、下水道汚泥溶融スラグ、高炉水滓スラ
グ、軽炉水滓スラグなどの各種溶融スラグやその結晶化
スラグといったガラス質廃棄物を用いることができる。
【0021】B源としては、ホウ酸、ホウ砂等の
各種ホウ酸塩が使用可能ではあるが、原料の混合に湿式
ミルを用いた場合、水溶性のため、水に溶け出すものも
あり、Bを含有するガラスやフリットを用いた方
がより適している。さらにB /SiO化学組成
比が0.01〜0.40であるガラスやフリット、例え
ばホウ珪酸ガラスの場合、多孔質焼結体中のSiO
どの成分との反応が起こらなくても、そのガラス自身で
化学的耐久性の高い状態を作り出し重金属溶出を抑制す
る効果も期待できる。このホウ珪酸ガラスとして、液晶
ガラスやFRP用ガラスなどのBを含有するガラ
ス程度の組成のものを用いることも可能である。
【0022】この原料の配合は、ガラス100重量部に
対して、焼成によって脱水する原料25〜400重量
部、特に100〜250重量部の範囲にあり、かつ焼結
体の組成が次の範囲になるようにするのが好ましい。ま
た、ガラス中にBを含まない場合、ガラス100
重量部に対して、Bを含む原料を0.1〜200
重量部添加するのが好ましい。
【0023】 Al :20〜60重量%とくに29〜55重量% SiO :18〜60重量%とくに24〜57重量% B :0.5〜15重量%とくに1〜5重量% CaO,SrO,BaO及びMgOの合計 :1〜30重量%とくに5〜25重量% とりわけ5〜20重量% フラックス(NaO,KO,LiO,Pの合計) :1〜12重量%とくに1〜8重量%
【0024】なお、SiOが60重量%よりも多いと
原料の焼結性が悪化し、SiOが18重量%よりも少
ないと焼結体の強度が低下する。Bが0.5重量
%よりも少ないと、重金属の溶出防止が不十分でありB
が15重量%よりも多いと、ガラスが過度に低融
点のものとなり、焼結体が多孔質化しにくくなる。Ca
O,SrO,BaO及びMgOの合計が1重量%よりも
少ないと、結晶相の生成が少なく、強度が不足するよう
になる。また、CaO,SrO,BaO及びMgOの合
計が30重量%よりも多いと、細孔が閉塞される。フラ
ックスが1重量%よりも少ないと焼結体の強度が低下
し、12重量%よりも多いと細孔が閉塞される。なお、
フラックス成分の内NaO,KOの一部は、結晶相
の成分としても働くため、これらの合計が2重量%以上
あるとより望ましい。
【0025】この原料は、必要により粉砕した後、混合
し、成形される。粉砕方法、混合方法、成形方法は特に
限定されるものではない。例えば、成形方法としては、
プレス成形、押出成形等を採用できる。この成形のため
にメチルセルロース等の成形助剤を添加してもよい。調
湿建材は板状、ブロック状、筒状など適宜の形状としう
る。
【0026】成形体は、必要に応じ乾燥した後、好まし
くは700〜1100℃とくに800〜1100℃とり
わけ900〜1050℃にて0.3〜100Hr好まし
くは0.5〜72Hr焼成する。
【0027】これにより、曲げ強度が8MPa以上で、
吸水率が10〜30%である多孔質焼結体が得られる。
【0028】この多孔質焼結体は、X線回折チャートに
おいてSiO−Al−RO(ROはNaO,
O,CaO,SrO,BaO及びMgOの少なくと
も1種)の結晶のピークが検出され、Alのいか
なる結晶のピークも実質的に検出されないことが好まし
い。
【0029】このSiO−Al−RO系結晶と
しては、ネフェリン、カーネギー石、アノーサイト、ゲ
ーレナイト、プラジロクレイズ、セルジャンなどが例示
される。なお、X線チャートには、粘土に由来するα−
石英のピークやムライトも現われる場合がある。
【0030】
【実施例】実施例1 工業用水酸化アルミニウム(Al(OH) 純度9
9.6%グレード)30重量部と、粘土(愛知県瀬戸
産)30重量部と、表2に示す組成のホウ珪酸ガラス4
0重量部とをボールミルで粉砕、混合した後、プレス成
形し、100×100×5mmの成形体とし、これを1
000℃で24Hr焼成し、多孔質焼結体を製造した。
【0031】この多孔質焼結体の吸水率、見掛け気孔
率、曲げ強度及び重金属溶出量(環境庁告示第46号)
を測定した結果を表1に示し、焼結体の組成(重量%)
の測定結果を表3に示す。
【0032】なお、吸水率は24時間吸水率である。
【0033】環境庁告示第46号の重金属溶出量基準値
はCd,Pb,As及びSeがいずれも0.01mg/
L以下、6価Crが0.05mg/L以下、総水銀(T
−Hg)が0.0005mg/L以下である。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】
【表3】
【0037】実施例2〜4、比較例1〜7 ガラス原料等の種類、原料の配合割合及び焼成温度を表
1の通りとした他は実施例1と同様にして多孔質焼結体
を製造し、同様の測定を行った。結果を表1,3に示
す。
【0038】以上の実施例及び比較例から明らかな通
り、本発明によると、重金属特に6価クロムの溶出量が
少なく、吸水率が高く保水性のある多孔質焼結体が提供
される。これに対し、比較例1では、特許279624
3号特許範囲である重量比(SiO+Al)/
NaOが5.1の市販ガラス粉のみを用いても環境庁
告示46号を満たさず、また、重金属含有量のほとんど
ないガラス粉にもかかわらずAl(OH)や粘土と混
合し焼成すると重金属が溶出することが分かる。比較例
6、7から、焼結助剤として、低温で溶融する炭酸リチ
ウムやリン酸系フリットを添加しても、環境庁告示46
号を満たさないことが分かる。
【0039】
【発明の効果】以上の通り、本発明によると重金属の溶
出基準として環境庁告示46号を満たしており、安全性
が高くかつ機能性のある多孔質焼結体を提供することが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G019 GA01 4G030 AA02 AA03 AA04 AA07 AA08 AA09 AA10 AA35 AA36 AA37 AA41 BA22 BA25 BA32 BA34 CA07 CA09 HA05 HA21 HA22 HA24

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重金属を含む多孔質焼結体において、B
    を0.5〜15重量%含み、環境庁告示46号の
    重金属溶出基準を満すことを特徴とする多孔質焼結体。
  2. 【請求項2】 請求項1において、Al20〜6
    0重量%、SiO18〜60重量%、CaO,Sr
    O,BaO及びMgOの合計1〜30重量%、B
    を0.5〜15重量%含むことを特徴とする多孔質焼結
    体。
  3. 【請求項3】 請求項2において、Al20〜6
    0重量%、SiO18〜60重量%、NaO,K
    O,LiO,Pの合計1〜12重量%、Ca
    O,SrO,BaO及びMgOの合計1〜30重量%、
    を0.5〜15重量%含むことを特徴とする多
    孔質焼結体。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、吸水率が10〜30%であることを特徴とする多孔
    質焼結体。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項におい
    て、ガラスと、焼成によって脱水するセラミックス原料
    とを含む原料を混合及び成形し、焼成した焼結体よりな
    ることを特徴とする多孔質焼結体。
  6. 【請求項6】 請求項5において、ガラスと焼成により
    脱水するセラミックス原料とBを含む原料とを混
    合及び成形し、焼成した焼結体よりなることを特徴とす
    る多孔質焼結体。
  7. 【請求項7】 請求項5又は6において、用いるガラス
    の一部又は全部のガラスがBを含有していること
    を特徴とする多孔質焼結体。
  8. 【請求項8】 請求項5ないし7のいずれか1項におい
    て、用いるガラスの一部又は全部のガラスのB
    SiO化学組成比が0.01〜0.40であることを
    特徴とする多孔質焼結体。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれか1項におい
    て、重金属を含む廃棄物を用いたことを特徴とする多孔
    質焼結体。
  10. 【請求項10】 ガラスと、焼成によって脱水するセラ
    ミックス原料とを焼結体の化学組成がAl20〜
    60重量%、SiO18〜60重量%、CaO,Sr
    O,BaO及びMgOの合計1〜30重量%、B
    を0.5〜15重量%となるように配合し、混合及び成
    形し、次いで焼成することを特徴とする多孔質焼結体の
    製造方法。
  11. 【請求項11】 ガラスと、焼成によって脱水するセラ
    ミックス原料とを焼結体の化学組成がAl20〜
    60重量%、SiO18〜60重量%、NaO,K
    O,LiO,Pの合計1〜12重量%、Ca
    O,SrO,BaO及びMgOの合計1〜30重量%、
    を0.5〜15重量%となるように配合し、混
    合及び成形し、次いで焼成することを特徴とする多孔質
    焼結体の製造方法
  12. 【請求項12】 ガラスと、焼成により脱水するセラミ
    ックス原料とB を含む原料とを焼結体の化学組成
    がAl20〜60重量%、SiO18〜60重
    量%、CaO,SrO,BaO及びMgOの合計1〜3
    0重量%、B 0.5〜15重量%となるように配
    合し、混合及び成形し、次いで焼成することを特徴とす
    る多孔質焼結体の製造方法。
  13. 【請求項13】 ガラスと、焼成により脱水するセラミ
    ックス原料とB を含む原料とを焼結体の化学組成
    がAl20〜60重量%、SiO18〜60重
    量%、NaO,KO,LiO,Pの合計1
    〜12重量%、CaO,SrO,BaO及びMgOの合
    計1〜30重量%、B0.5〜15重量%となる
    ように配合し、混合及び成形し、次いで焼成することを
    特徴とする多孔質焼結体の製造方法。
  14. 【請求項14】 重金属を含む廃棄物とBを含む
    原料とを、焼結体の化学組成がB0.5〜15重
    量%となるように配合し、混合及び成形し、次いで焼成
    することを特徴とする多孔質焼結体の製造方法。
  15. 【請求項15】 重金属を含む廃棄物とBを含む
    原料とを、焼結体の化学組成がAl20〜60重
    量%、SiO18〜60重量%、CaO、SrO、B
    aO及びMgOの合計1〜30重量%、B0.5
    〜15重量%となるように配合し、混合及び成形し、次
    いで焼成することを特徴とする多孔質焼結体の製造方
    法。
  16. 【請求項16】 請求項12ないし15のいずれか1項
    において、前記Bを含む原料がガラスであること
    を特徴とする多孔質焼結体の製造方法。
  17. 【請求項17】 請求項10ないし13のいずれか1項
    において、用いるガラスの一部又は全部のガラスがB
    を含有していることを特徴とする多孔質焼結体の製
    造方法。
  18. 【請求項18】 請求項10ないし13及び請求項1
    6、17のいずれか1項において、用いるガラスの一部
    又は全部のガラスのB/SiO化学組成比が
    0.01〜0.40であることを特徴とする多孔質焼結
    体の製造方法。
JP2000234637A 2000-08-02 2000-08-02 多孔質焼結体及びその製造方法 Pending JP2002047073A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234637A JP2002047073A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 多孔質焼結体及びその製造方法
CNB011250534A CN1173897C (zh) 2000-08-02 2001-07-31 多孔质烧结体及其制造方法
US09/917,656 US6710001B2 (en) 2000-08-02 2001-07-31 Porous sintered body
KR10-2001-0046740A KR100443382B1 (ko) 2000-08-02 2001-08-02 다공질 소결체
TW90118858A TW546274B (en) 2000-08-02 2001-08-02 Porous sintered body
HK02103672.7A HK1042077B (zh) 2000-08-02 2002-05-15 多孔質燒結體及其製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234637A JP2002047073A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 多孔質焼結体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047073A true JP2002047073A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18726978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000234637A Pending JP2002047073A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 多孔質焼結体及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6710001B2 (ja)
JP (1) JP2002047073A (ja)
KR (1) KR100443382B1 (ja)
CN (1) CN1173897C (ja)
HK (1) HK1042077B (ja)
TW (1) TW546274B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021530419A (ja) * 2018-06-29 2021-11-11 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス, インコーポレイティドSaint−Gobain Ceramics And Plastics, Inc. 多孔質耐酸性セラミック媒体

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7645095B2 (en) * 2004-04-08 2010-01-12 Newearth Pte Ltd. Method for waste stabilisation and products obtained therefrom
WO2005097368A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-20 Newearth Pte Ltd Method for waste stabilisation and products obtained therefrom
US7354879B2 (en) * 2006-01-05 2008-04-08 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Thermally stable ceramic media for use in high temperature environments
PL2001574T3 (pl) * 2006-03-31 2011-06-30 Porvair Plc Odporne na korozję ceramiczne filtry piankowe o niskiej rozszerzalności do filtracji roztopionego aluminium
WO2008095329A1 (fr) * 2007-01-31 2008-08-14 Institute Of Process Engineering, Chinese Academy Of Sciences Revêtement anti-oxydation pour l'acier et méthode de protection de l'acier
CN101186490B (zh) * 2007-12-07 2010-10-06 煤炭科学研究总院重庆研究院 多孔惰性材料及其在热导元件上的应用
US20110269615A1 (en) 2010-04-28 2011-11-03 The Catholic University Of America Compositions and methods for converting hazardous waste glass into non-hazardous products
US20130108855A1 (en) * 2010-06-02 2013-05-02 Grant Marchelli Porous Glass Articles Formed Using Cold Work Process
JP2012188822A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Lixil Corp 調湿建材及びその製造方法
CN102895936B (zh) * 2011-07-29 2016-09-28 住友大阪水泥股份有限公司 溶出降低材料及其制造方法
TWI458693B (zh) * 2011-09-06 2014-11-01 Univ Far East A method for producing a high strength porous substrate using liquid crystal glass powder
TWI565676B (zh) * 2011-09-20 2017-01-11 遠東科技大學 And a method for manufacturing the same with a liquid crystal glass powder and a method for producing the same
PT3100993T (pt) 2014-01-28 2020-02-06 Ceilook Sl Composição cerâmica de baixa densidade e utilização de produto produzido a partir da mesma
CN104774029B (zh) * 2015-03-30 2017-03-15 华北水利水电大学 固体废弃物烧结多孔保温板材用烧成助熔剂及制备方法和应用
CN110170503A (zh) * 2019-05-24 2019-08-27 广州大学 一种利用莫来石稳定化工业废弃物中镉的方法
CN111514854A (zh) * 2020-05-01 2020-08-11 合肥学院 一种改性3d多孔碳复合吸附材料的制备方法
KR102177160B1 (ko) 2020-06-17 2020-11-10 주식회사 이지 황산화물 제거 및 중금속 용출억제 조성물

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR880011032A (ko) * 1987-03-31 1988-10-25 한형수 Li₂O-B₂O₃-SiO₂-AI₂O₃계 이온교환성 다공질 유리의 제조방법
JPH0558707A (ja) 1991-09-06 1993-03-09 Art Ceramic Kk 廃棄物を利用した人工石又はタイルの製造法
JPH0717757A (ja) 1993-06-30 1995-01-20 Takasago Ind Co Ltd 焼却灰を用いた焼結物の製造方法
JP3394611B2 (ja) * 1994-11-02 2003-04-07 アートセラミック株式会社 煤塵を利用した成形加工品の製造方法
KR970042405A (ko) * 1995-12-29 1997-07-24 김익명 항균성 세라믹스와 그 제조방법
JPH1072270A (ja) * 1996-06-26 1998-03-17 Tsukishima Kikai Co Ltd 保水性に優れた舗装材の製造方法
KR0181776B1 (ko) * 1996-11-14 1999-04-15 우덕창 중금속을 함유한 폐기물의 안정적 처리를 위한 시멘트계 고화처리재
US6145343A (en) * 1998-05-02 2000-11-14 Westinghouse Savannah River Company Low melting high lithia glass compositions and methods
HU224808B1 (en) * 1998-11-12 2006-02-28 Laszlo Hoffmann Method for producing of silicate foam product from waste material
US6444162B1 (en) * 2000-11-27 2002-09-03 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Open-cell glass crystalline porous material
US6472579B1 (en) * 2000-11-27 2002-10-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Method for solidification of radioactive and other hazardous waste

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021530419A (ja) * 2018-06-29 2021-11-11 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス, インコーポレイティドSaint−Gobain Ceramics And Plastics, Inc. 多孔質耐酸性セラミック媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1336348A (zh) 2002-02-20
KR20020011906A (ko) 2002-02-09
US6710001B2 (en) 2004-03-23
HK1042077A1 (en) 2002-08-02
TW546274B (en) 2003-08-11
KR100443382B1 (ko) 2004-08-09
HK1042077B (zh) 2005-03-24
US20020037798A1 (en) 2002-03-28
CN1173897C (zh) 2004-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002047073A (ja) 多孔質焼結体及びその製造方法
Binhussain et al. Sintered and glazed glass-ceramics from natural and waste raw materials
Rincón et al. Recycling of inorganic waste in monolithic and cellular glass‐based materials for structural and functional applications
Bernardo et al. Glass–ceramics from vitrified sewage sludge pyrolysis residues and recycled glasses
Liu et al. Preparation and properties of glass–ceramics derived from blast-furnace slag by a ceramic-sintering process
KR20010079979A (ko) 고상폐기물을 원료로 하는 세라믹 조성물 및 이의 제조방법
US9290409B2 (en) Glaze composition, method for manufacturing the glaze composition and methods of glazing
EP2752395A1 (en) A porous glass ceramic composition and method for manufacturing the same
US4087285A (en) Method for strengthening vitreous products and composition boards
WO2002008135A1 (en) Glass-ceramics, process for their preparation and use
Zhang et al. Preparation and characterization of glass-ceramics from oil shale ash: Effect of basicity and sintering temperature on crystallization behavior, properties, and environmental risk
EP2752394B1 (en) Method for manufacturing glass-ceramic composite
JPH0692644A (ja) 焼却炉灰のガラス化方法
JP2002321988A (ja) セラミックス発泡体及びその製造方法
JP3336347B2 (ja) 調湿建材及びその製造方法
JP2007261901A (ja) 廃棄物を主材としたセラミックスおよびその製造方法
RU2318259C2 (ru) Способ иммобилизации металлического натрия в виде стекла
JP2796242B2 (ja) 焼却灰焼結体の製造方法
JP2796243B2 (ja) 焼却灰焼結体の製造方法
Maitra Ceramic products from fly ash Global perspectives
Lay et al. Formulation of specialty glasses and glazes employing marine mineral tailings
JP2024035279A (ja) 物品の製造方法
Dias et al. Glass‐ceramic: Controlled crystallization of glasses obtained from biomass ash
AU2002249548A1 (en) Process for the production of ceramic tiles
JPH06157130A (ja) 無機質結合材及び該無機質結合材を用いた焼結ブロックとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904